最近のブログ

[ビデオ]クイズ:正しい練習法は?

2024.01.26
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

いきなりですが、
あなたに質問です!

ビジネスゾーンの練習として、
正しいものは次のうち、どれでしょうか?

①短いクラブのフルショットで練習する

②「腰から腰」の練習を繰り返す

③上達に応じてスイングの大きくしていく

正解は後半にお伝えします…

冬の時期。

あなたはどのように過ごしていますか?

「寒くて練習してない」

「家の中でもできる練習をしている」

寒くて練習する気が起きない気持ちも分かりますが、
何もしないより、できることをやっていた人の方が、
「上達する人「しない人」の差は
ハッキリと出ます。

寒い今の時期にこを基本練習を繰り返し、
ライバルに差をつける準備期間です。

今日は準備期間に活用できる
練習法についてお話していきたいと思います。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

ゴルフをしない間に
技術は錆びつく

ゴルフのラウンドや練習に行かない間、
スイングの技術や感覚はどんどん錆び付いていきます。

長い間ラウンドや練習に行けないことの多い
冬の期間はなおさらです。

ゴルフ歴の長い方であれば、
スイングの感覚がしっかり身体に浸透していて、

少しの間ゴルフを離れていても、
そう簡単に失われることはないかもしれません。

しかし、ゴルフ歴の浅い初級者の方は、
せっかく練習を頑張って手に入れた感覚や技術を
冬の間にすっかり忘れてしまう、
ということも珍しくありません。

久々にラウンドに出た時に、
「あれ?あれ?」と言っているうちにスコアはガタガタ、
なんてことがあっては勿体ないですよね。

毎日ほんの数分間、家の中でスイングの感覚を確認するだけでも、
この「錆び付き」をかなり予防することができます。

家での練習を上手にやる人とそうでない人は、
時間の経過とともにかなりの実力差が現れてきますので、

冬が明けて久しぶりに
一緒にゴルフに出かけた仲間に

「おー!?上手くなってる!」

と驚かれるように
今から一緒に頑張っていきましょう!

クイズの正解は・・・

【③上達に応じてスイングの大きくしていく】

が正解です。

腰から腰の重要性はもちろんですが、
練習状況や上達に応じてスイングを大きくして、
フルショットに近づけていく事が大事です。

上手くいかない時は、
【腰から腰】に立ち返って練習をしましょう。

それでは、またメールします。
小原大二郎


<本日のオススメ>

30,000以上のゴルフコースを楽しめる
ゴルフシュミレーション機能搭載した
最新弾道測定器が新登場!

「Rapsode MLM 2pro
(ラプソード エムエルツープロ)」

ゴルフライブ限定特典付きはこちらから

詳しくはこちら
※先着20台限定

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スライスラインで必ず右に外してしまう方へ

2024.01.25
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「スライスラインで必ず右に外してしまう方へ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

そこまで長くないパッティング、
1mぐらいのスライスライン。

カップの左ふちを狙って打ったつもりなのに
毎回右に外してしまう。

アマチュアの方でこういう悩みをお持ちの方が
とても多いんですが、それには原因があります。

それは。。。?

前回のメールマガジンで

前回、練習グリーンでのパター練習として
フィル・ミケルソンがやっているものを
ご紹介しましたが、
 

超有名…知ってる?ミケルソンのこのドリル

https://g-live.info/click/240123_nikkan/

 

 ・真っすぐ1mのラインを探して

 ・その1メートルを半径にして10個、ボールを置いて練習
 

お伝えしたようにミケルソンの場合、
これを試合の朝に10周=100球入るまで、
やめないんですね。
 

こんな練習をすると顕著ですし
アマチュアのお客様をレッスンしていたりしますと
 

 「短いスライスで外してしまうんだけれど、
  どうしたらいいんでしょうか。。。?」

 

こんな悩みをよく聞くんですが
これには一番シンプルな解決法があります。
 

それは。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・

ボールの位置が右すぎ

スライスラインで後ろからお客様を拝見していて
一番多いのは、アドレスでボールが右寄りに
置いてしまっていることです。
 

そのことで、右に行きやすくなっているんですね。
 

これ、ハッキリ言って
アマチュアの人にはすごく多いです。
 

試しにパターで、自分から見て
ボールを極端に右に置いて打ってみてください。
 

右に置いた状態で左に打ち出すのって、
ものすごく難しいはずですよね?
 

アドレスでボールが右寄りにあると、
どうしても右に出やすくなるんです。
 

ボールの位置というのは基本、
同じ位置に置くのを前提として、
これを逆手に取れば。。。
 

少し左寄りに置いておくと、右に外れることは
あまりなくなるはずなんですね。
 

裏技的な話になりますが、
フックラインであれば右目に置いておくと
球が右に出やすくなりますが、
 

繰り返しますが、ボールを置く位置は基本同じで
でもボールの位置でミスが起きる可能性あるということを
ここでは理解しておいていただければOKです。
 

アドレスでボールをいろいろな位置に置くことを
試してみることで、そうした出球の出やすさという
メカニズムも体感できますので、オススメします。

パターは足で狙え!

