最近のブログ

飛距離アップを成功させる秘訣

2019.01.06
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、
服部コースケです。

そして
あけましておめでとうございます。

今年も
一緒に飛距離アップに励んでいきましょう。

この年末年始でゴルフに行かれた方は
多分、冬のゴルフの飛距離のでなさに
愕然としたのではないでしょうか。

その気持ち、、、痛いほどわかります。

ただし、寒い冬ほど
飛距離はでないものです。

今後の努力次第で
3月以降より飛距離を伸ばしていくことが出来ますので
この時期から体力アップとテクニック向上が課題ですよね。、

さて2019年
最初のメルマガも
やっぱり飛距離アップがテーマです!

お正月に読んだ本の中で

「危機感のないものに進化はない」

という、とても印象的で
考えさせられた一文に出会いました。

そこで思ったのですが
あなたは、今の自分に満足していますか?

もし満足していなければ
満足できるように努力をしているはずです。

では、満足をしている人は?

   

危機感が成功への鍵となる

毎年、毎月、毎週、毎日を
今の満足したままで過ごしていけば

果たして満足を継続できるのでしょうか?

未来のことは誰にもわかりません。

しかし
今を維持するためには
何かをしなければいけないはずです。

だって
状況は常に変わっているからです。

人間関係だって
社会的な環境だって
常に変化し続けています。

もっと言うと
あなたの年齢も
あなたの健康状態も
ずっと同じままではありませんよね。

全てが少しずつかもしれないけれど
でも確実に変化しています。

周りが変わっていっているのですから
自分も変わらなければ
当然、現状を維持することは
上手くいかなくなってしまいますよね。

そこに危機を感じて
「現状を維持という変化」を
していかないとダメなんです。

危機感を持つって
あまり良いイメージではないのかもしれません。

しかし
危機感を持つことが
モチベーションを上げてくれ
失敗の原因を予測し
成功の鍵を握る大事な要素なんだと
その本に書いてありました。

実は
ゴルフをする上でも
同じなのです。

飛距離アップのトレー二ングに魔法はない!

飛距離アップ

ゴルフをしていたら
どうしても気になる
そして魅惑的な言葉ですね。

かくいう私も
そんな飛距離アップに
魅せられている一人です。

飛距離アップをさせるためには
正しいアドレスや
スイングも必要ですが

目標の飛距離達成に必要な
ヘッドスピードを手に入れなければなりません。

ヘッドスピードが上がれば
スイングに勢いがつくので
その勢いぶん、飛距離が出るからです。

そのためには
重いバット(AZASバットなど)と
軽いシャフト(アップファイブなど)
のような
練習器具を使ってみると良いです。

重いものを10回
軽いものを10回

これを、交互に1セット
スイングします。

1日に5セットは振りましょう。
これで100スイングです。

こういうトレーニングをやれば
絶対に飛距離が伸びます。

もちろん、普通の素振りを全力で行う
何本かクラブを持って振る。

と言った何も購入しないでも十分飛距離アップのトレーニングになります。

正直に言って、私は

1回の練習で

【1mmの飛距離アップ】

このくらいの気持ちでやっています。

10日練習すれば1cm
100回練習すれば
10cmの飛距離アップです。

ちゃんと継続したら
1ヶ月もすれば
目に見える飛距離アップも
期待できるはずです。

しかし、たまにこういう方もいらっしゃいます。

「先生の言うとおりにトレーニングしているんだけど、飛距離が出ないんですよ」

よくよく話を聞いてみると
「圧倒的に継続の回数が少ない」

この一言です。

飛距離アップのトレーニングに
魔法のようなものはありません。

だからこそ
危機感を持ってください。

今の練習量は
今の飛距離を
維持するものです。

もし、現段階で
少しでも体力が落ちているなと
感じているのならば

なおさら
地道な練習の継続が必要です。

危機感を持って
自分の体力などを自覚して

それに負けない量の練習を実践して

もうちょっと
気長に頑張っていきましょう!

必ず飛距離アップにつながってきます。

特に
私のレッスンを受けてくださっている方
イベントに来てくださった方

努力をそこで止めずに
継続して実践してほしいです。

継続をすることで
飛距離アップは実現します。

今年1年の教訓として
危機感を持って
継続して
練習をしていきましょう。

服部コースケ


<本日のオススメ>
あなたはビジネスゾーンで
こんな間違いをしていませんか・・・?

