最近のブログ

【ビデオ】2019年はコレからやってみて

2019.01.08
kondo

From:近藤雅彦
神田のドトールより

2019年が始まって1週間経ちましたね!

年末は例のごとくゴルフ締めに行って
年始はコーチで集合して新年会をしました。

全体ミーティングをバシッと行い、
皆で鍋を囲んで今年1年を挑むのですが、

鍋を食べてお酒が入った辺りから、みんなの様子がおかしくなり、
断トツではしゃいで二日酔いになった近藤です。

気を引き締めようと思いまして、
今年のテーマを考えたのですが、

今年は「飛距離アップ」を重点的に掘り下げていきます。

そもそも飛距離アップの「大前提」が違っているとしたら・・・?

新年1発目のレッスンでメンバーさまの1人が
こんな内容のご質問をくださいました。

————–
ゴルフ雑誌などを見ると、
飛ばすためにはボール初速が大事、とか。
ボール初速を上げるにはヘッドスピードが大事だから
そのためにこういう練習器具を使ったほうがいい、とか。

色々な「飛距離アップを達成するための方法」が載っています。
近藤さん的にはどう考えますか?
————–

この気持ち、超わかります。

なぜなら僕も過去は
ゴルフ雑誌の内容を鵜呑みにして
頑張っていましたから。

で、あれこれ試してみるけど、
結局何が一番効果的なのかわからない、みたいな。

そういう時は、方法論ではなく、
そもそも何が大事なのか?という視点をもって
情報を見るようにしてほしいです。

こんな時代ですからネットを見れば
ドライバーを飛ばす練習法とかドリルとか
たくさん見つかるわけです。

Youtubeやゴルフ雑誌を見れば
飛ばすための方法は山ほど載ってます。

でも、大事なのは方法論ではなくそもそも論です。

何をやれば飛ぶようになるかではなく、
そもそも、なぜ飛距離は伸びるのか?

という視点を持ってほしいなと思っています。

このコラムを読んでる意識の高い方は分かると思いますが、
ただ闇雲に「練習」しても意味はありません。

練習にも当然、質のよい練習と質の悪い練習があります。

質の良い練習を一言で言うなら、
「老若男女問わず効果があるか?」どうかです。

巷に多くある表面的な方法論は
筋力や柔軟性がある人は効果的かもしれませんが
年配の方や女性には難しいものあります。

残念ながらこれが現実です。

多くの方が捻転とか体重移動とか
飛距離アップに必要とされるポイントを
正しく理解できていないと感じます。

でも、それはあなたのせいではなくて
ゴルフ業界が深い部分をきちんと教えていないから。

むしろそうじゃなきゃおかしい。

2019年は方法論ではなく「そもそも論」に
重点を置いて解説していく所存です。

知ると知らぬでは圧倒的な差が生まれますので
私からのメールや動画は必ずチェックしてください。

では、新年1発目の動画です。

飛距離アップと上半身の関係性について
しっかり解説しましたので
2019年はまずここからスタートしましょう。

またメールします。

近藤雅彦

追伸:
振り続けるだけでアイアンショットが
自動的にダウンブローへと進化する方法…

なぜ、多くの方が”これ”でダウンブローを手に入れたのか?

http://g-live.info/click/tourst1901/

「そもそも」の理由も手紙に記載しましたので
ぜひ目を通してみてください。(なくなり次第終了)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video]2019年はボールを捕まえて飛距離UP!