私がプロにパターのアドバイスするときに
よく言っていたのは
 

 足で狙え
 

ここまでお話ししてきても理解できるように
パターというのはイメージとして
足で狙っているんですね。
 

きっちり足で狙っていくことで、一番ミート率が
いいところで打ち出していくことができますし、

レッスンでアマチュアの方を拝見しているときも
足を見れば、どこを狙っていてどうなるかは
ある程度までハッキリとわかってしまいます。
 

よく、パターのポールポジションについては
 

 ・左のかかと

 ・左目を置いたところよりちょっと左
 

そんなふうに言われるのを
あなたも聞いたことがあると思います。
 

そうした今までの知識も踏まえて
パッティングアドレス時のボールの位置。。。
 

足で狙ってみるのを集中してやれていると、
後で足がパンパンになるかもしれません。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

自宅で、かんたんに。

ゲーム感覚で楽しく、あらゆる距離感の
パッティングを身につけることのできる

 「InBirdie smart+」
 (インバーディ・スマートプラス)

自宅での練習を劇的に変貌させ、
この季節にスコアを2打、3打と減らせるとしたら
あなたにとってどれほどの価値があるでしょうか?

このインバーディを手に入れて、
楽しみながらスコアを最短で
改善できる近道を手に入れるか。

あなたの目でお確かめください。

詳細はコチラをクリック

追加分もなくなり次第終了。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年もこの季節がやってきました!

2024.01.24
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
今日から米国で最大規模のゴルフイベント
PGAショー、またはゴルフショーと呼ばれている
PGAマーチャンダイズショーが開催されますね!

 
残念ながら今年は国内での仕事のため
私達ゴルフライブ講師も行けませんが、

前に参加した時には
その熱量を肌で感じ、
非常に良い刺激を受けたのを覚えています。

※過去のPGAショーの様子
PGA

ビジネス関係者だけのイベントなので
一般のゴルファーの方は入れませんが、

その代わりにまだ未公開のアイテムや、
他では見られないゴルフ上達の最新情報が
渦巻いている環境です。

 
私達は今年参加できませんが、
現地の関係者の方が参加がてら
良い情報やコネクションを繋げられるよう
張り切ってくれています!

 
ぜひ、ゴルフライブ読者の皆様に
良い情報を持ってこようとしているので、
楽しみに待っていてくださいね!

 
こういう新鮮な情報に触れると、
今までの常識が変わるような、

固定概念から脱却させてくれる
新鮮な感覚を得られるので、
ぜひ、あなたにもそれをお届けできるように
良い情報を集めてきてもらいましょう!

 
それではせっかくなので、
レッスンのお話として

ラウンド中の固定概念に関する話を一つ、
本日はお話ししていこうと思います。

ゴルフでも固定概念を外す

ラウンド本番、
練習場と違う要素として
傾斜でのショットは非常に厄介ですよね。

 
そのため、事前に調べて
「傾斜の正しい打ち方」を知り
実践している方も多いと思います。

 
それ自体は正しいんですが、
正解はそれだけ、という固定概念にとらわれず
状況によってはあえて常道とは違う
選択肢を考慮するのも大切です。

 
本日はそんな傾斜対策についてお話していきます。

動画はこちら

いかがでしたか?

ラウンド中は毎回違う状況のホールで
同じショットが必ず毎回良い結果になるとは限りません。

 
慣れないうちは無理に選択肢を広げることはないですが、
武器が多いということはそれだけ余裕が出来て
適切なスコアメイクが可能になる
という事です。

 
ぜひ、多くの選択肢と共に
磐石なゴルフの実現を目指し、

スキルや打ち方が増えていくことを
楽しみながらスコアアップしてください!

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

これもある意味で、
近年にできたゴルフの新常識ですね。

 
「4ウェッジシステム」

少数のウェッジを使いこなすのではなく、
複数のウェッジで役割を細かく分けることで

より多彩で繊細なアプローチを容易に実現する
いまではプロゴルファーでもスタンダードな
アプローチ改善のシステムです。

(石川遼プロなどは、去年に
ウェッジ5本体制も取り入れていましたね。)

 
今回の動画、私はわかりやすいように
同じサンドウェッジで2パターンの打ち分けをしましたが、

ウェッジの種類を変えれば
もっと楽に、もっと安全に打ち分けをすることも
可能になります。

 
ぜひ、アプローチの幅を
最も簡単に、大きく広げる
このシステムをあなたのゴルフに取り入れてみてください。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/4wedgeen/

※4ウェッジシステムなので、
 4本ウェッジがあることが理想ですが、
 今は4本持ってない人は、3本でも構いません。

 実践できてより細かく幅を増やしたくなったら、
 ウェッジを追加することを検討してください。

 
 大体Pwが44°前後、Swが56°前後ですから、
 その間に48°、52°と入れるとベストですね!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】「FW、嫌だな…」というあなたへ

