最近のブログ

1月終わり!これじゃあダメだと嘆いているあなたへ

2016.01.28
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

おはようございます!
近藤雅彦です!

今日は、
1月28日木曜日です。

1月の僕のメルマガは最後となります。

つい最近まで、あっちこっちで
あけましておめでとう!が聞こえていたのに、
早いものですね~。

さて、
2016年を1ヶ月過ごしてみて、
どうですか?

今年は目標に向かってこんな行動をするぞ!
こんな生活習慣をつけて充実させるぞ!

1月1日には、
人それぞれの決意があったと思います。

1月を振り返って、
「最高の滑りだしだ!」
と言えたあなた!

おめでとうございます!
2月以降も頑張ってください!

一方の、
「最初の1週間でダラけてしまった、、、」
と落ち込んでいるあなた!

あなたも、おめでとうございます!!

「できなかった」はチャンスです。

「自分は意志が弱いなあ」と
実感できたはずです。

その苦い感覚を、よくよく覚えていてほしいのです。

意志が弱いのはあなただけではありません。

僕は90%の人々は意志が強くないと思っています。

知り合ったばかりの人をゴルフに誘おうと思っても、
緊張して、いろいろ言い訳して誘うのを止めたり、

練習場行かなきゃと思っても
意味のないネットサーフィンを切り上げられなかったり、

僕だってそんな経験はたくさんあります(T_T)

昔、
「飛距離アップ間違いなし!
 筋力アップ練習器具!」

みたいなものを買って、
テレビを見ながらやってみていたのですが、
いつの間にか放ったらかしに、、、

「じゃあ、ちょうだい!」
と言われて友達の女性にあげちゃいました。

二の腕に効くらしいです。
良いダイエット器具になったそうで何よりです、、、

こんな具合に、
僕も、自分って意志が弱いな~と
感じることはあるので、

自己嫌悪になる気持ちも分かります。

でも、「だから自分はダメだ」と思うのは、
違うんじゃないか、と思うのです。

人って本質的に楽な方に流されやすいのではないでしょうか?

意志の力で全部がなんとかなるなら、
禁煙やダイエットの商品があんなにたくさんあるはずはないですし、

「イップスを直すには?」ですとか、
「力みをとるには?」といった

ゴルフのメンタル系のノウハウって
こんなに出回ってないと思います。

意志は弱い、ということを認めること

だから、重要なのは、
「意志の力は弱い」と認めることだと思います。

それを前提にして
計画、行動すると上手くいきやすいです。

1月何にもできなかった、、、
と落ち込んでいる方、

「やろう!」と意気込んだだけだったりしませんか?

つまり、
意志の力でやっちゃおうと思ったのではないでしょうか?

そこに強制力がなければ、
サボりがちになってしまいます。

ここでひとつ
「自分の意志は弱い」と認めて、
それでも実行できる仕組みを作ることではないでしょうか?

最初に、
1月にダラけてしまった方はチャンスです、
と言ったのは、

意志の弱さを認めて、
それでも実行できる仕組みを作れる
チャンスだからです。

意志が弱くても行動できる仕組み

仕組みと言うといろいろあります。

ですが、やっぱり
最も強制力があって、特にゴルフ上達に効果があるのは

「先生をつけること」だと思います。

向こう1ヶ月の予定を先生と約束して
スケジュールを抑えてしまって、
結果的に、行かざるを得ない状況を作るわけです。

上達に効果的なのは
レッスンプロをつけることですが、
ただ「練習する、続ける」ことをまず目的にするなら、

人と約束する、という強制力があればいいので、
練習場に一緒に行く約束を、
友達とさっさとやってしまうのもいいかもしれません。

誰かと約束して
スケジュールを抑える、という強制力はオススメです。

「他人に宣言」は注意!

一方で、人によって強制力の有る、無し、
がハッキリ出るものがあります。

よく聞きますが、
「他人に目標を宣言する」という方法です。

上手く自分にプレッシャーをかけられる人なら
向いているかもしれません。

しかし、人によっては
目標を宣言しただけなのに、

そこで友達に「おお~。すごい」と言われたことで
なんだか満足感を得てしまう人もいるようです。

また、
他人が宣言してきた目標を邪魔しようとしてしまう人もいます。

なので、むやみやたらに宣言をせずに、
宣言するのは自分を応援してくれる人だけにしましょう。

先生となってくれる人、
一緒に頑張ってくれる人、応援してくれる人、、、

周りの人の力を上手に借りると
良い方向に進んでいけると思います(*^^*)!

