最近のブログ

【ビデオ】傾斜地のショット、救ってくれたのは、、、

2017.02.21
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます。
近藤雅彦です。

今回は「傾斜地において思わぬ大きなミスがでてしまう」
という悩みを持った方に有効な練習方法をご紹介致します。

コースでは平らな場所はほとんど無く、左足上がりや左足下がり、
つま先下がりや、つま先上がりなどの傾斜地がとても多いと思います。

そして、そのような傾斜地から、しっかりとボールを捉えていくためには、
バランスを崩さずに、スイングすることが、とても重要なポイントになります。

そこで今回は傾斜地の不安定なショットを
救ってくれる、練習方法をご紹介いたします。

それはどんな方法かと言うと、、
練習場でも自宅でも”簡単”に出来てしまうんです。。。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

なれないうちは、腰から腰のスイングから行ってみて下さい。

左足片足立ち→腰から腰のショット→右足片足立ち→腰から腰のショット

少し慣れてきたら、振りを徐々に大きくして、
手元が肩から肩の位置くらいの大きな振り幅で、
行ってみて下さい。

左足片足立ち→肩から肩のショット→右足片足立ち→肩から肩のショット

はじめは、グラグラして不安定になってしまうかと思いますが、
慣れてくれば、徐々に、バランスを保てるようになってきます。

自宅で行う場合は、
ゴムボールを持って腕を左右に振ってみて下さい。

ボールを持っていない方でも、
片足立ちで手を振るだけでも十分効果はあります。

自宅でも簡単にバランス感覚を養うことができます。

傾斜地でのショットが苦手な方は、
「片足立ちスイング」

ぜひ試してみてください!

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>

【お願いがあります。】

冬でもゴルフを頑張っているあなたに
お願いがあります。

冬にベストスコアを更新出来るかもしれない、
宮本大輔プロのプログラムをご覧いただけたでしょうか?

一度で構いませんので、
あなたには是非見ていただきたいのです。

ゴルフを熱心に頑張るあなたの貴重なお時間を
いただくわけですから、相当のメリットはご提供いたします。


少しの間、こちらのページをご覧ください。

※2/22(水)まで!今だけ採算度外視の特別価格!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4軒、医療関係を回りました。

2017.02.20
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「4軒、医療関係を回りました。」

について、お話ししたいと思います。

今日もちょっと短めですので、
気軽な気持ちでお読み下さい。
(もちろん、ゴルフに関係のある内容です)

タイトルの通り、実は先週のオフに
医療関係を4軒、一気にハシゴしました。

苦手な脳ドックも…

最後の4軒目には、脳ドックにも行きました。

2017-0220_1
 

実はMRIは閉じ込められる感じが苦手なのですが。。。
今回受診した病院は開放式のもので、少しは楽でした。

2017-0220_2
 

結果は、血流もよく問題なしでした。

2017-0220_3

悩むんだったら、調べればいい。

これで一安心です。
来月は腹部に動脈瘤ないか調べてもらう予定です。
 

実を言うと、脳に異常がないかと思いながら
10年ぐらいそのままにしていました。

ですが今回検査をしてもらったことで、
気持ちがスッキリしました。

検査でこんなにスッキリ出来るのなら
もっと早く調べるべきだったと後悔しています。
 
 

 古賀・本日の格言

 「悩むんだったら、調べればいい。」
 
 

これはまさに、ゴルフでも同じだと思います。

多くの方は、自己流のゴルフを続けながら
 

 「本当にこれでいいのかな。。。」
 

と思いながらゴルフを続けていると思います。

ですが、まさに私が脳の不安を抱えながら
何となくそれを先送りにして生活しているのと同じです。

自己流を続けていて、
もしどうしようもなくなってしまったら。。。

ちゃんとすればもっと楽しくゴルフができるはずなのに
その大切な機会を無駄にしていることになります。

私が出している教材でもかまいません。
まずは正しいやり方を身につけることが先決です。

自己流で手遅れにならないうちに、お早めに!

検査のご褒美に…

ネットでずっと気になってたお店に
初めておじゃましました。

2017-0220_4

2017-0220_5
 

ステーキランチ300g…
評判通り、コスパ最高でした!

