From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「技・最後に脚で一押し」
というお話をさせていただきます。
ボールヒットに向かって、
脚を使って上半身をもう一押しです。
身体感覚としては、上半身は捻られ続けて
ボールヒットのイメージです。
上半身はしなって戻るだけなら、
手の動きを使ったコントロールが限りなく入らず、
再現性の高いショットになります。
ボールヒットの音が違う
また、手のコントロールが入らないほど、下半身が目一杯動けて、
ボールヒットに向かって下半身の動きで上半身、
特に左肩甲骨周りをしならせることができます。
そうすると、ボールヒットに全身のエネルギーを集中させることができ、
ボールヒットの音が違います。
ボールを潰しながら打ち抜く音がします。
あたかも車でカーブを曲がるときのように、
トップからスロー・インしてボールヒットに向けて
ファースト・アウトしたいものです。
そのためにやっておかなければならないことがありますので、
見ていきましょう。
陥りやすい動き
まずは、ヘッドを加速したいのにできない場合の陥りやすい動きを確認します。
ダウンスイングしてきてボールヒットに近づいたところで
ヘッドをボールに手で当てにいかなければならない状況だと、
下半身の動きがおろそかになってしまうものです。
ボールヒット直前はヘッドを最大限に加速したいところです。
とはいえ、手で当てに行くにはわけがあります。
そのほどんどの理由は、ダウンスイングしてきても
なかなかインパクトの軌道面にヘッドが乗らないで、
高い位置にあるということが最大の原因です。
そして、インパクト近くになって急激に手元と
ヘッドをボールのところに落としてきます。
これでは、インパクトに向かって
ボールにヘッドを合わせにいかなければならないため、
加速したいタイミングなのに、そこで手の微妙な操作が必要となります。
結果として、ヘッドを加速しながらのインパクトは難しくなります。
さらに悪いことに、手に気をとられるため、
脚の動きなどに意識が行く余裕がありません。
その他にも時々、逆にヘッドだけが垂れるという場合もあります。
ヘッドが垂れるということは、手元が落ちてきていないで
まだインパクト面の上に残っているにもかかわらず、
インパクト面の下にヘッドがある状態でインパクトに近づくことです。
ヘッドが垂れた状態でインパクトに向かうと、
インパクトで前腕を急激に左にねじってフェースを被せ、
ヘッドをインパクト面に乗せる動きをしてしまいます。
しかも、単にボールヒットのに向かって
ボールの位置にヘッドを持ってくること以外に、
さらに、フェースの向きを合わせなければならないという、
2重のコントロールが必要となります。
そのため、ヘッドが垂れる場合は、
右にも左にも曲がるボールが出ることになります。
ボールヒットで前腕を左にねじり過ぎて軌道方向よりも
フェースが左を向いてボールヒットしたら左に曲がります。
前腕を左にねじり足りずに軌道方向よりフェースが右を向いて
ボールヒットしたら、右に曲がります。
このヘッドが垂れる状況は比較的長年ゴルフをやってきていたり、
スコアで80台以下などの比較的上級の方々に多く見られます。
また、ゴルフをプレーしていて一番よくないショットは、
右と左のどちらに曲がるかわからないショットです。
そういった意味ではストレートを打とうとするということも、
このよくないショットの部類に入るといえば入ります。
余談になりますが、コースでは必ず右か左のどちらかに曲げようとして
ショットして狙ったところに運びます。
曲げると言ってもほとんどまっすぐに飛び出して落ち際で
ほんの少し意図した方向へ曲がる見た目はストレートに見える
フェードやドローがほとんどですが。
誰が見ても曲がりがわかる程度だとスライスやフッックと言います。
基本はハザードなど打ってはいけない場所の
反対方向へ曲げるボールを意図的に打ちます。
ちょっと打線してしまいましたが、何れにしてもボールヒットで
加速できない場合に陥りやすい問題としては、
ボールヒット間際でクラブをボールヒットの軌道面に乗せようとすることです。
どうすればいいのか
では、どうすればボールヒット近辺での手のコントロールが少なくできるのか。
それは、ダウンスイングの早い段階でインパクトの面にクラブを乗せることです。
ここでちょっとスイング解析の用語のお話をさせてください。
ターゲット後方から見てセットアップでのシャフトのラインのことを
シャフトラインと言います。
同じようにターゲット後方から見てセットアップでのシャフトの付け根と
右肘の下側を結んだラインをライトエルボーライン(右肘のライン)と言います。
ライトエルボーラインはシャフトラインより少しアップライトなラインです。
そして、ボールヒットのときのターゲット後方からのシャフトの延長線のことを
インパクトラインと言います。
効率の良いショットを打った場合に、
インパクトラインはライトエルボーラインと重なります。
ということは、インパクトではセットアップの時よりも
少しだけ手元が上に浮いてボールヒットすることが自然だということです。
バックスイングはライトエルボーラインの上に向かってあがってきて、
