最近のブログ

【ビデオ】落下しやすい構えで飛ばす

2021.06.20
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「落下しやすい構えで飛ばす」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

「飛ばす要は落ちること」と言って、
あなたはピンと来るでしょうか。

もし、あまりピンと来ないのだとしたら、
今日の話を聞けば、あなたも飛ばせるようになります。
どういうことか?

(続きはビデオにて)

落下しやすい構えで飛ばす

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf210620/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

落下しやすい構えの要はセットアップ

セットアップで決めることができる、
スイングに影響することはたくさんあります。

グリップはもちろん、手元や肘のポジションや向き、
足のつま先の開き具合とか、膝と股関節の曲げ具合や
数え切れないぐらい多くのことがあります。

今回はその中でもダウンスイングで重力をうまく利用して、
飛びに直結する構えを見てみましょう。

飛ばす要は落ちること

以前、私が計算した重力エネルギーの飛距離との関係があります。

体重70kgの人が、階段1段の約20cm飛び降りたエネルギーが
すべてヘッドに伝達するなら、ヘッドスピードで約37m/sとなり、
220yぐらい飛ぶエネルギーが発生します。

なんとも重力はすごいエネルギーの発生源です。

ということは、ボールを遠くまで飛ばしたいなら、
まずはこの重力を最大限に利用することが要となります。

スイングを楽にする要はやっぱり落ちること

さらに、落ちることは使えるエネルギーが増えるだけではなく、
スイングも楽になります。

インパクト面は斜めになっているので、手元とヘッドが落ちれば
それだけ素早くインパクトの面に乗ることができます。

そうすれば、その面の中でしならせてしなり戻せば良いだけになるので
コントロールは楽になり、それだけヘッドを走らせることに専念できます。

落ちやすいセットアップでの準備

そして、体やクラブが下に向かって落ちやすいためには、
セットアップでの構えでしっかり準備しましょう。

ダウンスイングで体はもちろん、
両腕とクラブを下に向かって落とせる体勢は
すでにセットアップで決まります。

次の3点を強く意識してセットアップに入れば、
重力を利用して楽にスイングできます。
 

 (1)肩が丸い
 (2)右腕の余裕
 (3)股関節からの前傾

 

