最近のブログ

自然な締まった腋の作り方(&KBCオーガスタキャディ戦記)

2017.09.02
kameko

From:亀子充温

こんにちは、、、
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。

パターの3要素&パッティングにまつわる四方山話・・・前回までのメルマガは、如何でしたか?

今日から数回のメルマガは、ショットをお伝えしようと思ったのですが・・・

僕が思うゴルフの真髄は・・・【MEET】だと信じて止みません。

何故【MEET】なのか?と言えば
【MEET】出来なければ思う様にボールを飛ばしコントロール出来ないからです。

ゴルフで勘違いしやすいのは・・・たまに出るNice Shot
これが厄介にもトラウマの様に脳裏に刻まれてしまいます。
僕もゴルフを始めた36年前~15年ほど前まで、ついつい、そのNice Shotに『俺って上手い』と自惚れ失敗ばかりしていました。

以前、プロ達に質問した事があります。
『1ラウンドで思い通りのショットって何回くらいなの?』
プロ達の答えの平均が・・・1~2ショットでした!!

プロでもそれくらいなのに・・・・・

僕がアマチュアの方々にとてもとても理解して欲しいのが【MEET】に繋がるゴルフ理論です。

ゴルフは、どうしたら上手くなるの?
スイングは、どうしたら上手くなるの?
それらの解決法や練習法などを理解してからゴルフするのとしないのでは雲泥の差、はたまた、月とスッポンくらいの差が出てしまいます。

ご自分のゴルフを向上させたい方々は、ゼヒ・ぜひ・是非、僕のゴルフ理論で貴方に必要な事だけに耳を傾け、先ずは頭で理解してから体に染み込ませて下さい。

ゴルフは、【止まってるボールを打って総打数を競うスポーツ】です。
どんなスイングでもパッティングでもボールを思う様に飛ばしコントロール出来れば良いのですが・・・それに近づけるには理論の理解が不可欠です。

先ず、僕が第一に知って戴きたい理論が【グリッピング】です。
ボールを打つ時に使う道具は、ゴルフクラブです。
そこで、今日のメルマガは、ゴルフクラブを持つ=グリッピングについてお話させて戴きます。

ゴルフクラブの握り方は、皆さんもご存知の通り
★オーバーラッピング
★インターロッキング
★テンフィンガー
この三種類です。

そして、手の向きにより
★ウィーク
★スクエア
★ストロング
などがありますが・・・
これらについては次回のメルマガで・・・

その前に
僕が皆さんに理解して欲しいのが・・・
アドレスした時の【自然に腋が締まる】ゴルフクラブの持ち方です。

人が物を持つ時、二つの持ち方があります。
【摘まむ】
コーヒーカップを持つ時
爪楊枝を持つ時
などなど・・・親指と人差し指を主に使って軽い物を持つ時に人は摘まんで持ちます。

【握る】
一升瓶を持つ時
椅子を持ち上げる時
などなど・・・小指と薬指と中指を主に使って重い物を持つ時に人は握って持ちます。

【摘まむ】と【握る】
この2つの持ち方の違いがゴルフのショット・アプローチ・パッティングにとても影響を与えます。

ゴルフクラブを持つには・・・【握る】が正解だと僕は思います。

何故なら・・・
摘まんでゴルフクラブを持つと主に腕の上の筋肉(内側)=橈骨筋と上腕二頭筋を使います。
摘まむ良い点は、余りゴルフには当て嵌まりませんが・・・超下りの微妙なタッチが必要なパッティングや手打ちが必要な時(スタンスが取り難く下半身を使えない池の縁からのチョイ出しショットなど)には役立ちます。

握ってゴルフクラブを持つと主に腕の下の筋肉(外側)=尺側手根筋と上腕三頭筋を使います。それらは上半身の大胸筋と広背筋に連動してパワーを発揮します。
それと同時に【自然に腋が締まる】のでゴルフクラブが体から離れ難くスイングも安定しボールコントロールがしやすく成ります。