300gと言うとものすごいボリュームだと感じますが、
案外ペロリといけました。

余裕のよっちゃんだったので、
これだけ美味しいなら、あとプラス200g(500g)ぐらいは
へっちゃらでいけるかもしれません。。。

太るはずですね。
でも、ランチの選択肢が増えて、嬉しいです。

美味しいものを食べられる健康な身体に感謝しつつ、
これからもレッスンがんばります。

追伸:私のレッスン企画ですが

実は、2月スタートだったのですが、先日の大雪の影響で
初回のレッスンが中止、延期となってしまいました。

実はまだ空き枠がありまして、
今ならまだ初回の3月から参加が可能です。

3月20日(月・祝) 4月29日(土・祝)
5月03日(水・祝) 7月17日(月・祝)
8月11日(金・祝) 9月18日(月・祝)

このゴルフライブの場でレッスンをさせていただくのは
初めての試みとなります。

全六回のレッスンは全てゴルフ場で行い、
ラウンドレッスンもあります。私が最後まで付いて回ります。

連続したレッスン企画ですのでより確実な上達が期待できますし、
今日お話ししたような上達の考え方についてもまじえて、
レッスンをしていくつもりです。

ご興味のある方は、こちらのご案内をご覧になってください。

http://g-live.info/click/koga_scrt1701/

※今回に限りラウンドフィー込みのお値段にしています。大変お得です。
 
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

あと18時間のタイムセール! 各1本限り…
(2/20(月)23:59迄)

・他の大手生産品の追随を許さぬクオリティ
・使えば使うほど味が出る革のような愛着感
・完全ハンドメイドの1点モノ

あの高級ピンパター、スコッティ・キャメロンに
勝るとも劣らない品質と貴重さは
そのパターを目にした人を驚かすことでしょう。

日本でこのパターをご紹介しているのは弊社だけ。
現在、タイムセールの限定ご案内中です。

http://g-live.info/click/xenon170214/

※なくなり次第終了。ご注文はどうぞお早めに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本当のことを告白します

2017.02.20
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

「小原さんって、英語しゃべれるんですか?」

最近よく、いろんな人から聞かれます。

それもそのはず、
ゴルフライブのメルマガなどで
アメリカに行ってPGAゴルフショーの視察に行ってきました・・・など

いかにも英語ペラペラのような雰囲気を出してきたからです。

私のメルマガをよく読んでくれている方は
ご存知かと思いますが…

今日は、本当のことを告白します。

わたしは、英語は全然しゃべれません。

いや、しゃべれないどころか、
読む聞く書く、も得意ではありません。

ちなみに私も学生くらいまでは
そこそこの英語力はあったはずなのです。

でも「プロゴルファーになる!」と決意してから
英語への興味を完全に失っていたのです。

英語をできるだけ避けていた結果、
こんな感じになってしまいました。

それから数十年。

わたしはついに・・・

英語の勉強を始めました

きっかけは
PGAショーでしゃべれないのが悔しかった。
というのが大きいですね。

数年ぶりに英語に関わりだした最初の頃は、
とても苦痛でした。

とにかく、知らない単語が多すぎるのです。

あ、これ学生の時に習ったけど忘れたな、、、
とかではなく、
全然見たこともないような単語ばかり。

何度も辞書を引き、
その単語の意味を調べてる間に、
前の単語の意味を忘れてまた引き直す、、、

といったようなことを繰り返し、
1ページ読むのに何時間もかかることがありました。

時間の無駄じゃないか、と思いながら辞書と格闘する、
そんな苦痛の日々をしばらく過ごすうちに、
ある本に書かれていたことを思い出しました。

それは、、、

「学びのスタイル」は「十人十色」

物事を覚えようとする時に、
覚えやすく身に付きやすい方法が人によって違うそうです。

「見る」ことで覚えられる人
「聞く」のが一番頭に入る人
「書く」という動作がインプットに繋がるという人。

学びのスタイルは十人十色なんです。

そこで、
私はどんな方法が一番合っているのかと考えたとき・・・

「聞く」のが一自分に合っていると思い
英会話レッスンに通うことにしました。

モーちゃんという
英語に精通している日本の方に教わっています。

私の専属コーチです!