まずは、肩が丸く見えるようにしましょう。

肩が丸ということは両肩甲骨周りや両腕がリラックスできていて、
重さで下に落とされていることになります。

そして、手元がインパクト面に素早く乗るためには、
バックスイングから右腕を使わないで
リラックスさせておくことが要となります。

そこで、振り出し後方から見たら、右腕の上に左腕が見える感じで、
特に右肘の内側であるエクボは上を向いているようにしましょう。

また、股関節を曲げることで、脚が動ける準備が整います。

特に、ダウンスイング序盤で両股関節を入れて、
まさに両脚ジャンプ前の体勢のように下に落ちることができます。

高く飛ぼうとしたときに、真っ直ぐに立った状態から
いきなり飛ぼうとはしません。

必ず脚を曲げておいて、それを伸ばすことで
地面にパワーを伝えて高く飛びます。

ゴルフでは真上に蹴るわけではありませんが、
脚のパワーを出すためには
まずは曲げて伸ばせる体勢が必要です。

陥りやすい無駄な努力

ところで、腰の後ろ側を反らせて
カッコ良さそうな構えのゴルファーを見ることがあります。

しかし、これでは背中側に無駄な力を入れて反らせているために、
ダウンスイングでは頭などの比較的重いパーツが落ちにくくなります。

真っ直ぐに立ったときに姿勢が良いだろうと言われる形から、
上半身をリラックスさせたまま前傾すると、
両肩甲骨は胸の方向へ少しスライドします。

そうすると、そのままの形をキープして起きあがると、
ちょっと猫背かなという感じに見えます。

この上半身の感じが、ダウンスイングで下に落ちやすい
ボールを楽に飛ばすための要です。

肩甲骨周りと腕をリラックスさせて股関節から前傾して構えることで、
このちょっと猫背っぽい感じのボールを遠くまで飛ばすための
最高の構えをつくることができます。

体幹は一枚の硬い板にする

猫背っぽい形が良いとは言え、
骨盤から首の付け根までの体幹が緩んでいては
その後のスイングに悪影響が出ます。

体幹が一体となって前傾して、
体幹を一枚の硬い板のように使います。

そうすることで、スイングがシンプルで簡単になるばかりか、
下半身のパワーを肩甲骨のしなりのために100%使うことができます。

飛ばしたいなら下半身は固定して、
下半身と上半身の捻転差を大きくしましょうなどど
言われることがあります。

しかし、それでは体とスイングに悪い影響が発生します。

そもそも背骨を捻ることは、良いことではありません。

お腹の後ろ側の背骨である腰椎は、
ロックされるような構造で捻ることは想定されていません。

腰椎は5本の骨でできていますが、
その全体の捻転可動域は平均たったの5度です。

腰椎一本一本は、わずか1度程度しか捻れません。

しかし、背骨を捻ろうとすると、
この可動域の少ない腰椎を捻ろうとするものです。

そうなれば、捻れにくいものを捻る動きとなり、
苦しいばかりか腰椎に過度な負担がかかることで
腰痛の原因にもなります。

また、胸の後ろ側の胸椎は12本の骨でできていて、
その合計の捻転可動域は平均で35度です。

ところが、胸椎はそこそこ捻れる構造ではあっても、
自然後弯と言って前後にカーブを描いて曲がっています。

そのため12本の胸椎のどの部分がどれだけ捻れるかで
肩の傾きは変化しますから、
精度良く肩をターンさせるには不向きです。

しかし、肩甲骨は背中の上で浮いている骨で、
しかも大きな筋肉がつながっています。

そのため、動かすにしても肩甲骨なら
最適な方向へパワフルにスライドできますから、
体幹を捻るのではなく肩甲骨を意識して動かすようにしましょう。

そのためにも体幹は一枚の硬い板にすれば、
脚の動きやパワーで体幹をターンさせることで肩甲骨をしならせて
それをしなり戻すことができて大きなパワーを発揮できます。

セットアップでの右腕の構え

また、セットアップで特に利き腕である右腕が、
クラブを支えるギリギリの力以外を出していたら
どうなるでしょうか。

バックスイング開始では右肘を曲げたら右腕を横方向へ動かそうとする力や、
右手甲側へ折ろうとする力が入って
ヘッドを腕や手の自ら出そうとする力で動かしてしまいます。

そして、トップに向かっても、
腕で上にあげようとする力を使ってしまいます。

筋肉は力を入れると0.4秒はゼロになりません。

そのため、バックスイング終盤で腕を上に持ちあげる力が入るほど、
トップから重力で下に落ちにくくなります。

トップから腕とクラブが下に落とせないとなると、
ヘッドスピードが速くなるボールヒット近辺でヘッドを
インパクトラインに乗せるという難しい作業が必要となります。

このように右腕の余計な動きを封印するためにも、
セットアップで右腕のエクボは上を向けて
少し余裕を持たせるようにしましょう。

バックスイングでしっかりターンして重心をあげる

そして、バックスイングでしっかりターンして、
重心を上にあげましょう。

上半身を起こして、頭を上にあげなくても
重心は高くできます。

バックスイングでは背骨を中心にターンすれば、
背骨の前側の重い内臓や両腕が右上にあがってきます。

しかし、この右ターンでの重心の上昇はほとんどのゴルファーでは
意識できていないので、そのことをしっかり意識して
バックスイングで右脚をばっちり伸ばしましょう。

そして、胴体は平均的には体重全体の約46%です。

そうなると背骨の前側のお腹などの重さが胴体の半分としても、
体重70kgの人なら40kgぐらいがトップでは
セットアップのときに比べて20cmぐらい上にあがります。

