最近のブログ

飛ばしたいなら、このストレッチがオススメ

2021.04.10
服部hattori

From:服部コースケ
東京の自宅より、、、

おはようございます、
服部コースケです。

ボールを遠くに飛ばしたいなら、
『身体の柔軟性』は特に重要です。

もちろん、
ヘッドスピードなどに直結する
力強さ、筋力も必要ですが、

正しいスイングフォームで、
ボールに最大限のパワーを伝えるために
身体の柔軟性が大事になってきます。

身体が硬いと深く捻転できなかったり、
腕や肩の可動域が狭く、正しいスイングが
できずに飛距離をロスしてしまうでしょう。

女子プロの飛距離が良い例です。

彼女たちはドライバーで250y以上、
軽々飛ばしてしまいます。

その一方で、
ヘッドスピードが35m/s~45m/sくらいの
一般成人男性ゴルファーの
平均飛距離は200yほどなんです。

女子プロと一般男性では明らかに
一般男性の方が筋力で勝っているでしょう。

にも関わらず、女子プロの方が平均的に飛ぶのは
身体の柔軟性で筋力をカバーしているからです。

実際に、、、

私のレッスンにいらっしゃる生徒様でも、
肩周りの柔軟性が足りずに、

理想のスイングをしようにもできず、
スライスやフックといったミスショットに繋がり
飛距離を大幅にロスしている方もいます。

そんな生徒様には
肩周りの柔軟性を高めるための
あるストレッチ法を教えます。

飛距離を伸ばすための練習というのは、

筋力アップのためのトレーニングや
ひたすらスイング練習というような
キツいイメージのものだけでなく、

柔軟体操やストレッチといった
テレビを見ながらだとか、職場での休憩中に
スキマ時間に気軽にできるものもあるんです。

今日はそんな、とっておきのストレッチを
メルマガをお読みのあなたにも
伝授させていただこうと思います。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



ビデオの中で詳しく解説しましたが、

一見、スイング技術の問題かと思われがちな
「フォローでの左肘が引けてしまう現象」も、

実は柔軟性の不足が
大きく影響しているのです。

フォロー側に身体が回らなかったり、
左腕を後ろに倒す可動域が狭いが為に
スイングの力を逃がすことができず
左肘が引けてしまうのです。

なので、柔軟性を高めることで
スイングの力を最後まで粘って吸収し、
左肘が引けることなくスイングができて

変な方向にヘッドが向かず、
スライスしないまっすぐの弾道で
飛距離を最大化できるというわけです。

本日お伝えしたドリルは
フォロー時の左肘の引けだけでなく
バックスイングで右脇が開いてしまう
ミスにも効果的ですので

ぜひ、左右の腕や肩の柔軟性を高めるために
スキマ時間を見つけてストレッチしてみてください。

服部コースケ



追伸:

本日のレッスンのように、
意外な飛距離アップ法は他にもたくさん、
数え切れないほどあります。

下半身の使い方を意識するだけで
飛距離がグンと伸びたり、

スイングリズムを変えるだけで
シャフトがしなりヘッドスピードが上がったり、、

もしあなたが、効果のない練習には
1分たりとも時間を使いたくないと思うなら

私が330yまで飛距離を伸ばしたドリル
『ロングドライブプログラム ザ・ベスト』

このプログラムをご覧ください。

https://g-live.info/click/hattori/

オンライン視聴版が特典で付きますので
ご購入後、すぐにドリルを実践できます。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝一ティーショットでミスしやすい?

