最近のブログ

[誤り?] 病後、高齢を考えレディスにしたが

2017.08.31
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「病後、高齢を考えレディスにしたが…」

という話をしたいと思います。

ちょっと今回は「年齢」ということについて
ものすごくセンシティブな話になります。

ですので「年齢」や「加齢」のことについて、
気になり過ぎる人は、どうか読まないで下さい。。。

質問いただきました

こんな素晴らしいメッセージをいただきました。
 

> 病後、高齢を考えレディスを選んだ。
> 病気恢復と共に、短尺・大ロフト過ぎて
> 距離を失った。
> さて、88歳の年齢を考え
> どうするか思案中!?

 

熱いメッセージ、どうもありがとうございます!

最初に、この質問者様に申し上げたいのは。。。

そもそも88歳でゴルフがやれているということが
それだけですごいことだと思います!(驚)

ちなみに、私のところにいらっしゃる会員様の中にも
80歳超えの方が何人もいらっしゃいますが。。。

どの方も元気にゴルフをしていらっしゃいます!

ですので、
 

 「あと何年、できるかな。。。?」
 

とか、そんな後ろ向きのことは思わないで^^
今ゴルフが出来ていることに、自信をもっていただきたいですね。

ここで、またお金をかけるのか?

さて、質問の本題です。

質問者様の方は、病気を経て戻ってきたけど
今のクラブがレディースで物足りなくなっているわけです。

もし、病気の後よりもさらにコンディションが戻って来ているのであれば、
今のクラブでは物足りなくなっているのですから。。。

クラブの変更を考えるというのは、
非常に有効な選択肢であることは、やはり間違いありません。

とはいえ、
 

 「今また、ここでお金をかけて、新しいクラブを購入するのか?」

 「場合によっては、30~40万をかけるのか?」
 

と思ってしまう気持ちも、わからないでもありません。

ですが文章を拝読するに、88歳でもまだやりたい、
飛ばしたいという気持ち、向上心をお持ちです。

そしてもしかしたら質問者様は
 

 「できることなら、エージシュートでしめくくりたい。。。」
 

なんていう思いも、あるのかもしれません。
(そうした気持ちが消えないのは、素晴らしいことです!)

であれば、そこは思い切って新しいクラブを手に入れていただくのは、
決して無駄なことではないと、自分は思います。

「一生モノ」はない

先ほども申し上げたように、
本人の能力やパフォーマンスが変わった場合。。。

当然、クラブを変える必要がある、というのが
セオリーといえばセオリーなわけです。

今回の質問者様の場合は、病気が原因だったわけですが、
体のコンディションやスキルが変われば、
それに合わせてクラブも変化していく必要があるわけです。

ゴルフを続ける限りは、まだ変化の途上、
上達の途上でいらっしゃるわけですから。。。
 

それに、ここまでは衰え的な話ばかりでしたが、
当然逆の話だってあり得ますよね。

つまり、筋トレをして体を追い込んでレベルアップすれば、
パフォーマンスが変わりますので、
クラブも多少の微調整が必要になるかもしれません。

もちろん筋トレをやめれば元に戻るかもしれませんが、
体は変化し続けるという前提に立てば、
「クラブに一生モノはない」という結論になります。

もちろん、まだこの先も向上心を持って、生涯ゴルフをがんばりたい、
ということなら、そこにいくらまで投資できるか?

向上心があるのなら、最後に一踏ん張りするという、
そんな選択肢もありなのかなと、自分は思わずにはいられません。
 
 

ちなみにフィッティングにいらした会員さんたちも、
80歳を超えて来店されている方が多数いらっしゃいますし。。。

その中でも、クラブを変えたおかげでスコアがよくなっているお客様も
たくさんいらっしゃいます!
 

 「ゴルフがつまらなくなっていたけれど、
  クラブを変えたおかげで、ゴルフが楽しくなった!」

 

という感想をいただくことは、本当に多いです。^^

ただもちろんそのためには、自分に合ったクラブを
フィッテングして手に入れていただきたいので。。。

クラブを変えるのであれば、失敗のない買い物になるよう、
適切なフィッティングは必須で、お願いします!