さらに、片腕は平均で全体重の約6%ですから、
両腕を足すと約8kgもの重さがセットアップからトップに向かって
50cmぐらいは上にあがります。

これらの胴体と両腕が右斜め上に持ちあげられた分は、
位置エネルギーとしてトップでは蓄積されています。

このバックスイングでじっくり溜めた位置エネルギーを使って
ダウンスイング序盤を動くようにすれば、
楽に再現性良く動くことができます。

まさに、両脚で地面を踏もうとして腕やお腹を重力で落とそうとするだけで
両脚はパワーを出せる体制に入るばかりか、
手元をインパクト面に乗せることができます。

バックスイングで脚を使う

では、どうすれば良いかと言うと、
まずはバックスイング開始は脚の動きで行います。

右脚を伸ばして右のお尻を右後ろポケット方向へ押し込むようにして、
骨盤をセットアップの前傾角度を維持したまま右にターンさせます。

同時に左脚を股関節で神経をプッツンと切るイメージで、
単なる重りにしましょう。

そうするだけで腰の右ターンが楽になるばかりか、
右脚で体を支えなければならないので右脚がしっかり地面を縦に踏めます。

さらに、左脚がバックスイングでリラックスしていることで、
ダウンスイングで左脚が地面を捉えやすいポジションに入りやすくなり
一石二鳥です。

そして、スタンスの幅が広がって
肩幅より広くなるドライバーショットぐらいになると、
脚の動きを使い切ると手元は胸の高さ辺りまであがってきます。

そこまでは腕は上に持ちあげるというよりも、脚の動きで
クラブが体の回りをターンして右斜め上にあがってくることを支えるだけの力に
コックを入れることをプラスする程度です。

そして、脚を使い切ったところからは、
それまで動いてきたヘッドの勢いをじゃましないように
左肩と手首をリラックスさせます。

そうすれば、右肘が曲げさせられることに耐えながらも少し曲がりながら、
クラブはトップのポジションまで勝手にあがってきます。

重力で落ちやすい構えをセットアップでつくり、
バックスイング開始から脚をしっかり使って動くようにして
楽にボールを遠くまで精度良く飛ばしましょう。

楽にボールを遠くまで精度よく飛ばしたいなら

ここでお伝えしているようなことを、
サンド・ウェッジで15y以下ぐらいの距離をキャリーさせる
ショット練習で身につくとしたら。。。

あなたは知りたいと思いますか?

ちょうど今、そんな飛距離の秘密をお話ししている
無料ウェブセミナーを公開中
です。

 「15yキャリーをやったらゴルフが楽しくなった」

期間限定での公開となりますので、
どうぞこの週末、今日のうちにご覧になっておいてください。

ご視聴頂いた方には、無料ボーナスも用意しています。

ご覧になるにはコチラをクリック!
 

では、また。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

風が強すぎる、、、(ショートホール編)

2021.06.19
服部hattori

From:服部コースケ
◯◯のゴルフ場より、、、

おはようございます、
服部コースケです。

「すんごく風が強い、、、」

ここは165y、フォローのパー3。

高低差がほとんどない、
池超えのショートホールなのですが、
とにかくフォローの風が強い。

フォローの風というのは
キャリーが伸びるだけではなく、
ランまで伸ばしてしまいます。

パー4、パー5なら
トータル飛距離を後押ししてくれて
とても嬉しいフォローの風ですが、

パー3ではなかなか厄介です。

1クラブ落としてキャリーを抑えても
グリーンで予想以上にランがでてオーバー、
なんてこともザラにありますよね。

そこで、本日はフォローが強い
パー3のコースマネジメントについて
動画で解説していきます。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



