最近のブログ

飛距離アップで筋肉よりも大事なものは?

2017.10.29
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、服部コースケです。

先日プロ野球のドラフト会議がありましたね。

中継を見ていたのですが話題の清宮選手が
日本ハムファイターズへの入団が決まりました。

高校生最多となる111本の本塁打を打った
生まれながらのホームランアーティストですよね。

そんな清宮選手。
ここまでホームランを量産できるのは
“柔らかさ”があるからなんだそうです。

実はゴルフでも
同じことが言えるんです。

私の生徒さんにも
大柄なのに200y飛ばない男性。
すごく細いのに250y近く飛ばす女性

このことから飛ばしに必要なのは
筋肉だけじゃないとわかりますよね。

では先程の飛ばす女性と飛ばせない男性。
この二人の違いは何だと思いますか?

そうです。
筋肉や身体の柔軟性なんです。

       

柔らかさ

かんたんに言うと身体の柔らかさ

ムキムキな身体だからって
飛距離がでるわけではありません。

あの小さなボールに
特殊な形状をしたクラブを使い
効率的にチカラを伝えなければいけないのです。

正確に当てる技術と
自分の力をボールに
伝える柔軟性がなければ
ボールは飛んでいきません。

もし飛ばしに必要な要素が筋肉だけなのであれば
ただの力自慢の大会になってしまいますからね(笑)

この柔軟性ですが
実はトレーニングをすれば伸ばすことが出来ます。

多ですが多くのゴルファーは
あまり取り組んでいないのが現状なんです。

        

股関節→腰→肩甲骨


■股関節ストレッチ

1、足を広げた状態で体育座りをします。
2、手は後ろに付き体を支え、片方の膝を内側に倒します。
3、もう片方の足は反対の膝の上にくるぶしを乗せて重り代わりにします。
4、足の重りだけでゆっくり10~20秒キープです。

■腰の捻りストレッチ

1、両足を伸ばし体を手は体の後ろで支えます。
2、右足を曲げて左足の膝をまたぎクロスさせます。
3、左肘を右足の膝にあて、体を右に捻っていき10~20秒キープします。

■肩甲骨ストレッチ

1、タオルの両端を持ちます。
2、頭の上に持ち上げ、横に引っ張りあいながら上下にゆっくり5回動かします。

この3つのストレッチを出来れば
毎日10分程度行ってみてください。

股関節が捻り→腰が捻り→肩甲骨が捻る。
このイメージが順番に下からキレイに
捻りが入ると遠心力が強くなります。

        

柔らかくなることで

あの飛ばし屋タイガー・ウッズでさえも
柔軟性のトレーニングをかなりやったと聞いています。

おそらくその方が効率よく確実に
飛ばすことができるということがわかったからでしょう。

筋肉の柔軟性は年齢と共に衰えていくものです。

柔軟性は幼少期に
決まってくると言われていますが

実は年齢を重ねてからでも
ある程度(ゴルフをするには十分)の柔軟性は身につきます。

ですので
少しづつでもいいので
毎日取り組んで見て下さい。

確実にあなたの身体は変わります。

あなたが本来持っているチカラを
ボールに効率よく伝えられるようになった時に
あなたの飛距離は格段に伸びてきます。

ゴルフでは
柔軟性>筋力

です。
柔らかく鞭のような身体の使い方を常に意識してみてください。

<本日のオススメ>

先日からご案内しているメディカスですが、
ご好評に尽き一時完売となっておりました。

ですが、メーカーに急遽お願いをしたところ
33本のみ譲っていただけることになりました。

ビジネスゾーンを最速習得できる
「100切りの秘密兵器」と呼ばれるメディカス。
その圧倒的な性能をじっくり堪能してください。

このチャンスを見逃さないで下さい。
早い者勝ちですのでお早めにご覧ください。

http://g-live.info/click/medicus20171024/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】パッティングの方向性にお悩みの方へ

2017.10.29
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「パッティングの方向性にお悩みの方へ」

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。

よくパッティングでは「2m以内は方向性が大切」で、
「5m以上ならタッチ」などと言われたりします。

しかし、実は、方向性が悪いと、タッチも合わなくなります。

この点、多くの方が誤解されているのですが、
打ち出し方向とタッチはペアで考えなければならない、
良いパッティングのためには大切な組み合わせです。

そして、タッチを作るためには、
まずは方向性を良くしなければ、良いタッチはもちろん、
正しいライン読みができないという事実。。。

あなたはご存知でしたか?

