From:近藤雅彦
神田のドトールより
おはようございます、近藤です。
アドレスをないがしろにするゴルファーは
いないと思いますが、だからといって
「何が正しいのか?」
というのを判断するのは
難しいと思います。
そこで、今日はナイスショットを生み出す
アドレスの確認事項を3つご紹介します。
アドレスが良くなければ、
良いショットは生まれません。
断言します。
まずはこの3つから
確認するようにしてください。
1、スタンス幅はちょっと狭め…が良いかも
スタンス幅というのは、
人によって指導内容に差が出ます。
というのも、プロ達の間でも
「幅広」派と「幅狭」派がいるからです。
もちろん、基本は肩幅より
若干広い程度が理想。
そこから、クラブの長さによって
多少の変動があります。
ただ、なぜ今回私が
ちょっと狭めが良いかもと
言ったのかというと、、、
基本的に一般ゴルファーは
スタンス幅が広いからです。
恐らく、理由としては
スタンス幅が広い方が下半身が
安定している感じがするからでしょう。
そのため、レッスンなどで
その方に合ったスタンス幅をお伝えすると
十中八九「狭くて不安」と
おっしゃいますが、これまでが
広すぎたんですね。
なので、
・軸ブレしやすい
・上半身が突っ込む
といったことを指摘される方は
ほぼほぼスタンス幅が広いと思われます。
2、膝の角度は意外と浅い
これは上のスタンス幅にも
影響してくるのですが、
大体のゴルファーは
膝の角度が深いです。
そして、膝の角度が深い
ということは体が地面に近づくので、
インパクトで伸び上がります。
どういうことかと言いますと…
多くのゴルファーが悩む
「伸び上がり」「起き上がり」
といったスイングのクセがありますよね。
インパクトで上半身が起きてしまうことで
様々なミスを誘発するスコアを落とすスイングですが、
この原因はアドレスにあったりします。
なぜなら、
アドレス膝の角度が深い
↓
ダウンスイングで
クラブの通り道が狭くなる
↓
クラブの通り道を
広くしようと膝が伸びる
↓
起き上がる
からです。
もちろん、レッスンプロとして
原因が1つだけとは言い切れません。
ただ、伸び上がるクセの持ち主は
大体が低いアドレスをしています。
なので、膝の角度は適度に。
もしくはお尻がキュッと上がった
アドレスを目指しましょう。
3、構えたら3秒以内に打つ
これは直接アドレスとは
関係無いのですが、構えたら
なるべく早く打ちましょう。
なぜなら、動かない筋肉は
徐々に硬直して思い通りに
動かなくなるからです。
だからなのか、プロを見ていると、
その場で足踏みをしながらアドレスを
整えていることが多いですね。
それに、構えてから早く打たないと
「雑念」がどんどん浮かんできて、
心がざわつきます。
ちなみに倉本昌弘プロは構えたら
3秒で打つそうです。
それに「打つのが遅い」というのは、
ゴルフでも嫌われる行為で
上位にランク付けされます。
マナー・雰囲気・スコアの3つを
一気に向上させるためにも
アドレスしたら早く打つ。
心掛けていただければと思います。
最後に
まだまだ昭和の雰囲気が
漂う平成初期の話。
かつて、接待ゴルフの組にキャディで付きましたが、
普段は80前半の方(後で判明)がホストに合わせて
100くらいに調整してる姿を目撃したことがあります。
わざと負けているのに、それがその人の実力だと
思うほど、ある意味見事なゴルフでしたが、
私の目は誤魔化せません笑
何が言いたいかというと、
「ゴルフの実力はアドレスに出る」
ということです。
スコアとアドレスの良さは比例するので、
是非ボールを打たずにアドレスの練習を
してみてください。
ゴルフが変わります。
<本日のオススメ>
1,611人ものゴルファーが
飛距離アップを実感した
モンスタープログラム。
「服部塾~飛ばしのフタを外す~」
は今日が最終日です。
返金保証付のこのチャンスを
逃すのはもったいないので
なるべくお早めにご確認ください。
↓
飛ばしの神髄を知る
※公開は本日まで