【筋肉図】
2017-08-30 15.49.58-min

体とゴルフクラブを繋ぐ唯一の接点が手とグリップです。
グリップの握り方次第でボールに伝わるパワーやコントロールが変わります。

ご自分のグリッピングに不安や疑問をお持ちの方は、【自然に腋が締まる】グリッピングを試して下さい。
手順は
①左右の手を掬い上げる様に体の前に両腕を出す、この時、両肘を下に向ける
2017-08-30 16.11.26-min
②両小指をくっつける→両肘をなるだけ絞り込み接近させながら小指~中指の3本指だけを握る
★この時、尺側手根筋~上腕三頭筋~大胸筋&広背筋と筋肉が連動して【自然に腋が締まる】訳です。
2017-08-30 16.12.09-min
③小指~中指の握りを解いてから両手を内転させグリップを握って下さい。
★両肘を外側に曲げない限り腋の締まりは、解けません。

2017-08-30 16.13.04-min

2017-08-30 16.13.29-min
この①~③の動作がスムーズに出来る様に繰り返し練習して下さい。

この自然な腋の締まりが出来たらゴルフクラブを持ち上げられる最低限のソフトな力でグリップを握って下さい。
グリップを強く握る=グリッププレッシャーが強いと→
腕の筋肉が硬直し腕が棒の様に成り、右腕~手首~シャフトが鞭の様に撓らず→
ヘッドが走らないスイングに成ってしまいます。

【自然な腋の締まり】
【ソフトなグリッププレッシャー】
この2つを身に付けてグリッピングして下さい。
必ずスイングがランクアップします。

追伸
先週のKBCオーガスタでの太一郎(清田太一郎プロ)
僕がバッグを担ぎましたが、

初日:3バーディー・4ボギー・・・+1
初日は、午前スタートでラウンドが終わった時点で77位タイでしたが
午後組の全ての選手がホールアウトしたら60位タイにランクアップ

二日目:前半ハーフは、2ボギー・1バーディー・・・中々バーディーパットが決まらず・・・+2に

後半の10番 パー4:ピン奥のラフからの約15mのサードショットのアプローチ
太一郎に『右からの順目で約1.2mくらいはフックするぞ』とアドバイス
ライは、順目の10cmくらいのラフ・・・中弾道で打ち出されたボールは
ラインに乗ってピン根元のど真ん中に当たり・・・・・『カンッ・・カポッ』チップインバーディー
二人でGoo-Touch・・・+1に

13番パー5でパーオン狙いのセカンドを左に引っ掛けグリーン左のラフに
サラッと寄せたアプローチが逆目の芝に阻まれカップまで2.5m
二人で目一杯、ラインを読んで・・・カップ左1.5カップのスライスライン
ところが・・・カップ半しかスライスせず・・・・パー

迎えた14番:ティーショットが右ラフ、ピンまで約80ヤード・・・しかし、10ヤード先に松が二本
ラフからなので右からフックも打てず・・・結果、左の松の枝の下を7番アイアンで低く打ち出したボールは
花道を駆け上がりグリーンも超えて奥のラフに・・・アプローチは、2mに寄せ切れず・・・ボギー
また、+2に

初日の事を思い出し1つバーディーを取れば予選通過と思いながら迎えた17番のリーダーボードに目をやると
トップの順位ばかりが表示され現状の太一郎の順位が確認できず。

18番 パー5:553ヤード 左8時からのフォロー 
太一郎のティーショットは、フェアウェイど真ん中にナイスショット
フェアウェイを歩いて行くと同伴競技のプロ達が片手を上げてナイスショットを讃美
ボールのところに行くと・・・なんと338ヤードのビッグドライブ

セカンド地点からは、グリーンエッジまで183ヤード+ピンまで26ヤード=209ヤード
僕は『左からのフォロー、5番アイアンか?』5番アイアンと念の為、U4を差し出すと・・・
太一郎は、U4をセレクト・・・僕は『じゃ短く持って』とアドバイス