(続きはビデオにて)

と、本題に入る前に

業務連絡2点です。

1点目。私のワンデーレッスン、11月のレッスンを募集中です。

日程は、以下の通りです。
すでに残席わずかの日程もございますので、
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
 

千葉(千葉県茂原市)
11/5(日)・11/6(月)・11/7(火)
9:00~16:00


http://g-live.info/click/ohmlg171105/
 

大阪(大阪市東淀川区)
11/12(日)・11/13(月)・11/14(火)
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg171112/
 

岐阜(岐阜県各務原市)
11/19(日)・11/20(月・祝)・11/21(火)
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg171119/
 
 

そして実は、ワンデーレッスンを神奈川・厚木でも急遽開催します。
上記のワンデーと同様のレッスンを行います。

レッスンの会場となっている練習場は
圏央道厚木ICから車で約5分と、アクセスも良好です。
(電車では、小田急線の本厚木駅からバスかタクシーをご利用下さい)

神奈川近郊のお住いの方はこちらもご検討下さい。
 

神奈川(神奈川県厚木市)
11/8(水)のみ
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg171108/
 
 

なお、ワンデーレッスンの別バージョンとして、
「半日レッスン」というものを神戸市で開催しています。
(最近こちらのほうも好評です)

兵庫(兵庫県神戸市) ※3名限定
11/15(水)
10:00~13:00


http://g-live.info/click/ohmlg171115/

こちらはすべて室内でのレッスンですが、いろいろ工夫を凝らして行っています。
よろしければこちらもご検討下さい。
 
 

そして連絡の2点目ですが、私の開発したパター上達ツール
「e-Putt Gate(イーパットゲート)」が
期間限定でお安く手に入るようです。

これも長いこと好評をいただいているものです。

今回のテーマの「パターの方向性」を良くするために開発されました。
よろしければ、こちらもどうぞ。

http://g-live.info/click/eputt_171026/
 
 

では、話を戻します。

パッティングは方向性がまずは命

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

http://g-live.info/click/omrpdf171029/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。
 
 