2024.01.23
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
フェアウェイウッド
についてです。

あ、もう嫌な顔をした人がいますね(笑)。

でも、安心してください。大丈夫です…

フェアウェイウッドは、難しい

なぜ、大丈夫と言ったのかというと
そもそも上級者の人でも
フェアウェイウッドは難しいんですね。

14本あるクラブの中では
難易度は高めということです。

なぜ、一番難易度が高いかというと
ドライバー以外のクラブで一番長い。

アイアンよりも当然長いですし、
ハイブリッドのクラブよりも長い。
(当たり前ですが)

その長いクラブで、しかも地面から
打たなければいけません。

地面から、一番長いシャフトのクラブを
しっかりボールミートしていくという
その時点で難易度高いわけなんですよね。

そのようなわけで、
そんなクラブをしっかりとミートさせる、
そこそこ当たるようにするには、どうしたらいいか?

その一番大きなカギが。。。

 

なんです。どういうことか?

そのへんのことについて
ビデオでお伝えしていきたいと思います。

それでは、どうぞ。
 


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。


 

カンのいい方なら
すでにおわかりかもしれませんが。。。

ここでお伝えしていることは
フェアウェイウッドだけではなく、

ドライバーでも、アイアンショットでも
この軸について意識することで
ショットの再現性が高くなってきます。

結果、ミート率も上がってきますから
今日お伝えすることを意識していただくと
全てに効果があります。

ということで、ぜひ今日から
やってみてください。

凄すぎ…

アマチュアのダンロップ君、
ただただ、凄すぎです。
 

それでは、また次回お会いしましょう。

石井忍
 

<本日のオススメ>

先日からご案内している
服部コースケプロの人気プログラム

 『ロングドライブプログラム』

こちらのお申込みはもうお済みでしょうか?

このプログラムでは、
服部プロがこれまで公開してこなかった
飛距離&スコアアップの極秘戦略…

そして今まで語られてこなかった
飛距離アップの極意を知ることができます。

ぜひ、今日のこのタイミングで
あなたに手に入れていただきたいと思っています。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

超有名…知ってる?ミケルソンのこのドリル

2024.01.23
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「超有名…知ってる?ミケルソンのこのドリル」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

フィル・ミケルソンのこの話は有名なので、
知っている人も多いのかもしれませんが。。。

以前のメールマガジンで

練習グリーンでパターの練習をする際には
まずは真っすぐのラインを探してくださいと
何度かお伝えしていますが、
 

2024年、コレがあなたの3パットを減らす

https://g-live.info/click/240109_nikkan/

 

この真っすぐの1メートルぐらいのラインを見つけたら、
その1メートルを半径にして10個、ボールを置きます。
 

そしてその10箇所からを、練習するんですね。
 

ミケルソンの場合、これを試合の朝に10周。。。
 

この1メートルが100球入るまで、やめないんですね。
 

これを傾斜を把握しながらやっていると
20球目ぐらいからはだんだんと
リズムがよくなってきますが、
 

そこから80球、90球を超えてくると
100球連続がゴールですので
もちろんプレッシャーがかかってくるわけですね。

プレッシャーの練習ではなく

ですがこれを試合で活かすのは、
そうしたプレッシャーがかかっている時のことではなくて
 

むしろ、20球目ぐらいからのところの
リズムよくテンポよく打てている時を
イメージするのだとか。
 

いつでもそうしたテンポよく打てる自分を
確認するためにやっているわけですね。
 

まあ、ミケルソンのそうした練習は
どちらかというとメンタルの練習ですが
 

アマチュアの方はまず、この真っすぐラインでは
技術の練習をメインにしていきましょう。
 

この1メートルラインの練習については
上りについてはたとえば1.2メートルなど、
もう少し長くてもいいかもしれません。
 

上りの方は得意な方が多いでしょうから、
でも、下りは1メートルでよいと思います。

「1メートル、私は大丈夫」を作る

この1メートルを練習しておけば
あとはもう距離を伸ばしていけばよいわけです。
 

 「この登りの1メートル、私は大丈夫」
 

そういう自信を持っていけば、
長い距離を決めることが出来るようになります。
 

そのためにもまずは
この1メートルが大事というわけですね。
 

しかもミケルソンのように円になってやれば
短いスライスラインとフックラインも
きちんと練習できます。
 

片方からがスライスであれば、
もう片方から打てばフックなわけですからね。
 

なかなかゴルフ場でそんな練習をしないと
おっしゃる方もいるかもしれませんが。。。
 

ゴルフ場に行ったらぜひ、お試しになってください。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

先日からご案内している
服部コースケプロの人気プログラム

 『ロングドライブプログラム』

こちらのお申込みはもうお済みでしょうか?

このプログラムでは、
服部プロがこれまで公開してこなかった
飛距離&スコアアップの極秘戦略…

そして今まで語られてこなかった
飛距離アップの極意を知ることができます。

ぜひ、今日のこのタイミングで
あなたに手に入れていただきたいと思っています。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加