それと英会話レッスンに通おうと思った理由がもう一つ。

人に物事を教える仕事をしている限り、
自分が習うという気持ちを忘れたくなかったんです。

それからは、
辞書もほとんど引かないようにしました。

わからないところはあえて頑張ってわかろうとはせず、
そこは飛ばしてわかるところだけ読むことにして
わからない単語は直接先生に聞いて学習しています。

そうすると、一人で辞書を引きながら勉強するより
当然のことながら読むスピードもアップし、
段々楽しくなってきました。

『疑問点がたくさんあるけど
あとから先生に質問したいからここまで勉強してみよう!』

そう思うことで、
わからない単語を学習するのも楽になってきたのです。

あなたに合った勉強法は?

なぜ今日、この話をしようと思ったかと言うと、何も、
「英語が苦手な方は英会話レッスンがいいですよ」ということではなく

みなさんも自分に合った学び方を実践することで
ゴルフの練習も楽しくなるなと思ったからです。

例えば
「上半身の使い方」がよくわからない。

上半身は「捻る」のか、それとも「回す」のか?
一体どうすればイイの・・・?

と悩んでいたとします。

そういう場合、あなたは

1)「見る」ことで覚えられる人
2)「聞く」のが一番頭に入る人
3)「書く」という動作がインプットに繋がるという人

どのタイプでしょうか?

1)「見る」ことで覚えられる人は
レッスンDVDを見るのがいいと思います。

DVDを見るときに意識していただきたいのが
「考える」というプロセス。

スイング時における体の使い方を正しく理解するとき、
「考える」というプロセスを経ると
体を動かす必然性を自然と植え付けることができます。

特にDVDは繰り返し何回でも見ることができるので
好きな時間に自宅でプロのレッスンを学ぶことできるのがいいですね!

2)「聞く」のが一番頭に入る人は
レッスンプロに直接教えてもらいましょう

ゴルフをはじめようと思った方の大半は、
スクールなどでレッスンを受けるようになり
学ぶ環境はかつてよりも格段に整っています。

ここで注意していただきたいのが
たとえ、教え方が上手なレッスンプロであっても、
教わる側に教えを受け入れる土壌が育っていない場合、
レッスンは正しく機能しない場合があるということです。

例えば「アドレス」の意味だけでなく、
その重要性も理解してレッスンを受けると
よりいいレッスンが受けられると思います。

疑問点があれば、
それを自分の中でストックしておきましょう。

3)「書く」という動作がインプットに繋がるという人は
本や雑誌で学んだことをノートにまとめてみましょう。

ゴルフの基本を読む、考える、書く作業を通して、
じっくりと自分に落とし込めるのが最大のメリットです。

ある程度、本で学んだ後であれば
DVDの理解度は何倍も進むでしょう。

自分用のゴルフノートを作るのも一つの手ですね。

もしあなたが、
本や雑誌、テレビでゴルフのお勉強をすることが多いけど
なかなか結果に結び付かないな、と思っているなら、

自分に合った学び方を考えてみてください。

「レッスンプロ直接聞く」「プロゴルファーのプレーを生で見てくる」
ことが一番学習効果が高い場合もありますよ。

わたしは「書く学び方」から「聞く学び方」という
自分に合った英語の勉強法を見つけて
悩みも晴れて解消しました!

みなさんも是非自分に合った学習法を見つけて
楽しく上達していけるといいですね。

今度、アメリカに行ったら
自分で喋ってビジネスを持って帰ってきたいという
目標を達成するために日々頑張ります!

またメールします。

P.S.
私事ですが
2月18日に誕生日を迎えました。

生徒さんや職場の仲間、
家族にお祝いしていただきとても嬉しかったです。
ありがとうございます。

この年齢になっても
ゴルフや英語、指導法など
学ぶことが山ほどあり日々学習だなと感じています。

皆様が楽しいゴルフができるよう
努力してまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


追伸・・・
「冬の間はゴルフの練習を休んでいる」
そういう方は多くですが

「冬のゴルフを制するものは、ゴルフを制する…」
というように冬にしっかりとした準備をすると
春からいいスコアで回れます。

ゴルフを130~140%楽しめる
一生モノのゴルフ上達の方法を期間限定でご紹介しています。

http://g-live.info/click/mwg_170216/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離アップのヒントは日常に、、、