方向性をよくするために絶対覚えておくべきこと

方向性を良くするために、絶対覚えておくべきことがあります。

それはパッティングではボールヒットの時のフェースの向きに
90%程度依存してボールが飛び出すということです。

必要な方向精度と人の感覚

2mぐらいの距離のパッティングを決めるために
必要な方向精度はどれぐらいだと思いますか。

だいたいですが「1.5度ぐらい」です。

しかし、この1.5度の差は、
ちょっと見た目ではなかなかわからないものです。

そして、実際にボールが転がっていく打ち出し方向が、
イメージしていた打ち出し方向とずれていることは、
なかなか感じにくいものです。

傾斜への打ち出し方向性ミスの影響の恐ろしさ

例えばスライスラインでちょうどホールにポトンとぎりぎり落ちるぐらいの
タッチと方向で打てて、ホールインしたとします。

ところが次に打ったときに同じタッチだったのに、
打ち出し方向が左にずれてしまったらどうなりますか。

そうです、ボールはホールに届く距離まで転がりません。

なぜなら、スライスラインで左に打ち出したのですから、
ホールインしたときよりもより多く登るからです。

逆に、同じタッチだったのに右に打ち出してしまい、
ホールに入らなかったらどうなりますか。

今度は下りが多くなったことで、ホールをオーバーします。

そして、恐ろしいことに、人はこれらの違いを
打ち出し方向のミスとは感じにくいのです。

多くの方たちはタッチのミスとか読んだラインのミスだと感じます。

そのため、読んだラインの方向へ打ち出せなかったという、
打ち出し方向のミスだということにはなかなか気づけないということが、
ある意味恐ろしい事実です。

コースでこのように打ち出し方向をミスしてしまったら、
どうなるでしょうか。

もし、タッチはそれほど悪くないのに、
打ち出し方向だけがそのタッチでホールインできる方向とは異なっていたとしたら。

傾斜によって、タッチがバラバラになってしまいます。

一般的に、ラウンドで一旦スタートしたら、
タッチは調整してはいけないと言われています。

打ち出し方向のミスでは、スライスラインとフックラインでは
ボールの転がる距離が真逆になってしまいます。

そのため、ラウンド中にタッチの調整を行ってしまうと、
もし、方向性のミスがあったとしたら、ますますタッチが合わなくなってしまいます。

パッティングではまずは打ち出そうと決めた方向へ、
きっちりボールを打ち出せることが基本であり、命です。

方向性が合っていれば、タッチもだんだん良くなってくるものです。

練習グリーンでの罠

そして、実は練習グリーンでも同じ罠が仕掛けられています。

例えばスライスラインで練習していて、イメージしたラインは正しいのに、
打ち出し方向が左にずれていたら、イメージしたラインよりも
傾斜の上側に打ち出すことになります。

そうすると、ホールに届かせるために、強めのタッチを作ることになります。

そうなると、コースに出て、練習したスライスラインよりも、
フック寄りのラインになるとどうなるでしょうか。

強すぎるタッチと打ち出しは左寄りですから、
傾斜の下側となることも含めてダブルパンチで、
オーバーしすぎで3パット以上ということにもなります。

このように、良いタッチを作ったり、グリーンの読みが正しくできるためには、
まずはイメージしたラインに沿ってボールが
できるだけ正確に打ち出されることが必要となります。

打ち出し方向が良くならなければ、
タッチも作ることはできず、ライン読みもうまくできません。

方向性を良くするための条件

パッティングにおいて、ボールの打ち出し方向性を良くするための
3つの条件を見てみましょう。
 

(1)セットアップでフェースを打ち出し方向へ向ける

(2)両目のラインを打ち出し方向に合わせる

(3)加速しながらボールヒット
 

パッティングでのボールの打ち出し方向は、
ボールヒットでのフェースの向きに90%程度依存します。

意外と軌道方向には影響されません。

打ち出したい方向に、いかにフェースが向いてボールヒットするかが、
まずはイメージした方向へボールを打ち出すために必須です。

そのため、ボールヒットでフェースをしっかり打ち出したい方向へ向けるためには、
まずはセットアップでフェースを打ち出し方向へ向けて構えることが第一です。

ストローク中にセットアップのフェースの向きに対して
正確に何度とか向け直すように、調整することはほぼ不可能です。

また、せっかくセットアップで
フェースが打ち出し方向をきっちり向けることができたとしても、
ストロークの方向が打ち出し方向を向いていないとどうなるでしょうか。

軌道にフェースの向きが引っ張られて、
フェースの向きがセットアップの向きに戻りにくくなります。

そこで、軌道を打ち出し方向に一致させるためのキーポイントは、
両目のラインを打ち出し方向に一致させることです。

両目のラインは肩のラインに一致しやすく、
ストロークの方向は肩のラインに一致しやすくなります。

そのため、イメージした打ち出し方向に両目のラインが平行に並んでいるように、
セットアップでの視界をチェックすることは、打ち出し方向にとって大切です。

また、軌道の向きはフェースの向きと一致するほど転がりが良かったですね。

そう言ったタッチを合わせるという意味でも、
両目のラインはセットアップできっちりチェックしたいものです。

また、両目のラインがボールの真上にあるということもかなり重要です。

両目のラインがボールの真上から少しでも外にずれると、
左へ引っ掛けやすくなります。

内側にずれると、右にプッシュしやすくなります。

ただし、両目のラインがボールの真上から内側へずれる許容範囲は
ボールの幅半個分程度ありますから、ボールの幅半個分以内で内側が安全です。

そして、芯を外してボールヒットするほど当たり負けして
フェースの向きが狂ってしまいます。

そんな芯を外すミスの影響を小さくしてくれるのが、ヘッドの加速度です。

ヘッドを加速しながらボールヒットできるほど、
芯を外したミスの影響を小さくできます。

いずれにしても冒頭でお伝えしたように、
打ち出し方向の狂いはタッチに影響しますから、
タッチを合わせるためにはまずは打ち出し方向の精度を高めることが大切です。

ラウンド前の練習でも、
先に打ち出し方向を調整してからタッチを合わせるようにしたほうが、
より素早く簡単にタッチを作ることができます。
 

私の「ワンデーレッスン」では、
こうした「パッティングのヒント」についても随時紹介しています。

ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
 

千葉(千葉県茂原市)
11/5(日)・11/6(月)・11/7(火)
9:00~16:00


http://g-live.info/click/ohmlg171105/
 

大阪(大阪市東淀川区)
11/12(日)・11/13(月)・11/14(火)
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg171112/
 