<本日のオススメ>

あなたが100を切ったことがないゴルファーであっても、
友達が目を疑ような、

「グリーンでキュキュッと止まる
 低弾道のプロ並みアプローチ」

を手に入れて、

完璧なコントロールで10打減らしたいなら…

http://g-live.info/click/ka160126/

※2月1日(月)までの初公開キャンペーンです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】インパクト“どう当てるか”考えてません?

2016.01.27
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

本日は飛距離アップの動画レッスンを配信します。

さて、ボールの方向性が悪い時、
腕や手首の形が悪いからスライスを打ってしまうのかな?

飛距離が出ないのは、腕の振りが遅いから?

あなたもそう考えたことありますよね。

でも本当のことを言うと、

ほとんどは、腕よりも、インパクト時の形が
あなたの飛距離を決めています。

参考に説明すると、ヘッドスピード40m/s前後では
それほどに振りの早さと筋力は飛距離には関係がないでしょう。

だから、振りの早さと筋力にこだわりすぎるよりも

あなたに目指して欲しいスイングは、
「どうインパクトを当てるか」ではなく、
「どうインパクトで当たるか」ということです。

インパクトの真実について考えてみましょう。

出玉は結果でしかありません。

出玉はスイングによって生まれます。

コツを掴めば、自転車に乗れるように、
車の運転が上達するように、

インパクトの形が正しくなれば、
あなたの飛距離と出玉は自然に出てくれます。

これを、なんとか
手首や、腕の振りで直そうとすることで
上達の回り道をしてしまっているとしたら勿体ありませんね。

今日は、そんなインパクト上達のポイントについて
3つほどまとめて解説をします。

すぐに実践できる形で説明しているので
ぜひご覧ください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

ウェブセミナーはもう見ましたか?

私の一大プロジェクトでもある
ウェブセミナーは既にご覧頂いていますか?

こちらでも一昨日から飛距離アップのための
特別動画の配信が始まっていて、
飛距離アップの3つの仕組みについての解説、

ギアについての解説など
今までにないクオリティで紹介しています。

そちらも合わせてお見逃しないように…
本当に今までにないクオリティになっています。

まだご登録頂いていない方はこちらからどうぞ

http://obara-daijiro.com/click/opt3/

<本日のオススメ>

<本日のオススメ>
あなたは自分のパターの平均パット数を知っていますか?

「3パットが多すぎる」

これで悩んでいる限り
スコアアップは難しいかもしれません。

ただし、これで3パットを撲滅できます

http://g-live.info/click/rx4j/
※キャンペーンは本日まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロが使うウェッジってどんなもの?

2016.01.26
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

先週、千葉の方でレッスンを行いまして、
15名前後の方に来ていただきました。

僕のレッスンが初めてという方もけっこういたんですが、
喜んでくれたのならうれしいです。
またレッスンでお会いできることを、楽しみにしています。

さて、今日もアプローチの話をしようと思うんですが、

 「アプローチを打つ際の武器・ウェッジ」

についての話をします。
今日はクラブの話ですね。

ちなみに、僕が使っているクラブなんですが。。。

タイトリストのボーケイデザイン

僕は、タイトリストの
「ボーケイデザイン SM5 Mグラインド 58°」
(バンス08)を使っています。

2016-0126_1

率直に言って、これは非常にいいクラブです。
(まあ、もちろん他にもいいクラブはあると思います)

以下、僕のウェッジの写真も載せますね。

2016-0126_4

2016-0126_5

2016-0126_6

このようにプロのクラブを紹介すると、
「プロと同じクラブは難しいのでは?」
といった、そんな声が聞こえてきそうです。

プロと同じようなクラブは
重いシャフトが付いている事が多いです。

重いシャフトが無理そうな方や
アイアンに軽いシャフトが付いてる方は、
軽いシャフトのSWを選んで下さい。

最近は軽いシャフトの付いたプロ仕様のウェッジも売っています。

ウェッジのどこが重要か? その1-溝-

プロ仕様のウェッジではなくても
ウェッジのどこが大事か説明します。

まずは、溝ですね。

2016-0126_2

2010年に溝のルール変更で
以前ほどスピンが効かなくなりました。

溝にRをつけなければいけなくなり、
フェースを触った時になめらかな感じがするようになりました。

以前はフェースを触るともっとザラザラした感触でした。

溝がきついとスピンは効きやすくなり、
捕まった感覚も感じやすくなります。

最近は溝をきつく出来なくなった分、フェースにミーリングをして
少しでもスピンが効くような工夫をしているSWも多いです。

(※ミーリング=フェース面を平らに加工する作業)

