最近のブログ

苦手クラブの克服法とは

2024.12.07
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

先日のレッスンで、
フェアウェイが苦手という相談を
受けました。

FWといえば、
実際、長いクラブですから
難しいという意識をもっている人もいるかと思います。

しかし、長いクラブが使えるようになると

・距離が増える
・コース戦略の幅が増える
・長めのパー4が楽になる

などなど、
たった1種類のクラブが苦手か、苦手じゃないか。
それだけでゴルフの結果も大きく変わっていきます。

先日相談を受けた生徒さんも
そんなお一人でした。

そんな彼はあるキッカケで
FWが得意になりました。

苦手意識が負の連鎖を

これはFWに限らず、
「この番手、上手くいかないんだよな」ということって
あると思います。

または、打つ前から「このクラブなんか嫌だな。」と
苦手意識を持ってスイングしてしまうと、
スイング軌道がもっと狂いやすくなります。

スライスしたら嫌だなと思って打ったら
本当にスライスした。

「やっぱりダメだった」

そんな風に、
さらに苦手意識が強化されていきます。

フックしてしまう。
トップしたら嫌だな。
ダフったらどうしよう。

このような苦手意識が経験値として蓄えられて、
次にクラブを握る時にも
思い出されていきます。

人間は、恐怖から逃れる。逃れたい。という
本能があります。

そのため、苦手なクラブからが逃げようと
インパクト直前に体が防衛反応を
発揮していることもあります。

膝立ちスイング

メンタル的な問題ももちろん重要なのですが、
長いクラブが苦手な方には

今日お伝えする練習法を試して
みてほしいと思います。

忠、長いクラブになるほど
難しさは感じると思いますので、

その長さになれる必要はあると思います。

その為、FWが苦手な方は
「膝立ち打ち」

という練習を取り入れてみてください。

やり方は
いたってシンプルです。

地面に両膝をついて
アドレスをします。

その膝で立った状態から
スイングをします。

この練習で

スイング軌道が正しくなりやすくなります。

しかし  
クラブが長くなるイメージが出るので、
FWの長さも簡単に扱えるようになります。

FWが当たると
攻め方の広がりが出てきて
安定したスコアが期待できます。

ぜひ、長いクラブでも正しスイング軌道を身につけて
FWを得意クラブにしてください。


<本日のオススメ>

ドライバーの常識を覆す、
新時代のWフェースが実現したドライバーが
緊急入荷!

新時代の素材カーボンのメリットだけを
抽出することで、

飛距離を最大化し、
真っ直ぐ飛ばすことに特化した
新構造のドライバーが完成しました。

詳細はこちら
※残り本数もわずか。

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]成功率を上げるアプローチショット

2024.12.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

コースになるとアドレスしてからの
動き出しに不安を感じたことはありませんか?

同じタイミングで動き出しできやすい練習場とは違い、
コースでの動き出しだしに悩まれている方もいらっしゃいます。

構えてから動き出してつまずくと、
その後のスイングの上半身と下半身の噛み合いが
うまくいきづらかったりします。

スイング中の重心移動が正しく整うことによって、
スイングの再現性が上がります。

特に、

重心移動=体を左右に揺さぶる

と思ってしまっている方が多くいるのですが、
イメージで重心移動を行うわけではありません。

今回はショットの成功率が上がる
重心移動についてお話していきたいと思います。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

「三角形」の維持

ゴルフ歴の長いゴルファーの方でも、
アドレスで作った三角形意識しながら、
練習している人は多くいます。

ショットの精度を上げるために、
無駄に腕を上げない練習を繰り返しています。

左手の方手打ちで、腕を伸ばしてトップを作ると、
肩の高さ以上には腕は上がりません。

左わきもしっかり締まっています。
このトップの位置に、右手を添えてやると、
理想のトップが出来上がるのです。

一方で腕が曲がってしまい三角形が崩れていることは、
両腕が身体の近くにある状態ということ。

腕を使ってクラブを振り上げるには、
自然な形になると言えるのですが、

それでは身体が十分に回転せずとも、
トップの形が出来てしまうのです。

三角形が崩れた状態で振り上げられたクラブは、
正しいチップに位置しないので、

そこからのダウンスイングは、
アウトサイドインの軌道になり、
スライスを引き起こしてしまう原因にもなります。

また、上半身と下半身の捻転差を作れないため、
クラブを早く振ることが難しく飛距離も落ちてしまいます。

今さら「三角形の形を維持?」
と思う方もいるかもしれませんが、

練習する際は、今一度自分のスイングチェックをしたり、
三角形を意識しながらスイングしてみてくださいね!

