From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、
おはようございます。
服部コースケです。
いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。
プロゴルファーのスイングをスローモーションで見ると、
トップでは右手首が折れて一瞬クラブヘッドが下がり、
インパクトからフォローにかけては、
頭が残ったまま手首がきれいに返っていますよね。
しかし、アマチュアの方がこれを真似しようとしても、
トップでの切り返しのタイミングが合わずに
上手くヒットできなかったり、
インパクトでは全部左へ引っ掛けてしまったり
なかなかうまくいきません。
今日は飛距離アップに繋がる手首の使い方について
お話していきたいと思います。
「手首問題」
これはレッスンプロでも正反対の意見を持つ人もいるくらい
難しいテーマではあるのですが、
どの議論の意味を理解することで
自分の取り組む方向性が見えてきます。
ゴルフスイングにおいて手首の使い方は
上達を早める鍵であり、
上達を阻む壁でもあります。
↓
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
自分のスタイルを見つける
ゴルフには色々なプレイスタイルがありますが、
その中でも重要なのが手首の使い方です。
手首の動きを利用する場合、
掌屈派と背屈派の2つのスタイルに分かれます。
掌屈派は手首を内側に曲げ、背屈派は手首を外側に曲げます。
自分のプレイスタイルを見つけるためには、
自分自身で握る感覚を確認することが重要です。
握りの強さや手首の使い方を確認し、
打球時のバラツキの少ないスタイルを取り入れましょう。
ゴルフはプレイヤーそれぞれのスタイルを持っているので、
自分のスタイルを見つけることが大切です。
どのスタイルを取り入れようとも、
正しい手首の使い方をすることでスイングの安定性を保ち、
飛距離アップのための近道になります。
ぜひ、参考になれば幸いです。
<本日のオススメ>
ブラックフライデー緊急追加決定!
感覚派のゴルファーのために作られた
理想のタッチを反映するパター
「ベストタッチパター EPSiLON-200(イプシロン) 」
独自のミラーリング加工+アッパー軌道しやすいヘッド設定で
安定したパッティングを!
その他にもベストタッチパターに
秘められたその秘密とは?
※21本限定ですのでお見逃しの方はお早めに
↓
詳しくはこちら
本日も最後までご購読いただきありがとうございました。
服部コースケ