From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。
本題に入る前に、
先日の台風9号は、大丈夫でしたか?
交通機関がマヒして、私もなんとか新宿店に
たどり着いたような有様でした。。。
しばらくは、荒れた天気が多いようなので、
十分にお気をつけ下さいね。
さて、本日あなたには
ドライバーの安定性を高める3つの方法を
アドバイスさせていただこうと思います。
というのも、1打目がいきなりOBで
落ち込みながらスタートしたり、ボールが深いラフに
入ったために、2打目が打ちづらい、、、
という経験のある方って多いと思うんです。
それに、飛距離のために他を犠牲にして毎回OBでは、
楽しいゴルフも楽しくなくなってしまいますよね。
だからこそ、あなたはこのメルマガを読んで熱心にドライバーの
練習をしていると思うのですが、そんな風に
トレーニングしているのは、僕の感覚でゴルファー全体の20%程度です。
つまり、こんな風に各講師陣のメルマガを読んでいるだけでも、
上位20%だとも言えるわけですが。。。
その20%のゴルファーが熱心に取り組んでも、
FWキープ率がなかなか上がらない
という人も少なくありません。
なので、もしあなたがドライバーを練習していても
ショットの安定性に欠けるなら・・・これからお伝えする3つの
ポイントを意識してみてください。
ポイント1:ミート率を高める
ドライバーの安定性を高めるなら、
まず初めはミート率を意識して下さい。
ミート率といっても、
ミート率=ボールの初速スピード ÷ ヘッドスピード
というような計算式を意識するというよりは、
「軽く振ったけど真芯に当てたからすごく飛ばせた」のように、
しっかり当てれば飛んでいく感覚を先に身につけて下さい。
繰り返しで恐縮ですが、最終的にスコアに結びつけるなら、
やはり実行することが重要で、うまく実行するには「慣れ」が必要です。
そのためには何度かの試行錯誤は確実に必要です。
はじめからうまくいく人なんていません。
実際のトレーニング方法としては、
ドライバーでのビジネスゾーン、もしくは
肩~肩スイングを取り入れてみてください。
また、安定性に欠ける方は、軸がブレていることが多いので、
連続素振りも大変有効です。
なぜなら、連続素振りがしっかり出来ている段階であれば、
既に軸はブレてないからです。
さらに、連続素振りについては以前小原さんが配信した
レッスン動画がありますので、是非こちらをご覧下さいね。
このようにとても効果の高い練習方法ですが、
それでもなかなかスコアに結びつかないという方も
いらっしゃるかもしれません。
なぜでしょうか?
それは、実はあと2つのポイントが原因かもしれません。
ポイント2:クラブが自分に合っているか確かめる
自分のスイングがどうも不安定だなと感じたら、
もしかしたらクラブが自分に合ってないかも
ということを気にしてみてください。
自分に合ったドライバーの選び方について、
極論を言ってしまえば徳嵩フィッターに
直接診てもらうことがベストですが、
そういうわけにもいかない方は、
シャフトのキックポイントに注目しみてください。
キックポイントとは、端的に言えば
手元調子とか先調子とか言われるものです。
自分には一体どのキックポイントが合っているか、
これはゴルファーそれぞれクセがあるので断定は出来ませんが、
もしあなたが手打ちぎみだったり、スイングを作っている段階なら、
元調子や中調子のシャフトが良いでしょう。
奥が深い世界なので、是非調べてみてください。
ポイント3:自分のクセと向き合う
まず結論から申しますと、
もし、あなたがスライスするクセを持っているなら、
ラウンドではそのままスライスさせてください。
というのも、たとえシングルプレイヤーやツアープロと言えど、
それぞれスライス、フック、ドロー、フェードといったクセを持っています。
なので、本当の意味で
真っ直ぐ飛ばせているゴルファーって
ほとんどいないんじゃないでしょうか?
だからこそ、ハンデ1ケタのような方は、
クセを見越してドライバーショットをしています。
確かに、打ちっぱなしなどで
たくさんスライス対策をしたのに、
ラウンドで曲がった時はショックですよね。
ですが、もし右に曲がったとしても
「自分はそういうクセのあるゴルファーなんだな」と
思うだけで、だいぶ気持ちが楽になりますよ。
なので、たとえ曲がったとしても、
それはまた普段の練習で直すとして、
スライサーならスライサーなりのショットを心掛けてみましょう。
どこかしらに原因はある
いかがでしたでしょうか?
ここまで読んで、もし「自分は全部意識出来ている」と思ったとしたら、
そんなあなたが一番危険かもしれません。
人は多かれ少なかれ、ポイント1〜3のどれかに
安定したティショットが打てない原因があります。
エラそうに言っている僕だって同様です。
ですからまずは、こういうポイントがあると
知っておく事が重要です。
そして、その上で、自分が信頼して話を聞ける先生をひとり作ることです。
その人が白いものを黒だと言ったら、
黒と思ってもいいと思えるくらいの先生です。
ちなみに、そんな風にいうと自分の頭で考えないでいいのか
みたいに思われるかもしれませんが、
考えるなということではありません。
黒の練習法が良いと言われたら黒の練習法を実践しようかなと
思えるような先生を見つける、ということです。
別に直接師事する必要はありません。
小原さんの言っていることが正しいと思われたなら、
小原さんの過去のメルマガを全部読むという方法もあります。
たったこれだけのことですが、しっかり実践すれば
確実にスコアにつながってくるはずです。
是非試してみてください。
ー森崎 崇ー
<本日のオススメ>
今日のスコアは良かった…でも次のラウンドはわからない…
そんなギャンブルのようなゴルフでは
たとえ今日のスコアが良くても、良い余韻が続かないですよね?
もし、あなたが、ラウンドすればするほどスコアが良くなり、
次のラウンドのアテストが楽しみになる…
そんなゴルフがしたければこちらのウェブセミナーをご覧下さい。
↓
http://g-live.info/click/omr_smn1608/
※本日でキャンペーンは終了です。