寒い日が続きますが、
体調に気をつけながらお過ごしくださいね。

それでは、またメールします。


<本日のオススメ>

現代のドライバーにおいて
重要な素材のひとつとなった「カーボン」。

チタンの長所とカーボンの長所、
その両方を併せ持った「Wフェース」構造を実現した
革新的なドライバーが、遂に完成しました。

まさに今、新たなカーボンウッドの可能性が
切り開いたといってもいいでしょう。

新時代のカーボンドライバーが誕生
詳細はこちらをクリック!

詳細はこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

グリーン外した…おめでとうございます!?

2024.12.05
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「グリーン外した…おめでとうございます!?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

突然ですが、はじめにクイズです。

どちらのほうが嬉しい?

あなたなら、どちらのほうが嬉しいでしょうか?
 

 1.グリーン奥に乗って、長い下りのパットがある

 2.グリーンには乗らなかったが、花道からのアプローチ
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

これについては、状況にもよるのですが。。。
 

たとえばピンが手前にある時、私たちプロは本能的に
ピンの手前に球を置こうとします。
 

その理由は、あなたもきっとご承知のように
ピンの奥だと下りの難しいラインが残りやすいからです。
 

アマチュアの方の場合、グリーンに乗れば
何でもOKと思っていらっしゃるフシがあります。
 

ですので、確実にグリーンに乗せたいからと
番手を上げて軽く打つという選択をすることも
あるかもしれません。ですが。。。

むしろ乗らないほうがいい場合もある

冒頭の二択のクイズで言えば、
グリーンには乗らなくても、ピン位置が手前で
花道からのやさしいアプローチ
が残ったなら、

そこから確実に寄せることでOKパー(or OKボギー)
あるいはチップインバーディー(or チップインパー)

だって狙えるかもしれません。
 

一方、グリーンには乗ったとしても
下りの長いパットが残って
そのグリーンが速かったり傾斜がきつかったら。。。
 

せっかくグリーンに乗っても、
そこから大オーバーして3パット、4パットの
ダボ、トリでは元も子もありませんよね?
 

実際あなたも、そんな状況になったことは
あるのではないでしょうか?
 

ということで、状況次第では
グリーン奥に乗るよりは、花道にショートしたほうが
いい場合もあるということです。
 

 「わかりました、江連さん。
  これからはピンが手前の時は
  グリーンに乗せないようにします!」

 

ちょっと待って下さい。
必ずしもそうとは限りません。

オーバーさせてもグリーンオンを狙いたい場合

もちろん状況によっては、
グリーンオンを狙わなければならない
シチュエーションというのもあります。
 

 ・砲台グリーン

 ・手前に池がある
 

こうした場合は、多少ピンをオーバーさせても
グリーンオンを狙う必要があります。
 

ですが、そうした状況にない場合には
ピンの手前に置くことを優先したほうが
いいスコアで上がれる可能性が高まります。
 

アプローチの考え方、練習のしかたについては
以前にもお伝えしたことがありますが、

ピンが手前のアプローチを簡単に寄せる方法

https://g-live.info/click/211207_nikkan/

 

アプローチ精度UPの「方程式」とは?

https://g-live.info/click/211214_nikkan/

 

 ・無理に「空中戦」で行かずに「地上戦」に持ち込む
  (=球を空中に浮かさず、可能な限り地上を転がす)

 ・状況によっては、グリーンの手前に
  1クッションか2クッションさせて転がす

 ・グリーン手前をワンバウンドした時
  どれぐらい芝の抵抗があるのかを経験しておいて
  それをイメージできる想像力を身につけておく

 

まずは「手前から転がすことができないか?」と考えて
アプローチの精度を高めていってください。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

現代のドライバーにおいて
重要な素材のひとつとなった「カーボン」

カーボンの長所そしてチタンの長所、
その両方を併せ持った「Wフェース」構造を実現した
革新的なドライバーが2024年に登場…

ここに新たなカーボンウッドの可能性が
切り開かれました。

「ゴルフライブアワード2024」受賞の
人気ドライバーを期間限定でご案内中です。

詳細はコチラをクリック

本数限定です。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】真のイメージ作りとは?