ここでバーディーなら予選は通ると思い込んでいました。
U4のセカンドショットは、右プッシュ『アッ』と思った次の瞬間、バーンと音がして・・・・
観客席の足場の幕に当たりピン横のグリーンエッジから2mのラフに
まだまだチャンスはあると思うつつピンまで約15mのアプローチ
52度ウェッジで打ち出されたボールは、ピン80cmに寄り・・・・バーディー トータル+1でホールアウト
やれやれ、どうにか予選通過と思ってスコアボードの目をやると・・・・
+1=64位タイ

『なんだそれっ』 セカンド5番でイーグル狙いだったなぁ〜・・・と後悔&後悔

今回の反省は、ツアー唯一の高麗グリーン 例年だと芝目がキツく転がりもある程度予想出来たのですが・・・
今年は、硬くスピンが効かずボールが止まらないグリーン:::グリーンで跳ねてグリーンオーバー
そして、短くカットされたグリーン:::思ったより曲がったり、曲がらなかったり
芥屋のグリーンキーパーに負けました。
そして、コースマネージメントでピン手前からの攻略が必要でした。

次回のキャディーの時に活かしたいと思います。

さて、芥屋で僕がツアー1番のパター名手と思っているキョンテと世間話して・・・
メルマガ用の写真を撮らせてもらいました。
優しい男です。

DSC_4570

さてさて
芥屋でプロ使用ボールなどをゲットしてきました。
1名の方にプレゼント致します。
*竜太郎(永野プロ)1個・道央(松村プロ)1個・太一郎1個・(届いてのお楽しみ ●●プロ)1個 =オウンネームボール4個
*練習ラウンド用のタイトリストボール6個
*3色マジックペン
IMG_5564

【応募要領】
プレゼントは下記のURLからお申込みくださいませ。
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=winedge&formid=589
※お申込み〆切は9月5日(16時まで)

<本日のオススメ>
【限定公開】
モンゴプロの秋葉原スタジオ、
レッスンチーフ就任記念

モンゴ流「3Dサンドウェッジショット」の完成…

ズバリ、グリーン周り50y以内でPW,AWはいりません。

http://g-live.info/click/mongo_sw_170831/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アイアンが飛ばない?それ…間違いです!

2017.09.02
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「アイアンが飛ばない?それ…間違いです!」

についてお話しようと思います。

よくお客様から「アイアンが飛ばないんです。。。」という
悩み相談を受けることがあります。

でもアイアンって、距離が出ればいいっていう
そういうクラブじゃないんです!

こんな質問をいただきました

> 以前の様なクラブコントロールができない。
> クラブ=距離 5Ⅰ=180y 8Ⅰ=150y PW=130y
> クラブでボールを捉えるポイントが毎回違う。

 

まずはご質問、どうもありがとうございます!

なあるほどお。。。

まず、質問者様の飛距離を拝見して、最初に思ったのは
 

 「お、アイアンけっこう飛んでるなあ~」
 

ということでした。
 

と、それと同時に思ったことが、もう一つあります。
それは。。。
 

 「ドライバーはどれぐらい飛んでるんだろう?」
 

でした。
 

とはいえ、質問者さんからいただいた内容の中に
 

 「クラブでボールを捉えるポイントが毎回違う」
 

というふうな自己分析がありましたので、
おそらくドライバーがアイアンに比例して飛んでいるわけではないと
勝手に想像はしているのですが。。。

(もちろん、実際のところは聞いてみないとわかりません!)
 

アイアンに比例してドライバーも飛んでいるのならいいんですが、
もしアイアンだけしか飛んでいないのなら。。。

ちょっとやり方を改める必要が、あるんじゃないかなと。
一体、どういうことか?

告白。実はモンゴもそうでした…

ちょっと話はそれますが。。。
実はそんなことを言っているモンゴも、今回の質問者さんのように
 

 「アイアンだけが飛んでしまう人」
 

だったんです。。。
 

何が原因だったかというと、理由は極めて単純で
 

 「ダウンブローで打ちすぎていた」
 

ということでした。

よく、プロたちの間では
 

 「アイアンは、潰して打てば飛ぶ」
 

と言われることがあります。

つまり、よりダウンブローに打って、
ロフトを立てた状態で打つということですね。

たとえば8番アイアンぐらいでも
男子プロであれば、150~160ヤードぐらいは飛びます。

確かにアマチュアの方でも、8番アイアンで潰して打ちに行って、
150~160ヤードというのは、可能かもしれません。

ですが、それはあまりやらないほうがいいです。なぜか?

