最近のブログ

[ビデオ]コースでシャンクが続いて困ったら

2016.07.02
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「コースに行った時に、シャンクが続いてしまって困る。。。」

と悩んでいる方に、
ビデオでアドバイスをさせていただきます。

ちなみにシャンクとは、ダウンスイングの時に手と体が離れすぎて、
ボールがクラブのネック根っこの部分に当たってしまうことを言います。

これのせいで、ボールが思わぬ方向に飛んでしまうんですが、
まず初めに、シャンクが出てしまう原因なんですけれども。。。

(続きはビデオにて!)

シャンクが出ると焦りますよね~(;´Д`)

モンゴも試合中に経験があるので、よくわかるんですが、
シャンクが出てしまうと、気持ちが焦ってしまいますよね。。。(つд⊂)エーン

シャンクが起きると、やはり「ちゃんと当てなきゃ」
「ちゃんとボールをヒットしなきゃ」という気持ちが、どんどん強くなってきます。

そうすることで何が起こるのかというと、
気持ちが強くなればなるほど、
もっと手を使いに行ってしまうんですね。

で、そうなるとさらにまた同じように
クラブのネックの部分に当たってしまい
シャンクが出てしまいます。

2回、3回と続けてシャンクが出てしまうのは、
こうしたことに原因があるわけですね。

もしあなたがそのような状態に陥ってしまったら、
応急処置的に、まずはコレをやってみて下さい。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ここでは2つのシャンクの応急処置をご紹介しました。

出来ればこの2つを、同時ににやって欲しいのですが、
どうしても頭が真っ白になっている状況なので
難しいこともあるかもしれません。

ですので、今日モンゴがお教えした2つのうち、
1つでも構いませんからやってみて下さい!

2つのうちのどちらでも構いません。
どれか1つを行っていただければ、
シャンクを防げることにはなりますので。。。

シャンクが連続して続いてしまっている方は
一度ぜひやってみてください~(∩´∀`)∩ワーイ

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!


<本日のオススメ>

なぜ、半年間ボールを一度も打たず、
練習場にも行かなかった66歳のアマチュアゴルファーが
6ヶ月後に人生最高のショットが
打てるようになったのか?

その秘密は「日本最高峰」ゴルフアナリスト大森睦弘に学んだ
「あなただけのオーダーメイドスイング」にありました。

http://g-live.info/click/omrsm160528/

※新規生募集の期間限定キャンペーン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】1クラブ上げて下さい

2016.07.01
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

今日は、ゴルファーの
ある悩みにお答えするために
「1クラブ上げてプレーすること」を

あなたにおすすめしたいと思います。

これをするだけで、
簡単にスイングのコントロールが増し、
フェアウェイキープ率は格段に上昇するのですが…

ちなみに今回のビデオでは、他にもこんな2つのポイントについて解説してます。

1.スイング中の身体の回転
2.スイング中の腕のふりの高さ

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
【小原プロへの質問について】
小原プロへのご質問がある場合、
こちらの最下部のコメント欄で引き続き募集致します。

https://g-live.info/?p=20190

投稿いただいたコメントは小原プロが選定し、
以降のテーマとして取り上げさせていただきます。

<米国開発のマレットパター>

このパターは、とある米国企業から手に入れた
他では手に入らないマレットパターです。

通常では、ありえない数分の一の価格で手に入るチャンスなのですが、、、

http://g-live.info/click/best-touch1606/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハイブリッドアイアンが合う人、合わない人

2016.06.30
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「ハイブリッドアイアンが合う人、合わない人」

という話をしたいと思います。

ハイブリッドアイアンについては、
読者の方から質問をいだだきまして、
テーマとしてあげてお答えしておこうかなと思いました。

ちなみに、いただいたのはこんな質問です。

カタナのハイブリッドアイアン


> 先週から、GOO-pJの会員になり始めてお便りします。
> 数年前から、ミドルアイアンが上手く打てなくなり、
> 7番や9番のFWを多用してきましたが、
> やはり100~140位の距離が残ると必ず失敗するので、
> 完全にGive―upして、一昨年に、これまで使っていた
> ゼクシオのアイアンを友人に上げて、
> 代わりにカタナのハイブリッドアイアンを使い始めました。
>
> FWのようにすべらせて打てる、
> 高齢者向きとの宣伝文句もあり変えました。
> しかしショートホールのティショットのときを除けば、
> 益々おかしくなってきました。
>
> 67歳ということもあり、腰痛や背中痛などが気になるので、
> 練習は殆どやらず、ラウンドの前の練習の時だけです。
> ハイブリッドアイアンを使う上での注意点、
> 或はアドバイスがありましたらご教授下さい。
>
> 昨年のラウンド数は30回、平均スコアは97です。