2017.02.19
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

生徒さんの中には
色々なスポーツ歴を持った方がいます。

野球、サッカー、バスケ、ラグビー
それぞれの土台で培った動きを生かしながら
ゴルフ上達に取り組んでいます。

実は最近レッスンしている生徒さんの中で
私よりヘッドスピードが速い方がいるんです。

ゴルフ歴自体はまだ1年程度ですが
昔バレーをやっていたらしく身体能力が高いんです。

まだまだ荒削りな部分は多いですが
実際の飛距離は私と同じくらいですからね。

実はその方、飛距離に必要なあるモノを持っているんです。

そのあるモノとは、、、

       

 ジャンプ力

あるモノとはジャンプ力なんです。

ゴルフとジャンプ力?
一見なんの関係もなさそうですよね。

ですが実は深い関係があるんです。

実際に私のレッスンではジャンプ力アップの
トレーニングを取り入れていますからね。

では一体どんな関係があるんでしょうか、、、

         

ゴルフでしているジャンプとは

   
テークバックからダウンスイング
インパクトの瞬間に左膝が伸びますよね。

実はここがジャンプと同じ動きなんです。

この動きがないと遠心力を活かせないので
飛距離は伸びてこないんです。

逆にこの瞬間の伝える力を強めることで
遠心力を最大限に使うことができ、飛距離は伸びます。

じゃあそのジャンプ力を上げるには
どうしたらいいのでしょうか?

     

ジャンプ力を上げる方法

答えは簡単
下半身の筋力を強化すればいいのです。

実際人間の筋肉の70%は下半身に集中しているんです。

ゴルフで飛距離を出すには下半身。
野球でも球の速いピッチャーは下半身が強い
なんてよく言われますよね。それと同じです。

太ももを鍛えるにはお馴染みのスクワット。
ふくらはぎを鍛えるには爪先立ちで歩くことがおすすめです。

いきなり筋トレをしてしまうと
体に負担が大きいかもしれないので

まずは普段より多く歩いたり、
ジョギングすることから初めてもいいかもしれないです。

さて、その生徒さんですが
バレーで培ったジャンプ力が飛距離を生み出していたんですね。

ですが私もプロとして負けるわけにはいきません。

下半身に磨きをかけて
ジャンプ力伸ばしていきましょう。


<本日のオススメ>

あなたは最高の打感のパターを持っていますか?

・他の人と同じモノを使いたくない方

・パターはオートマチックよりも感覚が大事

・打感や打音が良いものを使いたい

・打感の良さは距離感をつかむ上で重要だ

こんなあなたはぜひこのパターを使って見てください。

あなたのにとってかけがえのない1本になるはずです。

http://g-live.info/click/xenon170214/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「体」お風呂で脳を鍛える

2017.02.19
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「体・お風呂で脳を鍛える」

というお話をさせていただきます。

今日の内容も、とても短めです。
どうぞ安心してお読み下さい。

あなたにやっていただきたいこと。
それはお風呂場のシャワーの前で
「あること」をしていただくだけ。

たったこれだけで、脳はばっちり鍛えられます。

と、その話の前に。

先に一点、業務連絡です。

3月のワンデーレッスン会、千葉のほうの案内準備ができました。
よろしければ下記よりお申込みの上いらしてください。

残席少ないようなので、お早めにどうそ。

千葉
http://g-live.info/click/ohmlg170306/
 
 

では、話を戻します。

シャワーを浴びるときに

目を閉じたり、片脚立ちなどをする。

たったこれだけのことで、脳はばっちり鍛えられます。

シャワーのいつもの動きを、目を閉じながら
片脚立ちをしながら、やってみるだけです。

目を閉じるとなぜ脳が鍛えられるの?

