最近のブログ

アイアンがどの番手でも飛距離が変わらない。。。

2014.01.25
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

コルフ、楽しんでますか~?^^

さて、先週は6年ぶりにゴルフを始めた方のお悩みについて書きましたが、
今日はなんと、20年ほどゴルフのブランクがある方からの質問です(驚)。

それにしても、、、
最近は久しぶりにゴルフを始められる方、とっても多いですね。

でも、そうやってゴルフに戻ってきてくださるというのは、
ゴルフに携わるものとして、とってもうれしいです!

アイアンが特に苦手で。。。

今回いただいたのは、こんな質問です。

> 20年程ゴルフから離れていましたがまたゴルフに戻りたくなりました。
> アイアンが特に苦手でどれを使用しても飛距離は、変わりません。
> 100切りなんて無理と思いますがもう少しスコアを縮めたいと思います。

はい、おかえりなさい!
ゴルフに戻ってきてくださって、本っ当にうれしいです~♪

どうもありがとうございます!

まずはじめに、100切りなんてムリと言っていますが、、、大丈夫です!
100を切ること、できますよ~ だから安心してください。

でも、おそらくきっと、この方は

 「じゃあ、まず何をすればいいのか?」

そんなふうに思っているのかもしれませんね。

実際、20年のブランクがあるわけで、
ゴルフクラブも当時とぜんぜん変わっていたりしますから。。。

だから、その不安な気持ちは、とってもよくわかります。
でも、やることをやれば、確実に結果はついてきます!

やっぱりここは、小原プロの「アレ」ですね!

もしこの方に私がレッスンをさせていただけるとしたら、
まず最初にやっていただくのは、、、

 「腰から腰のビジネスゾーンの練習」

はい、あなたもすでにおなじみの、小原プロのあの練習ですね!

やっぱり、腰から腰のビジネスゾーンは、
こうした「クラブに当たっていない」人にはメチャメチャ有効です。

私も、腰から腰のビジネスゾーンは徹底的にやってくださいと言うはずです。
そして「とにかくこれだけは続けてください!」とお伝えします。

しかしながら、これはものすごーく単調な練習なので(笑)、
ちょっと疲れてしまうというのも事実。。。では、どうするか?

その工夫としては、

 「ビジネスゾーンの練習でも、自分で目標を決めて、そこに向かって打つ」

この練習を、5球でも10球でもいいのでやってみてください。

練習場ならヤードの看板に当てる、外で何かカゴがあったら入れる、、、
もう、何でもかまいません。

そうした目標を作って練習することで、
単調な練習をゲームっぽくやることができます。

「目標の近くにボールが行ったら休憩できる」なんていうのもいいですね。
これは鉄板の練習方法で、私もよくやっていました。

こうやって練習に工夫が出来る人というのは、後で必ず伸びますよ~

もちろん、一番いいのは外で練習できれば理想ですけれど、
最近は寒いですからね。。。

どうしても外でできないのであれば、布団か何かを壁のところに敷いて、
それに向かって腰から腰で打つ、なんていう練習法もあります。

心配なら、いわゆる「スポンジボール」を使うのもいいですね!

でも、家の中のものを壊さないように、くれぐれもご注意を。。。^^;

アマチュアほど苦手な練習とは?

