最近のブログ

偶然の出会い…火曜日、千葉のゴルフ場にて

2015.09.19
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さてこの前の火曜日、
千葉県のゴルフ場で教材の撮影をしてきました!

朝、撮影のスタッフと自宅近くの駅で待ち合わせをして、
いざ、ゴルフ場へ!ε=ε=┌(;-.-)┘

思ったよりも撮影に時間がかかって、
終わった頃にはとっぷり日も暮れていたのですが、
どうにかノルマは達成できました!

きっといい教材ができると思います。
どうぞお楽しみに~♪

で、その撮影をさせていただいたゴルフ場で
とーっても懐かしい出会いがあったんです!

モンゴが研修生だった頃。。。

モンゴはまだ若かった頃、
千葉のゴルフ場で研修生をしていました。

ご存知の方もいるかもしれませんが、研修生というのは
地区ごとに「研修会」というのがあるんですね。

研修会と言っても、別に勉強するのではなくて、
その地区の研修生が集まって試合をするんです。

今は何回あるのかわかりませんが、
当時は年に6回、そんな試合がありました。

モンゴは研修生になって2年目に初めて、
その研修会の試合に出たんですが。。。

なんと、初めての研修会で一緒に回った先輩が
そのゴルフ場のスタッフになっていたんです!!!

しかも今ではそのゴルフ場で、
ものすごーく偉くなっていらっしゃいました。。。(;´Д`)

お名前は「Fさん」という方なんですが、
まさかこんなところでお会いするとは、驚きです。

Fさんとの思い出。。。

何しろモンゴが初めて研修会の試合に出た時のことなので、
そのFさんのことは、ものすごくよーく覚えていたんです。

コレ、書くかどうか迷ったんですが。。。
思い切って書いちゃいますね。

そのFさんはモンゴとは違うゴルフ場の所属だったのですが、
なぜか先輩たちもよく知っていたんですね。

試合にモンゴの出場が決定して、
事前に試合の組み表が渡されるわけなんですが、
その組み表を先輩が覗き見して一言、

 「うわあ、オマエの初戦、Fさんと一緒かよ。。。」

こうつぶやいたんです。

え、え、えええ???

他の先輩たちも組み表を見て、同じようなことを言います。
あまりにそんなことを言われるので、モンゴも気になって、

 「なんでですか?」

と聞いたんです。
そうしたら、先輩の一人が一言、こう言いました。

 「トゲトゲしてて、とんがってる人だから気をつけろよ。。。」

さんざん脅されて。。。

そして試合の当日。

まあ、それだけモンゴも言われていたこともあって、
一緒に回る組でそのFさんにお会いしたときに

 「よろしくお願いします!」

と、真っ先に元気に挨拶をしました。
そうしたら。。。。。。。

 「お、よろしくね!」

と、スゴくいい笑顔で、Fさんは返してくれたんです!

あれ、イメージと違うんじゃないの?(・。・?)
第一印象で、そう感じたんです。

そしてもちろん、他の研修生にも同じように元気に挨拶。

その組ではモンゴが一番年齢的に下だったですし、
初めての研修会の試合なので、
先輩たちに迷惑をかけないようにしようとがんばりました。

そうしたらFさんは、研修会のマナー的なこととか、
この研修会で生き残る心構えなど、初めて会ったモンゴに
試合中、いろいろと親切に教えてくれたんです!(驚)

事前に散々、先輩に脅されていたので、
これには本当にびっくりしました。。。

まさに「兄貴」でした。

正直、Fさんは当時オールバックで目つきも鋭くて、
コワモテの印象だったことは間違いありません(笑)。

でも、その試合中は本当に親切に
いろいろ教えて下さいました。

で、その試合が終わって帰って先輩に
「Fさんとの試合、どうだった?」って聞かれてモンゴは

 「先輩、ぜんぜん違ったじゃないですか。
  初めての試合だったからって、
  なんか騙そうとしてたんじゃないですか?」

そう答えたら先輩は「あれれ?」というような反応。。。(笑)