飛ばない上に、テンプラまで…

なぜやめたほうがいいかというと、毎回潰した打ち方をしていると、
それがスイングのクセになってしまいます。

そのうちウッドでも、潰す打ち方になってしまい。。。

ドライバーで途中からビュンと上に吹き上がって、
ボールが落っこちてしまうんです(泣)。

ドライバーでロフトを立てると、最初の出だしのボールの勢いはいいんですが、
スピン量が増えすぎてしまって、飛ばなくなってしまうんですね。。。

しかも飛ばないばかりか、ひどい場合には
いわゆる「テンプラ」が出たりします。

※テンプラ:
 インパクトの際にヘッドの上側でボールを打ってしまい、
 ボールが高く上がってしまうこと。

 

まあ、テンプラは極端な例かもしれませんが、
 

 「あれ、アイアンは飛んでいる割に、
  ドライバーはそうでもないなあ。。。」

 

という人は、常にアイアンを潰して打ちすぎている可能性があるので。。。

そこでバランスが取れていない人は、要注意です!
 

このバランスが取れていない状態というのは、
 

アドレス(構え)の時に上半身or全身が左に傾いている 

状態のことを言います。

アイアンを潰す打ち方をし過ぎると、知らず知らずのうちに、
この左に傾いている状態でアドレスをしてしまいます。

(あ、でも意図的にこのアドレスにするのはアリです)

アイアンショットでは潰せるので、飛ばす事も可能ですが、
そのアイアンで飛ばせているので一番飛ぶドライバーでも
 

 「よーし! 飛ばすぜーーー!」
 

と意気込めば意気込むほど、どんどん身体が左に…

こうなると、ドライバーでもターフ(芝生)を削り取る可能性も
高まってきます。

そうならないためにも
ナイスショットを連発するためにも
正しいバランスでアドレスすることが重要です!

そこで! 正しいバランスを取るために
簡単な方法をお伝えしますね。(^^)
 

 ☆アドレスの時に重心の配分を五分五分にする!
  (足裏の拇指球に重心を五分五分にかける)

 

はい! これだけです!
 

ふざけていませんのでご安心ください!

この「重心を五分五分」にする。。。
言葉では簡単に感じるかもしれません。

ですが、本当に五分五分にするためには
足裏の重心配分だけではなく
 

 ・手元の位置(適度なハンドファースト)

 ・腰の位置

 ・上半身の傾き
 

などなど、全てのバランスをチェックする必要があります!

もちろん、いっぺんにやるとなると大変ですので、一つずつ
下からチェックしていただくと更に確実です。

参考にしてください!
 

あ、たとえばもちろん、向かい風が極端に強くて、
風に負けないように打ちたいシチュエーションとか、
そういう場合には「潰して打つ」のは有効かもしれません。

でもそれはあくまで「応用テクニック」の部類。。。

いつでも潰して打つのは、いろいろな副作用を生む可能性があります。
 

 「アイアンは飛ぶんだけどなあ。。。」
 

そんなふうに言っているあなた!

あなたのアイアンの飛距離が適切かどうか、
この機会にちょっと気をつけてみてください!

追伸:小原プロ監修&出演のエゴスキューメソッド

小原プロがアメリカに行って資格を取得した
「エゴスキューメソッド」が
今ちょうどキャンペーン中みたいです!

このエゴスキューメソッドは、
あのジャック・ニクラウスも実践するトレーニング方法だそうです。

まだ見たことがないという方は、ぜひ一度見てみてください。
なんか、とーってもいいみたいですので~(*´∀`)♪

http://g-live.info/click/eq20170828/

※こちらは9/4(月)までだそうです
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!
 

