最近のブログ

最近、右足かかと浮いてませんか?

2018.07.04
morisaki

From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、
こんにちは森崎です。

突然ですが、あなたのスイングで
最近右足かかとが浮いてませんか?

もし、あなたが

・ダフリトップは良く出る
・方向性が安定しない
・どちらかというとスライスが多い
・ベタ足スイングが出来ない

というお悩みをお持ちでしたら
今日のメルマガは重要です。

こういう悩みの持ち主は
スイングの早い段階で右足かかとが
浮いていることがとても多いです。

では、どうすれば修正することが
出来るのか。

きれいなスイングへと変えることが
出来るのか。

今日は少し長くなりますが、
お付き合いいただければと思います。

まずはこの写真を見て下さい

ゴルフライブスタッフからもらったスイング写真です。

彼がこのクセがあるのは知っていたので、
スイング写真を提供してもらいました。
右膝が前に出ているという言い方もありますね。

体が開いてるとも言います。

このようなスイングをしているゴルファーが
非常に多く、スライス、ダフリトップ、
あらゆるミスの温床になります。

ちなみに、今現在ツアーで活躍しているような
ゴルファーでも、かかとが浮く選手はいますが、
練習量がケタ違いなので、あまり参考になりません。

どんな形のスイングであろうとも、
インパクトが良ければ、OKなのが
ゴルフというスポーツです。

ただ、ゴルフに自分の時間の全てを
使えない、一般的なゴルファーの場合、
ある程度セオリー通りの方が良いと思います。

では、この写真を例に解説していきますが、
まずインパクトの段階で右足がかなり浮いています。

これが原因で、腰が浮き、手元が浮き、
ヘッドが返らないので、手で合わせるしか
曲がりの少ない球をうつことは難しいです。

右足が浮く原因

理由は3つあります。

1、回転を意識しすぎ

結局のところ、スイングは
ボディターンが安定性、再現性
という面で効果的です。

しかし、こういうスイングに
なる方は体が先行しすぎることで
ボールを打つ頃には体が飛球線方向に向いています。

結果、フェースが開いてスライスします。

2、体重移動のしすぎ

右足→左足→右足の順番で
体重移動をするのが一般的ですが、
多くの方が切り返しで強く右足を蹴ります。

そうすることでインパクトのときには、
ほとんど右足に荷重が無いような状態になるので、
体が突っ込みます。

インパクトの段階で割合として
6:4もしくは7:3くらいで右足に荷重を
残しておくのが理想です。

3、飛ばしたい欲が出すぎ

飛ばしたいと思えば思うほど、
ボールを打ちにいきます。

理想を言うと、
「スイングした結果当たった」くらいが
ちょうどいいです。

当てにいこう、飛ばしにいこうと
すればするほど、どんどん体が
ボールに近づいていきます。

そうするとどうなるか。。。
察しがついたかと思います。

確かにゴルフにおいて
飛ばないということは
ストレスが溜まりますが、

まずはしっかりとミートさせる
スイング作りが重要です。

では、具体的にどう改善するか

ただ、右足が浮くクセの良いところは
スイングミスの原因が、誰の目にも
明らかということです。

その上、右足が浮かなければいいので、
あらゆるドリルを通じて改善することが出来ます。

ということで、一番有名なのは
「ベタ足スイング」でしょう。

これは、私がレッスンするスタジオでも
オススメしている練習法です。

しかし、、、

それが出来ないから
こうした現状があるわけです。

では、まずどうすれば右足の浮かない
スイングが出来るのかというところですが、
これも3つポイントがあります。

1、右足の蹴る方向

これまで、かかとが浮くクセの持ち主は
右足を上に蹴り上げていました。

この蹴り上げる方向を変えましょう。
具体的には、左足の後ろ側です。

またはダウンスイング以降、
右足のかかと側に体重を乗せて下さい。

ダウンスイングで右足かかとに体重を
乗せれば、さすがにかかとは浮きません。

2、体重移動を減らす

さきほど、インパクトで
6:4もしくは7:3とお伝えしましたが、
恐らくこの状態だと8:2くらいの力配分になっているでしょう。

なので、左足に体重を乗せるのは確かなのですが、
インパクトの段階で、掛けすぎない。

思った以上に、体重を残しても大丈夫なので
まずはインパクトで6:4くらいを目指しましょう。

3、スイング意識を下に向ける

ダウンスイング以降、
打つ気持ちが大きいと、
飛球線方向に体が流れます。

そうすると、スイング意識が
飛球線方向に向くので、
体が流れるというからくりです。

なので、まずはスイング意識を
下に下に持っていきましょう。

イメージは縦振りです。

縦振りを嫌う人もいますが、
かかとの浮く人の大半は横振りの
クセが強いので、縦振りのイメージ。

それで緩和されていくことでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この問題は根が深いので、
正直これでもまだ序章に過ぎません。
全体の20%くらいです。