動画ではわかりづらいかもしれませんが、
グリーンの左側にピンが切られていました。

こういった場合というのは、
当たり前ですがピンの左側より右側のほうが
グリーンを広く使えるので、

風が強いということもあり
安全を考えてピンの右側を狙いました。

強風の影響で不安定な状況ですので、
できるだけ安全な落とし所を見つけることで
大怪我をせずに攻略できるということですね。

いいスコアを狙ってラウンドしていると
ついついチャレンジしたくなる気持ちもわかりますが

この日のように風が強い日には
安全第一な思考でコースを回ることで
意外と良いスコアがでるでしょう。

ぜひ参考にしてみてください。


ちなみに、私が実際にコースに出ている
ビデオは初めてだと思うのですが、

私がプレーしているコース、
どこだかわかりますか?

ここかな?と思うコースがあれば
ぜひコメント欄で教えてください!

ヒントは、、、

とても景色がきれいな沖縄県です。

服部コースケ



<本日のオススメ>

江連忠プロ監修の

「パワードライバーEZ」

飛ばしに必要な全ての要素が
振るだけで手に入ってしまいます。

ツアープロやドラコンプロにも愛用者多数。

本数限定となりますので、
お早めにご確認ください。

https://g-live.info/click/pdz2106/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは大丈夫?ゴルフ経験者に多いミス

2021.06.18
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

スライス

きっとあなたもスライスに
悩まされていた時期があると思います。

スライスは多くの初心者ゴルファーが
初めて悩まされるミスショットです。

特にドライバー。

なぜか打っても打っても、
どんなに練習しても右にばかり行って
OB連発してスコアがガタガタ…

想像するだけでも悲惨な状況ですが、
練習を頑張ってなんとかスライスを克服して
スコアを順調に伸ばしはじめたとしても

ミスショットの呪縛から
解放されるわけではありません。

スライスを克服して、
ある程度ゴルフ経験を積み、
慣れてきた人が陥りやすい

ゴルフ経験者に多いミスショットが
「スライス」の逆である「フックボール」です。

フックは打ったボールが左に曲がりながら
飛んでいく球筋のことを指すのですが、
打ち出し方向別に3種類のフックあります。

右に打ち出して左に戻ってくる「プッシュ」。
真っ直ぐ打ち出して左に曲がってく「ストレートフック」

そして一番精神的にダメージが大きいのが
左に打ち出してさらに左に曲がってく「プル」

「プル」は「引っ掛け」とも呼ばれますが、
実はビジネスゾーンで簡単に治せるんです。

治せると言うか、
正しくビジネスゾーンができれば
引っ掛けは無くせるでしょう。

本日はそんな「引っ掛け」を無くすための
ビジネスゾーンの確認ポイントをお伝えします。



スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



いかがでしたか?

ビジネスゾーンの
基本のスイングを確認するだけで
極端なアウトサイドインが直り

オンプレーンなスイングで
引っ掛けを大幅に減らすことができます。

ゴルフに慣れてきた人の多くは、
自分自身のスイングがだんだんと
確立されてきています。

そのとき自分にとって
一番心地いいスイング、違和感の無いスイングが
果たして正しいビジネスゾーンスイングなのか?

無意識のうちにアウトサイドイン軌道や
インサイドアウト軌道になっていないか?

自分のスイングを把握できている人って
意外と少ないんですね。

運転免許を取るときに
自動車学校でも言われたことですが、

「運転に慣れてきた頃が一番、
 交通事故を起こす確率が高くなる」

ゴルフも同じで、
ある程度ゴルフに慣れてきた頃にふと、
ミスが止まらなくなることがあります。

そんな時は一度初心に帰って
ビジネスゾーンスイングを
丁寧に確認してみてください。

なにかしらのミスが起こるということは、
ビジネスゾーンのどこかに間違いがあるということ。

あなたもこのメルマガをきっかけに
ビジネスゾーンをもう一度チェック
してみてはいかがでしょうか?

