最近のブログ

当たりを改善するためのグリップチェック

2022.07.06
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
本日のメールマガジンをお読みいただく前に、
いつものクラブを握る感じで、
グリップをしてみてください。

 
実際に何か握れるものがなければ、
エアーグリップでも大丈夫です。

 
ミスが起こりやすいグリップになっていないか
どうかのチェックになりますので、
ぜひ何も意識せずに自然な握りでお試しください。
 






 
グリップしてみて頂けましたか?

 
その状態で確認していただきたいのが、
右手の親指と、人差し指の間です。
(レフティの方は逆になります) 

 
ここに隙間がある場合、
スイング中にグリップがズレたり、
右手優位なスイングになったり
と、
インパクトの悪化やミスが起きやすい原因になってしまいます。

 
そのメカニズムと改善方法について
動画で詳しくお話していますので、

改めてグリップをしっかり確認したい方、
インパクトを改善したいと考えている方は、
ぜひ参考にしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
普段あまり意識せずにグリップしている方も、
インパクトが安定しない、ミスが出てきた。と感じたら、
グリップを見直してみてください。

 
無意識のうちに利き手優位になるように
自然とグリップ・スイングが崩れてしまっていることもあるので、
インパクトを安定させるためにも、意識して確認することをお勧めします!

 
グリップは基本であると同時に、
あらゆるショットの結果を左右する根幹の部分なので、
ここをしっかりチェックして、ベストスコアを目指してください!

 
  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

ミスの少ない、しっかり芯をとらえるインパクトのスイング。

そのために必要不可欠なスイングの要素が全て凝縮されている、
インパクト前後180°程のスイングの超重要エリア
「ビジネスゾーン」

 
ビジネスゾーンは、そのゾーンのスイングを重点的に磨くことで
ハーフショット以外のフルショット・ドライバーすらも含めた
あらゆるスイングのインパクト改善に直結する要素ですが、

そのビジネスゾーンの上達理論を、さらに実際のラウンドでの
実用を重視して進化させたプログラム

7日間シングルプログラムアドバンス
サマーキャンペーンの63%割引で案内中!

 
スイングの改善はもちろん、
ラウンド本番で安定した結果を出せるような
総合力の高いゴルファーになるためのプログラムです。

シングルを狙いたいゴルファーの方は、
特にお見逃しのないように!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/single_hs2207/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミスが起きやすいアドレスにご用心!

2022.07.06
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ダフリ・トップといったショットのミスが起きた時、
「スイングのどこが悪かったのか?」と、
自分のスイングを確認しますよね。

 
しかし、実はそういったミスはスイングを開始する前、
アドレスの段階でミスが起こりやすい状態になっていることが多いのです。

 
そんな状態からスイングを始動したのでは、
当然ミスの確率は高くなり、
スコアもなかなか安定しなくなります。

 
そこで本日は、今一度正しいアドレスを身に付け
ミスの確率を減らすためのポイントについてご説明します。

 
この確認自体は自宅でも簡単にできる内容なので、
ぜひ正しいアドレス作りを実践し、
ダフリ・トップの悩みをお持ちの方は参考にしてみてくださいね!

 
いかがでしたでしょうか?

 
アドレスは無意識に構えている方も多いので、
正しく構えているつもりでも、知らず知らずのうちに
重心が寄ったり、体が少し傾いたりしていることが多い
です。

 
それも、焦りや力みが生まれやすい本番では
特にそういった無意識の変化が出やすくなるので、
練習の段階でしっかりとしたアドレスを定着させ、
ミスを減らす準備を万全にして臨んでください。

 
今回の内容を実践して、ベストスコア更新に
お役立ていただければ幸いです!
 
 
近藤

 


<本日のオススメ>

並外れた飛距離性能を有した
ルール適合外の新作高反発ドライバー
MUTA SPECIAL FOUR GEN(ムタ スペシャル フォージェン)
残りわずか。

 
インパクトの寛容さ、方向性、高弾道、他多数、、、
現代のゴルファーが扱いやすく、
現代のボールで最大の威力を発揮するように設計された
最新鋭のぶっ飛びドライバーです。

 
もし、あなたが
今のスイングのまま、飛距離が10ヤード以上も上がって
方向性も良くなったとしたら、どれだけ素敵なことでしょう?