それでは、今日も楽しいゴルフを!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【動画付】100切りするならアンプレアブル

2017.09.01
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

前回の「スイングはアドレスで全て決まる!?」では
【史上最高】にたくさんのコメントをいただきました。

アドレスってとても地味で、
「今更アドレスなんて・・・」
と思いがちですよね。

でも、それ以上に
皆様の関心が高いことに正直驚きを隠せません。

本当に素晴らしいことだと思いますし、
本当にありがとうございます。^^

このように動画やメルマガで
あなたの貴重なお時間をいただくということは、
人生の一部を水柿に託していただいくということです。

そのことに感謝しながら、
コメントには全て返信しております。

是非他の方へのアドバイスなども
参考になる部分は多くあると思いますので、

まだ見ていないという方も
是非チェックしてみて下さいね。^^

詳しくはこちらをクリック ››

 

それでは早速、今日のテーマになります。

今回は、あなたに

「100切りするならアンプレアブル」

というテーマでお話をしたいと思います。

ゴルフには想定される様々な状況に対する
たくさんのルールが存在します。

しかし、初心者がいきなり
全てのルールを覚えるのは大変ですよね。

ある程度経験のある人でも
ルールをしっかりと学ぶ機会というのは
なかなか少ないのではないでしょうか?

そんなあまり知られていないルールの中でも
特に実用性の高い「アンプレアブル」というルールを
今回はご紹介していきたいと思います。

このアンプレアブルを宣言することで

・1打罰で元の位置から打ち直せます

・1打罰でどんなライからでも動かせます

・ウォーターハザード以外どこでも使えます

これまで難しい状況で大叩きしていたホールが
嘘のように大叩きしなくなるでしょう。

もちろん、競技でも使える正式なルールです。
キャディや同伴者、マーカーに拒否されることもありません。

そんな、まさに100切りを目指す方には
夢のようなルールが存在します。^^

アンプレアブルとは?

一言でいうと、どうしようもない時のお助け措置です。

アンプレアブルは誰かに指摘されたり
指示されたりするものではなく、

自分だけが自分のボールの
アンプレアブル宣言をすることが出来ます。

つまり、

そんなことしないと思いますが、、、
フェアウェイのボールを
アンプレアブル宣言することも出来ます。

具体的には1打罰を加えて以下の
3つの処置の中から1つを選ぶことが出来ます。

では、その3つの選択肢をご紹介します。

①1打前(できるだけ近く)に戻ってドロップしてプレー再開

②ボールが止まっている所から2クラブレングス内にドロップ
 ※近づかなければ真横でも斜めでもOK。

③ホールとボールの後方線上からドロップ
 ※後方であればいくら後ろに下がってもOK。
 自分の打ちやすい場所や距離に調整することが出来ます。

※ちなみにバンカー内でも
アンプレアブル宣言をすることは出来ますが、
②か③の選択をした場合は、その処置の中で、
且つバンカー内に球をドロップしなければなりません。

いかがでしょうか?
意外にアンプレアブルの選択肢って多いんですね。^^

特に①のアンプレアブルはあまり見かけませんが、
100切りを目指されている方には本当にオススメです。

使えるシチュエーション

想像してみて下さい。

あなたは今Par4 354Yのミドルホールに居ます。

ドライバーは完璧な当たりでフェアウェイど真ん中。
同組メンバーを尻目にカートを動かします。

残り約120Yのセカンドショット。

9番アイアンでちょうど良いかなと思ったボールは
ボールが少し浮いていたせいか、、、

オーバーしてしまい、
グリーン奥のバンカーに捕まってしまいました。

グリーン奥は急斜面。
更にバンカーの淵にボールが目玉状態。

今の自分にはどうやっても
1打で出せる自信がない、、、

もしかすると、脱出するまでに3打、4打、と
叩いてしまうかもしれない。

そんな時、冷静にこう宣言して下さい。

「アンプレアブル!」

アンプレアブルの選択肢は3つ。

①1打前(できるだけ近く)に戻ってドロップしてプレー再開
②バンカー内2クラブレングス内にドロップ
③バンカー内ホールとボールの後方線上からドロップ

状況としては、
一打前はフェアウェイど真ん中。

残り約120Y。

①を選択し、先程よりも
番手を一つ下げPWを持つとします。

最悪ショートしてもしっかり花道。

乗せられなくても
花道からのアプローチであれば
ある程度寄せることも可能でしょう。

アンプレアブルを活用し、上手に回っていくことで、
確実にスコアをまとめられるとは思いませんか?