2019.01.07
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

新年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

今日はあなたに、
 

 「2019年はボールを捕まえて飛距離UP!」
 

について、ビデオでお話ししたいと思います。

新年一発目は、
ビデオからのスタートになります。

この方法については、以前もお伝えしましたが、
リクエストが多いので、もう一度と思いました。

(続きはビデオにて)

右手の悪さを排除する

(今回の映像は、昨年配信して
 好評を得たもののうちの一つです。
 ぜひ、今一度復習をしてください)
 

右手が悪さをすることによって、
いわゆるキャスティング(アーリーリリース)をはじめ、
いろいろなエラーが起こります。

しかも、左手一本のスイングをしていると、
必ずダウンスイングで右太ももの前で水平になりますので。。。

適切な入射角が得られるというわけです。
(右手だけでは、それは実現できません)
 

 ・まず、左手をしっかり伸ばし

 ・頭の位置を動かさずに

 ・その左手の位置に右手を持っていくようにする
 

このへんがしっかり実現できているか
こちらのビデオで今一度、確認をしてみて下さい。
 

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ボールが捕まらないと悩んでいる方は
今回説明した点が抜け落ちていることがほとんどです。

そしてこれに気をつけることで
飛距離も自然と伸びてきますので。。。

新年のはじめに、この大切なポイント。
ぜひ、今一度復習をしておいてください。

諦めなくて、良かった

2019-0107_1
 

2019-0107_2
 

2015年3月、頚椎性筋萎縮性発症以来
やっと背中で振り切る感覚を
取り戻すことが出来そうです。

長かった〜

でも、諦めなくて良かったです。
 

2019-0107_3

一役買ってくれたフレループにも感謝です。

メーカーのほうで欠品になっているようで、
入荷までもうしばらく、お待ち下さい。
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、よいお年を。
 

<本日のオススメ>

小原大二郎プロの教材
「ビジネスゾーンマスタープログラム」

 レ 飛距離が落ちてきた
 レ ダフリ、トップに悩んでいる
 レ スライス、フックが止まらない

こうした悩みを一発で解消するには
うってつけのプログラム…

新春特別価格での提供は
本日1/7(月)で終了です。

http://g-live.info/click/bzm01_19/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【課題メモ付き】ラウンドの数だけで、上達はしない