追伸:小原プロのエゴスキュープログラム

毎回好評を得ている小原プロの人気プログラム…

 「ゴルフスイング・エゴスキュー」

期間限定でご案内中です。

すでにあなたもご存知の通り、
あの「ゴルフ界の帝王」ジャック・ニクラウスも実践し
最悪の状況から好転させたメソッドです。

ですが、このメソッドは誰でも実践でき、とても簡単です。

まだ一度もご覧になっていない方は
一度のぞいてみてください。

http://g-live.info/click/eq20170828/

※9/4(月)までの期間限定
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフの上達にはコレ↓が欠かせない?

2017.08.30
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは森崎です。

僕が所属するゴルフパフォーマンスでは、
プライベートコースティーチングという
イベントがあります。

これは、実際にレッスンプロも一緒に
ラウンドして、僕達がどのようにゴルフを
するのかを生で見ていただくものです。

開始してから、まだそこまで長くはないのですが

このイベントを始めてから、
参加された会員様のスコアが
軒並み良くなっているのです。

というのも、参加された会員様のほとんどが
こんな感想を持ってくれるからです。。。

それは、、、

ミスしても意外と大丈夫なんだな

ゴルフはミスをするスポーツです。

僕自身、ミスショットをして
ボールを林の中に入れたりすることは
別に珍しいことではありません。

しかし、そこからどうリカバリーして次に
つなげていくかということに関しては
自信があります。

このプライベートコースティーチングの狙いは
まさにそこで、“ミスの拾い方”を見ていただきたいのです。

そして、それでも結局スコア80は切れるんだというのを
実際見てもらうことで、参加された会員様が
大幅にパワーアップしています。

目標スコアのゴールが見えているか?

ゴルファーなら、毎年お正月に
今年の目標を決めると思います。
(あなたは今年の目標覚えていますか?)

「100切り」
「90切り」
「シングル」

それぞれ目標は違うと思いますが、
達成に大事なのは「目標スコアで回れた時の
18Hが具体的にイメージ出来るか」というところです。

もしあなたのゴルフ仲間に、平均して
自分の目標スコアと同じくらいで回れる方が
いらっしゃると尚良いです。

ゴルフはイメージトレーニングが
重要視されるスポーツですが、
生で目の当たりにしたほうが吸収は早いです。

100を切る人のプレー
90を切る人のプレー
シングルゴルファーのプレー

まじまじとそのプレーを見た時に
確実にあなたの中で目標スコアを
達成する時の18Hが思い浮かぶと思います。

そろそろ暑い夏も終わり、
またゴルフが盛んになる時期が来ます。

来るベストシーズンに向けて、
一緒にゴルフを楽しんでいきましょう。

<本日のオススメ>
怪我の影響で腰が痛くて満足にゴルフできない、、
昔のようなゴルフをすることに限界を感じていました…

でもアドレスで腰を痛めない ある“秘密”を手に入れたことで
ストレス無くゴルフが出来るようになりました。
そのおかげで3ヶ月でベストスコアを更新することができました

詳しい内容はこちら

※お急ぎください。秘密の公開は本日までです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーシモンを完全理解したとき飛距離が伸びる

2017.08.30
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

「今の飛距離に満足していますか?」
こんな風に聞いて「YES」と答えるゴルファーはまずいませんよね。

99%のゴルファーはもっと飛ばしたいと考えているでしょう。

実際、レッスンプロの立場から客観的に見ても
多くのゴルファーが、その筋力やギアの性能に比べて
飛んでいないという印象があります。

「だから、練習をしましょう」というオチになるわけですが、、、

自分の飛距離はもう限界だから、と答える方が意外と多いんです。

パーシモンと今時のドライバー、違いは

そんな時はパーシモンの話をするようにしています。

あなたは、パーシモンと今時のドライバーと聞くと
どっちのほうが飛ぶと思いますか?

