最近のブログ

スグにスコアアップするには… その2

2012.12.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日は昨日のメールの続き。
ゴルフのスコアが上がらずに途方に暮れていた
ある一人の男性の話です。

 
※前回の話:
全く同じ内容の練習をやれと言われ、渋々やってみたら、大成功。
スコアは上がって嬉しかったが、なぜ、結果が出たのか? 疑問が残った…
( ※ 今日もちょっと小説みたいな感じで書いています )

 
■同じ練習なのに・・・なぜ?
「でも、同じ練習なのに。前の練習しかたがよくなかったのかなあ。。。」

嬉しいけど、でも不思議ですね。」
「何がですか?」
「だって、同じ人間が同じ練習をして、

ある時は結果が出て、ある時は結果が出ないんですから、、、

前の練習は効果なかったのかいっ!! って感じじゃないですか」
「あーそうですね」
「やったんだからすぐ結果出てくれよ! って感じですよね」
「なんでですか?」
「いや、やったんだから結果出てくれよって…」
「なんで、すぐに結果が出なければいけないんですか?」
「え?」

 
■上達は「時間差攻撃」
「あなたにだって日々の仕事もありますし、生活もありますよね。

それなりに忙しいわけじゃないですか。

そんな忙しい毎日の中で、なぜちょっとやっただけで、

結果が出ないといけないんですか?」
「うん、確かに。。。」
「この前練習した時は、毎日どのぐらいの時間、やっていましたか?」
「えーーっと、、、正直、途中で投げ出して、やめてしまいました。

やっていた感じは悪くなかったんですけど、

すぐに結果が出ないから、何となくつまらないなあって。。。」
「でしょう? そうなんですよ。

ちょっとやったから、それで上達できるなんて考えるのは、

完全なる『エゴ』ですよ。

正直、ちょっとやっただけでできるようになる素質がありますか?

その素質があれば、あなたは今頃プロゴルファーですよ。

そんなのハッキリ言って、自己陶酔もはなはだしい。

上達には、しかるべきタイミングがあるんです。

どんなに素晴らしい練習をしたからって

ちょっとやっただけで結果なんて出ないですよ。

追い込まれて、まだダメ、まだダメ、って思ってようやく結果が出る。

結果が出るのは、まさに『時間差攻撃』なんです」

 
■上達がやみつきになったらシメたもの
「そうですか。。。

でも、それって逆に考えると、ネットで見つけた他の練習方法でも

同じことが言えるんですかね?

続けていれば、同じ結果が出たんでしょうか?」
「私はその練習のことは知らないので、よくわかりませんね。

ただ、その練習が結果の出るものであるのなら、

そうなるかもしれませんね」
「なるほど。。。

でも、今回のように練習で一度結果が出ると、病み付きになりますね?」
「でしょう? 私も最初はそうでしたよ。

自分の狙い通りのショットができて、

グングンカップに寄っていくあの瞬間。。。シビレますよね」
「先生もかなりイッちゃってますねえ。。。」
「え? まぁ、、、プロですからね。

そんな話はさておき、結果の出る練習ができたら、

それは最大限、活用してください。

結果が出てもそれだけで終わらせてはダメです。

自分が結果の出た練習法というのは、とても貴重な財産です。

短い時間でもいいので、毎日飽きずに続けて下さい。

あなたは自分では気づいてないかもしれませんが、

今ものすごいお宝を手にしているんですよ。これは、、、」
「そうですね。じゃあ、これで安心することなく、

この練習を今後も続けていく方法を考えます」
「そうそう。今はそれだけに集中するだけでも充分ですよ」
「なんだか、やれそうな気がしてきました。

どうもありがとうございます。

ってか、これからもよろしくお願いします!(笑)」

 

 

 
・・・さて、前回と今回はちょっと物語風にしてみました。
いかがだったでしょうか?
この話、気に入ってもらえたらうれしいです。

 
またメールします。
小原大二郎

 

