From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
前回のメルマガから
ちょっと時間が開いてしまいましたね。。。
お元気でしたか?^^
はい、そんなことはさておき、
今週のテーマに行ってみましょう(笑)。
今日、あなたにお話しするのは
「傾斜じゃなくてもできる、傾斜の練習」
「傾斜の練習は傾斜でしかできない」
あなたはそんなふうに思っていませんか?
そもそもなぜトラブルにあうのか?
「え、傾斜じゃないのに傾斜の練習が
できるって、一体どういうこと?」
そんなふうに思ったあなたにはぜひ、
お伝えしておきたい内容です。
そんなわけで、今日来ている質問なんですが。。。
(もう最初にタイトル言ってるんですけどね 笑)
> 色々な場面(傾斜など)からのショットの対応力を
> 付ける練習法を教えて頂ければ幸いです。
はい、どうもありがとうございます!
こうしたいろいろな状況に対応できるかどうかが
ゴルフのスコアに大きな影響をしてくることは
もう言うまでもないことですよね?
傾斜地の他にも、
・林の中
・木の根本
・深いラフ
こんな状況がありますよね。
一番いいのは、そうした状況でのショットをする機会は
ないに越したことはありません。
ですが、ボールを曲げやすい初心者にとっては、
そうした状況をどうしてもうまく避けることが出来ないのも
また事実ですよね?
どちらで行くかを決めるのが第一!
で、傾斜の話に戻りますが、、、
傾斜の中で一番難しいのは「左足下がり」です。
今まで色々な方にレッスンをしてきましたが、
その中でもコレで悩んでいる人がダントツに多いです。
この左足下がりで気をつけなければいけないのは
まずは立ち方ですね。
・よく言われるのが「傾斜なりに立つか?」
・それとあとはもう一つは「重力に逆らわずに立つか?」
ですね。^^
ここをまず決めないことには、素振りもできません。
なぜなら、その傾斜と重心でで打たないといけないからです。
これらの選択肢から、どちらにするかを決めて打つことです。
慣れていなければ、初めから一つの方法に決めておくほうが
迷いがなくていいです。
でもモンゴなんかは、素振りをしてみて、
バランスが取れそうなほうの立ち方で立って打ってますね。
傾斜でないところで練習する方法
で、こうした練習は傾斜でやるのが一番いいのですが。。。
そうはいってもなかなか傾斜の場所で練習する機会なんて
そうそうあるわけではないですよね?
そこで、とっておきの練習をご紹介します。^^
何をするかというと。。。
「ベタ足で打つ練習」
これを練習場でもどこでも平面の場所でいいので、
とにかくひたすら練習するのです。
モンゴがよく練習場でやっていたのは、
いつもよりも足を広げて、ベタ足で打つ練習です。
これをやるようにすると、傾斜の対応が
自然とできるようになるんです。どういうことか?
傾斜というのは、軸を保って打たないといけません。
傾斜といういつもとちがう場所で
軸を保つのは難しい状況で、どこを意識すればいいかというと。。。
それは、、、股関節なんですね。
この少し足を広げた足で
股関節を意識した使った練習、とーってもお勧めです。
傾斜の練習は傾斜でしかできないと思っていませんか?
以上、少しでも参考になればうれしいです。
それでは、今日も楽しいゴルフを!
モンゴより
≪本日のおすすめ≫
小原プロのビジネスゾーンをもう一度見直したいなら。。。やっぱりコレ。
↓
http://g-live.info/click/b-zone1410703/