これまでの経験上、
アンプレアブルを活用している方は
本当に少なく感じます。

その結果、8打や10打と大叩いてしまうのを
これまで何度となく見てきています。

その他にも

・ボールが木の根元近くにありスタンスが取れない時

・林に打ち込んで、1打で出せそうもない時

・丘陵コースでティーショットを低い隣のコースに落としてしまい、
 1打で打ちあげて戻って来れそうもない時など、、、

アンプレアブルは
「1打スコアを損する」ルールではありません。

大叩きするかもしれない
ピンチを“1打”で解消してくれる
プレーヤーのためのルールです。

大切な1打を有効に使うためにも
アンプレアブルをあなたの最高の一打
として考えてみてください。

上手に活用して、100切り、90切りと
スコアアップに活かしてみてくださいね。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

もしあなたが、50ヤード以内で
ベタピンを狙うとするなら…

どのクラブを使いますか?

モンゴプロの「ザ・ショートゲーム
~サンドウェッジ編~」では

距離感を合わせようとしなくても
百発百中のベタピンを連発し、

同組メンバーから称賛の声を浴びるような
ミラクルショットが打てるようになります。

詳しくはこちらをご覧下さい。

http://g-live.info/click/mongo_sw_170831/

※PW・AWが不要になりますので、ご注意下さい。

 
▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ビジネスゾーンのアドレスは↓に気をつけよう

2017.09.01
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは小原大二郎です。

私がゴルフを始めた頃
完全に自己流だったため
本当に遠回りをしてきました。

あまりにも手探りな練習ばかりしていたので
初めてビジネスゾーンと出会った時は
あまりの効果に取り憑かれたように取り組みました。(笑)

本当に色々な練習法を試してきましたが
私はビジネスゾーンがゴルフで最速の上達法だと思っています。

ダフリ、トップ、スライス、シャンク
ゴルフにおける、ありとあらゆるミスや悩み
その全てを解決できるからです。

ですが正しいアドレスなくして
ビジネスゾーンを身につけることはできません。

ですので今回は初心に帰り
正しいアドレスの方法を詳しくご紹介していきます。

大きく5点に分けて紹介するので
この動画で正しいアドレスを身に着けましょう。

スコアアップや飛距離アップへ一番の近道は
以外にもアドレスにあったりしますよ。

rGotLM6u4″>https://youtu.be/mFrGotLM6u4
スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

<本日のオススメ>

もしあなたが80台90台を
目標にしているなら

モンゴプロのプログラムを見てみてください。
グリーン周り50ヤード以内の精度が飛躍的にアップして
思い通りにボールを操れるようになるでしょう。

短期間でサンドウェッジを得意クラブに変えて
ぜひ周りのゴルファーから一目置かれてください。

http://g-live.info/click/mongo_sw_170831/

_

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[誤り?] 病後、高齢を考えレディスにしたが

2017.08.31
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「病後、高齢を考えレディスにしたが…」

という話をしたいと思います。

ちょっと今回は「年齢」ということについて
ものすごくセンシティブな話になります。

ですので「年齢」や「加齢」のことについて、
気になり過ぎる人は、どうか読まないで下さい。。。

質問いただきました

こんな素晴らしいメッセージをいただきました。
 

> 病後、高齢を考えレディスを選んだ。
> 病気恢復と共に、短尺・大ロフト過ぎて
> 距離を失った。
> さて、88歳の年齢を考え
> どうするか思案中!?

 

熱いメッセージ、どうもありがとうございます!