2019.01.07
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

こんにちは、小原大二郎です。

最近、様々な格安ゴルフプランが増えてきています。

昔よりも会員権もだいぶ値下がりをしたため
手に入れやすくなっていることも背景にあるかもしれません。

先日、私のFacebookメンバーの方に
会員権を持っているか、とアンケートをさせていただいたところ
かなり多くの方が教えてくださって

中には、目を見張るような高級ゴルフ場もありました。

ゴルフ会員権を購入するメリットは
そこで得られるコミュニティです。

新しいゴルフ上手で
ある程度、審査を経て入会したメンバーさんとの交流は
あなたを新しいゴルフのステージへと連れて行ってくれることでしょう。

それが、あなたの次なるゴルフ上達への糧にもなります。

ただ、会員権を購入したり
ラウンド頻度を増やしてゴルフをしている方に
1つ伝えておきたいことがあります。

さらに、ゴルフを上達するために、、、

必ず、自分の課題を持つこと

繰り返しになりますが
ラウンド頻度を増やすことはとても大切です。

年に1,2回のゴルフでは絶対に上達しません。

だからこそ、あなたが少しでも2019年上達したいのでしたら
まず真っ先にやることが、ゴルフ場の予約を取ること

友達と会って、ゴルフの予約スケジュールをつくることです。

自然と、締切効果が生まれて
練習頻度が上がったり
ゴルフへのやる気が上がってきます。

ただ、やみくもに毎日ラウンドしたからと言っても
上達につながらないのが、ゴルフの難しいところです。

必須なのが、ゴルフへの課題を持つということ。

すぐに上達する人は
自分がスコアメイクするために
正しい課題を持っています。

ラウンドしたときの反省をして
課題があり、課題を解決するための、行動があります。

だから、同じラウンドでも
成長する人と、しない人がいます。

特に、ゴルフ初心者の方は
スコアカードへのメモや
その日の番手選び、コースマネジメントなど

その日のゴルフを思い出して
課題を作ってみてください。

ゴルフの課題ヒント

あなたの思考のヒントのために、ゴルフの課題となりそうなヒントを列挙しています。

あなたの課題を探すヒントにしてみてください。

・OBの回数
・パターの回数
・バンカーの脱出率
・100y以内のオン率
・ドライバーの成功率
・ミスショットの数
・セカンドOBの数
・ドライバー飛距離
・クラブ別の得意・不得意
・前半、後半の得意・不得意
・食事
・お酒
・ウェア
・持ち物
・ゴルフクラブ
・用具の手入れ
・スライス
・ダフリ・トップ
・フック
・シャンク
・天プラ
・ドラコンホール
・ニアピンホール
・左足上がり
・左足下がり
・つま先上がり
・つま先下がり
・アドレスの向き
・肩の向き
・腕の向き
・アプローチ距離感
・番手選び
・前日の準備
・睡眠
・交通アクセス
・コーチから指摘されたポイント
・メンタル
・練習量
・ラウンド頻度
・ショート・ミドル・ロングの得意・不得意
・アドレス
・テークバック
・ダウンスイング
・インパクト
・フォロー
・フィニッシュ
・ビジネスゾーン

あなたの課題は見つかりましたか?
もし、見つかったら、早速次回のラウンドでの攻略に向けて準備していきましょう!

追伸:
もしあなたが、、、

・ショットのミスが多すぎる
・ボールが曲がりすぎる
・アプローチが乗らない
・パット数が多い

という課題を抱えているなら
まずはビジネスゾーンに集中しましょう。

ビジネスゾーン上達のためのポイントが
ゴルフライブの新年感謝祭で特別価格でリリースされています。
(本日1/7まで)

http://g-live.info/click/bzm01_19/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離アップを成功させる秘訣

2019.01.06
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、
服部コースケです。

そして
あけましておめでとうございます。

今年も
一緒に飛距離アップに励んでいきましょう。

この年末年始でゴルフに行かれた方は
多分、冬のゴルフの飛距離のでなさに
愕然としたのではないでしょうか。

その気持ち、、、痛いほどわかります。

ただし、寒い冬ほど
飛距離はでないものです。

今後の努力次第で
3月以降より飛距離を伸ばしていくことが出来ますので
この時期から体力アップとテクニック向上が課題ですよね。、

さて2019年
最初のメルマガも
やっぱり飛距離アップがテーマです!

お正月に読んだ本の中で

「危機感のないものに進化はない」

という、とても印象的で
考えさせられた一文に出会いました。

そこで思ったのですが
あなたは、今の自分に満足していますか?

もし満足していなければ
満足できるように努力をしているはずです。

では、満足をしている人は?

   

危機感が成功への鍵となる

毎年、毎月、毎週、毎日を
今の満足したままで過ごしていけば

果たして満足を継続できるのでしょうか?

未来のことは誰にもわかりません。

しかし
今を維持するためには
何かをしなければいけないはずです。

だって
状況は常に変わっているからです。

人間関係だって
社会的な環境だって
常に変化し続けています。

もっと言うと
あなたの年齢も
あなたの健康状態も
ずっと同じままではありませんよね。

全てが少しずつかもしれないけれど
でも確実に変化しています。

周りが変わっていっているのですから
自分も変わらなければ
当然、現状を維持することは
上手くいかなくなってしまいますよね。

そこに危機を感じて
「現状を維持という変化」を
していかないとダメなんです。

危機感を持つって
あまり良いイメージではないのかもしれません。

しかし
危機感を持つことが
モチベーションを上げてくれ
失敗の原因を予測し
成功の鍵を握る大事な要素なんだと
その本に書いてありました。

実は
ゴルフをする上でも
同じなのです。

飛距離アップのトレー二ングに魔法はない!