ちなみに、当時モンゴのいた地区の研修会は
75人ぐらいの研修生が所属していたみたいです。

まあ、みんなプロを目指して入って来ているので、
言ってみれば「周りは敵ばかり」なわけです。

だから当時のFさんがトゲトゲして、とんがっていても、
まあしょうがないといえばしょうがないんですよね。

実際、「全員が敵だ!」と思って露骨に
ライバル心をむき出しにして来る人もいたりしましたから。

Fさんは確かにコワモテでしたけど、
モンゴにとっては思い出深い、いい先輩でした。

あ、ちなみにFさんに、
当時お会いしたモンゴの思い出を話したんですが、

 「おお、そんなことがあったっけ。。。」

という感じで、覚えていませんでした!(爆)

まあ、こういうのは後輩はよく覚えているけれど、
先輩本人はあんまり覚えていないんですね。。。

(あ、当時のことをいろいろ話したら、
 少しずつ思い出してくれましたけどね)

まあ、まさか20年近くたって
こうしてゴルフ場で再会できるなんて!

 「ゴルフやってて、良かったなあ~」

そんなふうに思えた瞬間だったのでした。

Fさん、これからもお世話になるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いいたします!

なんか今日は自分の思い出話になってしまいましたが。。。^^;

それでは、今日も楽しいゴルフを!

追伸

写真はそのゴルフ場。
このスタートホールは打ち下ろしが絶景でした~!

20150916091439

あ、ちなみにそのゴルフ場はコチラ。
とーってもいいところですよ~

http://g-live.info/click/royalstar-gc/

よろしければぜひ、ゴルフにお出かけ下さい。

「ゴルフライブの森田にオススメされて」
と下記から予約すると、ソフトドリンクをサービスしてくれるそうです!
(Fさんに話したら快諾してくれました!)

予約フォーム

サービスが受けられるのは、
こちらのフォームからのお申し込みだけなので、注意して下さいね。

ちなみに「モンゴ」とか言っても、絶対わかりませんからね!(笑)

<オススメ>
平凡なゴルファーが
ドラコンで1位を獲得する方法。

日本選手権ドラコン5年連続1位が教える
「飛ばしのメカニズム」とは?

http://g-live.info/click/sd1509115/
※明後日9/21(月)までの期間限定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルファーに欠かせない○○力の磨き方

2015.09.18
pro

From:宮本大輔
千葉のスマイラックより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

先週は多くのコメントありがとうございました!

「始まったばかり、切り替えていこう!」
「いつもの通りで行こう‼」
「その人が困っていることがあれば助ける」

など、前向きで明るい言葉や
その人に寄り添ってあげるような暖かいアドバイスばかりで
みなさんプロコーチの才能が隠れているんだなぁと思いました。


先日、僕は小原さんのブログを読んで、
非常に感情を揺さぶられました。

「辞めたい」と嘆いているキャディーさんを救ったお話でした。
キャディさんの悩み

僕も23歳のときにキャディーをやっていました。

キャディーさんってホントにやることが多いし、
大変なお仕事なんです。

だから、ブログに登場した女性のキャディーさんの気持ちに
非常に共感しましたし、
応援したい気持ちになりました。

そこで今日はゴルフにおける「共感力」について
お話したいと思います。

共感する力を完全に失ってしまった人

私は最近ゴルフをプレーする生徒さんを見ていて
共感する力を完全に失ってしまった方を何人か見かけました。

一緒にラウンドしている仲間が最高のプレーをしても、
全く気が付かない人。

基本的なマナーを守れず、
他人に迷惑をかけているような人がいても知らんぷり

彼らは自分のプレーやスコアばかりに執着し、
周りが全く見えていない人です。

私のゴルファー仲間の中で最も愛されている友人は、
他のゴルファーのことをとっても気遣っていて、
細かいマナーに気づいたりします。

共感する力を身に付けることができれば、
・スロープレーにも「僕にもあんなことがあったなぁ」と
 イライラせずにプレーに集中できる
・プロコーチのアドバイスがより理解できるようになる
・大きな視点で物事をみることができ、ちょっとしたミスで悩むことがなくなる
・嫌いな人が減りゴルフ仲間が増える

