2020.06.07
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「半分水入りペットボトルでゴルフ向け体幹をゲット」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
腰から首の付け根までの胴体である体幹を鍛えると、
ご利益がたくさんあります。
スイングの再現性や精度が高くなり、
下半身のパワーも上半身へ伝達しやすくなる分
ボールも飛びます。
では、どうやって鍛えたら良いのでしょうか。
(続きはビデオにて)
半分水入りペットボトルでゴルフ向け体幹をゲット
スマホの方、動画が見れない方はこちら
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。
↓
https://g-live.info/click/omrpdf200607/
※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。
動きながら体幹を刺激する
自分の体の重さを使って行う色々な方法もありますが、
今回ご紹介しようと思うのは、
ペットボトルを不安定な状態にすることで体幹を鍛える方法です。
水が半分ぐらい入っていて動かすと
中の水があっちこっち揺れてくれるようにしたペットボトルで、
体の前側に振り降ろしたり振りあげたりすれば良いです。
ゴルフのスイング中はその動きの中で体幹を安定化させたいですが、
そのためには動きながら体幹を刺激することが有効です。
しかも、それをゴルフで使う筋肉を使いながらの状態で刺激できると、
なお良い結果が出せます。
大臀筋はゴルフで一番鍛えておきたい
そして、ゴルフで一番鍛えておきたいのは、
お尻の大きな筋肉である大臀筋です。
大臀筋が働くことで、股関節が伸ばされます。
そして、股関節と膝を伸ばして脚を長くする動きは、
最初に大臀筋が動くことで腿の後ろ側や前側の筋肉群が協調して働いて
脚を骨格に対して縦方向へ蹴る動きになります。
そのため、大臀筋を刺激して動かすことを行おうとすれば、
脚を伸ばすための筋肉群を同時に鍛えることができます。
その大臀筋を積極的に使う動きが、
体の前側で重りを振り降ろしたり振りあげたりする動作です。
振り降ろしてきて、勢いのある重りを支えようとすることで、
大臀筋が伸ばされる方向へ力を受けます。
その受ける力で耐えながら大臀筋を収縮させようとする動きが、
まさにゴルフのダウンスイングからボールヒットに向かう
大臀筋の理想の使い方になります。
ゴルフの動きでの大臀筋の使い方
ついでながら、実際のゴルフの動きでの
大臀筋の使い方を見てみましょう。
トップでは左脚が浮いた状態です。
そこから両脚で地面を踏もうとすることで、
左脚に体重が乗ってきます。
そうすると、トップで伸ばされていた左脚は
曲げされられる方向へ力を受けます。
そのとき、お尻の大きな筋肉である大臀筋が
伸ばされることになります。
左脚で体重を支えようとすれば、
大臀筋は伸ばされながら縮もうとする
「伸張性収縮」の状態で力を発揮することになります。
筋肉は自ら力を出して
縮みながら収縮しようとする「短縮性収縮」では、
「伸張性収縮」の半分以下のパワーしか出せません。
まさに、この左脚で地面を踏んで潰されないように耐えている動きは、
「伸張性収縮」による最大の能力を発揮できるための大切な瞬間です。
そのときに発揮される大きなパワーを使って
左脚を正しい方向へ伸ばし始めることで、
腰は鋭く左にターンします。
左脚は左足母指球の少し後ろで地面を踏みながら
左脚を伸ばす動きを使って、左のお尻を左後ろポケット方向へ
押し込むようにすれば良いです。
私のドライバーでの体幹の安定性
また、私のドライバーショットでの
シャツのしわを見ていただくと分かりますが、
バックスイング開始からフォローの前半まで捻れたしわができません。
まさに、セットアップからボールヒットして
フォローでクラブが体を引っ張るまで、
体幹は非常に安定していることが分かります。
お家にいてもできる運動で、質の良い体幹を手に入れて
気持ち良くゴルフを楽しみましょう。
重さとか回数
使う水入りペットボトルの重さとか行う回数については、
少し息があがるぐらいやれば良いです。
4リットル入るペットボトルに水を半分入れて2kgとして、
振り下ろしと振りあげで1回として
10回を3セットもやればやった満足感が得られます。
ゴルフで使う筋肉
ところで、ゴルフで使う筋肉としては、
お尻の大きな筋肉である大臀筋がかなり重要でしたが、
その働き方をみてみましょう。