ダウンスイングではライトエルボーラインに降りてくるという軌道が
一番簡単な軌道です。
実際にゆっくりとシャドースイングを行ってみると、
インパクトラインに早い段階からクラブを乗せようとすると、
腕とクラブがかなりインサイドに降りてくる感じになります。
実は全然インサイドになっていないで、真下に腕とクラブを落としてきても、
かなりインサイドに感じます。
できるだけ素早くインパクトラインにクラブを乗せるために、
ゆっくりシャドースイングや通常のショットでの感覚では、
次の3ポイントを意識するといいです。
(1)トップに左肩をそっと置いてくるイメージ
(2)胸を打ち出し後方に向けたままダウンスイングするイメージ
(3)トップから一旦両股関節を入れる「間」を作る
まずはこれらのイメージを1回のスイングで20秒以上かけた
ゆっくりシャドースイングでやってみるといいです。
ここで、絶対注意していただきたいことは、
トップから腕を下に力で引きずりおろそうとしないことです。
トップからいきなり腰を水平に回そうとすると、
体が急激にターンしてしまい、それに腕を間に合わせるためには、
力を使って腕を下に引きずりおろさなければなりません。
それはそれでうまくできるならいいのですが、
実はそれでは重力のエネルギーを使い切れません。
腕が落ちてくることを腕の力で加速してしまうと、
重力が腕とクラブにかかる時間が短くなってしまいます。
重力という力が使われる時間が短いということは、
重力により同じ重さのものが引っ張られる力は一定ですので、
重力によって腕とクラブが受けられるエネルギーが減るということです。
ちょっと難しかったでしょうか。
要するに、長く下に重さで引っ張られた方がお得ということですね
ですから、トップに向かう切り返しからダウンスイングにかけて、
下半身は腕とクラブが下に落ちてくる速さに合わせて動くほど、
重力からたくさんエネルギーをもらえます。
ま、腕力が有り余っているなら腰も無理やり早く回して
クラブも腕の力で下に引きずり下ろしてもいいのですが、
タイミングは難しくなります。
ということで、トップに向かう切り返しでは
下半身をゆったりセットアップのところに戻すように動かして、
その間に腕とクラブを下に落としてくるイメージでショットしましょう。
いよいよ脚が爆発
さて、ボールヒットに向かって
手のコントロールが極力少なくなる準備ができました。
そうです、今お話した3ポイントをクリアできたなら、
ダウンスイングの早い段階でクラブはインパクトの軌道面に乗ってきます。
それなら、あとは、脚のパワーを炸裂させて上半身をしならせるだけです。
そして、上半身のコントロールが極力ゼロの状態で、
上半身が勝手にリリースされることで、
インパクト面に乗ったクラブを鋭く振り抜けます。
トップに向かう切り返しからダウンスイングにかけて
下半身の動きで上半身をしならせてきたなら、
ボールヒット直前でさらにだめ押し的に下半身のパワーを使い切るように
しっかり脚で地面を縦に蹴ります。
ところが、上半身が勝手にリリースされてくると、
その勢いはかなり強烈です。
上半身はリリースにより左にターンしますが、
その反作用で下半身には真逆の方向に力が加わります。
要するに、上半身のリリースで下半身には右回転の力が加わってきます。
ですから、下半身は一生懸命に地面を縦に蹴っても、
下半身の左への回転速度は遅くなってきます。
極端な例では、下半身はまだ左にターンしょうとしているのに、
上半身からの反作用で腰の回転が止まってしまいます。
実際にボールヒット近辺でのハイスピード映像では
良い成績が出ている選手ほど腰の回転が止まる動きとなります。
これは、止めているのではなく、
下半身が上半身の反作用に負けて止まってしまうのです。
ということで、この上半身からの反作用にしっかり対応しなければ、
せっかくしならせてきてそれがしなり戻ることで
一気にパワーを吐き出そうとしている上半身の反応を使えません。
これが感覚的には最後に脚で一押しという感覚となります。
まずは、最後の一押しを脚で行えるように、
上半身でコントロールする要素を極力ゼロにしたいいものです。
あなたはどこから始めなければならないでしょうか。
そうですね、まずは、ゆっくりシャドースイングからでしょうか。
では、また。
追伸
私が主催している通信講座「Break to 80」で
9/14(水)に参加者限定で行うセミナーがあります。
そのセミナーに一般の方を数名のみ、
ご案内が可能です。
今回のセミナーでは
「ゴルフで陥りやすい問題と対策」をテーマでお話しします。
↓
http://g-live.info/click/bto80s1609gen/
※残り枠3名です。
追々伸
半年間継続的にレッスンさせていただく
大森睦弘の最上級サービス
「大森塾」
10月新規生の募集を開始しました。
関東、中部、近畿の各地区で
私が半年間、みっちりレッスンを行います。
少しでも興味がある方は、こちらのページをご覧下さい。
日程や場所などの詳細がご覧になれます。
↓
http://g-live.info/click/omrjuku_gen160911/
※各日程、定員に達し次第の受付終了となります。