つまり、ゴルファーにとって強い感情を感じることは
とても重要なことなのです。

これから、共感力を磨くための
ちょっとしたコツをお伝えします。

共感力を磨くコツ

ラウンドしているとき、様々な出来事が起こりますよね。

例えば、コースデビューでめちゃくちゃ固くなっている後輩や
上手くいかなくてキャディーさんにキツい言葉を投げる先輩がいたとします。

そんなとき、あなたの感情にはどんな変化があるでしょうか。
きっと、喜び、悲しみ、怒りなどいろいろあると思います。

しかし、僕達はそれらを無視したり、否定したり、
あるいは恐れたりするように自分自身を制してしまうことがあります。

それを乗り越えてください。素直にその感情を受け止めてください。

自分のプレーだけでなく意識して
「感情」の部分にも目を向けてみて下さい。

あらゆる出来事に対してあなたの感情をオープンにすれば、
あなたの共感力は驚くほど磨かれていきます。

現代はマナーが悪い人がいても見て見ぬふり、
ナイスプレーをしてもハイタッチひとつない
さみしい世界になってしまいました。

だからこそ、感情(そして共感力)とうまく付き合い、
それをゴルフに活かせれば大きなチャンスになります。

お人好しになってください。

最高のゴルファーは人間のさまざまな部分を熟知していますが、
共感力はその中で最も重要な要素のひとつです。

ちなみに、、、

わたしは高いところが大嫌いです。

この写真は愛弟子養成講座の受講者の愛弟子決起集会に参加したとき
泊まったホテルから撮ったものです。

もちろん、このあとカーテンを開けることはありませんでした。。。

共感できるかた、コメントお待ちしております(涙)
また、あなたが最近、ゴルフで共感した出来事も教えて下さい。


<オススメ>
こんな症状でていませんか?
・ダフリ、トップが止まらない
・ベストスコアを1年以上更新できていない
・スライスを治そうとして、手首、腕で直そうとしている

実はこれらの本当の問題はたった1つのことでした

http://g-live.info/click/ss150917/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【写真有】フィッター徳嵩、もう一つの顔…

2015.09.17
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

先週からメールマガジンを担当することになりましたが。。。

その反響に驚いています。
多くの方から個別でメッセージをいただきました。

かなりこの内容に期待してくださっている方が多いのを知って、
ますます気合を入れてこのマガジンに取り組もうと思いました。

さて、そうしたメッセージの中で

「ビデオだけだとトクタケさんのことがまだわからないので
 もっと自己紹介をお願いします」

というご意見がありましたので、
私のクラブフィッター以外の「もう一つの顔」について
お話ししてみたいと思います。

最近の成果。。。

実は自分、バズ釣りが趣味なんです。

最近の休みの日には、
近くに釣りに行くことが多いですね。

以下、最近の釣果です。

(↓最近釣った45センチ)
tokublackbass2

(↓今年の4月の自己ベスト。49センチ)

tokublackbass1

ここにはもっと大物を釣っている人もいると思うのですが、
自己紹介がてら、載せてみました。

海釣りとかもやってみたいんですけど、
家の近くにあるのが沼なので、今はもっぱらバス釣りです。

ゴルフとバス釣りの共通点

自分もゴルフを長年やってきて、
自己ベストを更新することはなくなりましたので、
こうした自己ベストが趣味で出せるのは、嬉しいですね。

「おそらくきっと、お客さんがゴルフで自己ベストを
 出した時は、こんな気持ちんだろうなあ~」

そんなことを思いながら、休みの日に釣りをしています(笑)。

ゴルフもそうですが、自分の趣味で記録更新を喜べるって
とっても幸せなことなんだなと思います。

仕事や商売で自分の記録を超えるのとは
また別の喜びがありますからね。

バス釣りは、やればやるほど思うのですが、
ゴルフと共通するところが数多くあると感じます。

釣りですので、魚がいそうな場所を見つけながら
アプローチを繰り返します。

どこの場所に狙いを定めて、どんなルアーを入れていくか。
そのためのルアーセレクト。

竿、リール、ライン(糸)の太さ、などなど。
それはまさにゴルフで

 「こういう傾斜だったら、こう飛ぶはずだよな」

という状況判断をして、
クラブを選択するのと同じですよね。

同様の達成感。。。

バス釣りは、魚はいても
ルアーのセレクトが悪かったりすると釣れません。
(もちろん偶然に釣れることもありますが)

バス釣りをやっている方ならわかると思いますが、
釣り竿には、ここまでの太さの糸のものしか使えない、
などの仕様上の決まりがあるんですね。

ですので、バス釣りでも行ったことがない場所であれば
シチュエーションがわからないので、
竿を3本持って行くなどをするわけです。

ゴルフであれば、グリーン周りのときには
PW、AW、SWの3本を持ってボールの近くに行くと思います。

ライの状況がわかっていれば
SW1本しか持って行かないこともあるでしょうが
その場のライを見て、どれで打つかを決めるのと同じです。

こうしたことを、過去の経験則からはじき出していって、
それがドンピシャだったときの、あの達成感といったら。。。

もう、何物にも代えがたいです!