岐阜(岐阜県各務原市)
11/19(日)・11/20(月・祝)・11/21(火)
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg171119/
 
 

ワンデーレッスンの神奈川・厚木開催はこちらからです。
神奈川近郊のお住いの方はこちらもご検討下さい。
 

神奈川(神奈川県厚木市)
11/8(水)のみ
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg171108/
 
 

そして、神戸市近郊にお住まいの方には、
こちらの「半日レッスン」も好評です。
(JR神戸駅からも近いです)

兵庫(兵庫県神戸市) ※3名限定
11/15(水)
10:00~13:00


http://g-live.info/click/ohmlg171115/
 
 

そして、今回のパターの方向性にお悩みの方には、
こちらのパター上達ツール「e-Putt Gate(イーパットゲート)」をぜひどうぞ。

実はこの「e-Putt Gate」には
10倍活用するためのプログラムDVDもプレゼントしていますので、
より確実に上達していただけます。

今なら期間限定価格で手に入り、大変お得です。

http://g-live.info/click/eputt_171026/
 

では、また。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフダイジェストに取材されました

2017.10.28
kameko

From:亀子充温

皆さん
こんにちはッ!!!

先週21日発売の月刊ゴルフダイジェスト
【江連忠Eプロジェクト】
今回は、パッティングの特集です。

この記事の取材は、ホンマツアーで僕が江連さんのキャディーをした際に撮影されました。

僕もアシスタント的に写り込んで載ってます。
DSC_4770

江連さんのパッティング理論が掲載されているのでご興味のある方は読んで下さい。

さて
今回のメルマガは

30年来続けている僕の本業・・・洋服作り

当初は、芸能人の衣装やイベント衣装のデザイン&生産から始めました。
アントニオ猪木さんの衣装やユンケルのタモリさんの衣装なども作りました。

その後、若者向けのセレクトショップのオリジナルウェアのデザインや生産を手掛け
グラファイトデザインなどのスタッフウェアなどゴルフウェア作りなどなど・・・

今は、主に自社ブランドのゴルフウェアのデザイン&生産を行なっています。

今日は、僕のデザインするゴルフウェアブランド【BLOODSHIFT・ブラッドシフト】を紹介します。

【BLOODSHIFT】を直訳すると『血の移動』ですが・・・

本来の意味は
水中哺乳類のイルカやクジラが持つ能力なのです。
人間も鍛練と精神集中する事により、潜水時に全身の血管を収縮させ血流を制御し
生命維持に必要な酸素を血液により心臓と脳へ集中的にシフトさせ、それを必要最
小限に抑える能力です。

25年ほど前
フリーダイビングの先駆者
ジャック・マイヨール氏(映画グランブルーのモデルになった人)直筆のメッセージ&
イラスト入りのプリントTシャツとスェットの製作をジャック・マイヨール氏の知人から
依頼され・・・その後、BLOODSHIFT現象を知りました。

その時に作ったスェット⬇⬇

スクリーンショット 2017-10-24 20.59.03 (1)

ゴルフでも集中した時に放つスーパーショットがBLOODSHIFT現象に似ていると閃き
このブランド名にしました。

僕は、15年ほど前、週一でゴルフに没頭していました。
当時、既存のゴルフウェアの機能性やファッション性にウンザリしていて・・・
時折、自分や友人だけの為に粋なゴルフウェアを作っていました。

その2〜3年後、機能性に富んだ様々な新素材が世に出だし、プロゴルファー達との
交流も盛んだったので11年前に自社でゴルフブランドを立ち上げました。

★BLOODSHIFTのコンセプトは・・・
『機能性とファッション性の融合』

★BLOODSHIFTのターゲットは・・・
ゴルフでもお洒落に気を使う方々

★BLOODSHIFTウェアは・・・
タウンウェアとしても着られるお洒落で機能性に富んだゴルフウェア

★トレードマークは・・・
四葉のクローバー(1枚だけ赤・・BLOODを意味します)