ウェッジのどこが重要か? その2-バンス-

次に重要なのが、バンスですね。

2016-0126_3

特にここは大事なところです。

僕のSWは「58°」と書いてある脇に
「08」と書いてあります。

最近のSWはバンス角が書いてあることが多いですが、

 ・数字が大きければバンス角が大きい

 ・数字が小さければバンス角は小さい

という事です。

バンス角は文字通りソールの角度なんですが
大きければ当然バンスが使いやすくなるものの
状況によってはバンスが邪魔になるときがあります。

小さければバンスは使いにくくなります。

バンスが使えないとリーディングエッジが刺さり
ザックリが出やすくなります。

バンスと密接に関係するのがソールの広さです。

SWは非常に多様性のあるクラブなので開いて使うことが多くなります。
開くとバンスは大きくなります。

バンス角が小さいSWでもソールが広いと開くと
バンスが邪魔になったりします。

バンス角とソールの広さのバランスは非常に重要になります。

その他僕が感じるのはソールが芝や砂に当たった時の感じです。

材質の差なんでしょうが、スッと抜けすぎずに
少しだけザラッとした感じがある方が
距離感をコントロールしやすくなります。

ここは実際に打ってみないと分かりませんね。

ということで、SWを選ぶときは
溝の強さとソール(バンスとソール幅のバランス)を
よく気にしてみて下さい。

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨

追伸

すでにご覧になったかもしれませんが、
僕の新しい教材が、本日リリースされました。

 梶川武志の「アプローチを極める」
 ~30ヤード以内を2打で上がる~

まだご覧になっていない方がいましたら、
ぜひ一度ご覧になってみてください。

http://g-live.info/click/ka160126/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご褒美(関西レッスンでの出来事)

2016.01.26
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

最近、フィッテング会を開催したのですが

「最近目標スコア達成したし、ご褒美に買っちゃおうかな!」
と自分への日頃のご褒美として
クラブを購入したお客様がいらっしゃいました。

そこで

「普段、目標達成したとき
自分にどんなご褒美をしているのか?」

という話題で盛り上がりました。

・クラブを買い替える
・欲しかったゴルフウェアを買う
・美味しいご飯を食べに行く
・ゴルフ旅行に行く

など、目標を達成した後には
みなさんそれぞれ楽しんでいるようです。

この「ご褒美」というのは
ゴルフ上達でとても重要な役割があります。

あなたも、ゴルフがうまくいった時
目標を達成できた時
自分にご褒美を与えていますか?

NOという方はこのシンプルで
ステキなテクニックを使って
スコアアップに繋げて頂きたいと思います。

ご褒美がもたらす効果…

ゴルフライブ主催のコンペでは
その日結果が良かった人に
私がお客様に商品や景品をプレゼントします。

旅行券や神戸牛すき焼きセットを受け取り
「これは嫁にプレゼントしたら喜ばれるかも(笑)」
「次も表彰されるように頑張ります!」

と、笑顔で意気込みを話してくれるのを見て
とてもやる気を感じます。

私はと言うと、
自分に自由な時間を与えることがご褒美でした。

電話を受話器から外して、
一目散に友人と旅行に行ったりといった具合です。

厳密には、ご褒美が自分にとって意味のあることであれば、
その内容はなんでもかまいません。

要は、「自分にご褒美を与える」という行為自体が、
無意識に潜むやる気を駆り立てるのです。

少年の心を満たそう

ゴルフの上達を目指せば目指すほど、
あらゆる練習をしなくてはなりません。

ゴルフ燃え尽き症候群に陥る最短の方法とは、
過酷な練習を終えた後で少し休憩して、
再び次のラウンドのため過酷な練習を行うということです。

あなたはどんなことにも耐えられる
スーパーマンではありませんよね?