 
追伸
このメールを読んで、、、
あなたも「例の練習」をしてみたくなったんじゃないかな?(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スグにスコアアップするには…

2012.12.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日はゴルフのスコアが上がらずに途方に暮れていた
ある一人の男性の話をします。
もしあなたもこれに当てはまるのなら、、、
これをヒントに、今スグにスコアアップができるかもしれません。
( ※ 今日はちょっと小説みたいな感じで書いています )

 
■「そんなことでスコアが良くなるわけねぇーだろ…」
あるスコアアップの提案をされて、
彼は内心、こう思った。

 
「そんなことでスコアが良くなるわけねぇーだろ…」

 
しかし、アドバイスをくれた人に対して、
そんなことを言うわけにもいかない。。。
それに、レッスンを受けてから、
”やれ”と言われた課題を何もやっていないことが
負い目になっていたのだ。

 
だから内心、

 
「絶対に上手くいくはずがない…」

 
そう思ったが「やってみます」としか言えなかった。

 
実際、その方法はとても簡単で、効果が出ると言われた。
「本当かどうかは、やってみれば分かる」と。

 
「効果が出なかったら文句を言ってやろう…」

 
そんな考えも少なくなかった。

 
■「他のことをすればいいのでは…」という期待
彼はここのところスコアが全く振るわない。
一度も100を切ることが出来ず、スコアもすっかり低迷していた。
ゴルフ雑誌、ゴルフ教材、、、何をやっても現状から抜け出せなくて、
ネットで見つけた他の練習方法に活路を見出そうとしていた。
「この方法でスコアがよくなった」という話がたくさんあったので、
これをやれば、うまくいくんじゃないか?
そんな淡い期待があった。

 
その期待が崩れるのに、時間はかからなかった。
単純にこれをやればいい、とはいえ、
ゴルフというのはあらゆることが複雑にからみ合っている。
100を切れていない彼はすぐに混乱した。
その方法では、今までに聞いたことのないような用語が
次から次へと飛び交っている。

 
そして、調べるうちに、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、、、
情報がどんどん入ってくる。
しかし、何一つ、実行していない自分に気づいた。

 
■これではただの評論家だ…
「何とかしよう…」と決めた日から、知識は確実に増えたが、
結局、何からやればいいのか全く分からない。
幅広い情報を調べたので、一つひとつのことに深みがなく、
何をどうやればいいのかも分からなかった。
結局、ただの評論家のようになってしまった。

 
「このままじゃヤバイ…」

 
本当にこんなので、ゴルフがうまくなるのか?

 
「なんだ、オレ。結局何も変わってねぇーじゃねぇーか!」

 
そんな状況の彼にとっては、この時間は全てムダだったのだ。

 
まさに自己嫌悪。
鏡に映った自分の顔を見て、なぐりたい気分だった。
その顔も、とても情けない顔に見えた。。。

 
■もうだめだ。。。ゴルフをやめよう。
「もうゴルフをやめよう…」そう思っていたある日、、、
以前2、3度レッスンを受けたことのあるプロゴルファーのことを思い出した。

 
「もうこれでダメならあきらめよう」

 
そう思って、もう一度だけレッスンを受けることにした。

 
プロは今までの彼の経緯を親身に聴いてくれた。
結局自分が何もしていなかったことは話さなかったが、
おそらく話の中で見抜かれていたのだと思う。
「じゃあ、これをやってみましょう」と言って、
今回そのプロから出された課題は、、、
以前2、3度レッスンを受けたときにやっていた練習と全く同じだった。

 
インターネットで見つけた方法と違い、
今回の練習は、彼が以前にやったことがあることだった。
やったことがあることを、もう一度やれと言われただけだ。

 

 