ちなみに正しいビジネスゾーンは、
1ヶ月くらい前のメルマガで紹介していますので
ぜひ振り返ってみてください。

小原大二郎


<本日のオススメ>

期間限定での放映が決定!

大森睦弘コーチのウェブセミナー
「15yキャリーをやったらゴルフが楽しくなった」

もし、あなたが…

 ・自分のパワーを100%引き出す方法
 ・手打ちにならないスイングの方
 ・安定したフルスイングを維持する技術

大森プロから日本最高峰の
ゴルフスイングの上達理論を学び
飛距離とスコアを伸ばしたいなら…

無料で今すぐセミナーに参加してください。

https://g-live.info/click/omrbweb_op2106/

公開は期間限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゼク○オ使っとけば間違いないんでしょう?

2021.06.17
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「ゼク○オ使っとけば間違いないんでしょう?」
 

という話をさせていただきます。
 

こんな質問をいただきました。
 

 「間違いないだろうという思いで
  某メーカーの○○モデルを使っています。

  ですが、パター以外の13本のクラブが
  本当に合っているのかわかりません。」

 

というご質問なんですが、そもそも。。。

「間違いないクラブ」は存在するのか?

 「コレ買っておけば間違いないという
  ゴルフクラブは、この世に存在するのか?」

 

という質問なわけなんですが、
これについてお答えするとしたら。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ズバリ言って、まあ、ありません。
 

今回のメールのタイトルにもあげている
某メーカーの人気クラブも含めて。。。です。
 

 「でもなんで、そんなことを
  徳嵩さんは断言できるんですか???」

 

こうした疑問をお考えになるかもしれませんが、
ちょっと考えてみて下さい。
 

 「ではなんで、ゴルフクラブを製造する会社が
  こんなにもたくさん存在するんでしょうか?」

 「そもそもなぜ、ゴルフクラブを販売している会社には
  一種類ではなく、複数のモデルがあるんでしょうか?」

 (本当に「コレ使っとけば問題ない」ものが存在するなら、
  そんな複数のモデルはいらないのではないでしょうか???)

 

そして極端な話、もっと言ってしまえば、
ゴルフクラブのメーカーは世の中に一社だけでいい、
ということも成り立ってしまうわけで。。。

それはさすがに言い過ぎだとしても、
「ウチはもうコレだけあれば完璧だぜ」というゴルフクラブが、
各メーカーに一つあればOK、ということなんですが

ですが、事態はそうなっていない…

ですが現状、そんな「間違いのないクラブだけ」を
世に出しているメーカーさんというのは、存在しません。
 

たとえばテーラーメイドさんであれば「SIM2」シリーズだったり、
キャロウェイさんの「EPIC」シリーズだったり、
ピンさんなら「G425」シリーズだったり。。。

それらはみんな、いわゆる各社の「人気モデル」ではありますが、
各社とも、出しているのは「1モデルだけ」ということはありません。
 

当たり前ですが、これら以外にも
複数のモデルを扱っていらっしゃいます。
 

ということは、やはりそうした「売れ筋」だけではない、
それぞれ個々のゴルファーに適したクラブというものを想定して
メーカーとしても作っているものがあるということ。。。

大手メーカーさんですらやはり、
全ての人に合うクラブというのは「ない」ということ、
すなわち、
 

 そのへんはやはり使う人個々に
 合わせていただくしかない

 