これ以上はいずれ動画で説明します。

ただ、今日の内容だけでも
十分スイング意識を変えるきっかけには
なると思いますので、

もしこのクセのある方がいましたら、
是非改善にチャレンジしてみてください。

<本日のオススメ>

あなたの思い通りにゴルフをコントロールする方法…

・あなたはゴルフを上達させて、
 一気にベストスコアを更新したいですか?

・アイアンショットを自在に操って、
 ピンをデッドに捉えて同伴者を驚かせたいですか?

・最高にワクワクして楽しいゴルフをしたいですか? 

もし、少しでもそう思うなら、
これを現実にする方法がこちらに書かれています。。。

http://g-live.info/click/kjkw_ap1807/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デッドに狙え!

2018.07.04
miyamoto

From:宮本大輔
神戸の自宅より

おはようございます、宮本です。

プロのゴルフの試合を見ると
アグレッシブに攻めていると感じませんか?

特にアイアンではピンをデッドに狙う
神がかりな球を打っていますよね。

「あんな球が打てればいいな・・・」

と思う気持ちはよくわかります。

逆に、アマチュアにはそんな技術がないから
安全にいかなければいけないと思っていませんか?

実はこれは大きな間違いです。

一体どういうことかというと、

デッドに狙えばいいことづくめ

デッドに狙うというと
危険を顧みずにターゲットを直接
狙っていくように捉えられています。

本当の意味は、そうではありません。

デッドに狙えの本当の意味は、
狙いを正確に定めよということなのです。

例えばあなたは、

「フェアウェイの真ん中を狙おう」
「グリーンの若干右に落とそう」

という狙い方をしていませんか?

これでは狙いがあいまいになってしまい、
いい結果が生まれません。

そうではなく、

220y先の右手バンカーから20y左の
フェアウェイというように
ピンポイントで狙いを定めてください。

ターゲットを具体的に定めることが
ナイスアプローチを成功させるコツです。

永久に上達できない人の共通点

「狙い通り飛ばすなんて私には無理ですよ」

という声が聞こえてきそうですが、
それでは上達の可能性を閉ざしてしまいます。

具体的に狙うことで集中力が高まり
ナイスショットの可能性が高まります。

狙い通りいかなかったときにも役立ちます。

具体的な目標からどの程度ずれたのか、
ミスショットを検証することができるからです。

意識しているかしていないかで
将来、大きな差が生まれます。

もし狙い通り飛ばせたとしたら
その時の喜びは感動モノです。

その経験はあなたの財産になり、
ゴルファーとしての実力が上がります。

プレーにもいい結果が生まれますし、
もっと上手くなろうと思えるはずです。

「デッドに狙うのは難しい」

と決めつけて諦めるのは
上達できない人の共通点です。

それではスコアアップが出来ないのは当然で、
また、ゴルフを楽しむことも出来ません。

ゴルフはポジティブが重要です。
ガンガン攻めましょう。

これは上達の大事なポイントです。

攻めなければ絶対に上達しない

普段の練習から癖付けましょう。

例えば練習場でも、
力いっぱいドライバーを打って
ネットの上段に刺さって喜ぶのではダメです。

アイアンであれば
柱の5ヤード右といった具合に
具体的な狙いをつけます。

1球1球ターゲットを変えて
打っていくだけで格段に上手くなります。

「毎回の1打を生涯最高のショットにする」

というぐらいの気持ちを持ちます。

たったこれだけでスイングを変えずとも
あなたのゴルフは飛躍的に成長するでしょう。

またメールします。

宮本大輔

<編集部のおすすめ>
低い弾道で勢いよく出てキュキュっと止まる、
かっこいいアプローチを打つためには
”やってはいけないルール”があります。

なぜ95%のツアープロは
高く上がるアプローチを打たないのか?

その理由と習得方法をまとめた
限定プログラムが公開されています…

http://g-live.info/click/kjkw_ap1807/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パスの様にゴール…ゴルフもサッカーも同じ

2018.07.03
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

ゴルフとは関係ありませんが、
サッカーワールドカップ盛り上がっていますね。

普段サッカーを見ない僕も
深夜までテレビを見ています。
 

ゴールシーンが一番楽しいですが、
一流選手のトラップの美しさには目を見張るものがありました。

ゴルフをやればアプローチが上手くなるだろうなぁと感じました。

「え、どういうことって」今あなたは思いましたか?