2021.04.09
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

今日はトレーニングや
スイング技術の話から離れて、
ちょっとしたテクニックについて
話をしようと思います。

朝一のティーショット、
やはり緊張するものだと思います。

これは初心者や上級者といった
ゴルフの腕前に関係することではありません。

プロやアマチュアは関係なく、
プライベートか公式戦かどうかも関係なく、
ゴルファーなら誰でも緊張するでしょう。

もし、あなたが1番ホールの
ティーショットでミスしやすいなどと
悩んでいるとしたら、

今日の話はきっと
役に立つと思います・・・

もちろん私も朝一や
午後一のティーショットは緊張します。

「飛ばしたい」

という気持ちは一旦置いといて、
とにかく無難なショットが打てれば良いなと、
過度に期待しすぎないようにしています。

もし万が一、
1番ホールからミスしてしまったら、、、、

その日のゴルフに“諦めムード”が
漂ってしまうことでしょう。

だからこそ、
1番ホールのティーショットはなんだか特別な
一打と考える人が多いと思うのですが、

結論から言って、

朝一ティーショットで
ミスしやすい大きな理由は

なんといっても、
「緊張」そのものでしょう。

特にコンペなどで
知らいない後続の組に見られていると
ハンパじゃないくらい緊張します。

緊張すると全身が力み、
スイングのリズムが速くなりがちです。

「力み」というのはスイングの大敵ですし、
普段と異なるスイングリズムのせいで、
ミスショットの確率は大きく上がります。

しかし残念なことに、
この緊張を“無くす”のは不可能でしょう。

先ほども申し上げた通り、
レベルに関係なく、ゴルファーなら誰でも
朝一ティーショットは緊張します。

あなたも私も同じです。

さらには片山晋呉選手や
タイガーウッズ選手でさえも、

「1番ホールのティーショットは緊張する」

と、明言しているのです。

だから、緊張を無くすのは
・・・・無理です、諦めましょう。

なので、無くすのではなく、
いかに”和らげるか”ということに
フォーカスしていきたいのですが、

実は私には、
ティーショットの緊張を和らげるための
「答え」をすでに持っています。

ティーショット前にサクッとできて
良い感じに緊張をほぐしてくれるドリル

それを今からあなたに
ご紹介していこうと思います。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



そう、緊張を和らげるのに
とても効果的なドリル

それは「連続素振り」です。

私とラウンドをしたことが
ある方ならわかるかもしれませんが、

私は1番ホールのティーショット前に
練習用バットを使った連続素振りを
絶対に欠かすことはありません。

少し重さのあるゴルフ練習用バットを
右・左・右・左と、深く捻転しながら振ることで
固まった体をほぐし、肩や腰可動域を広げ、
さらに体を温める効果まで期待でき、

1打目からまずまずのショットを
打つことができるのです。

たった2、3分のウォーミングアップですが、
侮れないくらいの効果があるので、
ぜひあなたも取り入れてみてください。

小原大二郎

追伸:

そして、この連続素振りは
ゴルフ専用の練習用バットを使うことで
より効果的に行うことができます。

ただウォーミングアップのためだけではなくて、
同時に飛距離アップも狙うことができる
「POWER SWING(パワースイング)」という

オリジナル練習用バットも作りましたので
ぜひ一度、お手にとってみてください。

POWER SWING公式サイト

https://powerswing.jp/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えっ、アイアンは7番アイアンから!?

2021.04.08
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「えっ、アイアンは7番アイアンから!?」
 

という話をさせていただきます。
 

 「え、徳嵩さん。
  6番アイアン、いらないって。。。
  一体どういうことですか!?」

 

はい、そうですね。。。

スコア次第で6番アイアンは不要!?

前回のメールマガジンで、
初心者クラブセットをお使いの方からの
質問をご紹介しましたが、
 

スコア110~120…フィッティングは必要?

https://g-live.info/click/210401_nikkan/

 

多少極端な言い方をさせていただけるのなら。。。
スコア100~120ぐらいであれば、
アイアンは7番からでも事足りると思っています。

はい、それはどうしてだと思いますか?
 