「そんなの今時のドライバーに決まってるだろ!」

という声が聞こえてきそうですが
実はとても面白いデータがあります。

それは数年前のゴルフダイジェストの記事です。

プロとアマチュアが
パーシモンと今時のドライバー、メタル、高反発・・・を打ち比べ
飛距離がどう違うのかと数値比較されていました。

当然ですが、プロはパーシモンが一番飛ばなくて
今時のドライバーの方が断然飛んでいました。

でも、、、アマチュアでは面白いデータが出ました。

なんとプロのようにはなっていなくて
一番が高反発なのは同じなんですが

パーシモンでもちゃんと飛距離が出ていたのです

アマチュアの場合は
マグレガーのパーシモンで216y
タイトリストの今時のドライバーで220y

そう、40年以上前のパーシモンと
たったの4ヤードしか差がなかったのです。

なぜそんなことが起きるのか?
それは今時のドライバーを使いこなせていないという証拠なのです。

パーシモンと聞くと古い、性能が悪いというイメージが強い。

でも実は、パーシモンは
重心距離が短くて深度が浅いんです。

なので、重心が暴れてしまっても、ヘッドの動きをコントロールしやすい。

そのため、振りやすく感じたり
ミート率が良くなるということがあります。

飛距離を伸ばすなら「比較」から

多くのゴルファーは、自分の本当の飛距離を理解できていません。

周りの友人など、誰かと比較して
自分の飛距離はこんなものかなと考えてしまいます。

飛距離が伸びない理由は簡単。
「比較する対象」を間違えているからです。

すぐにできる宿題として
パーシモンと今時のドライバーを比較してみてください。

実際にパーシモンで打ってみれば
「振りやすさ」「振り切れやすさ」がわかります。

当然、パーシモンよりも、今時のクラブの方が性能は高いです。

なので、今時のクラブの方で
パーシモンよりも飛ばせるようになればいいのです。

例えば私の生徒さんにこの話をしたら
たったそれだけで1週間で飛距離が15y伸びた
ということがありました。

嘘のような話ですが本当の話です。

パーシモンと今時のドライバーを使って比較して

今時のドライバーを使いこなせていなかった

ということがわかり、スイングを修正した結果です。

もしもこの比較をしていなかったら
今時のドライバーを使いこなせていない
という問題の本質に気がつくのは、もっと先のことになっていたでしょう。

ゴルフにかかわらず、人はどうしても
周りの人や、巷の情報が基準になってしまいがちです。

そのせいで、問題の本質にたどり着けないことがあります。
もちろん、私も、あなたもです。

逆に言えば、上手くいかないときは、何と比較するのかを考え直すことで
問題がスムーズに解決したり
良い方向にいくことがある、というわけです。

ーみやもと


<本日のオススメ>
【腰が痛くならないスイングの秘訣】

もし、あなたが

・ゴルフは大好きでなるべくたくさんラウンドしたいけど
 なかなか腰が痛くて続けられない
・急に腰痛がまたくるのではないかと恐怖心を抱いている

というのなら、この動画はぴったりかもしれません。

ちょっとした工夫を前傾でするだけで
スッと楽なスイングで、生涯楽しくゴルフを楽しむことが出来るでしょう。

http://g-live.info/click/okmt_wbnr_op1708/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたのグリップの握り…強すぎ?弱すぎ?

2017.08.29
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「あなたのグリップの握り…強すぎ?弱すぎ?」

について、お話をしてみたいと思います。

今回はグリッププレッシャーについてお話します。

グリップをどのくらいの強さで握るかということですが、
あなたのグリップは強すぎでしょうか? それとも弱すぎ?

それを確かめる方法があります。それは。。。

僕がお客様のグリップを確認する方法

グリップの強さというのはとにかく
人それぞれだと思います。

僕がグリップの強さを確認する時には、
自分の人差し指を一本出して、相手に握ってもらいます。

そうすると、その人グリップの強さが分かります。

さて、本題に入る前に、ここでグリップの強さについて
 

 ・強く握る人

 ・軽く握る人

 ・中間の強さの人
 

と、まずは3種類に分けて考えましょう。

自分の握力の100%で握ったら、
間違いなく「強く握る人」になりますよね。

中間の強さを、ここでは40%~60%だと仮定するなら、
プロゴルファーは恐らくほとんどが
この中間の強さだと思います。

ですから、40%で握っているプロは
「軽く握っている」と表現するでしょうし、

60%で握っているプロは
「しっかり握っている」と表現するかもしれません。

ちなみに僕は通常、60%くらいで握っています。

「軽く握って下さい」の誤解

この時、アマチュアの方に「軽く握ってください」と言うと
20%くらいになってしまう方が多いです。

ですが、さすがにそれはちょっと軽すぎです。

練習方法として、軽すぎるグリップで
ヘッドの重みを感じるという方法があります。
その時は、10%~20%くらいの強さで握ります。

ですが、コースで10%~20%というのは
まず無いと思って下さい。注意です。
 

ちなみに一昔前であれば、グリップを強く握ってしまう
アマチュアの方が多かったように思います。

そうなっていたのは一体、何故だと思いますか?