*素材選び *デザイン *型紙作成 *縫製指示は人に任せず、全ての工程を
  ちまちま僕自身で行っています。

最近のヒット作は・・・

【超スーパー2Wayストレッチパンツ】
縦横に伸びる2Wayストレッチジャージー素材を使い、ウエスト裏ゴムテープ仕立てで
超伸び、スイング時にノンストレスな楽々ストレートパンツです。

スクリーンショット 2017-10-24 17.51.51 (1)

【フェイクネクタイシャツ】
脱着可能なネクタイパーツが小粋でその日のシーンに合わせて着こなせる
OX調の吸汗即乾素材使用のシャツです。

スクリーンショット 2017-10-24 20.21.16 (1)

【イオンソックス】
IOMICグリップに使われていたイオンパウダーをインクに混ぜ込み
凸プリントを施した消臭&マッサージ効果が期待されるソックスです。

スクリーンショット 2017-10-24 20.27.08 (1)

【ウォームニットパーカー】
ボディは、肌触りが良く保温性の高いファインメリノウールで編み立て
人が温かさを敏感に感じる背中の内側とフード内側にフリースを当て
縫いして更に温かさを高めた秋冬ゴルフに最適なアイテムです。
★これは、近日販売となります

スクリーンショット 2017-10-24 17.12.26 (1)


もし、私のブランド、ウェアにご興味がある方は
情報をお送りしますので、こちらをクリックしてください。

http://g-live.info/click/blst171026/

次回のメルマガは、スイングの基本
【ハーフスイング練習】をお届けします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イメージ通り体が動かず…スイング早すぎ?

2017.10.28
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「イメージ通り体が動かず…スイング早すぎ?」

についてお話しようと思います。

今回もいただいた質問にお答えしたいんですが、
この「スイング早すぎ問題」。。。

実は意外と根が深い問題なんですよ。どういうことか?

まずはその質問から…

> イメージどおりに体が動いてくれない!
> スイングが早すぎるんだろうな!

 

うーん、シンプルな質問(というか愚痴!?)
どうもありがとうございます!

まあ、これに返す言葉としては
 

 「そうですね! ゆっくり振りましょう!」
 

ということになっちゃうんですが。。。(^_^;)
 

まず教科書的に、ゆっくり振るコツとして
考えなきゃいけないのが、テンポですね。

具体的には何拍子かという、
3拍子なのか、2拍子なのか、とかですね。
 

でもテンポよりも何よりも、
(いや、その前にと言ったほうがいいのかな)
まずあなたに考えてほしいことが、モンゴにはあるんです。。。

それは一体、何だと思いますか?
 

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・
 

 (はい、答え出ましたか~?)
 

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・
 

モンゴの答えは。。。

「そもそもなんで、ゆっくり振れないのか?」

これについて、改めて考えてほしいんです!(`・ω・´)!
 

おそらく、スイングが速い人の8割、
いや、9割以上の方は
 

 「飛ばしたいから!」
 

この気持ちが、スイングを速くしてしまっているんだと思います。

とはいえ、飛ばしたいという気持ちは
ゴルファーとしての純粋な「欲望」なので。。。
 

 「そんな気持ちは、今すぐ捨ててしまいなさい!」
 

とは、なかなか言いにくいのも事実。。。

ぶっちゃけモンゴだって、
飛ばせるのなら飛ばしたいですからね~( ´Д`)
 

そんなわけで、スロースイングを実践するための
カンタンな方法というのはないわけですが。。。
(もしあったら教えてください!)

モンゴがお客様にオススメしている方法として
 

 「10秒スイング」
 

があります。
 

やり方はとってもカンタンで、
 

 「アドレスからスタートして、
  10秒間でフィニッシュまで行くように素振りをする」

 

たったこれだけです!

10秒がつらいなら、5秒でもOK

ただ、やってみればわかりますが、
この素振りを10秒かけて、きちんとフィニッシュまで
ちゃーんと迎えられる人は。。。

おそらくすでにかなりの
「やり手」ゴルファーです。( ̄ー ̄)ニヤリ
 

おそらく、かなり身体にも負担がかかります。
(特に、普段から早く振る方ほどツライはず。。。)

なので、キツイと思う人は「5秒」でもOKです!