 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 

これ、かなり簡単なクイズですが
ズバリ言うと、

ミドルでツーオンの必要がないから

もちろんこれは極論として聞いて欲しいのですが、
例えば「100切り」が目標なのであれば、

ミドルホールではツーオンさせる必要は
そこまで必須のことではないということです。

スリーオンで確実にグリーンに乗せられれば
あとは2パットでボギー、
3パットでもダボですから。。。

そのペースを続けていれば、
スコア100は切れるはずだからです。
 

あ、これを「単なる数字合わせだ!」とか
言わないでくださいね。

実際、コースに出ていても
よく使うのは7番アイアンからウェッジぐらいで、
6番の出番がないということも少なくないでしょうし、

フェアウェイウッドやユーティリティだって
3本も4本も、そんなに数はいらないよね、
ということは、よくあることだと思います。
 

これはこれコースマネージメントの話にも
繋がってきてしまうんですが、

クラブの本数があるから
かえって上手くやれていないという可能性も
実際にはあったりするんですね。

必要になって初めてクラブを足せばいい

実際、初心者ゴルフセットなどの場合
入っているアイアンが7番からというのは
よくあることだったりしますが、

最初は少ないクラブの本数で、
今自分が出来ることをやるというのは
とても理にかなっていると思います。

もちろん、スコア100切ったら
次のステップ目標をたとえば「90切り」に据えれば
 

 「さすがに短いミドルは
  ツーオンできるようにならないとね」

 

ということになりますので、
そこで初めて必要なクラブを足していけばよい、
ということです。
 

繰り返しになりますが、自分たちフィッターは
今のお客様のスコアは一切関係なく
アドバイスをさせていただいています。
 

 「でも。。。そもそもボールが当たらないのに
  フィッティングに行ってクラブなんか選べるの?」

 

そんなふうに思っている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが(これも繰り返しになりますが)
自分たちのフィッティングは、
 

 ・上手くなるためには、
  どういうクラブを使う必要があるか

 ・クラブを選ぶ上で、
  そもそもどういう思考が必要か

 

といったところからクラブ選び入ってきますので
その点は心配無用です。

もちろん、その上達の道筋に乗せるためには
まずご自身の目標を明確にしていただく必要はありますが
(これも何度もお伝えしている通りです)

「初心者」の方ほど、スムーズに上達していただくために
ぜひフィッティングにお越しいただければと思います。

フィッティングのご案内

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸

ということで、今日の話の一部は
以下の「ラジオ」の中でお話ししています。

最近はちょっとした「ラジオ風」にしていますので、
どうぞお楽しみください。
(音が小さいと感じる方はボリュームを上げてお聞き下さい)
 


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

在庫切れのため緊急入荷決定!

GARMINのGPSがさらに進化…
サブメータ級補強「みちびきL1S」対応

GARMIN社とコラボ企画で
販売開始から注文殺到で
わずか4日で完売してしまった…

 【GARMIN Approach S62】

100台限定で追加入荷が決定いたしました!
詳細はコチラをクリック

詳細はコチラをクリック

個数限定ですのでお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第2弾!ゴルフフェアで出会った掘り出し物

2021.04.07
gl_member

From:ゴルフライブ事務局

こんにちは。
ゴルフライブ事務局です。

 
本日は、私がゴルフフェアで出会った

 
「本番向けの練習器具」を紹介いたします。

 
これを使えば、
いつもの打ちっぱなしの練習場や
自宅でのショット練習の内容が
より実戦的で高度なものになるんです。

 

練習通りに行かないゴルファーの苦悩

 

ゴルフにおいて、「本番で練習通りにいかない」というのは、
誰しもが経験していることだと思います。

 
私自身、練習ではそこそこに打てていても、
本番でダフリやシャンクなどを連発し、
スコアが伸び悩んでいました。

 
そしてそのミスショットの原因を突き詰めた時、
多くは傾斜でのショットでミスが発生していました。 

 
もちろん、傾斜でのショットの知識は
勉強しているつもりです。

しかし、それがぶっつけ本番だと
簡単に実行できでいないのが現実でした。

 
レッスンスタジオ「ゴルフパフォーマンス」でも、
傾斜を想定した練習を希望するお客様がいるそうで、

そういった方向けに用意されているのが
「傾斜マット」を使った練習です。

ゴルフパフォーマンスでも定番・人気の
本番を想定した練習器具

 
本番で結果を出したい方に人気の傾斜マット。

しかし、レッスンスタジオなら良いのですが、
普段から自分の練習でも使おうと思ったら、
大きな問題が、、、

それは、

 
でかい・重い・高い

 
例えば、ゴルフパフォーマンスで使っているものだと、
価格は23万円、
重さは12kg
もあります。

tnet04

 
サイズも大きく、打ちっぱなし等の練習場には
とても運んで行けません。
(ボックスカーでなんとか。といったところです・・・)

 
しかし、先月参加したゴルフフェアで、
なんと手頃に傾斜練習ができる掘り出し物を発見しました!