飛距離アップ

ゴルフをしていたら
どうしても気になる
そして魅惑的な言葉ですね。

かくいう私も
そんな飛距離アップに
魅せられている一人です。

飛距離アップをさせるためには
正しいアドレスや
スイングも必要ですが

目標の飛距離達成に必要な
ヘッドスピードを手に入れなければなりません。

ヘッドスピードが上がれば
スイングに勢いがつくので
その勢いぶん、飛距離が出るからです。

そのためには
重いバット(AZASバットなど)と
軽いシャフト(アップファイブなど)
のような
練習器具を使ってみると良いです。

重いものを10回
軽いものを10回

これを、交互に1セット
スイングします。

1日に5セットは振りましょう。
これで100スイングです。

こういうトレーニングをやれば
絶対に飛距離が伸びます。

もちろん、普通の素振りを全力で行う
何本かクラブを持って振る。

と言った何も購入しないでも十分飛距離アップのトレーニングになります。

正直に言って、私は

1回の練習で

【1mmの飛距離アップ】

このくらいの気持ちでやっています。

10日練習すれば1cm
100回練習すれば
10cmの飛距離アップです。

ちゃんと継続したら
1ヶ月もすれば
目に見える飛距離アップも
期待できるはずです。

しかし、たまにこういう方もいらっしゃいます。

「先生の言うとおりにトレーニングしているんだけど、飛距離が出ないんですよ」

よくよく話を聞いてみると
「圧倒的に継続の回数が少ない」

この一言です。

飛距離アップのトレーニングに
魔法のようなものはありません。

だからこそ
危機感を持ってください。

今の練習量は
今の飛距離を
維持するものです。

もし、現段階で
少しでも体力が落ちているなと
感じているのならば

なおさら
地道な練習の継続が必要です。

危機感を持って
自分の体力などを自覚して

それに負けない量の練習を実践して

もうちょっと
気長に頑張っていきましょう!

必ず飛距離アップにつながってきます。

特に
私のレッスンを受けてくださっている方
イベントに来てくださった方

努力をそこで止めずに
継続して実践してほしいです。

継続をすることで
飛距離アップは実現します。

今年1年の教訓として
危機感を持って
継続して
練習をしていきましょう。

服部コースケ


<本日のオススメ>
あなたはビジネスゾーンで
こんな間違いをしていませんか・・・?

ゴルフライブ新春セール

http://g-live.info/click/bzm01_19/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】新年に本当のボールヒットの感覚を味わう

2019.01.06
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

あけましておめでとうございます、大森睦弘です。

さて、今回は新春特別ビデオということで、
 

 「本当のボールヒットの感覚を味わう」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

実は、ゴルフライブからのリクエストで

 「今まで放送したもののの中で、
  新年にふさわしい内容を選んでほしい」

ということで、これを選ばせていただきました。

ぜひこれを、新年からご堪能ください。

(続きはビデオにて)

本当のボールヒットの感覚を味わう

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

http://g-live.info/click/omrpdf180826/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

2019・新年のメッセージ

改めまして、あけましておめでとうございます。

今年もメルマガの購読、引き続きよろしくお願いします。

上達の要は教えられるのではなく、
自ら悩んでそれを解決しようとすることです。

そのためのキッカケとなる材料を、
提供させていただけたらと思います。

そして、私の今年の抱負は、
「気軽に見ていただける題材をプラスする」ことです。

できるだけ簡素な内容の中で、読んでいただくゴルファーの皆様に
自分で考えるキッカケとなる材料を提供させていただこうと思っています。

メルマガは多くのゴルフ解説ページでは伝えきれていないことを
しっかりお伝えするという、これまでの方針で
制作を続けさせていただくつもりでいます。

そこで、気軽に見ることができるために、
Facebookを始めます。

メルマガではできるだけ全ての材料を
一本のメルマガに集約しています。

そのため、長いとか難しいと思われることも
あると感じています。

Facebookではまさに考えるキッカケや、
ちょっとやってみると良いことなどを
簡素に表現させていただきますので、

是非、見ていただければと思います。
 

では、また
 

<本日のオススメ>

「プロのようなダウンブローの
 アイアンショットが自然に身につく」

このツアーストライカープロがあれば
あなたのアイアンショットは自然に磨かれていき…

アイアンがあなたの得意クラブになります。

http://g-live.info/click/tourst1901/

本数限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加