やってみると、スイングのテンポもよくなって、
イメージ通りにクラブを振れるようなるのがわかるはずです。

やる前まではピンと来ないかもしれませんが。。。
でも、やれば必ずわかります!(キッパリ)
 

あ、ついでに申し上げたいことが一つ。。。

この「10秒スイング」もそうなんですが、
どんな練習でもやっぱり
 

 「なんでこれをやるのか?」
 

その目的をハッキリさせることは、やっぱりとっても大切です!

ですので、特に練習が続かない人は、
まずこれを自問してみましょう。

何のためにやっているのかがわからないというのは
一番マズイですからね。。。(;´Д`)
 

そういう、かなりゴルフ上達の「根っこ」的なことも
来週の「ゴルフライブサミット」でお話したいと思っています!

http://g-live.info/click/glsmt_1710/
 

いよいよ来週になりました~
モンゴもセミナーでしゃべります。(∩´∀`)∩ワーイ

イベントに来てくださったら、あなたに損をさせません。

11/4(土)はぜひ東京・両国へ。
まだ申し込めるみたいなので、お申込みはこちらからどうぞ!

http://g-live.info/click/glsmt_1710/
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

再入荷! 毎回リリースの度に完売してきた

 「ビジネスゾーン養成アイアン」

4ヶ月ぶりの再販が決定いたしました!

その名の通り、このアイアン「メディカス」は
少しでも間違えたスイングをすると
シャフトがそれを教えてくれる話題の練習器具です。

今以上に「ビジネスゾーン」の習得が
一段と簡単になります。詳細はコチラ!

http://g-live.info/click/medicus20171024/

※10/30(月)までの期間限定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたのグリップ大丈夫?

2017.10.27
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

いきなりですが、メルマガの
アンケート結果を見て正直驚きを隠せません。

何かと言うと、幅広く初心者の方から
ゴルフ歴20年以上の方まで、、、

自己流ゴルフで限界を感じていて
基礎をイチからわかりやすく教えて欲しい。

というご要望を多数いただいたんです。

常々基礎の重要性をお話させていただいていますが、
小手先の練習法や知識はその場しのぎでしかありません。

ということで、今日はあなたに
基礎中の基礎でもある

「あなたのグリップ大丈夫?」

というテーマでグリップについての
お話をしたいと思います。

自分のグリップはこれでいいのか・・・

そう感じたこと、一度はありませんか?

初めてゴルフを教わった時、
上司や同僚、仲間内からこんな風に握るんだよ!
と教えてもらったかもしれません。

しかし、

もしあなたが、自分のスイングに合っていない
グリップを教えられていたとしたら、、、

・どうしてもスライスが直らない
・引っ掛け、チーピンが直らない
・インサイドアウトが直らない
・アウトサイドインが直らない

などなど。

実はあなたのミスショットの原因は
グリップにあったのかもしれません。

グリップは、プレイヤーと
クラブをつないでいる唯一の接点です。

グリップが合っていないと、
当然ボールも制御出来ません。

グリップを直すだけで、
ボールの曲がりがコントロール出来たり、
飛距離アップにも繋がっていきます。

グリップの重要性

実は、ボールが曲がる原因のほとんどは、
グリップにあると言えます。

グリップの握り方によって、インパクトの時の
フェースの向き(ゴルフクラブの打球面)に違いが生まれます。

具体的にはフェースの向きによって、
下記のような球が出やすくなります。

・フェースが閉じている    ⇒ ボールが左に飛び出す
・フェースが正面を向いている ⇒ ストレートボール
・フェースが開いている    ⇒ ボールが右に飛び出す