■プロからの驚きの言葉

 
「以前やっていた練習を、もう一度やってみましょう」

 
とても簡単な提案だった。
その練習は、確かにしばらく続けていて、
スイングが安定してくるのが実感できた方法だった。
しかし、途中でやめてしまったのだが。。。
その練習を、もう一度やれ、ということだった。

 
これをやればスコアもよくなる、とそのプロは言っていたが、
彼は信じることができなかった。

 
「以前よりもいい結果なんて出るはずがないよ」

 
心のなかでそう思っていた。
そのように言おうかと思ったが、言うタイミングを逃してしまった。
それに、今まで何もしてきていないという負い目もあったので、
彼はそれを実行してみることにした。

 
その練習は、とてもシンプルなものだ。

 
「これでスコアがよくなるなら、誰も苦労しないよ…」

 
他の練習もいっしょにやってもいいか、とプロに聞いたが却下された。
「他の練習は一切やらないで!」と言ってきた。

 
まあ、彼はもう、失うものは何もない。
あるとすれば、その練習に費やす毎日のわずかな時間だけだ。

 
それから数週間後、、、

 
久しぶりのコンペで、彼は今までに出したことのない、
「98」というスコアで回ってしまった。。。

 
信じられなかった。
最後のホールでカップにボールが沈んだ瞬間の、あの感覚。。。
今までゴルフを始めてから味わったことがない感覚だった。

 
コンペは惜しくも2位だったが、終了後のパーティーの彼の顔は
今までにないぐらいイキイキとしていた。
ゴルフを始めてから、初めてかもしれない。
こんなにイキイキとした顔をしているのは。。。

 
「でも、なんで今まで結果が出なかったんだろう。同じ練習なのに…」

 

 

 
・・・さて、ここまで読んで、あなたはどう思いましたが?
同じ練習をやっただけなのに、
今まで達成できなかった100切りという結果が出せた。。。
なぜでしょうか?

 
またメールします。
小原大二郎

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まずは形。そこから感覚へ… 上達へのステップ

2012.12.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。
今日は、ちょっと原点に帰って、
“上達へのステップ”
についてお話ししたいと思います。

 
あなたは100近くまでスコアが縮まって、
再び120ぐらいに戻ったりすることはありませんか?
そういうのって、ちょっと納得いかないですよね・・・?
今日の話は、そうならないためのお話でもあります。

 
■上達へのステップについて
私のレッスンや、私が監修している教材では常に
・ 初心者の方にはわかりやすく

・ かつ、上級者の方にも通用するレッスン内容
ということを心がけています。

 
そして、特に気をつけているのは、
具体的に、これとこれをやってくださいという、
スコアを縮めるための具体的なステップを作るようにすることです。
これを進めてもらえばOKですよ、という方向性を示し、
ショットに関しての細かすぎる情報を排除することが狙いです。

 
ですので、今までゴルフ雑誌を読んだりしても
「結局、何をすればいいの?」
という、多くのゴルファーが悩む部分を解消できて、
多くのアマチュアゴルファー、100を切れなかった方を
90台、80台へステップアップすることができたと思っています。

 
■100を切るためにすることはシンプル
結局、無駄な情報が多すぎるのです。
その無駄を排除したいのです。
どんなことにもいえますが、本質というのはごくごくシンプルです。

 
なので、100を切る最低条件としては・・・
・ ミスショットをなくす(ダブり、シャンク、OB・・・)

・ グリーン周りから3つで上がる
たったこれだけ。これをクリアすればOKなのです。

 
これらをクリアするために続けるべきは、
もちろん「ビジネスゾーン」の練習ですね。
これを続けることで、ミスショットと
ショートアプローチは相当改善されると思います。
このビジネスゾーンはショットの基本でもあるので、
迷ったときに戻れる『家』であるという認識を持ってください。

 
■80台を出すためには・・・
次の壁、90切りの課題はどちらかという感覚的です。
90台に突入してくると、形から感覚へのシフトが重要になります。
いつまでも、型を追い続けてもダメで、
自分の感覚を作っていく段階になってきます。
・ 機械的に10yだったらここまでの高さのバックスイング。

