最近のブログ

↓この高い木、あなた避ける自信ある?

2017.05.17
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

突然ですが、もし写真のように
目の前に大きな高い木があり、
その奥にグリーンがある状況があったらあなたはどうするでしょうか?

hole002bホームページ:鷹之台カンツリー倶楽部

もう少し距離があれば上を超えていく
もしくは木の下を通していく、という選択がありますよね。

あとは…ドローとフェードを打ち分けて行く
という選択も考えられると思います。


「コースレイアウトや目の前のハザードの状況によって、
ドローとフェードを打ち分けるスイングを身につけたいのですが……」

これは生徒さんからも多くいただく質問です。

「球筋を打ち分ける」と聞くと
上級者にしかできないテクニックのように感じますが、
ポイントを押さえることで打ち分けることは可能です。

そこで今日は「球筋を打ち分ける」
インティショナルのフックと
スライスの打ち方についてお話ししたいと思います。

アドレスを変えて自由自在!

わざとボールを曲げる、
これをインティショナルといいます。

インテンショナルとスライスの打ち方は
いろいろありますが、
今回は「アドレスを変える」という方法をご紹介します。

では、アドレスのどこを変えるのかといいますと
アドレス時のクラブフェースの向きを変えます。

通常アドレスするときは
エッジの向きを地面に対して垂直にして構えますよね。

しかしインテンショナルを打つ時というのは、
エッジの向きを時計の針でいう反対方向、
11 時の向きにして構えます。

逆にスライスを打つ時というのは、
時計の針でいうところの
1時の向きをしてグリップをして構えます。
113

2017/05/22 写真上のシャフトの角度に誤りがありましたので修正させていただきました。お詫び申し上げます。ゴルフライブ事務局

そしてそのままストレートボールを打つイメージで打ってみましょう。

フックボールは、胸の位置で 12 時を 11 時にしてセットアップ、
スライスボールは、胸の位置で 12 時を 1 時にしてセットアップ。

そのままアドレスして
ストレートボールを打つイメージです。

そうすると自然とアドレスでフェースを開いてるから
ボールが右回転、あるいは左回転するというのが、
アドレスを変えて打つというやり方です。

あまりクラブフェースを見てしまうと
違和感が出てきてしまうと思いますので、
そこは見ずにストレートスイングを心掛けて打ってみて下さいね!

球筋で遊んでみると…

恐らくですが、日頃から真っ直ぐなボールを打てている方というのは、
どちらもほんのちょっとやるだけで
フックもスライスも簡単に打ててしまうはずです。

ところがそうは簡単にはいかず、
日頃フック・スライスに悩まされているという風に
一方通行になっている方がほとんどだと思うんですね。

そういう方はこういった練習を繰り返し行うことで、
正しいフェースコントロールの
フィーリングが身に付いていきます。

真っすぐ攻めるだけがゴルフではありません。
基本を身につけ、
たまには球筋で遊んでみるのも楽しいですよ(^^)

是非試してみて下さいね!


<本日のオススメ>
Q:あなたに最適なスイング軌道は?

実は、これの上で5分スイングするだけで
全自動で正確なスイングが手に入れることができます

その秘密はこちらをクリック
※緊急再入荷!5台完全限定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先輩ゴルファーになるあなたへ。

2017.05.16
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

先日、妻とラウンドにいってきました。

随縁カントリー竹岡コースという場所でしたが、
周りは山と海の大自然が眺望でき、とても気持ちよかったです!^^

ゴルフ日和なとてもいい天気で、
ゴルフをできることに感謝した一日でした!