ゴルフライブ新春セール

http://g-live.info/click/bzm01_19/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】新年に本当のボールヒットの感覚を味わう

2019.01.06
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

あけましておめでとうございます、大森睦弘です。

さて、今回は新春特別ビデオということで、
 

 「本当のボールヒットの感覚を味わう」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

実は、ゴルフライブからのリクエストで

 「今まで放送したもののの中で、
  新年にふさわしい内容を選んでほしい」

ということで、これを選ばせていただきました。

ぜひこれを、新年からご堪能ください。

(続きはビデオにて)

本当のボールヒットの感覚を味わう

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

http://g-live.info/click/omrpdf180826/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

2019・新年のメッセージ

改めまして、あけましておめでとうございます。

今年もメルマガの購読、引き続きよろしくお願いします。

上達の要は教えられるのではなく、
自ら悩んでそれを解決しようとすることです。

そのためのキッカケとなる材料を、
提供させていただけたらと思います。

そして、私の今年の抱負は、
「気軽に見ていただける題材をプラスする」ことです。

できるだけ簡素な内容の中で、読んでいただくゴルファーの皆様に
自分で考えるキッカケとなる材料を提供させていただこうと思っています。

メルマガは多くのゴルフ解説ページでは伝えきれていないことを
しっかりお伝えするという、これまでの方針で
制作を続けさせていただくつもりでいます。

そこで、気軽に見ることができるために、
Facebookを始めます。

メルマガではできるだけ全ての材料を
一本のメルマガに集約しています。

そのため、長いとか難しいと思われることも
あると感じています。

Facebookではまさに考えるキッカケや、
ちょっとやってみると良いことなどを
簡素に表現させていただきますので、

是非、見ていただければと思います。
 

では、また
 

<本日のオススメ>

「プロのようなダウンブローの
 アイアンショットが自然に身につく」

このツアーストライカープロがあれば
あなたのアイアンショットは自然に磨かれていき…

アイアンがあなたの得意クラブになります。

http://g-live.info/click/tourst1901/

本数限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アプローチを制す者ゴルフを制す!?

2019.01.05
kameko

From:亀子充温

みなさん
こんにちは!!

そして、新年明けまして
おめでとうございます。

いつもメールを読んで下さりありがとうございます。
今年も僕のメルマガの視聴を宜しくお願い致します。

今日は2018年のメールマガジンの中から、最も再生して頂いた動画を皆さんにお届けします。

再生回数を見ていると、みなさんがどんな悩みがあって、
どんなアドバイスがほしいのかが少しわかる気がします。

僕のメルマガでは、
アプローチ・スイングについて解説した動画が
多く再生されています。

スイングはミートさせるための大事な礎となりますし、
アプローチはスコアアップに直接つながります。

どちらも本当に大事な要素なので、
読者の方はすごく良い考え方をしているなぁと
感心させらています。

特にゴルフ上達につながる
【アプローチは低い弾道が基本】を
改めて御覧ください。

動画は、52度ウェッジを使用したラフからの低弾道のピッチエンドランです。

ラウンド中、アプローチをする時前に必ず行って欲しい項目があります。
①:ライのチェック
*クリーンに打てるのか?芝がどの程度、噛むのか?のチェックをして下さい。
★このチェックにより、使うクラブ・スピン量・弾道などが変わります。

②:グリーンのチェック
*グリーンの形状をグリーン外からもチェックして下さい。
★このチェックにより、落とし所が変わりラインも変わります。

③:上から目線チェック
*いわゆる空間認知で寄せるイメージをチェックして下さい。
★空間認知=三次元の目線でアプローチをイメージして下さい。

④:アプローチのイメージチェック
*①〜③のチェックが出来たら・・どんな球で寄せるのか?を決めて下さい。
★使うクラブ・球種・打ち方・スイング幅・フェイスの開き具合・スタンス・アドレス姿勢など

アプローチスキルの向上は、パーオン出来なかった時にスコアを縮める近道です。

先ずは『基本になる低い弾道アプローチ』
8番アイアン〜58度ウェッジでピッチエンドランをマスターして下さい。
このアプローチは、基本であり、一番安易です。
これが出来ないと次には進めません。
*コックを使って球を上げようとせず、落とし所を決めて10〜15ヤード前後のアプローチ練習を繰り返して下さい。
★練習のコツは、8番アイアン〜PWから始めると安易に低い弾道アプローチが打てます。
★ドライビングレンジでの練習の場合は、低めのティーアップで練習して下さい。
  マットからの練習ではちょっとしたダフりでもマットでソールが滑って打てた錯覚に陥ります。
  アプローチもミートする事が重要です。スコアライン2〜3本目にボールをヒットさせて下さい。

<本日のオススメ>
アイアンがうまくいかない理由を
本当にしりたいですか?

その秘密はインパクトの角度にあるからです。

本当に知りたい人は
コレを使ってみてください

http://g-live.info/click/tourst1901/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[新年ビデオ] 30y寄せの秘技&目標立てた?

2019.01.05
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

新年、明けましておめでとうございます!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
 

さて、新年一発目の今日は

 「30y以内のアプローチを寄せる秘技」

というビデオで、アドバイスをさせていただきます。

やっぱりアマチュアの方は、
30ヤードが寄ってくるとスコアがバツグンに
良くなってきますので。。。

ぜひ、新年からアプローチ絶好調に
なっちゃってください~(о´∀`о)

(続きはビデオにて!)