2024.12.04
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、、、

おはようございます。
近藤です。

 
本日は

「アプローチが全然イメージ通りにいかない!」

とお悩みの方からのご相談にお応えして、
技術よりも重要なイメージ作りについて
お話していこうと思います!

 
グリーン周りのアプローチで
なかなか思うように寄らないという方は、

本日のイメージ作りを学ぶことで
簡単に寄せに必要な動きを掴めるので、必見です!
 

イメージするのは大切ですが…

あらゆるスポーツでイメージ作りが重要なことは
言うまでもありませんが、
ゴルフ、特にアプローチは特別重要です。

 
長い距離のショットとは違い
どのあたりにボールをキャリーで落とすかを
かなり詳細に視認できるので、
当然イメージもより具体的になります。

 
しかしここで注意して頂きたい点が2つ。

 
それは、、、

1.どの番手での軌道をイメージするか

2.ボールだけでなく体のイメージもできているか

 
まず1つ目、番手ごとのイメージですが、
距離が短いアプローチだからといっても
必ずしもサンドウェッジや56度以上のウェッジを
使う必要はありません。

 
むしろコンパクトなスイングでダフリにくくなる分、
ライの状況などを鑑みて転がせる場面であれば、
ロフト角の高いサンドウェッジなどより
PwやGw、さらには9番までもが選択肢に入ります。

 
ただし、番手が上がれば
必然的に球は低く打ち出され、

球が高く上がりランが出にくいショットから
ランが伸びる「ランニングアプローチ」に近づくので、

自身の各番手のキャリーとランの割合を
把握しておくことが大切です。

 
大体の目安として、キャリー:ランの割合が
アプローチウェッジで1:1
ピッチングウェッジで1:2くらいですが、

人によって前後するので、自身のキャリーと距離を
練習場で把握しておきましょう。

 
続いて
体のイメージもできているか

 
キャリーの距離を明確にイメージすると、
今度はそれにばかり気を取られて
スイングが硬くなり力んでしまう方が多いです。

 
そこで大切なのは、
ボールを下手投げで放るイメージを持つこと。

 
投げる動作というのは、
長年の積み重ねで誰でも
自然に行えるようになっています。

 
例えば、(ちょっと行儀が悪いですが)
数メートル先のゴミ箱にゴミを投げるとします。

 
自然に投げようとするなら、
ゴミ箱に対して横を向いていたり、
腕を極端に大きくゆっくり降ったり、
もしくは逆に極端に小さく、早く振ったりもしないはずです。

 
投げるときはゴミ箱に胸を向け、
下手投げで腕を脱力させながら
程よい幅にテークバックし、
振り子のように一定の流れのリズムでゴミを放る
でしょう。

 
これは誰でも当たり前にできることですが、
ゴルフのアプローチになると近い動きなのに
急に当たり前にはできなくなります。

 
目の前のボールを打つことに集中して
体が全くターゲットを向けていなかったり、

打とうとする距離を意識するあまり、
力んでしまってヘッドが急加速や減速で
距離感の狂いを招いてしまったり…

 
手でなら当たり前にできている動作を
クラブでも当たり前に行うイメージを作りましょう。

 
百聞は一見に如かず。
その投げるイメージについて、動画でまとめたので
ご覧ください!

動画はこちら

 
いかがでしたか?

 
投げる動作というのは、
体の自然な使い方を感じ取る上で
非常に参考になる動きです。

また視覚の情報は人の五感でも
8割近い情報取得量を占めているので、
頭の中のイメージをより明確にしてくれます。

 
ボールを打つためには
もちろん技術も大切ですが、

スイングだけではなく
こういった方法でもアプローチの腕は磨けます。

 
ぜひ、本日の内容を実践して
アプローチのイメージを明確にして、
寄せワンを量産してください!