・ 20yだったらここまで・・・
こうしたやり方は、100を切れない間には
比較的目安になりやすいので、非常に有効です。

 
ただ、90台からシングルに向かうには
そのような、左脳的な要素を極力省く作業が必要になってきます。
この「型から感覚へのシフト」がスムーズに行くと、
シングルまで本当に速いのですが。。。
殆どの方はゴルフを左脳で行いがちです。
この場合、もう少し感覚力を上げて行くことができれば
ゴルフは一気に開花するのではないかと思います。

 
ちょっといろいろ抽象的なことも書いてしまいましたが、
参考になれば幸いです。
またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「辛い現実」から目をそむけていませんか?

2012.12.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日は「自分のゴルフを客観的に見る」ことについてお話しします。
「客観的に見る」なんて言うと、
なんだか難しいことに聞こえるかもしれませんが、そうでもありません。
できるだけわかりやすくお伝えしようと思います。
ゆったりとした気持ちでお読み下さい。

 
■クラブハウスのレストランにて
私がレッスンをしているゴルフ場でのこと。
午前中のラウンドレッスンを終えて、
レストランで食事をしていました。

 
すると、ちょうど午前のラウンドを終えたらしい4人組が、
レストランに入ってきたんですね。
その団体は、席につくなり
「いやあ、午前中はみんなあまり調子よくなかったなあ!」

「風もちょっと強かったからねえ・・・」

「クラブ変えて、新しいのにまだ慣れてないのかなあ・・・」

「あそこでOB2回連続で出さなければなあ・・・」

「オレなんて4パットも2回ぐらいあったし・・・」
「運がないよなあ・・・」
みたいなことを、4人で口々におっしゃっていたんですね。

 
■本当に運が悪かったのか?
「風が強くて」

「クラブがフィットしていなかった」

「2回連続でOB」

「4パット2回」
あるいは、、、
「雨が降ってきた」

「林に打ち込んで」
あるいは、、、、、
「トップした」

「ダフった」

「スライスした」

「フックした」

「シャンクした」

 

 

これら全て、本当に運の問題なのでしょうか?

 
■運は上げることができる
先ほどお話しした4人組は、それらを運だと思っていたようです。
もちろん、ゴルフはミスのスポーツですから、
こうしたことはどうしても起こります。
しかし、「運が悪かった」と言うことは、
自分の上達によって跳ね返すことができることがほとんどです。

 
風が強いのなら、事前に風の対処の方を知っておけばいいのです。
クラブがフィットしていなかったというのなら、
ラウンドまでに慣れておけば問題ありません。
OBが連続しているのなら、ボールの曲がりや引っ掛けをなくせば
間違いなく減るはずですよね。
パターが入らないのなら、もう一度ラインの読み方を確認しましょう。

 
「運がなかった」
この一言で片付けてしまうような人は、
自分のゴルフを運にゆだねてしまっている人です。
もっと厳しいことを言ってしまえば、
自分の本当の実力を認めることができない人です。

 
■本当は認めたくないだけ
人間というのは、「認めたくない」という事実に対して、
つじつまを合わせて、逃げる能力に長けた生き物です。
たとえば、
「自分が要領が悪いのは、親の育て方が悪かった」

「結婚できないのは、まわりにいい人がいないからだ」

「給料が低いのは、自分の能力ではなくて会社のせい」

 

こんな感じで、常に「人のせい」「社会のせい」にすることで、
辛いことや苦しいことから、回避することが得意です。

 
先ほどの4人組も「自分たちはゴルフが下手」
「練習していないから」というのは、頭では分かっているはずなのです。
でも、この辛い事実を認めて、
ゴチャゴチャいろいろと考えるぐらいであれば、
「運がなかっただけさ」
という、安心できる理由を見つけ出して(作り出して)
今までと同じことを繰り返すほうがラクだと思ってしまうのです。