日本は決勝トーナメント進出

日本代表の1戦目、2戦目の試合は興奮しました。
全てのゴールが、カッコよかったです。

そして、8年ぶりの決勝トーナメント。。。
おめでとうございます。
今日負けてしまったのは本当に残念でした。
 

さて、先日ワールドカップ関連の携帯ニュースを読んでいると
こんなことが書いてある記事を見つけました。
 

 「乾選手のシュートはゴールへのパスのようだ」
 

ゴルフで言えば、ゴールの右隅に
コントロールショットを打った感じですね。
 

脚を振り切って、ゴールに凄いスピードで
突き刺さるようなシュートが僕も好きでしたが。。。

パスのようにゴールをするとは、どういう事でしょうか?
 

これをゴルフに例えてみましょう。

プロは「フルショット」と「8割」を使い分ける

 脚を振り切ったゴール

  =フルショットでフェアウェイ、グリーンをとらえる

 パスのようなゴール

  =8割の力でフェアウェイ、グリーンをとらえる
 

何度かこの場でもお話しているかもしれませんが
プロは「フルショット」「8割」を使い分けています。
 

サッカーを見ていても、あれだけの世界的選手が
力んで枠を外すシーンは多く見かけます。

サッカーで脚を振り切って枠に入れるのが難しいように、
ゴルフのフルショットでフェアウェイ、グリーンをとらえるのは
それだけ難しいという事です。
 

フルショットでコントロールが効きにくいという事は、
逆説的に言えば力感を弱めるだけ(100%→80%)で
コントロールがしやすくなるという事です。

さて、ティーショットのことは横に置いておくとして、
あなたはグリーンを狙うとき、
ギリギリ届く番手ばかり持っていませんか?

あなたの距離が8番アイアンで140ヤードだとしたら、
145ヤードは8番アイアン、135ヤードは9番アイアンのように
 

 ・全力で振って本当にいい当たりをしたときに
  やっと届くクラブを選択する

 ・届かないと思っても、短めのクラブを選択する

 ・同伴プレーヤーが8番アイアンだったから
  自分も8番で無理して飛ばそうとした

 

などの経験は。。。ありますよね?

もちろん状況にもよりますが、
8番アイアンで140ヤードのあなたには
 

 135ヤード(場合によっては130ヤード)を
 8番アイアンの8割で打つ

 

これをやってみてもらいたいですね。

そう、乾選手が「ゴールにパス」したように。。。(^_-)-☆

松葉杖で生活しています…

さて、最近の僕の近況はと言うと
 

なんと、肉離れ(右ふくらはぎ)をやってしまいました。。。
 

坂道を駆け上がった時にブチッと音がして
そのまま歩けなくなってしまいました。

その後2週間、松葉杖で生活しています。
 

今はただただ、普段普通に歩けていることに感謝しています。
 

また、レッスン会を開催予定でしたが
延期させて頂きました。

参加予定だった方々にはご迷惑をおかけしまして
大変申し訳ありませんでした。

しっかり治療をして、また皆様に喜んで頂けるよう
レッスン会を予定していきます。
 

選手としても怪我をすると、
その後のパフォーマンスに悪影響があるかもしれませんので
年齢的にも注意して行動しなければいけないと痛感しました。
 

 ゴルフの上達は小さな一歩から
 

僕はあと何日かでウォーキングを開始できそうです。
 

僕の小さな一歩は、ウォーキングからです!

追伸:愛知レッスン会のご案内

下記、愛知でのレッスン会を予定しています。

この日程の頃には、レッスンも再開できると思いますので
ぜひふるってご参加下さい。

どちらも定員に達し次第の終了となりますので、
ご希望の方はどうぞお早めにお申込み下さい。

(すでにお申込みをされて、案内が行っている方は
 お席は確保されています。どうぞご安心下さい)
 

◆愛知(7/15 日)

アプローチレッスン(9:00~12:00)
日時:7月15日(日)
場所:P&Aゴルフクラブ(愛知県愛西市)

http://g-live.info/click/kl180715_0900pdf/
 

ドライバーレッスン(16:00~19:00)
日時:7月15日(日)
場所:バーディーゴルフ(愛知県愛西市)

http://g-live.info/click/kl180715_1600pdf/
 

この愛知でのレッスンについて、場所の記載にもあるように
二つのレッスンが別会場になります。ご注意下さい。

移動はご自身の車でということになりますが、同時受講も可能です。
 

中止となった関東でのレッスン日程につきましては
ゴルフライブの事務局と相談し、追ってご連絡させていただきます。
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川武志
 

<本日のオススメ>

この秘密のアイアンを使って
理想のスイングをマスターできたら
どうなるでしょうか?