そもそもなぜミスヒットが出るの?

このビデオは、実は以前に公開したものなんですが、
モンゴの中でも飛び抜けて視聴回数が多いんです!

なにげにモンゴの自信作。。。かもしれません。( ̄ー ̄)bグッ!

さて、そんなことをさておき、
30ヤードを寄せるために「これだけは」と
言えるものは何かというと。。。やっぱり

 「最高のインパクト」

そして、それを生み出すための

 「ハンドファーストのインパクト」

これが重要になってきます。

ビデオを初めて見る人も、
すでに何度もこれを見ている人も。。。
 

ぜひ、もう一度復習してください!
 

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ここでお伝えすることを
きっちりできるようになれば。。。
 

 ・正しいハンドファーストでのインパクトで

 ・自分がイメージしたところにボールを落とし

 ・そして、転がして寄せる
 

ができるようになります。。。
モンゴを信じて、ぜひがんばってみてください!

今年の(人生の?)モンゴの目標

年末のメールマガジンで、
エージシュートのことをお話ししましたが。。。
 

【2018最終…】80歳でもベスト更新する方法

http://g-live.info/click/181229_nikkan/

 

モンゴもゴルフをやっている人間として、
エージシュートは死ぬ前にやるべきことの一つに
かかげています!
 

あとは。。。実はモンゴ、
ホールインワンをやったことがないんです。。。

チップインは死ぬほどあるんですけどね~( ´Д`)

セカンドが入ったことはあるんですけど
何しろホールインワンだけがないんです。
(あ、アルバトロスもないか。。。)

だからいつかホールインワン、
やってみたいんです!
 

あとは、仕事で言えば。。。
ゴルフのイベントを海外でしたいです。

ゴルフライブのお力をお借りして~(∩´∀`)∩ワーイ
 

それと、プライベートでは「マチュピチュ」の他に
「孫の顔が見たい」とかもありますけど。。。

これにはモンゴの厳しい「婿審査」があります!(*゚▽゚*)

(でもこれは、そう遠くない未来かもですね。。。)

まだ、他にもたくさんありますが、あとは秘密です。
 

これらは全て。。。
原田先生の「目標達成」で達成します!(^ω^)

追伸:新年早々、ビジネスゾーン!

新年限定で、小原プロの
「ビジネスゾーンマスタープログラム」
がキャンペーン中です~!

当たり前ですが、今日紹介した30ヤードとも
めちゃめちゃ関係が深いです。。。

新年限定の企画のようなので、
コチラを早めにチェックしておいてください~!

http://g-live.info/click/bzm01_19/
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】絶対にダフらないアプローチ

2019.01.04
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

新年明けましておめでとうございます。^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

新年一回目のメルマガということで、
まずは動画でご挨拶をさせていただきます。

さて、今回は、
2018年に僕のメルマガ動画レッスンで

最も多く見ていただいたレッスンビデオを
ご紹介したいと思います。

その動画とは

「【ビデオ】絶対にダフらないアプローチ」

です。

なんとも魅力的なタイトルですよね。^^

冬のこの時期の芝は枯れて薄くなっていて、
ダフリが出やすいイヤ~な季節です。

なぜかと言うと、、、

夏は芝が立っていて、
軽くティーアップされているような状態なので、

多少アバウトに当たっても
芝が助けてくれるんです。

ボールをクリーンに打たなければ大ミス・・・
ダフリを嫌って今度はトップしてオーバー・・・

そんなプレッシャーからアプローチイップスに
なってしまう前にこの方法を試して下さい。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

いかがだったでしょうか?

アプローチのダフリで一番の原因は
「手首がほどけてしまうこと」

だったらアドレスで手首の角度を
伸ばしてハンドアップに構えましょう。

冬芝攻略の3つのポイントをまとめると、

・アプローチは上げずに転がすこと

・パターや7アイアンのように
 ロフトが立っているクラブを使うこと

・ハンドアップに構えてダフリ撲滅

ということでした。

アプローチは可能な限りパターを使いましょう。
パターで打つには距離がある場合には、
今回ご紹介した7アイアンを使ってみて下さい。

この寒い時期、グリーンが凍っていても、
転がして打つとコーンと大きく跳ねないので、
距離感が出しやすいです。

グリーンが凍っている時というのは、
霜で転がりが悪くなるので、
案外グリーンはそんなに早くありません。

ゴルフはどうやったら
一番成功確率が高いクラブで簡単に打てるか。
という考え方がとても大事になってきます。

是非、今回の動画を参考に
冬芝を攻略しちゃいましょう。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

小原大二郎プロが
ついに秘密を完全暴露・・・

上達ノウハウの根幹とも言える
「ビジネスゾーン」をより深く学ぶための
秘密を余すことなく解説しています。

「ビジネスゾーンマスタープログラム」

http://g-live.info/click/bzm01_19/
※【お正月限定】60%オフで試せるのは今だけ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加