堺様という方から質問をいただきました。

堺さん、読ませていただきました。
まずはどうもありがとうございます。

ちなみにここでお話をしているハイブリッドアイアンは、
いわゆるUT(ユーティリティ)の形が下の番手があるものを言います。

UTのセットで、SWまであるようなセットもあります。

こうしたクラブは、
「UTの感覚で全番手打てますよ」という触れ込みで
販売されることが多いですね。

さて、質問いただいているカタナゴルフのハイブリッドアイアン、
実は一度お客様が持ってこられて、測定をしたことがあります。

ズバリ、測定をした第一印象

率直な印象としては「全体的に軽い」ということでした。

もちろん、ヘッドの機能としてはボールが上がりやすくなっていて
全体重量がかなり軽いので使いやすい、とも言えます。

ですが、その軽さがアダになって悪さをして、
地面から打つときにはちょっと難しくなる可能性もあります。

たしかに年齢を重ねると、クラブを軽くしたり軟らかくしたりして、
それが結局トップしたりという結果を生んでしまうことはあります。

ハイブリッドアイアンは、もちろんそのクラブやスペックが
そのクラブが合っている人もいらっしゃいます。

ですが、私個人の見解としては、
「万人向けではない」というのが正直なところかもしれません。

ユーザーの向き不向きがありますね。

ご質問の方も「やさしい」などの宣伝文句に引かれて
買われたのかもしれませんが、合っているかどうかということは
確認しておいてもよいかもしれませんね。

ということで、せっかくいいゴルフをしようと思って買い替えても
それが機能していないでのは、もったいないです。

もちろん、原因はゴルフクラブだけではありませんが、
せっかくゴルフをよくしようとして
ゴルフクラブを買っているわけですから。。。

だからフィッティングを受けて、自分にはどういうクラブが合うのかを
知っておくことがとても重要になってくるということです。

フィッティングは自分の「取説」を得るため

と、これまでの話をまとめると、
フィッティングというのは以下の2つの側面があるということです。

 「自分に合っているクラブを人に選んでもらう」

           +

 「次に自分が買い換える可能性があったときに
  自分が“当たりくじ”を引くための説明書を得る」

とくに後者の視点はとても大切です。

「こういうのが合ってますよ」というのがわかって、
その上で試打をして買えば、失敗も少ないはずだからです。

自分のところでフィッティングを受けても、買う方もいらっしゃいますし、
買う必要のないという判断をする方もいらっしゃいます。

すでにクラブがフィットしていれば買う必要もないですし、
合っていれば、今と同じ傾向のものを買えば間違いがない、
という判断が今後できるわけです。

逆に合っていないなら、同じものを買ったら合わないままです。

買ったら長いこと使うクラブだからこそ、
買い換えたことでスコアが作れないならもったいないですよね。

だからこそのフィティング、ということで、
自分はこの場でオススメしています。

ということで、フィッティングを検討するための
何かの参考にしてみてください!

それでは、また次回。

徳嵩力一

追伸

今後も不定期ですが、あなたのこうした質問、疑問にお答えしていきたいと思います。
もし、お悩みやわからないことがありましたら、下のコメント欄にお書きください。

もちろん、全てのものにお答えはできないかもしれませんが、
適宜この誌上で取り上げさせていただきます。
 

<本日のオススメ>

大森睦弘コーチが教える
ゴルフ上達には避けては通れない
「理想のスイングを身につける」方法とは?

今なら、新企画立ち上げということで
期間限定割引で申し込めます。

http://g-live.info/click/omrsm160528/

※新開講! 期間限定キャンペーン中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

僕は人目を気にせず泣きました、、、

2016.06.29
morisaki_catch

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

これからお話しするのは、つい先日、
僕がレッスンしている生徒さんから
聞いたお話です。

もし、あなたが最近雨が続いて
なんか気分がイマイチだな、、、
と思っているなら、是非読み進めてください。

その生徒さんを仮にYさんとしますが、
Yさんは今年で75歳になる方で、

毎週のようにレッスンを受けに来られる
非常に練習熱心な方なのですが、

失礼を承知で申しますと、
あまり足腰が良い方ではありません。

例えば、ゴルフパフォーマンス新宿店のトイレは
2階にあるので、トイレに行くのもやっとという感じです。

ですが、レッスンが終わった後には、
必ずノートを取って今日のポイントと反省を
まとめていらっしゃいますし、

以前に開催した飛距離アップ特化型レッスンにも
参加なさっていました。

そんなYさんを見て、
僕はなぜここまで練習熱心なんだろう?
単にゴルフが好きなだけなのかな?