 
そんな信じがたい結果が、続々と出ています。

そのルール適合の縛りを破った
驚愕のクラブ性能について、ぜひお見逃しなく!

MUTAドライバーの詳細はこちら

https://g-live.info/click/mutadr_2207/

人気モデルは残りわずかですのでお早めに


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えっ、ティーアップしてパターを打つの!?

2022.07.05
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「えっ、ティーアップしてパターを打つの!?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

はい、もしあなたがパターを芯で打てていないなら。。。

ぜひ、ティーアップして打ってみてほしいんです。
どういうことか?

大切なことなので、何度でも言います

繰り返しになりますが、パッティングは
芯で打つことが非常に重要です。
 

先週もお話しした「スキップ」が多いという方も、
芯で打てていない証拠なんですね。
 

パター入らないならココ直して

https://g-live.info/click/220628_nikkan/

 

ドライバーやアイアンは、クラブが進化し
スウィートスポットが大きくなってきました。
 

そのため、多少芯を外しても
大きなミスにはなりません。
 

しかも何より、ドライバーやアイアンというのは
ターゲットに対して、何メートル、何十メートルもの
「許容範囲」があるわけです。
 

ところが。。。

「10.8センチ」のターゲット…

パッティングというのはスウィートスポットが小さいうえに、
ターゲットは「10.8センチ」の幅しかありません。

そんな条件下にあって芯を外したら
微妙にフェース面がぶれて、出玉も狂ってしまいます。
 

それがたとえ1ミリのズレであったとしても。。。
 

2メートル先へ転がった時には
10センチ以上のぶれという結果につながります。
 

そこで、登場するのが
 

 ティアップした球を、パターで打つドリル
 

なわけなんですが。。。
 

なぜ、このドリルが有効なのか、わかりますか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・

ミスをしたことがハッキリと確認しやすい

ティアップしたボールを打つわけですから、
パターは地面から浮いた状態でインパクトを迎えます。
 

そうすると、芯を外した時のボールの落ち方、
転がり方が変わります。
 

つまりティアップしていると、芯を外した時に
その場でミスが確認できてしまいます。
 

芯を外した時のボールの落ち方や転がり方を
しっかり確認することがこのドリルの狙い、というわけですね。
 

また、このドリルのもう一つのメリットが。。。
 

打った後も残ったティペグを見続けていただくことで
頭を上げてしまうことの防止にもなります。
 

このドリルを行う際には、
ボールがキャリーする地点と転がりを揃えられるように
ティアップした球をパターで打つようにしてください。
 

そんな、いいこと満載の
ティアップして芯を捉える練習。。。
 

ぜひ、お試し下さい。

追伸:私の新書籍をまだお読みでないなら…

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、
ゴルフライブから私のこんな書籍が出ました。

 『ベン・ホーガンの永久不滅のパワードライブ理論』

2022-0111_1

今回、そんな書籍が手に入る人数限定の
「スペシャルパッケージ」をご案内中です。

よろしければ、下記よりチェックしてみて下さい。

詳細はコチラをクリック
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

集中力が切れる夏!バンカーにご注意ください。

2022.07.04
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

さて、連日のこの暑さは、
なにもしなくても外に出ただけで
体力が奪われてしまいすね。

梅雨明けから例年よりも
厳しい暑さが続いています。

午前中からすでに30度に到達する日もあって、
丸一日蒸し返すようなもわっとした空気と、
ジリジリと焼き付けるような日差し。

流石にこれでは早朝スタートのラウンドでも
暑さからは逃げられず、

後半になるにつれ疲労が蓄積され、
18ホールを回り切るには、
いつも以上に体力を要します。

暑さによりスイングが乱れ、集中力も失われ、
スコアを崩してしまうこともあるでしょう。

練習場は屋根があって直射日光が遮られていたり、
扇風機も設置されていたりしますが、

やはりちょっと打っただけで、
汗ばんでしまいます。

そんな連日の猛暑、
なかなかラウンドや練習場へ外に出るのが
億劫なんて日もあるのではないでしょうか?