目を閉じるだけで脳波には、リラックスしたときに出現する
「α(アルファー)波」が出てきます。

目をつぶったり、下の方を見ているだけでも
α波が出てきやすくなるのです。

人の体って面白いですね。

でも、今回のお話はリラックスに関してではなく、
脳を鍛えるという観点でのお話です。

お風呂でシャワーを浴びるときに、
単純に目を閉じてみましょう。

湯船の中で目を閉じてもいいのですが、あまりにリラックスしてしまい、
お風呂で眠ってしまい溺死なんて事故が心配ですので、
ま、シャワーだけにしておいた方がいいでしょう。

目を閉じるというだけで、それまで視覚に頼っていた動作を、
固有感覚という体からの情報だけで
正しく動かなければならなくなります。

そして、固有感覚を向上させると、脳が変化します。

ですから、目を閉じてシャワーを浴びるだけで、
脳が鍛えられます。

そして、その脳の中で発達した部分は、
直接ゴルフのスイングで体をよりうまく使うことに直結します。

たった、これだけなので、ぜひ、やってみてください。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

今から2年前… 私たちゴルフライブは
米国の「幻のパター工房」との異名を持つ

 「Xenon(ゼノン)ゴルフ」

と、日本企業で初の独占契約を締結しました。

あのスコッティ・キャメロンに勝るとも劣らない
非常に優秀で、かつデザイン性が非常に高い
全てが「一点もの」のパター…

Xenonゴルフが今までに生み出した
至高のパターたちはこちらをクリック!

http://g-live.info/click/xenon170214/

※その全てが「一点もの」世界にただ一つです
 
 

「ちょっとちょっと大森さん!
 今日はまたずいぶん手抜きじゃありませんか?」
 

いや、本当にこれだけやっていただければ、
あなたの脳は確実に活性化しますので、
説明としてはこれで完結です。
 

ですが、このへんの脳のメカニズムについて
もっと詳しく深く知りたいという人もいるかもしれないので、
そうした方のために、もう一段深い話をしますね。

では、お時間がある方は、ぜひ続きをどうぞ。

固有感覚とは?

固有感覚とは、自分の体のポジションや速度とか
力の状態を感じる感覚のことです。

関節や筋肉、腱にはセンサーがあり、
そこからの信号を検知して位置を感じ、
位置の変化で速度を感じたり方向を感じることができます。

固有感覚により、どこの関節がどれぐらい曲がっているのかとか、
どこの筋肉にどれぐらい力が入っているのかとか、
どこの部分がどれぐらいの速さで動いているのかを感じることができます。