だからあなたにもゴルフで、
そうした達成感を少しでも味わってほしい。

それが、自分がこのメールマガジンで達成したいことです。
ということです。

なんだか釣りの話になってしまって
興味がない人にとってはわけがわからないかもしれません。
(すみません)

ですが、少しでも何かを感じとっていただけたのなら、
これほど嬉しいことはありません。
(感想とかありましたら、お待ちしています。コメントへどうぞ)

それでは、また次回。

徳嵩力一

追伸

そういえば、先週お伝えしたトクタケレポートですが。。。

「努力ゼロで飛ばす!ドライバー飛距離UP 3つのポイント」

希望者があっという間に100人超えを達成しまして、
現在作成中です。もう少々お待ちください。

まだ申し込んでいない方は、こちらからどうぞ。

http://g-live.info/click/toku150910/

<オススメ>
大森コーチが教える「伸張短縮サイクル」がここにも。

安定してボールを捕らえて、
次のラウンドで260y飛ばしたいと願う人は、
3分だけ、これを試してみてください。

筋力や若さにも頼らない
ビッグドライブのための2ステップとは?

http://g-live.info/click/sd1509115/

※期間限定です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新スタジオオープンから1ヶ月!

2015.09.17
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

気がつけば、
東京にオープンしたレッスンスタジオ
ゴルフパフォーマンスが
オープンして1ヶ月以上が経ちました!

バタバタしてるとすぐ時間が過ぎてしまいます。

スマホのカレンダーを見て
「あれ?もしかして1ヶ月過ぎてる、、、?」
と今さら^^;

先週の記事に書いていたら、新鮮な話題だってんですけど^^;
(先週は、たこ焼きの話で終わっちゃいましたから)

落ち着いて考えてみたこと

オープン前は

「どんな生徒さんが入ってきてくれんだろう」と

ドキドキしながらバタバタと準備をしていました。

いつの間にか1ヶ月、
やる気のある生徒さんたちが参加してくださり、
充実した毎日を過ごせています。

バタバタするをいったん止めて、
ドトールでコーヒーを飲みながら、

考えたことがあります。

もう時間に追われるのは終わりにして、
思い切って、他の人に任せるところは任せて、
僕はレッスンの方に集中したいと思います。

そして、ゴルフのノウハウを
どんどん公開して、
自己ベストを達成してもらいます。

そうですね。
この秋のうちに生徒さんの6割!
これくらいの人に自己ベストを達成してもらいたいです。

その生徒さんがこれまで
出したことのないくらい、
良いスコアを出してもらうというのは、

難しいのかもしれませんが、
ご本人次第で簡単です!