という「本音」が、そこから透けて見えるわけです。
 

結局のところ、クラブ選びというのは突き詰めると

ゴルフクラブで何が「手助け」できるのか

結局のところ、ゴルファーにとっての
ただこの一点に集約されるわけです。
 

その手助けは「飛距離」かもしれませんし、
「方向性」や「精度」かもしれません。

そしてもし、今回のこの質問者も
「間違いないだろう」と思って選んだクラブを
使っていらっしゃる際に
 

 ・満足行く結果が、ちゃんと出てきている

 ・「手助けされている」感がクラブから伝わってきている
 

のであれば、それはフィットしていると言えるかもしれません。

ですがそうではなくて、
 

 ・上達という面で伸び悩んでる感じがする

 ・求める結果とは少し方向が違うように感じる
 

と感じられることがあるのなら。。。
 

その「間違いないだろうという思い」は
少し揺らいでいると言えるかもしれません。
 

これをお読みのあなたも体験したことがあるかもしれませんが、
自分にフィットしたクラブに出会った時というのは
 

 「あ、コレだ~!」

 「これこそ、まさに求めていたものだ!」
 

というか、ある意味ひらめきにも似たようなものがあります。
(こればっかりは、体験していただかないとわからないのですが)

そうしたクラブが合うとどのようなことが起こるのかを
実際にフィッティングにご来場いただいて
体験をしていただきたいと考えています。

フィッティングのご案内

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸

ということで、今日の話の一部は
以下の「ラジオ」の中でお話ししています。

最近はちょっとした「ラジオ風」にしていますので、
どうぞお楽しみください。
(音が小さいと感じる方はボリュームを上げてお聞き下さい)
 


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

誰もが飛ばすことができるように
開発されたヘッドとシャフト…

開発元の地クラブメーカーが
一本一本直接クラブを組み立てをした
特別な圧飛びドライバー「DOCUS(ドゥーカス)」。

量販店では決して手に入れることはできません。

再入荷分も、残り本数がわずかです。
どうぞお早めに。

詳細はコチラをクリック

なくなり次第終了
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界初の「カーボン製パター」が登場

2021.06.16
glteam

From:ゴルフライブ事務局
 
こんにちは。
ゴルフライブ事務局です。

 
パターはスチール製のシャフトのイメージを持つ方が多いと思いますが、
最近は道具の変化にあわせてカーボンシャフトも選択肢の1つとして
メジャーになりつつあります。

 
その理由として重いパター、つまり慣性モーメントの高い
「オートマティックに振れるパター」
人気が高まったことが一説として挙げられています。

 
これにより、”しなり”が少なく安定するカーボンシャフトの
性能が見直されるようになった。という背景ですね。

 
(もちろん他にも、技術進歩でカーボン自体の性能が
 格段に良くなったことなども理由ではありますが)

 
しかし、今回ご紹介するパターは、
それらのカーボンの特性を更に活かした、
ヘッドまで全てカーボン製の
世界初のオール・カーボン製パターなのです。

 
その名も、

「チャンバーパター - THE CHAMBER PUTTER -
 
sg04

 

オール カーボンのパターが可能にしたこと

 
全てカーボン製にしたパターに、
一体どんな利点があるのか。

 
単刀直入に言うと、、、

 
スイートスポットという概念がなくなりました。

 
より正確に言うと、
フェースのほぼ全てがスイートスポットになったのです。

一体どういうことなのか、
まずは、こちらの動画をご覧ください。

超軽量のカーボンという素材を生かした
スイートスポットの最大化という特異性。
その新たな試みで生まれたパターは、今までにない驚くべきものでした。
 

最適な重量設計によるスイートスポット最大化

 
重量バランスをとるために使われた
このパターの内側の素材は、タングステン
いわずとしれた超重量の金属です。

sg

 
このタングステンの重量の割合がどれだけ大きいかが、設計時に
重量バランスをどこまでコントロールできるかに繋がりますが、

このパターはなんとその割合が約90%。

 
それだけ重量バランスのコントロールが自由であるからこそ、
フェース面の全てをスイートスポット化という
とんでもない設計が可能になったのです。

結果、どんなパターなのか

オールカーボン製でフェース全てがスイートスポットという
このパターの特徴を説明してきましたが、
結局、実際に使ったらどういうパターなのか?