今回の質問者さんのように、こうした番手通りの飛距離の出ない人は、
いわゆる「フルスイング」でその飛距離が出るようにと練習してしまいがちです。

しかし逆に、あえて飛ばすことをせずに、
ちゃんとボールをクラブに当てる練習をまずは優先して下さい。

当てることに焦点を当てるよう練習をすることで、
結果として、番手通り飛距離が出てくるからです。

だって、クラブにボールが当たっていないのに、
番手通りの飛距離が出るはずがないのですから。。。

それに、こうした練習がちゃんとできていると、
アイアンが少しばかり不調でも、距離感がつかめるようになります。

そして結果としてアプローチがよくなってくるので、
スコアも大叩きすることが少なくなります。

かくいう私も、研修生時代は延々とこうした練習をやっていました。
とにかく30yの看板を相手にずーっと、やっていましたね~

腰から腰のビジネスゾーンを若い時にやっていたおかげで、
セカンドのアイアンとドライバーはうまくいかなくても、
スコアはすぐによくなりました。

セカンドショットでちょっと外しても、
ビジネスゾーンに自信があるから、その後で寄せられるんですね。

これは多くのアマチュアの方を見ていて感じることですが、
アマチュアの人ほど、単調な練習が出来ないものです。

確かに、お金を払ってまで単調な練習はしたくない気持ちは、
私もゴルファーとして、とってもよくわかります。でも、、、

もしあなたが本当にゴルフがうまくなりたいのであれば、
この単調な練習は「お金を払ってこそ」やるべき練習です。

少なくとも私は、そう思います。

ビジネスゾーンの練習で、ブランクを吹き飛ばしちゃいましょう~!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより

■事務局よりお知らせ:
飛距離アップのために参考になるプログラムを現在人数限定割引中です。
シンプルな4つのステップで20y以上の飛距離アップを。
小原式飛距離アッププログラムがさらに割引キャンペーン中!

http://g-live.info/click/driver-lp201401/

※残り19名様限り。限定割引です。

※その他の商品一覧はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

集中するってどういうこと?

2014.01.24
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

ラウンド中にどれだけ集中できるか?
それはあなたのスコアに直結する非常に重要な要素です。

特にパッティングでは
その集中をどれだけ保てるかで

簡単に10打くらい
変わってもおかしくありません。

集中できていないときというのは

ものすごいペースで
ミスショットを打ってしまいます。

もう一歩でパターが決まらなかったり
アドレスの時点で方向が間違っていたり、

行けると思っているショットを
自然と外してしまうのです。

これで行けると思ったのに
スコアが伸びずに

何故失敗したのか、よくわからない
ということがよくあります。

それを避けるためにも
ご自身のゴルフにおける最適な
状況は作っておきたいですね。

集中に必要なもの

それは、集中とリラックスです。

文字で書くととても
難しく聞こえるかもしれません。

しかし、大切なのは楽しむ心です。
ゴルフを楽しむ心が鍵となります。

一流のプロゴルファーは
自ら集中できる状態を

作る努力をしています。

例えば、あれだけ多くの観衆を前に
動揺せずにゴルフが出来る

そして、結果を残せるのですから
本当に力があるといえるでしょう。

とはいえ、集中力を発揮して
ゴルフに活かす努力は
プロにしか出来ないというわけではありません。

アマチュアゴルファーが
スコアアップしていくためにも

パッティングのそれぞれの
瞬間にしっかりと集中できるか

というのはとても重要です。

「集中しよう」は無意味

集中が必要な時に、集中しようと思うのは
実際には無意味な場合が多いです。

というのも、集中しようと思うことで
逆に焦りが生まれてしまったり
力んでしまって

集中できなくなるからです。
逆に緊張してしまいます。

どうしても集中しようとすると
硬くなってしまう人がいます。

集中することは大事なのですが
身体が硬くなってしまっては
意味が無いので

集中しながら
リラックスすることが必要なのです。

ですから、どんな感じかというと
上機嫌な感じ、あるいは余裕のある感じ、

ゴルフを楽しむといっても
何も考えずに楽したり
手を抜いたりするわけではなくて

今こうやってラウンド出来るのが幸せとか
ショットのインパクトが気持ちがいいとか

そういったゴルフに関わることで
喜びが得られるとリラックスにつながります。

いつでもどこでも楽しもうと
考えることは誰にでもできるはずです。

プレッシャーの中で緊張は誰でも
するものなので、
楽しみと集中のバランスを意識してみてくださいね。

またメールします。

小原大二郎

追伸:
ゴルフで集中するために
これを参考にするのはとても良いと思います。

http://g-live.info/product/gmsp/official/

※その他の商品一覧はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】50,60代以上の方の飛距離アップ法

2014.01.23
hattori

From:服部コースケ

こんにちは!
服部コースケです。

本日は先週お伝えしたとおり
特別にビデオを配信したいと思います。

今回は、50,60代以上の方の飛距離アップの秘訣
についてまとめてみました。

この動画を見ることで
飛距離アップのヒントになると思いますので
しっかりと御覧くださいませ。

スマホの方、動画が見れない方はこちら
※今月中の期間限定配信ですのでお早めに御覧ください。

■事務局よりお知らせ:
飛距離アップのために参考になるプログラムを現在人数限定割引中です。
シンプルな4つのステップで20y以上の飛距離アップを。
小原式飛距離アッププログラムがさらに割引キャンペーン中!