いくらスイング軌道を修正しても、
自分に合わないグリップをしていると
ボールをコントロールすることは出来ません。

いくら練習場で練習しても
ボールが右へ左へ曲がってしまったり、

トップやダフリが出てしまうときは、
まず最初にグリップを疑ってみましょう。

グリップを変えるだけで
簡単にミスがなくなることがよくあります。

ゴルフ人生を左右する左手グリップ

実は左手のグリップによって、
その人の持ち球(=よく出やすい球筋)が決まります。

その左手のグリップには、
3つの種類があります。

・ストロンググリップ
・スクウェアグリップ
・ウィークグリップ

grip_01
grip_02

どのように左手のグリップを握るかによって、
その後のゴルフ人生が大きく変わってしまう
と言っても過言ではありません。

それぞれのグリップに、特徴がありますので、
一つずつ解説していきます。

grip_04

 メリット  美しいスイングが身に付くという点です。
 個性的なグリップは個性的なスイングになりやすく、
 ボールを真っすぐ飛ばすことが難しくなります。
 正しいスクウェアグリップを身に付けることで、
 持ち球は曲がりにくいストレートボールになります。
 デメリット  なし
 グリップの基準  アドレスをして左手のナックルが2つ見える程度。

 

grip_03

 メリット  フック系のボールが出やすくなる。飛距離が出しやすい。
 手首のリストターンをしなくても捕まるので、
 ボディーターンでしっかりボールが捕まります。
 デメリット  ひっかけやチーピンが出やすいこと。
 構えた時点で既にフェースが閉じた状態になる為、
 スライスで悩んでいる方には効果的なグリップ。
 グリップの基準  アドレスをして左手のナックルが3つ以上見える程度。

 

grip_05

 メリット  スライス系のボールが出やすくなる。
 ウィークグリップでは構えた段階からフェースが開いているので、
 スライスが出やすくなります。
 デメリット  スライスが出やすいこと。
 積極的に手首のリストターンをしなければいけないこと。
 構えた時点で既にフェースが開いている状態になる為、
 引っ掛け、チーピンに悩んでいる方には効果的なグリップ。
 グリップの基準  アドレスをして左手のナックルが1つ見える程度。

100切りを目指されている方のほとんどは
スライスに悩まされていることを考えると、

自分のグリップがウィークグリップになってないか?
ということをまずは疑ってみましょう。^^

間違ったグリップTOP3

①右手のグリップをカブせ過ぎている

grip_06

右手のグリップを被せすぎると右ひじが突っ張り、
バックスイングで縦に振り上げてしまい
上から叩くようなスイングになってしまいます。

・引っ掛け
・入射角が鋭角になるため、ざっくりが増加。
・さらにスピン量も多くなりボールが吹け上がるように。

②右手が下から入りすぎる

grip_07

フックグリップですね。
クラブがインサイドから横に寝て入るので、
トップやプッシュアウトが出やすくなります。

②グリップを緩んで握っている

grip_08

力を抜くことと緩めることは別モノです。
左手の小指から順に包み込むように握っていきます。

緩まないように意識するコツとしては、
脱力した状態で、クラブの重さが感じられるように意識しましょう。

最後に、

これまで、、、
あなたはグリップにこだわりを持って
プレーされていましたか?

「握りやすいように・・・」

「昔、教えてもらった通りに・・・・」

「本に書いてあったから」など、

スイングばかりに気を取られ、
グリップについてはそれほど
気にしていなかったのではありませんか?

初めてゴルフを始めた時から、
あなたのグリップが変わっていないとしたら、、、
ぜひ、今回の左手グリップを再確認してみて下さい。^^

ということで、今回は左手グリップをメインに
お話をさせていただきました。

もし要望があるようであれば右手グリップについても
また別の機会に詳しくご説明したいと思いますので、
是非コメントをお願いします。^^

その他、グリップについて
あなたの悩みや疑問などお気軽にコメントをいただければ
出来る限りご回答させていただきます。

その際には出来るだけ具体的に書いていただけると
アドバイスがしやすくなります。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 
<本日のオススメ>

ビジネスゾーン養成アイアン
その名も「メディカス」

少しでも間違ったスイングをすると
シャフトが折れて教えてくれる話題の練習器具。

実際のレッスンでも実績多数。
ビジネスゾーンを最短で習得したい
ゴルファーにうってつけの練習器具です。

これからの時期、雨や寒さに関係なく屋内で
畳一畳のスペースがあればどこでも練習可能です。

注文殺到ですぐ売り切れてしまいますので
お早めにご確認下さい。

http://g-live.info/click/medicus20171024/

※専用説明書、スイング解説書付き。
 

▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加