そんな風に考えていたのですが、
ある時、レッスン後にYさんと
話す機会があったので、

「Yさんは、いつも熱心に練習なさっていますが
何か理由があるんですか?」

思い切ってこう聞きました。

その理由を聞いた時、初めてYさんが
なぜ頑張っていらしたのかが分かったのです。

Yさんはこう、おっしゃいました。

「森崎さんも知っての通り、
私はもうだいぶ足腰が弱くなってきて、
今はキャディバッグも重たいんですよ。

ゴルフは昔から好きだし続けたいんだけど、
1人でスポーツなんてしてたら、危ないと
息子から言われたので、

ここ最近、練習場とかゴルフ場に行きたい時は
近くに住んでいる孫に付き添ってもらってるんですよ。

その孫というのは、今年で15になりますが
下手すると石川遼君も知らないくらいゴルフには全く興味なくて(笑)
最初は本当にただの付き添いといった感じでした。

初めて一緒に行った時なんかは椅子に
座りながらずっとスマホを
いじっているだけでしたからね。

ですが、5回、6回と付き添ってもらっていると
段々私のスイングしてるところを見るようになって、
どうやら次第にゴルフに興味を持ち始めたみたいなんです。

そしたら案の定、僕もやってみたいと言ってきたので、
私が持て余していた昔のクラブを
一式プレゼントしたんですね。

それからしばらくしたら、
息子から電話が掛かってきまして、
聞けば、孫が1人で練習場に通ってるらしいのです。

なんでも、最近は子供は料金半額という練習場があるそうで、
それなら良いかなと息子も練習場代を
出してあげているらしいのですが、

その話を聞いた時はどうせすぐ飽きて
ゴルフクラブもういらないなんて
言ってくるんだろうなと思っていました。

そしたら、ある日急に孫が家にやってきまして、
何を言い出すかと思えば、

「ゴルフ場行ってみたいからおじいちゃん一緒に来てよ」と
言ってきたんです。

私はしばらくラウンドしてなかったものですから、
思わず、

「1ヶ月待ってくれ!」と言ってしまいました(笑)

そんなこんなで、孫に迷惑かけない程度に回れるように、
急いでレッスンしてくれるスタジオを探して、

ゴルフパフォーマンスに通い始めたんです。

それで結局来週行くことになったので、
森崎さん、ひとまずはそこを目標に
次も宜しくお願い致します。」

と、僕に話してくれました。
僕は、この話に強く心を打たれました。

正直に言えば、スタッフルームに戻った後、
こみ上げてくるものがありました。

Yさんは階段の上り降りも一苦労なのに、
お孫さんと一緒にラウンドするために
上達に励んでいらっしゃいます。

以前のようにスコアは出ないけども、
ゴルフを通して充実した日々を過ごしている。

そんなYさんのことを、

僕はかっこいい、と思いました。
羨ましい、とも思いました。

ゴルフは、高齢になっても続けられるスポーツです。
なので、このメルマガをお読みのあなたも、

家族3世代でゴルフをする時が来るかもしれません。
(もしかしたら、もう一緒にプレイしているかもしれませんね。)

ゴルフには、こうした舞台裏というものが
たくさん用意されています。

もちろん、それらは誰かが意図的に作ったものではなく、
ゴルフを通した普段の生活の中で、
自然に生まれていくものです。

もしあなたが、最近イマイチだな、、、
と思っているなら、、、

ゴルフをしていて
充実感を感じる瞬間はどのような時なのか?

是非、考えてみてくださいね。

森崎 崇
PS.そんなYさんは最後に、
「まあ、孫も私と行けば一円も使わなくて済むとでも思ってるんでしょうね(笑)」と
笑いながらおっしゃってお帰りになりました。Yさん、勉強になります。

PPS.シングルゴルファーが心掛ける3つのポイントメンタル編は来週配信致します。

1981年東京都生まれ。
ゴルフパフォーマンス新宿店ヘッドコーチ。

14歳の時にスコア100を切ったことから、ゴルフの道に進むことを決意し、高校時代は団体・個人共に全国大会に出場。大学卒業後、レッスンプロとしての活動を始め、10年間で指導したゴルファーの数は実に2,500人以上。活動の最中、宮本プロと出会ったことがきっかけで、ゴルフパフォーマンスの立ち上げと共に新宿店所属のレッスンプロとなり、クールな外見とは裏腹に情熱的なレッスンを行うことで、ジュニアからシニアまで幅広い世代に絶大な支持と信頼を寄せられる。また、プロキャディとしてツアープロのスイング、トレーニングを1番間近で見てきた経験から、最前線で闘うプロならではのテクニックやコースマネジメントを、アマチュアゴルファーが実戦でも活かせる指導法を確立。その結果、片手シングルを達成するゴルファーを量産したことからついたあだ名は「片手シングル養成マシーン」。現在はゴルフパフォーマンス史上、最速でヘッドコーチに就任し、更に活動の場を広げている。

<本日のオススメ>

もしあなたが、スコアを伸ばしたいけど、

何をやったらいいかわからない
失敗することが怖くて実行できない

と迷って行動できずにいるのなら、
効果実証済みのこちらがオススメです。

http://g-live.info/click/omrsm160528/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

僕はよくゴルフの夢を見る。

2016.06.29
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のスマイラックより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

あなたが昨日見た夢はどんな夢でしたか?
夢をよく見る方ですか?あまり見ないですか?