http://g-live.info/click/driver-lp201401/

※残り31名様のみ限定割引です。

※その他の商品一覧はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スライスをなおしたい スイング軌道のミス

2014.01.22
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

スライスをいかにして直すか。

スライスの原因はプレイヤーによって様々ですが、
今回は『スイング軌道のミス』によってスライスをされている方へのアドバイスです。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

追伸:
絶対にダフらないアプローチ専用ウェッジが
今日までキャンペーン中です。

http://g-live.info/click/pita201401/

*メルマガ読者限定の先行販売!これで寄らなきゃ全額返金します

※その他の商品一覧はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気分でスイングが変わる

2014.01.21
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

先週末は寒かったですねー。
芝もおそらくかっちかちだったでしょう。

今週末はついに、
ゴルフ理論を1日でマスターするセミナーを
行います。

今みなさんにためになる話が出来るよう
必死に準備していますので
楽しみにしていてくださいね。
(まだ金曜日に若干の空きがあります)

さて、今日はもしあなたが、
ここ最近スイングが上手く行かなかったり、
特に、ラウンド中に大崩れしてしまう!

なんて方に参考になる記事をお届けします。

スコアが不安定な原因

スコアを不安定にさせる要因。
それは、あなたの調子が悪い時、
悪い条件が重なってしまった時

理由が全くわからない時もあるかもしれませんが
とにかくミスショットを繰り返してしまうことにあります。

それがドライバーだったり、
パターだったり、
グリーン周りだったり。

一度、状況が悪くなると
それを繰り返してしまい、
一日が終わることもあるでしょう。

どうしたらそんな
状況を脱することができるでしょうか。

安定したスコアとは?

スコアを安定させたいと
多くのゴルファーが願っています。

ベストスコアを出して喜びもつかの間

次のラウンドで過去最低のスコアが
出たなんてこともあるかもしれません。

ゴルフライフというのは本当に
ジェットコースターのようだな、
そう感じられるかもしれませんね。

勿論、プロゴルファーでさえ
毎回同じスコアでラウンドできるわけではありません。

あなたのスコアというのは
ある程度ブレるものです。

どんなに上手いプロゴルファーでさえ
あなたの人生の中の全ての期間で
勝ち続けることは不可能です。

状況は無限にある

スコアが不安定になる原因の考え方に
条件が一定でないということが挙げられます。

ゴルフ場が変わったり、
一緒に回る人が違ったり、
コースが違ったり

ボールが違ったり
クラブを変えていたり

天候が違ったり
芝の状況が違ったり

ルールが違ったり
キャディが違ったり

このように様々な条件の違いが
あなたのスコアをさらに不安定にさせていると
考えていいでしょう。

さらには、その日によって
あなたのスイングは変わるので

それを上手く制御できないと
ブレが大きくなってしまい

良い時と悪い時の差がでることになります。
(※もちろん、何もしなければ平均スコアは下がる一方なのですが・・・)

最もスコアに影響があること

それは、あなたの精神状態です。
言葉を変えると、その時のメンタルです。

初心者ゴルファーはほとんどの人が
スイングの時にとても不安そうな顔をしていて
実際に、びくびくしながらスイングしているかもしれません。

緊張していて、身体もこわばっているかもしれません。
そんなとき、ショットがうまくいかないことがわかりますよね。

不安で、緊張していれば、
ショットの成功する確率もかなり低く
なってしまうのです。

例えば、ここはパー取れるだろ!
と思ったところでグリーン周りでダフってしまった。

ボギーを叩いて、とてもイライラしてしまった、
そんなとき次のホールに

そのイライラを引きずって
スコアを悪くしてしまうかもしれません。

逆にナイスショットをうてた時は
次のショットも気分よくアドレスできて

リラックスしたショットが
打てるかもしれません。

つまり、あなたの気分
精神状態でいくらでも
あなたのスイングは変わるということです。

あなたのスコアのブレを
抑えるためにも

あなたのラウンド中の
考え方も安定すると
変わるかもしれません。

またメールします。

追伸:とはいえ、パーを取り損なうと私もイライラします(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加