もし、あなたが飛距離アップに
悩んでいたとしても…
もう、飛距離に悩む必要はありません。

毎回安定したショットが見込めて
思いのままにスコアアップを
実現することができるでしょう。

http://g-live.info/click/ohgi_1806/

※本数限定でのお取り扱い。残数わずか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[動画あり]エゴスキューイベントに参加してきました

2018.07.03
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉の自宅より

腰や肩、ひざや首などの痛みを抱えていませんか?

私は毎日筋トレもしますが
身体のメンテナンスもしっかりやります。

いつまでもゴルフをやりたいからです。

昔、腰痛(右腰)で半年くらいゴルフが
出来なかったときがあります。

27歳の頃です。

暑い中、打球練習を行い続けたことが原因で、
病院では疲労の蓄積と診断されました。

でも、あるストレッチを
毎日実施するようになってから
痛みに関する悩みは一切なくなったのです。

「エゴスキュー・メソッド」といいます。

先週土曜日に、このエゴスキューの
セミナーに参加してきました。

身体に不調を抱えている方は
かなり必見の内容でした。

IMG_1044

IMG_1043

あなたは今、腰や肩、ひざや首など
痛みを抱えていますか?

もしも、「その痛みをとることができる」
といったら、どう思いますか?

そんなの絶対ウソだよ、と思うかもしれません。

身体が痛い方の中には、何年も整体や病院、
カイロプラクティックに通う方も多いです。

完全に直らないと決めつけて、
「痛みとともに生活するのが普通」で
「痛みの少ない動き方」をいつの間にか身につけて
窮屈に生活している人も多いと思います。

痛みや体のゆがみとは
折り合いをつけて生きていくのが普通だと
無意識に考えてしまって諦めているものです。

これまでたくさんのゴルファーを見てきました。

ほとんどのゴルファーは身体のどこかに
痛みや不調を抱えていて、それをカバーするように、
スイングに変な癖がついています。

そのせいでアウトサイドインになっていたり
アドレスの重心の位置がおかしかったりするのです。

私達の体は、ゆがんでいます・・・

どんなに頑張って練習しても上達しない。
言われたことができない。

その原因は身体の歪みにある可能性が
非常に高いのです。

そして体の歪みを改善して
元の正しい姿勢を作り直すことで
痛みがなくなりゴルフも上手くなる。

これがエゴスキューメソッドです。

あなたもご存知だと思いますが
ゴルフの帝王ジャック・ニクラウス氏。

彼はご自身の激しい腰痛解消のために
エゴスキューを取り入れ、
解消された今でも毎日実践を続けています。

日本ではまだまだ一般的ではありませんが、
エゴスキュー・メソッドでは、
腰痛などの慢性の痛みの多くは、
体のゆがみが原因で起こると考えています。

全身が映る鏡で、ご自身を映してみてください。
肩の高さが左右で違いませんか?

体が左右に傾いていることに気がつくかもしれません。
ねこ背や、骨盤のねじれ、腰のそりが大きいことに
気がつく方もいます(今とても多いです)。

「ゆがみ」は年を経るごとにひどくなり、
筋肉や関節に負担をかけ、神経を圧迫していきます。

そして、痛みが生まれるのです。

歪みを正すだけでとんでもない効果が

体のゆがみは、集中力が欠けることや、
心(不安や鬱々としたネガティブな気持ち)にも
影響をすると言われています。

ためしに、胸をはって姿勢を正してみてください。
ちょっと姿勢を正すだけで、気持ちがスッキリ前向きになりませんか?