 
自宅やいつもの練習場での練習を
より実践的で高密度にするその器具の名前は・・・

コンパクト高品質な個人用 傾斜マット
「ゴルフ傾斜マットくん」

 
tnet04

 
その傾斜マットを作っている会社の名前は、株式会社TNET(ティーネット)。

 
コンパクトに持ち運べる事と、高い耐久性・品質にこだわったマットは、
なんと機械製造でなく職人さんのハンドメイドで作られているそうです。

 
その特徴は大きく3つ。

 
【Point1】女性でもらくらく運べるコンパクトさ!

tnet01

軽くて持ち運びが簡単!
重さ約5kg女性でも簡単に持ち運びができ車にも乗せられます。

 
【Point2】様々な傾斜角度から練習が可能!

tnet02

ゴルフ傾斜マットで無限のシチュエーションを身近な練習場で体験でき、スイング修正にもかなりの効果があり簡単設置で練習できます。
コンパクトながら十分な性能を発揮し、スコアアップへ繋げます。

 
【Point3】4層構造による抜群の耐久性!

tnet03

全国に業務用傾斜マット2,000台以上の販売実績。
軽くて丈夫な土台は特殊なウレタン発砲4層構造で耐久性抜群。

 
まさにいつもの個人練習を
レッスンスタジオさながらの環境に変える
発明品なのです!

▼実際に使用している動画はこちら

 
これだけの性能と品質ながら、
圧倒的な軽量化に成功!
ゴルフパフォーマンスで使っている傾斜マット12kgの
半分以下の重さになっています。

 
さらに、値段も大幅に削減!
ゴルフパフォーマンスで採用されているマットが
23万円もするところを

 
こちらの傾斜マットの値段は、なんと
税別 89,000円 (税込97,900円・送料無料)です。

 
商品情報【ゴルフ傾斜マットくん】
・重量  約5.3kg 
・サイズ 縦1,000㎜ 横1,000㎜  厚み40㎜(低い) ~ 110㎜(高い)
・アイアン専用(6番アイアン前後までのクラブが使用できます)

tnet04

 

ゴルフライブ限定特典で
完璧なショットサポートを実現!

 
せっかく最高品質の傾斜マットを手に入れるのに、
練習内容が普通のありきたりなものではもったいないですよね。

 
そこで今回は、この傾斜マットの購入者の方限定で
あらゆる傾斜などの起伏(アンジュレーション)のショットを
徹底マスターするプログラム

 
『小原大二郎Theアンジュレーション』 web視聴版 + 誌上書き起こしPDF

無料でプレゼントいたします。

tnet04

 
このプログラムを学んだ上で、
傾斜マットで練習を積めたなら、
コース上のほぼすべてのミスを撲滅可能です。

 
すべての練習を実戦さながらのワンランク上の物にして、
スコアを一気に伸ばしてみませんか?

 

ハンドメイドにつき
10個限定です

 
こちらの傾斜マットは、先述の通り職人の方のハンドメイドのため、
販売できる数に限りがあります。

今回、ゴルフライブのために特別に10台用意していただきました。

しかし、完売してしまったら、この特別な特典のついてくるキャンペーンは
即終了となります。

 
ごく僅かな数のご案内ですので、お見逃しなく。

tnet04

btn


 
4/20(火)より順次配送いたします。

こちらの商品に関しては、返金・返品は対応できかねますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

■ 保管についての注意事項
・屋外、高温多湿、車の中での保管は破損の原因になりますので必ず雨、風を避けた屋内に保管ください。
 
■ ご利用・設置についての注意事項
・設置する場所については、不安定な地面を避け
 必ず段差のない平坦な所でお願いします。

・前後左右、人がいないことを確認し十分注意してご利用下さい。

・アイアン専用傾斜マットです。
 それ以外のクラブではご利用控えて下さい。

・傾斜マット左足上がりスタンスでのウエッジ使用時に、
 ボールが天井に当たり跳ね返る恐れがありますのでご注意ください。

・一般ゴルフ練習場に持ち込み使用の際は、必ず
 使用許可をえてご利用ください。

・身長の高い方は天井にクラブが当たる可能性がありますので
 ご注意ください。

・足腰に不安がある場合はご利用お控えください。

・屋内専用マットですので直射日光が当たると側面が
 反る場合があります。直射日光を避けてご利用ください。

・転倒その他、打球事故、怪我については責任を
 負いかねますのでご了承ください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