 

近藤

  

<本日のオススメ>

ビジネスゾーンから
肩ー肩、フルショットといった
大きいスイングへ最短で繋げる道しるべであり

練習場では気づかず、
ラウンドで起きるミスをなくす特効薬

『EXアイアン』

 
クラブの性能を引き出す
的確なリズム・テンポを引き出せる
このアイアンは、

アイアンやウェッジは勿論、
ドライバーやウッドに至るまで
あらゆるクラブの潜在能力を引き出す

ミスが起きにくく、飛距離を出しやすい
ラウンド用の実践向けスイングを定着させてくれます。

ただし、すでにほぼ完売状態で
あとラスト4本のみ。
早い者勝ちなので、ご確認は今すぐお願いします。 

詳細はこちら

https://g-live.info/click/exiron2411/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロングアイアンを持つとミス連発のあなたへ

2024.12.03
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ロングアイアンを持つとミス連発のあなたへ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

これはあくまでイメージになりますが、

あなたはロングアイアンを持つと
ミスショットという感じがしませんか?

情けないミスショットばかりの方へ

ロングアイアン、たとえば5番アイアンぐらいで
セカンドショットを打つと。。。
 

気持ちの良いショットも出るものの
情けないミスショットのほうが多い。
 

そんなことは、ないでしょうか?
 

そもそも、そのようになってしまうのは、
どうしてかというと。。。?
 

 ・
 

 ・
 

 ・

当たりどころが一点、タイミングも一瞬

おそらくあなたのご想像の通り
ロングアイアンになるほど、当たりどころは一点です。
 

そして、そのタイミングも一瞬です。
 

その一点、その一瞬がズレてしまうことで
想像を超えるとんでもないミスになるわけですね。
 

であるならば、どうしたらよいかというと。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・

ショートウッドを使おう

これは前回もお話しした通りなのですが、

ショートウッドは難しいと思っている方へ

https://g-live.info/click/241128_nikkan/

 

今の女子プロたちがミドルアイアンまで外すのは
打球が上がりにくいですし、

クラブに応じた飛距離を出そうと思ったら
それ相応のパワーが求められるからです。
 

であれば、クラブは日々進化しているのだから
もっとクラブにゆだねましょう、ということを
お伝えしましたね。
 

ショートウッドは、
たとえヘッドスピードがない人であっても
ボールを飛ばせて上げることもできます。
 

そして、もう一つ質問ですが
 

 「クラブに仕事をさせないのは誰か?」
 

それは。。。他ならぬ自分です。
 

飛ばそうという意識が体に力みを生み
それによって、クラブの間違った動きが生まれます。
 

そうすると、クラブが本来出来る仕事を
邪魔してしまう、というわけですね。

ショートウッドは「飛ばすクラブ」?

ダメ押しで、もう一つ質問ですが
 

 「ショートウッドは、
  飛ばすクラブ? それも飛ぶクラブ?」

 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 答え:ショートウッドは、飛ぶクラブ
 

前回も少しお話ししたように、ウッドはそもそも
クラブそのもののエネルギーが大きいのです。
 

そのため、力みを取りやすいクラブだとお伝えして
それに有効なドリルについてもお伝えしました。
 

繰り返しますが、ショートウッドというのは
飛ばそうという意識を取り除けるという点で
本当に優れたクラブです。
 

きっとあなたのゴルフにも
「革命」を起こす可能性のあるショートウッド。。。
 

使わない手はないのではないでしょうか?
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

この一見しただけでは
単なる7番アイアンにしか見えない
このゴルフクラブ…

ビジネスゾーンのスイング養成効果を
そのまま大きいスイングへ直結。

インパクトの精度が飛躍的に上がり
スコアという結果につながっていきます。

しかも非常に感覚的でシンプルな方法なので
年齢、性別を問わず誰でも出来るのですが…

そのクラブの秘密とは?

詳細はコチラをクリック

用意した数が間もなく終了。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加