痛みだけでなくて、人生の質や、ゴルフの技術にも
影響を与えるのが「姿勢のゆがみ」なのです。

重度の痛みがわずか数分で・・・

実際、先日私が参加したセミナーでは
凄い光景がバンバン飛び交っていました。

腰が曲がって歩くのも困難な高齢女性が
エゴスキューを数分実施しただけで
姿勢がまっすぐになってしっかり歩いていたり。

小児麻痺の後遺症で車いす生活の女性が
エゴスキューを10分ほどやったあと
一人で立ち上がることが出来ていたり。

嘘だと思うかもしれませんが
本当に目の前で起こっていたことです。

歪みを直し、姿勢を正しくするだけで
こんなにすごい効果があるんだなと
改めて実感しました。

騙されたと思ってやってみてください

エゴスキューのエクササイズを見ると、

「え!こんなことで効果があるの!?」

というくらい簡単なのです。

子どもや高齢者でも出来る
シンプルなエクササイズです。

表面的な問題を取り除く「対症療法」ではなく、
根本の原因から改善します。

まずは騙されたと思って
下記のトレーニングをやってみてください。

明らかに身体に変化が生まれます。

エゴスキューの3大奥義と呼ばれる
エクササイズの一つです。

エゴスキュー公式トレーナーの
水野さんの動画を転載します。

本当にオススメです。

追伸:
もっと深くエゴスキューを学んでみたい方は
下記のDVDプログラムがオススメです。

新古品が7セット残っていましたので、
大幅割引でご提供します!

http://g-live.info/click/egoscue1807/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いいスイングを一発で思い出す効果的方法

2018.07.02
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日、これからお話しすることは
 

 「あれ、正しいスイングってどんな動きだったっけ?」
 

そんなふうにふと思ってしまう人には
ぜひともご一読いただきたい内容です。

今日の話を聞いていただければ
「いいスイングを一発で思い出す」ことができます。

初めに、こんな話から。。。

中国のお坊さんの話…

中国の宋の時代、十二世紀頃に
「五祖法演(ごそほうえん)」という
お坊さんがいらっしゃいました。

五祖法演は当時、多くの有能な弟子を
育てたことで有名だったそうです。

ある日、五祖法演は説法で
弟子たちにこのように言いました。
 

 「昨日、ある問題が心に浮かび
  わしはそれを今日、
  弟子のおまえたちに伝えようと思った。

  だがわしのような老人は忘れやすい。
  その話はすっかり心から消えてしまった。
  どうしても思い出せない。」

 

こう言って、五祖法演はしばらく黙っていました。
 

そしてついに
 

 「忘れた。忘れた。思い出せない!」
 

と叫んだのでした。
 

ですが彼は、またこのように話し出しました。

思い出した、思い出した!

 「ある経典の中に呪文がある。

  忘れやすい者はこれを唱えるがよい。
  そうすれば、忘れたことが帰ってくる。

  さて、わしもやってみねばなるまい。」
 

そして彼はその呪文を唱えました。
 

すると両手を打って、
存分に笑って、こう言ったのでした。
 

 「思い出した、思い出した。
  それはこうだった。

  おまえたちが仏を探す時には、
  仏を見ることができない。

  開祖を求める時には、
  開祖を見ることができない。

  真桑瓜(まくわうり)は茎まで甘く、
  苦いひょうたんは根までも苦い。」

 

彼はそれ以上、何も言うことなく
説法の壇の上から下りたのでした。

理想の動きを上手に「思い出す」ために

この五祖法演さんは、呪文を唱えることで
上手に思い出すことができました。
 

これを思い切って
ゴルフに置き換えるのであれば。。。

私のゴルフレッスンの場合で言えば
 

 「ドリル=上手に思い出す方法」
 

ということになるのかもしれません。
 

私たちコーチは、教えるお客様たちに
正しい動きを(実演などをまじえながら)
教えようとします。

ですが、それはあくまで外的なところから
アプローチしているに過ぎません。
 

 「お客様の内面で何が起こっているのか?」
 

そのことには、私たちコーチは
触れることができないわけです。

そこはお客様自身が感じて
正しい動きを感知するしかありません。

しかもそれは、形がありません。
触れることができません。

それはまさに、先ほどの五祖法演が言っていた
「仏を探す時には、見ることができない」
状態と同じではないでしょうか。

ですが、私が普段からお教えしている
ドリルをやってみると
 

 「ああ、理想の動きはこの動きだったのか!」
 

ということを、直感的に理解できます。

実態がなく、触れられないにもかかわらず
明らかに感じることができるわけです。

もちろんそれには「反復」が必要なのは
言うまでもないことですが。。。
 

ですので、これをお読みのあなたには
私が紹介しているドリルをぜひ、甘美な真桑瓜のように
味わい尽くしていただきたいと常に思っています。
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

 「どうしたらドローボールが打てるようになるの?」

スライスに悩まれているゴルファーなら
誰もが思うことですよね。

ですが、現実にドローボールを打てる人は
以前お伝えしたようにわずか30%ほど。なぜか?

それにはいくつか理由がありますが、
もっとも大きな理由は…

ドローが打てるがやっているコト
その秘密をスグに見る。

http://g-live.info/click/mz300_180698/

※本日7/2(月)までの期間限定公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加