そこで本日は練習場のマットの上できる
バンカーショット上達ドリルを
ご紹介させていただきたいと思います。

意識するほど…



さて、いきなりですが、
バンカーショットは得意ですか?

バンカーにやだなあ…入れたくないあ…
と、強く思えば思うほど、

ボールが引き寄せられていってしまう経験も
1度はあるんじゃないかなと思います。

バンカーは
普段練習できる機会がないので、

万が一、バンカーに入れてしまえば、
打てども打てども出せず焦ってしまって、

なんとか脱出できたとしても
リズムを取り戻せず、

その後のプレーにも影響してしまったり…

ただ、バンカーはコースには必ずありますので、

バンカーへの苦手意識を根っこから取り除き、
ぜひストレスなくプレーをしていただきたいと思います。

では、まず、バンカーショットで
うまく一発で脱出できないのはどのようなケースなのか?

原因としてあげられるのが、
ダウンスイングで右の肩が下がっていくように
打ち込んでしまっている場合です。

バンカーにはあごがありまので
ボールを高く上げたいという気持ちから
知らない間に右肩が下がる動きになってしまうことがあります。

そうしますとボールの後ろを叩きすぎてしまって、

結果として砂の抵抗が強く、
ヘッドスピードが負けてしまって
バンカーから出すことが難しくなってしまいます。

レベル回転



では、どうしたらいいのか?

バンカーショットのポイントは、

1、まずバンカーショットのスタンス幅で
 重心をちょっと下げます。

2、両手を胸の前で交差させるような形で
 クラブを胸に当てます。

3,クラブが地面と水平に動くように動かします。

ダウンスイングで肩が下がってしまわないように、
右肩が地面に対して平行に回転するようなイメージです。

このような動きを
繰り返し行っていただき体に染み付いてきたら、
実際にボールを打ってみて下さい。

スタンス幅はちょっと広く構え、重心を下げ、
右の肩がダウンスイングでレベル回転。

これがしっかりとできるようになりますと、

バンカーショットで砂を薄く取れ、
結果として砂の抵抗が小さくなって

簡単にボールをバンカーから出すことができます。

最後に・・・



バンカーでどうしても砂を叩きすぎて
なかなかバンカーから脱出できないという方は、

肩のレベル回転をシャドースイングで
繰り返しトレーニングしてください。

そして、実際のスイングでも同じように
肩をレベルに回転することを繰り返し意識してください。

繰り返しこの練習をすることで、
一発でバンカーから脱することができます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。



<本日のおすすめ>

今まであなたが損していた
10y以上の飛距離を取り戻す

ルール適合超えの最先端飛ばしドライバー
『ムタ・スペシャル フォージェン』

ルール適合の縛りを一切無視して、

あなたのスイングの力を100%伝達し
最高の打ち出し角・回転量になるよう設計された、

ずば抜けた性能を持つモンスタークラブ

なぜこれほどまでに
あなたの飛ばしの才能を
引き出す事ができるのか?

詳細はコチラ…

https://g-live.info/click/mutadr_2207/

※ゴルフライブ限定先着24本のみ。
 完売次第、ご案内は終了させていただきます。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】右脚のこんな動きがダフリを誘発!?

2022.07.03
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「右脚のこんな動きがダフリを誘発!?」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

スイングで脚を使え使えと言われると
脚を使って腰を回さなければと思い、トップから右脚で
地面を蹴ることを一生懸命やろうとするものです。

ですが、トップからいきなり右脚で地面を蹴ろうとすると、
ダフりを誘発します。その努力は水の泡です。

では、どうしたらいいのか?

(続きはビデオにて)

右脚のこんな動きがダフリを誘発!?