 
もしあなたがラウンド中に、
「今のは運がなかったなあ。。。」

「ツイてないなあ。。。」
という言葉を発してしまっているのなら、、、

 

目の前に横たわる「辛い現実」から目をそむけていないか?
運という、実体のないものに、自分の大切なゴルフを
ゆだねてしまっていないか?
ちょっと気をつけてみてください。

 
おそらくこのメールマガジンをお読みのあなたなら
そんなことはないと思いましたが、、、
先ほどのラストランでのやり取りを聞いていて、
気になって書いてしまいました。

 

ハッキリ言って、、、
自分に都合のいいように考えているのは、実は自分だけだったりします。
どれだけ自分にとって「都合の悪いこと」を、現実的に考えられるか?
それが今後のゴルフで「差」となって現れると思います。

 
またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

勝つためには、ドライバーで戦わないこと

2012.12.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日は「ドライバー」についてのお話です。
アマチュアゴルファーにとって、
ドライバーというのはどうしても注目してしまうクラブですよね。

 
しかし、、、そのドライバーに注目しすぎることで
逆に上達が遅れてしまうということもあり得るのです。
これを読むことで、あなたもドライバーに対する考え方が
少し変わるかもしれません。

 
■ドライバー、究極の「戦い方」
さて、あなたはドライバーのどんなことで悩んでいるでしょうか?

 
「他の人よりも飛距離が出なくって」

「左右に曲がりが激しくて・・・」

「以前より飛ばなくなってしまって」

 
いろいろなことで、ドライバーに悩んでいるかもしれませんね。
でも、実際のところ、これらのドライバーの悩みというのは、
自分がそこにフォーカスしているから悩むわけであって、
フォーカスしなければ、「悩み」は発生しないことになります。

 
・ ドライバーの飛距離を気にしなければ、悩む必要はありません

・ 確実にアプローチができれば、飛距離で悩む必要はありません

・ 当たり前ですが、パターの結果のほうがスコアに直結しやすいです

 
ドライバーというのは確かにダイナミックで目を引きます。
飛距離のあるショットを見ると、確かにあこがれてしまいますよね。
でも、ドライバーは一回のラウンドで打ってもせいぜい14回。
普通にラウンドしていれば、パターの半分も打つことはないでしょう。

 
■あえてドライバーで戦うな
もちろん、ドライバーを飛ばすことに命をかけていて、
スコアなんてどうでもいいという人は別です。
ですが、100が切れないようなレベルであれば、
ドライバーにフォーカスするのはひとまず後回しにして
まずはアプローチやパターの練習をしたほうが結果は出やすいはずです。

 
本当にドライバーが苦手なら、、、
「ティーショットでドライバー以外のクラブを使う」
という選択もあり得ます。

 
つまり、究極のところ、
「初心者の段階では、ドライバーで戦わないこと」
これが、アマチュアゴルファーがゴルフで結果を出す上で
最良の手法なんだと思います。

 
■ドライバーはアドバンテージ。でも・・・
もちろんドライバーが得意で、果敢に攻められるのなら、
それは大きな武器です。
ドライバーの飛距離ははバスケットボールで言えば身長と同じなので、
競技上、絶対に有利であることは間違いありません。

 
しかし、もし飛距離に自信がない、
ドライバーが他のクラブよりも曲がりが大きいのなら、、、
ドライバーにフォーカスして練習しすぎてしまうと、
逆に大きくスイングを崩してしまう可能性もあります。

 
ですので、ドライバーの飛距離や方向性に一喜一憂するのではなく、
まずは自分のスイングを作って、アプローチやパターを磨く、、、
それが、ゴルフで早く結果を出す上では
最良の選択なのではないかなと、私は思います。

 
またメールします。
小原大二郎

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加