From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、
おはようございます。
服部コースケです。
いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。
本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)
ゴルファーの多くが、飛距離がでない。
ボールがどうしてもスライスしてしまう。
などの悩みを抱えています。
それらの原因の1つに
《右肘の使い方》が挙げられます。
ゴルフのスイングにおいて、
右肘の使い方が間違っていると、
高い確率でミスショットをしてしまいます。
これはアマチュアの方でよく見かけるのですが、
アドレスをしてバックスイングを上げる際に、
右肘が早い段階で、
90度に曲がってしまっている方が多いです。
このように右肘が曲がった状態では、
スイングもブレてしまい、
飛距離アップにも繋がりにくくなります。
では、どのようにしていったらいいのか!?
今回は、飛距離アップで大事な
バックスイングでのポイントを紹介していきます。
↓
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
右肘は曲げるのではなく
「曲げられる」
トップの位置では「右肘が90度に曲がるようにしましょう」
そんなゴルフ理論を聞いたことはありませんか?
実は、この認識を誤っている人が多いんです。
動画内でもお話していますが、
右肘を意図的に90度に曲げて打ってしまう方法はオススメしません。
右肘が曲がった状態から思いっきり振ろうとしても
力が入らないからです。
プロゴルファーの場合も、
ひじを曲げているように見えるのですが、
プロの場合は、手と胸の距離ができるだけ
遠くになるように意識して振っています。
右肘は自ら曲げないイメージです。
しかし、実際は、
遠心力やスイングの力によって曲げられています。
意図的に右肘を曲げているイメージはなく、
右肘は曲げるのではなく、
「曲げられる」が正解です。
このように意識をすると、
手先だけのスイングではなく、
体の力も伝わりやすくなりますので、
飛距離アップにも繋がってきます。
ぜひ、バックスイング時の右腕の状態、
右肘の角度に注意して練習してみてください。
本日も最後までご購読いただきありがとうございました。
服部コースケ
<本日のオススメ>
飛んで曲がらないが特徴の大人気アイアン
『徳嵩フィッター監修TKアイアン』
こちらのアイアンは兵庫県の歴史ある
クラブメーカー『藤本技工』さんに依頼して、
制作いただいており、
アイアン職人の手による軟鉄鍛造は、
プロゴルファーの間でも話題で、
その品質は折り紙つき。
数量限定となっておりますので、
気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
↓
https://g-live.info/click/tkiron2208/