リラックスして、買い物に出かけて、何か欲しかったものを買って、
「ゴルフの後には楽しいご褒美が待っている」
という認識を脳に覚えこませましょう。

ただし、ご褒美は自分がどの道、
いずれ取る行動や買う物では喜びが半減してしまいます。

それは、自分の中にある少年の心を満たしてくれるような、
純粋で途方もなくくだらないものが効果的です。

それが大人のゴルファーやり方ではないでしょうか。

またメールします。

小原大二郎

P.S. ちなみに私は関西レッスンの出張の際、
自分のご褒美にのどくろを食べました。とても美味しかったです!

みなさんは自分にどんなご褒美をあげていますか?

20160125095109 (1)

<本日のオススメ>
新発売!米国ゴルフショーで発見した最新パター
何故このパターは
多くの世界トップゴルファーが愛用しているのか。

その秘密を具体的な分析図を用いて
詳しく解説しています。

http://g-live.info/click/rx4j/
※新発売キャンペーンは明日1/27(水)まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【感動秘話】エリザベス女王陛下のキス

2016.01.25
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「エリザベス女王陛下のキス」

という話をさせていただきます。

意外と有名な話のようなので、
ご存知のかたもいらっしゃると思いますが。。。

今から15年ほど前、アメリカのニューヨークで
「国際問題」に発展しかねない、ある事件が起きました。

とても感動する話ですし、
ゴルフにも繋がる部分があるなと思いましたので、
あなたにシェアしたいと思います。

2000年7月4日。。。

事件はこの日の早朝。
ニューヨークのマンハッタンでのこと。

西岸ハドソン河沿いの港に、
自衛隊の自衛艦「かしま」が係留していました。

20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う
洋上式典に参加するためでした。

そこへ、イギリスの豪華客船
「クイーンエリザベス2世号」が入港しました。

ですが、その朝のハドソン河には2ノット半の急流があり、
流れに押された巨大客船は、あれよあれよという間に
右舷前部を「かしま」の艦首部分へこすりつけてしまったのです。

鉄パイプが折れ、塗装が剥げたものの
怪我人は双方出さずに済みました。

しかしこの事態に慌てたのは
「クイーンエリザベス2世号」の乗組員たちです。

仮にも相手は軍艦。
ことと次第によっては、国際問題にもなりかねません。

謝罪に来た二人に。。。

着岸した「クイーンエリザベス2世号」から
すぐさま船長のメッセージを持った機関長と一等航海士が
「かしま」に謝罪にやってきました。

応対したのは、当時の練習艦隊司令官の吉川榮治海将補
(後の第28代海上幕僚長)と、かしまの上田勝恵艦長でした。

対応した上田勝恵艦長は、
その機関長と一等航海士にこのように言ったそうです。

 「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
  それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

上田勝恵艦長は、このようなウィットに富んだ
コメントを返し、この話が評判に。

ロンドンの「タイムズ」「イブニング・スタンダード」が記事にし、
現地ニューヨークにおいては日本のネイバル・オフィサーの
ユーモアのセンスを高く評価したそうです。

ユーモア=心の強さ

聞くところによると、海上自衛隊というのは
旧・海軍時代から継承された
「ユーモアの土壌」があるのだそうです。

相手を責めるのは簡単です。

ですが人の失敗を敢えて責めることなく、
相手の気持ちを思いやる。

二人の使者は、この言葉で安心すると同時に、
「見事に一本取られたな」と思ったことでしょう。

そして優れたゴルファーというのも、
ユーモアのセンスを持っていることが多いと感じます。

それはおそらく、厳しい戦いの中においても、
自分の心を強く保つために与えられた知恵なのかもしれません。

トム・カイト、ニック・プライス、ジョン・デイリーら
ツアープロのコーチを務めたボブ・ロテラは、
こんなことを言っています。

2016-0125_1

2016-0125_2

2016-0125_3

 優秀なプレーヤーは、人がどう思っているか気にはしない。
 精神的にタフに見せようとはしない。
 精神的にタフであろうとする。

 そして、1ショットづつ、自分自身のペースとテンポで
 自分のゴルフをすることにタフな精神が現れる。

              ボブ・ロテラ博士(Dr. Bob Rotella)
 
 
今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。

<本日のオススメ>

ご存知でしたか?

効率のよい飛ばしの方法は
男子プロよりも女子プロに聞いたほうが
効果的だということを。。。

実践者から喜びの声多数の
「齊藤かおりの飛ばしのメカニズム」
本日1/25(月)までの特別価格です。

http://g-live.info/click/sd160118/

※安心の返金保証付きです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加