一言で説明するなら、

 
タッチを完璧にサポートする
比類ない直進性を持った全自動パターです。

 
だからこそ、

・パッティングは自分の感覚を最優先
・必ずスイートスポットで捉える自信がある
・新たな試みのパターに興味がない

 
という方には、魅力を感じられないかもしれません。

 
しかし、もし

・より簡単にパッティングのミスを減らしたい。
・すぐに安定したパッティングを手に入れたい
・今までにない新しいパターを使ってみたい

 
と考えているなら、
このパターはその期待に応えられる最適解です。

 
パターは「タッチ(距離)」「アライメント(方向性)」と言われますが、

 
スイートスポットから少しでも外したときと、真芯で捉えたときで
普通のパターでは距離は全く変わりますし、ヒール付近などで打ったなら
ヘッドがブレて方向性も狂ってしまいます。

対してこのチャンバーパターは
ヘッドぶれも起きにくく、どこで打っても安定した直進性を保ちます。

 
しかも、よりオートマティックに、イメージ通りのパッティングをサポートするために
グリップや付属ウェイトなど細部まで洗練された1本となっています。

 
グリップは極太で手首の固定に一役買っており、さらに前面をフラットの形状にしているので
スクエアに構えることをより視覚的・感覚的に助けてくれます。

sg04

また、使用者のストロークに合わせてソール部分のウェイトを調整することで、
より簡単にイメージ通りのパッティングを実現
することができます。

sg04

このウェイトは本来別売りなのですが、
ゴルフライブの案内限定で、
このパターの潜在能力を100%引き出すための
可変ウェイト+レンチ+特性ポーチのセットを無料でプレゼントします。

 
今回はスタイリッシュなデザインの数量限定モデルを5本だけ確保できました。
さらに、オリジナルヘッドカバーをお付けし、
シャフト長さもあなたの希望に合わせたオーダーメイドで指定が可能

 
そんなあらゆるパッティングの精度をサポートする
この革新的なパターセットの値段は、

 
60,000円(税込66,000円・送料無料)です。

 
こちら限定版のため、ご用意できたのは5本とわずかな案内です。
是非この機会をお見逃しなく。

■製品スペック
sg04

 
sg04

btn

 
 
商品は1本ずつ組上げのため、ご注文から2週間程度で順次発送いたします。
 
■ご購入完了後にご案内の入力フォームより、シャフトサイズをご希望サイズでご指定いただけます。
(30~38インチの範囲で、0.5インチ刻みで指定可)

代金引換のお支払いをご選択の場合は、商品到着時に代金をお支払いください。
また、クレジットカードのお支払いをご選択の場合は、ご注文時に即時決済完了となりますので予めご了承くださいませ。

また、こちらの商品に関しては今までにない素材を用いたパターのため、
まずはこの性能を安心してご体感いただくために30日間の返品保証をお付けします。
期間内に下記連絡先へ御連絡の上、商品の返送を確認後に返金いたします。
(返品時の送料はお客様負担となります。)

ゴルフライブ カスタマーサポート
TEL:03-5295-7356 10:00~15:00(土日祝日を除く)

 

btn

 
商品は1本ずつ組上げのため、ご注文から2週間程度で順次発送いたします。
 
■ご購入完了後にご案内の入力フォームより、シャフトサイズをご希望サイズでご指定いただけます。
(30~38インチの範囲で、0.5インチ刻みで指定可)

代金引換のお支払いをご選択の場合は、商品到着時に代金をお支払いください。
また、クレジットカードのお支払いをご選択の場合は、ご注文時に即時決済完了となりますので予めご了承くださいませ。

また、こちらの商品に関しては今までにない素材を用いたパターのため、
まずはこの性能を安心してご体感いただくために30日間の返品保証をお付けします。
期間内に下記連絡先へ御連絡の上、商品の返送を確認後に返金いたします。
(返品時の送料はお客様負担となります。)

ゴルフライブ カスタマーサポート
TEL:03-5295-7356 10:00~15:00(土日祝日を除く)

–>


  • このエントリーをはてなブックマークに追加