そこでふと、「昔も一緒に行ったなぁ」と、
昔のことを思い出しました。

コーチを初めて間もない、
若かりし私の恥ずかしい話です。笑

それは、、、

分からない、、、

当時、妻がミスショットのたび、
「アドレスの向きが違ったね」とか

アプローチやパッティングのときに
「リズムとテンポがずれてたよ」と
アドバイスをしていましたが、

妻はそのアドバイスが
「わからない」といっていました。

その時の自分には、


「こんなに説明してるのに
 何故わからないんだろう」

逆にわからなかったのです。

相手の気持ちになって考える

その時私は、最低限の言葉でしか、
伝えることが出来てませんでした。

ゴルフを理解している人が聞けば、
分かる内容だと思います。

ですが、相手はゴルフを初めて間もなかったのに、
自分だけが先走って、一方的なアドバイスしかしてあげられなかったのです。

何故ミスが出たのか、ドコが悪かったのか、
まずミスをした自分自身が理解していないと、
アドバイスをされても分かりませんよね。

上記のリズムとテンポの場合では、

①まずミスの内容を教える

②何故そのミスが起こったのか

③どうすれば解決するのか

このように順序立ててアドバイスすることによって
相手にわかりやすく伝えてあげる事が大切です。

①距離感がバラバラになっている

②リズムとテンポが崩れているから

③振り子のような一定のリズム&テンポを刻むことで
 距離感が合う。

わからないという不安な気持ちを、
相手の気持になって考え、不安を取り除いてあげる。

ということを妻とのラウンドで気付かされました。

それが今の自分の
「わかりやすく丁寧に。ゴルフを心から楽しんでいただきたい」
というコーチングに活きています!^^

これからゴルフをはじめる方もたくさんいると思います。
そんな時、あなたは周りの方よりも先輩です。

奥さんや旦那さん、初心者のお友達、
上司や後輩とのラウンドなど有るかと思います。

中には、アドバイスを
中々理解できない方もいるかと思います。

時には、腹を立ててしまう時も
あるかもしれません。

でも、そんなときは、
相手の気持ちを考えてみてください。

ゴルフを覚えたてだった、
あの頃の不安な気持ちを思い出して、
アドバイスをしてみてくださいね。

あとがき

余談ですが、
私は”今のところ”妻と仲良くゴルフしてます。笑

常日頃から、

・感謝する
・尊重する
・雑談する

ということを心がけてます!笑

私はゴルフ、妻はパソコンが得意なので、
それぞれ持ちつ持たれつの関係が良いのかなぁと思っています。

あとはたまにお互いの感情をぶつけ合って
適度にストレス発散をすることも大切だと思います。笑

またメールしますね。

近藤


<本日のオススメ>
[公開]※5/17(水)まで! ティーチングプロ古賀公治のプログラム

古賀公治プロが公開する
誰も知らなかったゴルフの真実、、、

飛距離も伸びない
ダウンブローにも打てない
スコアも低迷し続けたゴルファーの
迷いを打ち破った秘密とは?

<< すぐに秘密を知る >>

※5/17(水)までの限定公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ、ゴルフはメンタルが重要なのか?

2017.05.15
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「なぜ、ゴルフはメンタルが重要なのか?」

について、お話ししたいと思います。

今日は比較的短めです。
3分もかからずに読めてしまいます。

ですが、それなりに深い内容だと自負しています。

さて、ここであなたに一つ、クイズです。

タイトルにもある通り、なぜゴルフでは
メンタルが問題になるんでしょうか?

メンタルはアマチュアには関係ない?

さて、クイズの答えを言う前に。。。
この話をすると必ず、このように返答する方がいらっしゃいます。
 
 

 「古賀プロ。確かにメンタルは重要なんでしょうけど
  私たちのようなアマチュアには、
  メンタルはたぶんそこまで影響ありませんよ」
 

 「そんなメンタルなんかより、
  まず私たちは技術的なところを磨いたほうが
  よっぽどいいんじゃないですかね?」

 
 

というような主張ですね。
 

はい、これについておっしゃることは至極ごもっともですし、
その主張については、何ら異存はありません。

あなたにスイングを磨いていただきたいがために、
私も複数の教材をお届けしています。
 

でも、そうだからといって、
ゴルフでのメンタルの重要が変わることはないのです。
 
 

 「なぜ、ゴルフはメンタルが重要なのか?」
 

さあ、あなたの答えはまとまったでしょうか。。。?
 

 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・

ゴルフでメンタルが重要な理由

それはズバリ、
 
 

 「次の1打までの時間が、他のスポーツより長いから」
 
 

です。
 
 

言うまでもなく、ゴルフではショットを打ってから
そのボールの場所に移動して。。。という作業を繰り返します。

プロの場合は全て歩いて移動しますから、
次のショットまでそれなりの時間がかかります。

(特にドライバーショットを打ってからのセカンドなどは特に)
 

そのタイムラグの間にどうしても
集中力を失いがちになるわけです。

だから、そのタイムラグの間に精神を維持するための
メンタルの要素が必要になる、ということです。

これについては、プロだろうがアマチュアだろうが
特に関係なく、必ず問題になる部分です。
 

そして実な、このメンタルの要素を助けるために
知っておいたほうがいいプロセスがあります。

正しいスパイラルに入るために

そのプロセスとは、以下のようなものです。
 
 

 1.決断 … 良い記憶から引き出す

  ↓

 2.宣言 … 「こう打とう」と宣言し、イメージする

  ↓

 3.実行 … 打ってみる

  ↓

 4.気持ちの持ち方 … 次につながる「良かった点」を考える

  ↓

 5.記録保存 … 何がどう良かったのかを「記録」しておく

  ↓

 1.決断(繰り返し)
 
 