大切なのは、ゴルフを生きがいにするほど、
ゴルフが好きな気持ちと
行動力です。

楽しく上達する人たちの2つの共通点

ゴルフパフォーマンスをオープンして
びっくりしたことがあります。

それは、
ゴルフパフォーマンスに
長野や新潟、富山から新幹線で通われる方々が
いらっしゃることです。

この行動力。
こんなこと言っていいのかわかりませんが、
僕なら趣味を勉強するためにここまでできません。

「いつも遠いところから大変ですね」
とよく声をかけるのですが、

「ゴルフ楽しいからね」
「もっと上手くなりたいからね」
と当たり前のように言われます。

楽しい、という気持ち。
そう思うがまま、行動しているんですね。

僕はこれまで、
上達の方法や、練習の方法を
生意気ながら書かせていただきましたが、

何よりも上達に必要なことって
「生きがい」と言えるほどゴルフが好きなことと、
好きな気持ちに身を任せてそのまま行動してしまうことなんじゃないでしょうか。

僕の生徒さんに80歳を過ぎてなお
自己ベストを出してしまう方、
飛距離を20yアップさせてしまった方がいます。

コツコツ練習していて、
本当に頭が下がります。
もうその姿には感動さえ覚えます。

年齢的に体に痛みもあるでしょうし、
練習は我々の年代に比べるとツライかもしれません。

でも、ゴルフが楽しくて、
そのゴルフでもっと充実感を得たくて、
僕の元に通ってくれているんです。

私たちレッスンプロの言葉を
一番、吸収するのはこの
「ゴルフが好き」「行動力がある」の2つを持っている人たちです。

ゴルフシーズンに突入しましたので、
あなたも、コースに出て、
ゴルフの「楽しい」を噛みしめてください。

そして「もっとやりたい」「うまくなりたい」という気持ちを
再確認して、その気持ちを原動力にして練習してみてください。

きっと練習が楽しく、
そして効果が高いものになります。

私たちも、
いろいろな手段で上達法を発信していきます。

私たちの情報にアンテナをはってください。
そして、もっともっとゴルフを楽しんでください。

体に無理をさせない程度に(笑)

この秋以降の僕は、
自己ベスト達成ゴルファーをどんどん量産していきます!

<オススメ>
次のラウンドで260y飛ばしたかったら、
まずは3分だけこれを試してください。

ここには筋力や若さもいらない
ビッグドライブのための2ステップが明かされています

http://g-live.info/click/sd1509115/
※9月21日(月)までの期間限定公開です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】テニスとゴルフの共通点

2015.09.16
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

昨日のキャディさんとのエピソードに
たくさんのコメントを頂きありがとうございました!

https://g-live.info/?p=16432

ゴルフを楽しさを思い出す。
上達する上でも大切な考え方ですので、
ぜひ、改めてチェックしてみてください。

さて、今日の動画レッスンでは
シャンクを解消する方法についてお教えしようと思いますがその前に

あなたは、ゴルフをしていて、こんな場面ありませんか?

打つ直前、アドレスしたときに
「ミスしてしまわないか…」
と心配しすぎてしまったり。

ミスしたらなんて仲間に声かけられるかな…
周りの人も見ているし…
飛ばせなかったらバカにされる…

なんて考えてしまっていませんか?

すると、どんどん緊張していって、
アドレスが固くなり、

逆にミスをしやすくなっていく。

そんな事態に陥ってしまいます。

まるでもうミスショットしてしまった
かのように構えてしまっています。

打つ前からミスの形が出来てしまってはもったいないですね。

そんな、「ミスを呼ぶメンタルへの対処」について
ご説明していきたいところですがその話は動画の後に…

さて、今回の動画レッスンは
シャンクを解消する方法についてです。

シャンクが出てしまうとゴルフにならなくなってしまうので
今回の動画を参考に、シャンクを解消してください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

さきほどの話の続き、、、

そんな悪い考えが浮かんでしまった時は、
「このままじゃやばい…」
ではなく、一度アドレスを外して、

全く別の方向に考えを向けてみてください。

実は、私は高校時代に硬式テニスをやっていたんですが
サーブを打つ時も、嫌な感じがしたら

ボールをポン、ポン、ポンと
下に投げて、間を置いてから
サーブを打つようにしています。

一度、自分の感覚を作ることで
心を落ち着けてからショットすることができるんですね。

これと同じようにゴルフでも
一度間を開けて打つのがいいです。

さらに、この時ポジティブなことを考えるようにします。

このショットが上手く行ったら
みんなにどう褒めてもらえるだろう…

次のセカンドショットはどう打とうか…

このままいけばベストスコア達成できるぞ…

このように同じショットでも
全く考え方が変わって、
身体が柔らかくなってきます。

すると、捻転が使えるようになって
スライスの可能性も減ってきます。

ゴルフがメンタルスポーツと言われるのは
こういった打つ前の間のとり方が
ショットに影響してしまうからですね。

あなたの中で、テニスのような
ボールをポン、ポン、ポンとする感覚を作ることで
自分のリズムでショットできるようにしましょう!


追伸:
シャンク対策だけでなく、綺麗にアイアンを打ちたい
ターフを取ったダウンブローが打ちたいという方は
これを参考にしてみてください。

http://g-live.info/click/blow150910/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加