最初に、この質問者様に申し上げたいのは。。。

そもそも88歳でゴルフがやれているということが
それだけですごいことだと思います!(驚)

ちなみに、私のところにいらっしゃる会員様の中にも
80歳超えの方が何人もいらっしゃいますが。。。

どの方も元気にゴルフをしていらっしゃいます!

ですので、
 

 「あと何年、できるかな。。。?」
 

とか、そんな後ろ向きのことは思わないで^^
今ゴルフが出来ていることに、自信をもっていただきたいですね。

ここで、またお金をかけるのか?

さて、質問の本題です。

質問者様の方は、病気を経て戻ってきたけど
今のクラブがレディースで物足りなくなっているわけです。

もし、病気の後よりもさらにコンディションが戻って来ているのであれば、
今のクラブでは物足りなくなっているのですから。。。

クラブの変更を考えるというのは、
非常に有効な選択肢であることは、やはり間違いありません。

とはいえ、
 

 「今また、ここでお金をかけて、新しいクラブを購入するのか?」

 「場合によっては、30~40万をかけるのか?」
 

と思ってしまう気持ちも、わからないでもありません。

ですが文章を拝読するに、88歳でもまだやりたい、
飛ばしたいという気持ち、向上心をお持ちです。

そしてもしかしたら質問者様は
 

 「できることなら、エージシュートでしめくくりたい。。。」
 

なんていう思いも、あるのかもしれません。
(そうした気持ちが消えないのは、素晴らしいことです!)

であれば、そこは思い切って新しいクラブを手に入れていただくのは、
決して無駄なことではないと、自分は思います。

「一生モノ」はない

先ほども申し上げたように、
本人の能力やパフォーマンスが変わった場合。。。

当然、クラブを変える必要がある、というのが
セオリーといえばセオリーなわけです。

今回の質問者様の場合は、病気が原因だったわけですが、
体のコンディションやスキルが変われば、
それに合わせてクラブも変化していく必要があるわけです。

ゴルフを続ける限りは、まだ変化の途上、
上達の途上でいらっしゃるわけですから。。。
 

それに、ここまでは衰え的な話ばかりでしたが、
当然逆の話だってあり得ますよね。

つまり、筋トレをして体を追い込んでレベルアップすれば、
パフォーマンスが変わりますので、
クラブも多少の微調整が必要になるかもしれません。

もちろん筋トレをやめれば元に戻るかもしれませんが、
体は変化し続けるという前提に立てば、
「クラブに一生モノはない」という結論になります。

もちろん、まだこの先も向上心を持って、生涯ゴルフをがんばりたい、
ということなら、そこにいくらまで投資できるか?

向上心があるのなら、最後に一踏ん張りするという、
そんな選択肢もありなのかなと、自分は思わずにはいられません。
 
 

ちなみにフィッティングにいらした会員さんたちも、
80歳を超えて来店されている方が多数いらっしゃいますし。。。

その中でも、クラブを変えたおかげでスコアがよくなっているお客様も
たくさんいらっしゃいます!
 

 「ゴルフがつまらなくなっていたけれど、
  クラブを変えたおかげで、ゴルフが楽しくなった!」

 

という感想をいただくことは、本当に多いです。^^

ただもちろんそのためには、自分に合ったクラブを
フィッテングして手に入れていただきたいので。。。

クラブを変えるのであれば、失敗のない買い物になるよう、
適切なフィッティングは必須で、お願いします!

追伸:小原プロのエゴスキュープログラム

毎回好評を得ている小原プロの人気プログラム…

 「ゴルフスイング・エゴスキュー」

期間限定でご案内中です。

すでにあなたもご存知の通り、
あの「ゴルフ界の帝王」ジャック・ニクラウスも実践し
最悪の状況から好転させたメソッドです。

ですが、このメソッドは誰でも実践でき、とても簡単です。

まだ一度もご覧になっていない方は
一度のぞいてみてください。

http://g-live.info/click/eq20170828/

※9/4(月)までの期間限定
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加