このプロセスを維持できているうちは、
よいメンタルの環境が維持できる、ということです。

ここで一番避けなければならないのは、
「1」のところで「悪い記憶」が引き出させることです。

このプロセスを見れば言うまでもないことですが
ここで悪い記憶が引き出されてしまうと。。。

まさに「負のスパイラル」に入ってしまいます。
 
 

そしてこれは以前のメールマガジンでも
お伝えしたかもしれませんが、
 

<×な考え方>
カップに入れる、ピンに寄せる。。。

<〇な考え方>
腰を開かない、身体のバランスに気をつける。。。
 

こうしたプロセスにあたることを
「決断」し「宣言」することです。

そのプロセスがきちんと実行できたら、
ひとまず結果はどうあれOKと考えるようにします。

そこから「良かった点」を考えて「記録」するようにします。
(この「記録」については、ラウンド後で構いません)
 
 

このプロセスに乗ってくると、
結果先行の悪いイメージが減り、
プロセスの成功イメージが根付いてくるようになって。。。

結果が後で付いて来るようになるのです。
 
 

「本当?」そんなふうに思う人にほど、
このプロセスはぜひ、試してほしいと思っています。

追伸

私の教材、古賀公治の『新説・カバーリング・ザ・ボール』
が期間限定でキャンペーン中です。

「カバーリング・ザ・ボール」と聞いてピンと来ないという方は
ビデオでもその具体的な効用を紹介していますので

ぜひ、下記のページを確認してみて下さい。

http://g-live.info/click/cbb170511/

指導によるビフォー&アフターの映像も
ページに載っているようです。
 
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気になるなーと思うゴルフ場(バンカー編)

2017.05.15
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

最近、バンカーに関する質問を多くいただきます。

さっそくバンカー対策についての
レッスン動画の内容を考え中ですので、少々お待ち下さい(^^)

さて、ゴルファーにとって
バンカーは誰しも大嫌いなハザードですよね。

巨大なバンカー
アゴの高いバンカー
なんでそんなところに?!と思うバンカー

などなど日本には特徴のあるバンカーが多くあり、
バンカーの数だけドラマがあるといっても
過言ではありません。

みなさんも幾度となく
バンカーで苦い経験をしたことがあるのではないでしょうか?

わたしも例外ではなくバンカーで
苦い経験をしたことがありますが
複雑なゴルフ場設計のほうがワクワクするんです。

そこで今日はちょっとレッスンから外れて
わたしが注目している、いつかは訪れてみたいなと思う
バンカーがあるゴルフ場を紹介したいと思います。

ラウンドをする上で、悩ましい存在であるバンカーですが、
名物バンカーに対峙してみるのも面白いかもしれません。

新・西山荘カントリー倶楽部

新・西山荘カントリー倶楽部は鬼才ピート・ダイの
設計によりオープンしたゴルフ場です。

「ここは砂漠?!」というような6番(パー4)の
全長約200ヤードの超ロングバンカーが名物です。

515

左サイドに伸びるミドルホール。
バンカーの存在がすごいですが、比較的攻めやすいです。

しかし、強風の日は一気に難易度があがりそうですね!

他にも13番(パー4)はグリーン周りに14個のポットバンカーが。

263写真:日経トレンディネット ホームページ:新・西山荘カントリー倶楽部

ほどんどがボコボコしているんので月面のよう。

あまりに難易度が高く、プレーの進行が滞りがちなので
改良したそうなのですが
それでも同伴者もハラハラのコースです。。。

強靭な精神力が必要とされますね!

大箱根カントリークラブ

hakone写真:GDO ホームページ:大箱根カントリークラブ

こちらのゴルフ場はどのホールも個性的ですが
別名”蓮の花”と呼ばれる美しいフォルムのバンカーに囲まれた17番(PAR3)は
多くのゴルファーが魅了される難ホールとして有名です。

グリーンを外すとバンカーに入りやすいので
キャリーの高いショットが要求されます。

バンカーが手招きしているような感覚ですね。

LPGAツアーの舞台でもあるチャンピオンコースに
多くのゴルファーが魅了されているのも納得です。

きみさらずゴルフリンクス

こちらも「コースに恐怖を持ち込んだ」といわれる
ピート・ダイが日本で初めて設計したゴルフ場。

course_img_02_b

s-kimisarazu_main-thumb-512x512-3543 (1)ホームページ:きみさらずゴルフリンクス

大きな池、大きなバンカー、
そして幾重にも連なる大小のマウンド。

青い池に、白い砂、
とにかく美しいゴルフ場なのですが
10、11、12番は趣のバンカーが次々と現れます。

オープン当初は「難しすぎる!!」
という声が上がってましたが
今でも口コミをみるとかなり難しいようです。

スコアはボロボロになるかもしれませんが
こういうコースが癖になったりするものですよね。

リベンジに燃える
ゴルファーの気持ちがよくわかります!