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf220703/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

右足の上に落下する問題

実は、右脚で地面を蹴ろうとすると、
人は必ず右脚で地面を捉えようとして右脚に体重を乗せます。

ということは、トップからは
右脚に向かって落下しようとします。

それでは、体重は右に残りやすくなって
ダフりの大きな原因となります。

ヘッドの最下点は重心位置にきやすいので、
ボールよりも手前に重心がある状態でクラブを振ったら
ヘッドはボールの手前に落下するからです。

左脚のパワーを使えない

ところで、階段を下るときには着地側の脚には
体重の10倍ぐらいまでの大きな力が発生して、
全身の落下を止めています。

ゴルフでトップから右脚の地面への圧力を抜いて
左脚に向かって落下すれば、スタンスの幅が肩幅ぐらいあるなら
左脚は体重の10倍ぐらいの力を発揮します。

このときに、クラブが振られる遠心力に対応するイメージで
頭を振り出し後方へ押し込むと、
上半身は右に倒れることで左脚への圧力が減ります。

そうすると、すでに体重の10倍ぐらいの力を発生していた左脚では、
体重の2倍ぐらいの力が余り左脚は伸びようとします。

そこで、すかさず左サイドにスペースを開けるイメージで
左のお尻を左後ろポケット方向へ押し込む方向へ
左脚を伸ばしてみましょう。

そうすると、上半身はそれまでの前傾角度を維持して
腰は鋭く左にターンします。

背骨を中心に左にターンすれば、
背骨の前側の重いお腹や両腕は左に移動してくるので
重心は左に移ってきます。

真逆に感じるとは思いますが、トップに向かう切り返しで
右脚の地面への圧力を素早く抜けば抜くほど
ダウンスイング序盤で左に落下して
その後で腰は鋭く左にターンできます。

その結果、ダフりにくいばかりか下半身の動きで
上半身を大きくしならせることができます。

ところが、切り返しで右脚の地面への圧力を抜きたいのに、
右脚で地面を蹴ろうとして右脚の上に落下するような状況では
まさにダフりの量産になります。

トップに向かう切り返しで右脚で地面を蹴ろうとするのではなく、
地面への圧力を抜いてみましょう。

そうするだけで、鋭くターンできてダフりを激減できます。

右膝外回り

さらに悪いことに右脚の力で腰を回そうとすると、
右膝がボール方向へ出る形で腰を水平に回そうとするものです。

これがまさに右膝外回りという、
スイングの中でも気づかないうちに犯してしまっている
デスムーブです。

デスムーブとは、やってしまうとスイングが
死んでしまうという動きになります。

右膝外回りでは、腰は左に45度程度水平に
ターンしたところまでしかパワーを出せません。

そして、前傾した状態で水平に腰がターンすると、
そのまま上半身の形を変えないでいたら頭は振り出し方向へ突っ込む形で
ボール方向への前傾は崩れます。

そのため、腰が水平に左ターンするに連れて、
上半身を右に曲げる動きを加えなければ前傾は保てません。

体幹は一枚の硬い板にする

本来は、腰から上の体幹は一枚の硬い板として使うことで、
下半身の動きで肩甲骨をスライドさせて
しなりのエネルギーをより多く溜めることができます。

しかし、体幹を曲げるなどの動作では、
下半身のエネルギーは大きくロスしてしまいます。

体幹はそれまでの前傾角度を維持して鋭く左にターンすることで、
しならされた左肩甲骨周りの筋肉は
脊髄反射でしなり戻る方向へ収縮しようとします。

その結果、左肩甲骨を背中側へ押し戻す方向へ
それまでのしなりのエネルギーを全て吐き出すように
強烈なパワーが発生します。

このパワーによって左腕が引っ張りあげられて
グリップエンドが引きあげられながら、右腕が支点として
シャフトを支えることでテコの働きでヘッドが走ります。

このインパクトに向かっての一連の動きは、
左脚に発生する想像を絶する大きな力がキーとなっています。

右脚は耐える

そして、右脚の本来の仕事はクラブが振られた反作用を
100%受け止めることです。

この反作用による力をできるだけ逃がさないようにすることで、
ボールを遠くまで飛ばせます。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

各所 平年より20日近い
梅雨明け発表に伴い、
猛暑対策アイテムの需要拡大中!

数量が限られていますので、
まだ詳細を見ていない方は
お早めにチェックをお願いします。

詳細はコチラをクリック

サイズによっては残数わずか。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加