僕が考えるに、その理由は
 

 1.クラブが今よりも重かった

 2.グリップが今のグリップほど性能が良くなかったので
   手が滑らないように強く握っていた

 

ということだと思います。

グリッププレッシャー=ミスの原因に

1は当然のことながら、クラブの重さによって
適正なグリッププレッシャーは変わってきます。

僕は練習用の重いクラブを持っていますが、
軽く握るとバックスウィングが上がりません。

そこまで極端ではないにしても
やはりクラブが重いとあまり軽く握っていては
うまく打てませんよね。
 

2は、グリップが滑るとフェースは開きやすくなります。

クラブの重心の構造や、スウィングでかかるGなどを考慮すると
グリップが滑ることによってフェースがかぶるというのは
考えにくいですね。

現在でも雨の日でグリップが濡れれば
当然滑りやすいですよね。

僕もグリップが濡れると当然グリップは強くなります。
(もちろんそれ以前に濡らさないよう、最大の努力はしますが)
 

グリップが強くなると普段よりスウィングに硬さが出てしまうので
ミスショットの原因になります。

グリップが滑りやすいと、プロでもミスショットの原因になります。

今、クラブを手にとって下さい

さあ、では今からあなたには
ご自分のクラブを握っていただきたいのです。

握りましたか?

グリップの感じは、いかがでしょうか?

ちなみに。。。
以前にグリップを変えたのは、いつですか?

何年もグリップ交換をしていないという方も
ゴルファーの中には少なくありません。
 

先ほどもお知らせしたように、グリップが滑りやすければ
自然と強く握ってしまうものです。

それは、余分な力みにつながりますね。
 

ズバリ、グリップは車のタイヤと同じだと思って下さい。

タイヤがすり減ったら事故につながりますよね。
 

 「グリップがすり減ったらOBにつながる。。。」
 

正直それぐらいに考えておいても、
決して大げさではないと思います。

追伸:千葉レッスン。残り2名

事務局にお願いされまして、
僕のレッスン会を9月に千葉で開催します。

すでに一部の方に優先してご案内している関係上、
「残り2名」になっているとのことでした。

まだの方は、どうぞお早めにお申込み下さい。

◆千葉(9/9 土)

ドライバーレッスン(8:00~11:00)

http://g-live.info/click/kl170909_0800pdf/
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨
 

<本日のオススメ>

明日で終了…
ドラコンチャンプ&鍼灸整体師
岡本啓司氏による無料ウェブセミナー

「腰が痛くならない前傾のしかた」
(視聴時間:58分06秒)

ご覧になれるのは明日8/30(水)までですので、
どうぞお早めに!

http://g-live.info/click/okmt_wbnr_op1708/

※視聴は無料です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【※画像つき】傾斜「つま先下がり」の極意!

2017.08.29
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

前回にひき続き傾斜ですが、
今回は「つま先下がりの攻略法」です!

前回の「つま先上がりの攻略法」を
ご覧になっていない方は、

今回のメールとセットで見ることをおすすめします!^^
前回のメールはこちら

もちろんご覧になっていなくても、
理解していただける内容になっております!

それでは、、、

基本のスタンス

「つま先下がり」のショットでの、
基本のスタンスをご紹介します。

ボール位置は平地のアドレス位置より
やや右足寄りにしてください。

重心、前傾姿勢を基本的には
平地と変えないよう、下半身で重心を下げてください。

スタンス幅も通常よりは広げた方が重心を下げやすく、
下半身を安定させやすいです。

重心も傾斜に逆らって構えるため、
踵重心をキープしてスイングします。

基本のスタンス

・ボール位置は平地のアドレス位置よりやや右足寄り

・重心、前傾姿勢は平地と変えない

・スタンス幅は通常より広げ、重心を下げる


※画像はイメージです。

スライスしちゃう、、

「つま先下がりのショット」は、
打ち出しから右に出やすく

スイングがアップライトになる為捕まりにくく、
スライスしやすいです。

ですが、体の回転不足によるアウトサイドイン軌道
手打ちになると逆に、左に行きやすく、
スライスではなくフックします。

ラウンド中、つま先下がりのシーンに出くわしたら、
是非、実践してみて下さい!

またメールしますね。

近藤


<本日のオススメ>
【身体の痛み、飛距離にお悩みの方】

飛距離を伸ばしたいけれど、、、
身体の痛みが原因で限界を感じていました…
でもこの”秘密”を知ったことで、
ほとんど「一日」で、
痛みも飛距離の悩みもゼロになりました。

”秘密”を手に入れる

※期間限定です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加