意外に多いスイングのミス(他人事じゃありません…)

2021.04.07
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます、近藤です。

僕たちの生徒さんで
意外に多いスイングのミス。

このミスのせいで、
練習場では打てるのにコースだとダメ、
なんていうことが起こります。

「練習場だと上手く打てるんだけどな~」

と悩んでいる方、体感ですが、
3割くらいいるんじゃないかと思います。

特に最近は、久しぶりのラウンドで、
思ったように打てなかったなんて報告を
とてもたくさん受けます。

もしかしたらあなたも、
「練習場だと良いのにコースだとダメ」と、
悩まれているのではないでしょうか?

今日はそんなあなたに向けて、
コースで気持ちよくボールを打つための
アドバイスしていきます。

まず、練習場とコースの違いについて。。。

それはやはり、
「傾斜」が大きいですよね。

練習場は毎回、必ず、
まっ平らな人工芝の上から打てますが、

いざコースにでると、練習場のような、
平らな場所なんて存在しません。

しかも、毎回打つポジションは変わりますし、
単純に「つま先上がり」「つま先下がり」や
「左足上がり」「左足下がり」といった傾斜ではなく、

「つま先上がりの左足下がり」

というような
複合傾斜から打たなければなりません。

自然相手のスポーツですので、
どうしようもありませんね。

で、、、

傾斜から打つとどうなるかというと、
足でグッと踏みとどまって、地面反力を使った
力強いスイングができなくなったり、

そもそも傾斜で不安定になり、
スイングの軸がブレてしまうんです。

そのせいで、
練習場のようなショットをコースで打つのが
難しいというわけなのですが、

じゃあ、一体どうすれば、
コースでナイスショットが打てるのか?

という質問に、ビデオレッスン形式で
解説させていただきました。

それでは、今日のレッスンを
どうぞこちらからご覧ください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



練習場だと上手く打てるのに、
コースに出るとダフったりトップしたり…

こういった悩みの
大きな原因は【傾斜】です。

練習場ではフラットの
非常に整った状態からボールを打ちますが、
コースでは必ず傾斜が邪魔してきます。

傾斜地でのスイングでは、
体の軸、スイングの軸がズレてしまい、
意図しないミスショット、つまり、
ダフリやトップを引き起こします。

このダフリやトップを抑えるには、
体の軸がブレないようにスイングをする
必要があるのですが、

傾斜地で体の軸が
ブレないようにするためには、
土台を固める必要があります。

それが、動画でもお伝えした
足の裏の土踏まずを使った左右の
体重移動なのですが、

これを意識するだけで
不安定な傾斜地でも体の軸がブレることなく
スイングすることができます。

ブレないスイングでミート率が上がり、
コースでの飛距離アップ、方向性改善に繋がるので、
スコアアップも狙えるでしょう。

もしあなたが練習場とコースでのスイングに
少しでもギャップを感じているのなら、

身体では感じない程度の
ごく僅かな傾斜に騙されて

知らず知らずのうちに
スイングの軸がブレているのかもしれません。

ぜひ、スイング時に足の裏のどのへんで
体重移動をしているのか確認してみてください。

近藤



<本日のオススメ>

Q1.あなたはドライバーが苦手ですか?
Q2.セカンドで少しでも飛距離を稼いで
  ミドルホールで2オンを狙いたいですか?

もしあなたがこの2つの質問に対して
「YES」と答えるのであれば、、、

アメリカ直輸入、業界最大飛距離を記録した
ドライバー顔負けのぶっ飛びフェアウェイウッド…

“TRIMETAL トライメタル”

が手放せなくなることでしょう。

https://g-live.info/click/tm202104/

限定27本の復活キャンペーン


  • このエントリーをはてなブックマークに追加