僕はよく夢を見ます。
そしてゴルフの夢もよく見ます。

例えば、自分は自由に空を飛べる能力を持っていて、
その能力を使って高く打ち上げたボールをキャッチして
グリーンまで運ぶというような幼稚なものです。

多分だいぶ小さい頃に憧れた
空飛ぶヒーローになっているのです。


または、コースへ行ってバックを開けたらクラブが
3本くらいしか入ってなかったり。

これは恐らく、スタートホールのグリーンへ行ったら
パターがバッグに入ってなかった
という実体験のショックを引きずっているのだと思います。

ゴルフ以外だとさかなクン。さかなクンに似てるね、
ってゴルフライブのスタッフさんに言われた日に
夢にさかなクンが出てきました。

(明るいところが似ているそうです。
 実際はさかなクンほどテンションは高くありません…笑)

そして僕が彼に馴れ馴れしく
「さかなクン、僕に似てるねー」って声をかけているのです。

もちろん、その日の日中にあったことを
そのまま夢で見る事もありますが、

ありえないような夢や、
ただ想像した事に関する夢を見る事もよくあります。

あなたも、寝る前に考えていたことが
夢に出てきた経験、ありますよね?

あれ、ちょっと待ってください

おかしくないですか?

「夢」は脳が記憶したことを整理するときに見るもの、
だったハズ。

なのに、なぜ考えただけの事や想像しただけの事が、
夢として出てくるのでしょうか? 

それは、脳の仕組みにあるようです。

実際に起こっている事(=事実)と、
ただ考えたり想像しただけの事を区別する事ができない。

つまり、もしあなたが幸せな出来事を想像したとしたら、
脳はそれを実際に体験したのだと勘違いします。

そして実際に体験したのと同じように
記憶に刻み込みます。

ゴルフの危険思考

例えば多くの人は、
自分のミスショットの映像を鮮明に覚えています。 

「あ~もうダメだ」
「俺はなんて下手なんだ!」
というネガティブな言葉を多く使ったり

「池に入らないように」
「OBにならないように」などの 

「~でないように」「~しないように」
という否定のイメージを良く使います。

「池に入れないように」という思うことはイコール
「池に入れ」と強く念じているのと同じことだそうです。    

そして恐ろしいことに
それを現実のものと区別する事ができずに、
あなたの実体験として一生記憶してしまうのです。

寝ている間に脳が整理するために、
想像上のことに関する夢を見るわけですね。

想像=事実

プロゴルファーもイメトレとかを
うまく使って自分をコントロールしています。

例えば簡単なイメージトレーニングを紹介すると、、、

1 ナイスショットがあったらなるべく覚えていて、後でイメージで再現する。

2 ドライバーから、セカンドショット、アプローチ、パターと
  ナイスショットだけをつなぎ合わせて、頭で再生。
 (その時に、必ずワクワク感や達成感などの
  プラスの感情を一緒に再現することがポイント!)

3 ミスショットは極力すぐ忘れる

このパワーを上手く使えれば、
かなり強力な味方になりますので試してみてください。

イメージトレーニングを下手に使ってしまうと大変です。

なぜなら、実際に起きてもないような悪い事を、
ただ想像するだけで実際に体験してしまうことになるからです…

あなたはこれから、どんな「体験」をしますか?

今日は6月29日。
2016年は半分終わりました。

年初に立てた目標は、
どれくらい達成できましたか?
少なくとも半分は達成できていますか?

ぜひ、僕たち(ゴルフライブの講師と、ゴルフライブ読者であるあなた)は、
愚痴や、他人のせいにしたりねたんだり、、、

といったマイナスの部分を「体験」するのではなく、
前向きに積極的に、自分のコントロールできる事のみに全力投球して、
目標達成に向けて楽しんでいきましょう!


<本日のオススメ>
2016年も残り半年!

今年最高のスコアを飛距離を叩き出す
「世界一ずる賢い戦略的ゴルフ」とは?

http://g-live.info/click/mgdr1606/
※本日6月29日(水)までの限定価格

  • このエントリーをはてなブックマークに追加