下半身の動きで上半身をしならせて、そのしなり戻りで
クラブを振ってヘッドを加速させながらボールを打ち抜くことが
楽にボールをコントロールしながら遠くへ飛ばす要です。
その体を最後に急激にしならせることで、
それまでのしなりのエネルギーを
一気に爆発させることができます。
その起爆剤となるのが、
ボールヒットに向かって左脚を縦に蹴る動きです。
まさに、左足母指球の少し後ろで地面を踏んで
上半身の前傾角度を変えない程度には左股関節を伸ばしきらないまま
左脚を長くします。
そのときに、左のお尻を左後ろポケット方向へ押し込みながら
両腿をキュッと締めれば、腰は鋭く左にターンします。
そうすれば、腰から首の付け根までの体幹を
左ターンさせることで左肩甲骨を胸の方向へスライドさせる形で
上半身が急激にしなります。
左肩甲骨が胸の方向へスライドされて
急激にしならされることで脊椎反射が発生して、
左脚の蹴りはそれまでしなりとして溜めたエネルギーが
一気にしなり戻る起爆剤となります。
脚の筋肉群の連携の様子
脚の筋肉群は互いに連携しながら
大きなパワーを出す仕組みがありますので、
その様子を見てみましょう。
脚全体を伸ばそうとするとまずは、
大臀筋を使って股関節を伸ばします。
そして、腿の前側の大腿直筋で膝を伸ばそうとするとします。
そうすると、膝が伸ばされることで腿の後ろ側の
ハムストリングスが伸ばされる力を受けます。
そうして、ハムストリングスが伸ばされることに耐えながら縮めば、
股関節はさらに伸ばす力を増します。
ハムストリングスのうちの大腿二頭筋短頭以外の半腱様筋、
大腿二頭筋長頭、半膜様筋は二関節筋と言われ、
股関節と膝関節の二つの関節をまたいでいます。
そのため、膝を伸ばそうとすると、ハムストリングスが伸ばされるので、
ハムストリングスが伸ばされることに耐えながら縮もうとすれば
股関節を伸ばす動きを加速します。
また、短距離選手では半腱様筋が発達しています。
そして、股関節を伸ばそうとして大臀筋を使う動きは、
意識的に力を入れて筋肉を縮めることになります。
膝を伸ばそうとする動きでも、腿の前側の大腿直筋などを
意識的に縮める必要があります。
このどちらも「短縮性収縮」モードでの動きです。
ところが、腿の後ろ側のハムストリングスは、
大腿直筋によって膝が伸ばされるとハムストリングスも伸ばされます。
そうすると、ハムストリングスは伸ばされることに
耐えようと伸ばされながら縮もうとする
「伸張性収縮」モードで頑張ることになります。
大臀筋と大腿直筋でハムストリングスをしならせておいて、
ハムストリングスが伸ばされることに耐えながら
最後に脊髄反射で強烈に縮もうとします。
これはまさに爆発です。
大臀筋も大腿直筋も伸ばされて
全体がしなり戻る動きとなります。
この大きなパワーを発揮できる仕組みには、
本当に驚きを感じます。
また、筋肉の中には長さに反応するセンサーが入っていて、
それが伸ばされると筋肉が切れないように
脊髄からは伸ばされている筋肉が縮む信号が発せられます。
これが伸張反射です。
伸張反射では脳は介入していないので、
意識されないまま強い力が発揮されます。
このように脚を伸ばそうとする動きでは、
腿の周りのかなり多くの筋肉が協調して
パワーを出していることがわかります。
それなら、大臀筋でしっかり脚を伸ばす動きをきっかけにして、
下半身のパワーで上半身をしならせることで
ボールを飛ばしたいものです。
私のウェブセミナー、期間限定で無料公開中
そういえば、私のウェブセミナー
「力みを取ったら飛んじゃった!」
私のレッスン会の再開を記念して、
6/10(水)までの期間限定で無料公開中です。
もしまだ視聴登録をお済ませでない方は
この週末のうちにご覧になっておいてください。
本来は有料でお届けしている内容も多数、盛り込んでいますし
ご視聴頂いた方限定の、無料ボーナスも用意しています。
↓
詳細はこちらをクリック
では、また。
<本日のオススメ>
入荷と同時に即日完売の
大人気【次世代】パター上達ツール…
<61セット限定>で
ゴルフライブに入荷いたしました!
現在日本で手に入るのは
この61セットのみになります。
この機会を逃すことがないよう
今すぐこちらをご確認ください。
↓
商品の詳細はコチラをクリック!
個数限定。お早めに
ーーーゴルフライブのマスクが再入荷ーーー
ゴルフライブ提携工場で作った
50枚入り不織布マスクが入荷しました。
わざわざお店に出向かなくても、
あなたのご自宅までお届けいたします。
ご注文はこちらから
↓
https://g-live.info/click/mask2005/