恐ろしいバンカーのあるゴルフ場をいくつかご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?

こうやってみると挑戦したくなって
うずうずしてしまうから不思議です。

ゴルファーにとってバンカーは誰しも大嫌いなハザードですが
それぞれのバンカーの特徴を楽しむゆとりを持ちたいものですね。

みなさんのバンカーの思い出も是非聞かせ下さい。

またメールします。


<本日のオススメ>
【朗報】
実はたった1つのポイントを抑えるだけで、
簡単にダウンブローは打てるようになります。

一体なぜ、そのようなことが言えるのか?
その秘密はコチラで解説しています。

http://g-live.info/click/kts170509/
※80セット限定残りわずか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたのクラブセットに潜む死角とは?

2017.05.14
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、服部コースケです。

あなたは自分のドライバーが
何y飛ぶか正確な飛距離をご存知ですか?

「だいたいこのくらいかな?」
「たぶんこれくらいじゃないか?」

このように答える方が
多いのではないか、そう思います。

正直に申し上げると
それではいつまでたっても
良いスコアを出すことはできません。

出せたとしてもそのスコアを
安定して出すことは難しいかもしれません。

プロをはじめいいスコアを出せる
上手なゴルファーに共通しているのは

飛距離がだせる、、、

ではなく思った距離を
正確に飛ばせることなんです。

誤差があってもいいので
平均すると◯ヤード
上手く当たると◯ヤード

このぐらいの感覚でいいので
自分の飛距離を知ることからはじめてみてください。

             

自分のクラブの飛距離を知ることで…

あなたは自分のクラブセットを
どんな基準で選んでいますか?

もちろんブランドやデザイン
好きなもので揃えるということは
モチベーションを保つ上でとても重要な事です。

ではそれぞれのクラブを使った時
あなたが飛ばせる飛距離をご存知ですか?

この質問も正確に
答えられる人は多くないかもしれません。

ぜひ一度あなたのクラブセットにある
各クラブ使用時の飛距離を書き出してみてください。

実際に書き出してみて
何か気がつくことはないですか?

実はそこに死角があるんです。

              

距離の死角とは?

あなたが持っているクラブでは
飛ばせない距離があるんです。

例えばピッチングウェッジで120y飛ばせるとして
次の52°のウェッジでは90y飛ばせるとすると

100y、110yが死角になるんです。

「じゃあ120yのショットを軽めに打てばいい」
そう思いますよね?

ですが120y飛ぶクラブで100yを
正確に打つことはとても難しいですよね。

多くのゴルファーはココを感覚でできる
と思ってやっているわけですが実はこれが
スコアを大きく崩してしまう落とし穴なんです。

逆にそこを詰めていければ
スコアをかなり安定させることができるんです。

       
          

自分のクラブを知ることでスコアアップ

あなたのクラブセットの中にある一番飛ぶクラブと
一番飛ばないクラブの飛距離を把握してみてださい。

その飛距離の差を
キャディバッグに入れる14本からパターを引いた13本。

13本の間にある12の間隔で割ればいいのです。

例えばドライバーが240yで
58度のサンドウェッジが60yなら

(240-60)÷12=15y
が理想的な距離のピッチになります。

なかなかこんなにキレイに
ピッチが出来る方はいないと思いますが

このピッチが開けば開くほど距離の死角が生まれ
ショットに正確なコントロールが求められてしまうのです。

それを念頭に置いて
自分のクラブセットをもう一度見てみてください。
ピッチが広がりすぎているところがあなたが打てない
飛距離でありあなたが苦手としている可能性の高いポイントです。

そこさえ改善すれば一気にスコア
10改善することも夢ではありませんよ。

ちなみに、、、

プロの飛距離が300y
アマチュアの飛距離が200yとすると

200yまでの距離をカバーすればいい
アマチュアの方が有利にラウンドできるんです。

飛ばない代わりに番手間の距離の差が少ないので
その分緻密なプレーをすることができるんです。

それが大きな武器となるんです。

技術だけでなく頭を使えば
クラブ選びでもスコアを縮められる。

これがゴルフの奥深さであり
面白さ何だと改めて感じました。


<本日のオススメ>

たった7球打つだけで
夢のダウンブローが打てるようになる
そんな秘密のクラブを緊急入荷しました。

近藤プロも絶賛のこのクラブを使えば
だれでもかんたんにダウンブローが打てる。

その即効性から米国では
完売状態が続いているんです。

80セット限定の入荷ですので
興味のある方はお早めにご覧ください。

このクラブはあなたゴルフを
別次元に誘います。

http://g-live.info/click/kts170509/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加