固有感覚と人の脳力の関係

固有感覚と人の脳の能力には密接な関係があります。

膝の関節を動かせなくなった人に自分の絵を描いてもらうと、
膝関節が描かれていないということもあります。

ですから、固有感覚はイメージ力と密接につながっています。

人が話せるようになることと、描く絵の関係が連動しています。

まだ話せないうちは、ペンと紙でなにか描かせてみても、
意味のない形だけとなります。

像に絵を描かせるなんてありましたが、
あれは決まった形を描かせる調教の結果とも言われます。

そして、単語を発するようになると、
今度は、物の形を描けるようになります。

そして、単語から文を話せるようになると、
今度はおとうさんとおかあさんと私みたいな、
意味のある絵を描けるようになります。

言葉の獲得とイメージの関連は、
脳科学的には認められています。

同じように、固有感覚とイメージも関連しています。

イメージと固有感覚を一致させる

ゆっくりシャドースイングなどを行なうと、
イメージと固有感覚を一致させる訓練となります。

そして、動きを言葉にして表現できることで、固有感覚が強化され、
より精密に体の動きを感じることができるようになります。

そうすると、実際のスピードでのショットでも、
固有感覚とスイングのイメージがだんだん一致
してきます。

ようするに、正しく自分の体の動きや
ポジションをイメージできるようになります。

ということで、ゴルフにとっても固有感覚を
磨きあげることはうまくなるための近道となります。

シャワーって実はすごい

さて、ここまでで固有感覚について理解したところで
シャワーの話に戻ります。

固有感覚の強化は、
お風呂で目を閉じてシャワーを浴びていてもできるのですから、
さっそくやらない手はありません。

しかも、シャワーということは、シャワーの出口から出てくる
温水の吹き出すイメージをシミュレーションしながら、
片方の手で狙うべきところにシャワーを当てます。

ま、シャワーを固定してそこに体をもっていくという浴び方が
ほとんどかもしれませんが。

シャワーを手に持つと固有感覚はより強力に鍛えられます。

そして、洗うべきところに効率よくシャワーが当たるように
シャワーを持つ手を調整し、もう一方の手ではきっちり洗う動きをします。

手の動きでは脳の中でも比較的広い領域を使います。

ですから、この左右ばらばらの手の動きで
シャワーの水流までシミュレーションしながらの動作は、
なんでもないようで脳にとっては多くの部分を動員する動きとなります。

また、動きをシミュレーションしてくれるのは
脳の中でも小脳の機能です。

小脳は、筋肉群に対してどんな信号を送ったらどんな風に体が動くのかを、
実際に信号を発する前にシミュレーションします。

その結果、最適な体の動かし方にそった信号を発します。

シミュレーションで小脳を鍛え、
目を綴じて正確な狙いを付けるために固有感覚がアップします。

固有感覚をアップさせていると、脳の大脳皮質の感覚野で該当する部分が
3倍近くにまで肥大するという報告もあります。

大脳皮質の可塑性、ようするに増えたり、
損傷した部分を修復することができるということですが、
これが実際に起きます。

脳可塑性は、つい最近まではありえないとされていましたが、
1998年11月のスウェーデンのサルグレンスカ大学病院の
ピーター・エリクソンとソーク生物学研究所のゲージらの発表
「高齢者の脳でも神経細胞が発生している」で定説がくつがえされました。

筋肉とか腱や関節にあるセンサーが敏感になるというよりは、
脳が変化することで、固有感覚がアップします。

目閉じ以外にもある

目を閉じる以外に、できるだけアンバランスな状態で
運動することも固有感覚を向上させます。

実は、私はシャワーを浴びながら、片脚立ちで、
脚などのリンパマッサージをやっています。

私がやっている片脚のリンパマッサージは約1分かかります。

その1分間片脚立ちのままリンパマッサージをやりつづけます。

そして、目も閉じています。

ほんとうはリンパマッサージは湯船で横になってやったほうが、
下半身にとっては重力でリンパを流せるのでより効果的なのですが。

わたしは、片脚立ちシャワーの難易度アップのついでに
リンパマッサージをシャワー中に行なっています。

そして、同時に頭の天辺にシャワーが直接当たるように調整しながら、
その頭から流れる温水がリンパマッサージしている部分に
到達するように微妙に調整しています。

これは、単に片脚で立つということに比べ、
かなり精度良く体を動かすことになります。

片脚立ちのすごい効果を実感

昔、スキーのアルペン競技をやっていたときの私のトレーニングで
一番効果があったこと、それは、公園の手すりの上での片脚スクワットでした。

両脚よりもより負荷を重くできるという観点もありますが、
スキーのようにバランスが重要な競技ではアンバランスな状態で鍛えたほうが
効果があるのではとふと思ったことがきっかけでした。

そして、この手すり上片脚スクワットをやりはじめたシーズンからの成績が
なんだか知らないのですが、アップしたのです。

今思えば、片脚でのアンバランスな状態が固有感覚を向上させてくれることに
一役買ってくれた結果だったのです。

いずれにしても、お風呂ならさあトレーニングだと
気合いを入れなくても、いいですね。

毎日入るお風呂場で脳を鍛えることができるなら、
地道に鍛練を続けることができます。

そんな自然に続けられるための格好の場として、
お風呂場を最大限に活用したいものです。
 

こうした脳科学的な話も、
私のレッスンでは適宜紹介しています。

よろしければ、レッスンはこちらからご参加下さい。

千葉
http://g-live.info/click/ohmlg170306/
 
 

これで、今日は本当のおしまいです。

では、また。
 
 

<本日のオススメ>

今から2年前… 私たちゴルフライブは
米国の「幻のパター工房」との異名を持つ

 「Xenon(ゼノン)ゴルフ」

と、日本企業で初の独占契約を締結しました。

あのスコッティ・キャメロンに勝るとも劣らない
非常に優秀で、かつデザイン性が非常に高い
全てが「一点もの」のパター…

Xenonゴルフが今までに生み出した
至高のパターたちはこちらをクリック!

http://g-live.info/click/xenon170214/

※その全てが「一点もの」世界にただ一つです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加