最近のブログ

脳を騙す?!ヘッドスピードアップ術

2022.05.14
服部hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

沖縄は梅雨入りしてしまったので、
曇りや雨続きです(汗)

早く、梅雨明けして欲しいですね。

でも良いこともあるんです!

全国的に沖縄県が早く梅雨入りしますが、
本州が梅雨入りする頃には沖縄が梅雨明けするんです。

なので、本州の方が梅雨入りしたら、
梅雨明けしている沖縄にゴルフをされに来る方もいらっしゃいます。

沖縄でラウンドをされたことがある方はご存知かと思いますが、
海を見渡すオーシャンビューのコースが多いので
最高の眺めでラウンドできます(^^)

もし、機会があればぜひ、沖縄のゴルフ場にいらしてみてください(^^)

さて、今日はタイトルにもある通り、
脳を騙すヘッドスピードアップ術についてお話していこうと思います。

脳を騙す!?
ヘッドスピードアップ術とは…

まずはクラブを逆さまに持ちます。
そして、思いっきりスピードを出して振ってください。

この時に、

・どうやったら一番早く振れるか

・音が鋭く鳴るか

を意識してみてください。

そして、そのスピード感が体から消えないうちに
普通にクラブを持って、
そのスピード感のつもりで全力で早く振っていきます。

実は、これは脳を騙すトレーニング!

普段のドライバーならこれくらいのヘッドスピード。
というリミッターを外すことができます。

ブンブン振って、そのスピードで振れるんだぞ!
と脳を騙しましょう!

ボールを飛ばす上で大切なことは、
「クラブヘッドの重さを感じながら振ること」です。

ラウンド中に「飛ばしたい」という気持ちなどから
腕にチカラが入ってしまうと遠心力を生かすことができず、
ボールにしっかりとチカラを伝えることができなくなります。

クラブを逆さに持って早く振れるか、音が鳴るかを意識しながら
練習をしてみてください。

これは、クラブ1本でできる練習なので、
ラウンド前の練習はもちろん、練習場やご自宅でも
試してみてくださいね!


<本日のオススメ>
寄せワン、チップインバーディが簡単に!
顔が良いのにやさしいウェッジが23セット限定で再入荷!

『ビジネスゾーンウェッジ』

コンセプトは「究極にやさしいウェッジ」
徳嵩フィッターが数千人にも及ぶ
ゴルファーの生の声とスウィングデータを取り入れて設計。

そのデザインを基に、日本屈指のアイアン職人が仕上げた
本物のウェッジです。

詳細はコチラ
※23セット限定となっております。

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]最大飛距離を引き出す秘訣

2022.05.13
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

すっかり日が昇るのも早くなって、
寒すぎるなんてことも少なくなったので、
朝活がはかどります。

太陽が目覚ましとなり、
朝日を浴びると一気に体がやる気を出します。

日光にはビタミンDを作り出す効果があり、
カルシウムの吸収を助ける働きをしてくれる為、
健康で強い骨を作るには欠かせない要素だったりします。

また、免疫機能を調整する働きがあったり、
健康にいい事づくしなんです!

いい気持ちで目が覚めると
その日のラウンドも一層気合が入りますよね(^^)

ゴルフ場でも朝にラジオ体操を
開催しているところもあったりします。

ラジオ体操はラウンドや練習前に行うと
とてもいい準備運動になるので、
ぜひ、朝早く起きた時はやってみてくださいね!

飛距離アップに重要な
3つの掛け算

今日は飛距離アップには欠かせない練習方法について
アドバイスしていきたいと思います。

まず、飛距離アップというのは3つの掛け算で
成り立っているのをご存知ですか?

ギア ✕ スイングスキル ✕ フィジカル

この3つの掛け算が飛距離アップには
欠かせないものとなっています。

今日は、スイングスキルとフィジカルの両方を高めていく
練習方法を紹介していこうと思います。

そんなもので練習して意味あるの?

そう思う方もいるかと思いますが、
答えは「イエス」。

かなり効果があるんです。

この練習には、遠心力で打つ感覚、速く振る感覚、
体を使って大きく振る感覚を身につけるための秘訣が
たくさん詰まっています。

ぜひ参考にしていただき、
もっと遠くへ、もっと真っすぐ飛ばしてみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

本日最終日…

GW期間キャンペーンとしてご案内しておりました、

私のドライバー飛距離特化プログラム
『パワードロードライブ理論』

このプログラムでお伝えしている「Dプレーン理論」は、
ボールの曲がるメカニズムを
具体的に証明した理論になります。

今までのフック、スライスについての考え方とは大きく異なるこの理論を知り、
それをビジネスゾーンのスイングに応用し、
ドローヒッターを目指すプログラムとなっています。

あなたもドローボールをコース戦略に取り入れて
「攻めのゴルフ」を実現してみませんか?

本日までの特別価格となっておりますので、
どうぞお見逃しなく!

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クラブの海外モデルが合う人、合わない人

2022.05.12
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「クラブの海外モデルが合う人、合わない人」
 

という話をさせていただきます。
 

ここで言う「海外モデル」というのは
海外ブランドということではなくて
日本以外のユーザー向けの商品のことを言います。

そうした「海外向け」クラブのほうが
マッチしてしまう事例というのがあります。
それは。。。

ドライバー以外は海外で購入

前回、海外で買ったクラブが合う合わないの話を
させていただきましたが、
 

海外で買ったクラブを使っています。ダメ?

https://g-live.info/click/220505_nikkan/

 

日本向け商品のバージョンと海外向けバージョンで
一番の違いは何かというと、
 

 クラブの重量
 

まず何より、日本モデルの方が軽く出来ているケースが
やっぱり結構多いと思います。
 

ですので、海外モデルのほうが、
特に何かしらのカスタムを加えなくても
しっかりとした重さがあることで、
 

 しっかり重さのある海外モデルだったことで、
 逆に何もしなくてもよかった
 

自分たちがフィッティングをさせていただいていると
そういう状況になることが、あったりします。
 

とはいえ、重さだけでクラブの問題が
解決するわけではありません。

シャフトの硬さに関しても、日本と海外でかなり違います。
 

たとえばシャフトに「R」と書いてあっても
日本モデルにしたら「S相当」の硬さがある。。。
なんていうこともザラだったりします。
 

ですのでそのへんのことは
本当に、選ぶ人によると言えます。

「三段階」の価格帯

アイアンなどでもそうですが、
アメリカですと値段でキレイに分けれていて
 

 プレミアムゾーン

 レギュラーゾーン

 バリューゾーン
 

といった感じの三段階ぐらいで
値段がハッキリと分かれていることが多いです。

値段としては
 

 プレミアムゾーン > レギュラーゾーン > バリューゾーン
 

という感じなわけですが、バリューゾーンのものであれば
どうしてもそれなりの値段で売るということもあり。。。

原価も抑え気味で製造されているのか、
ものによっては、重量などにバラツキがある
ということもあったりします。
 

一方、プレミアムの方になればなるほど、
流れはしっかり組めていて、

通常の日本で売っている製品が
ちょっとだけシャフトが硬かったり、重かったりというものが
手に入るというケースがほとんどです。

海外製クラブを手に入れるには

前にお話ししたように、自分のところに
フィッティングに来店されるお客様の中でも
仕事で海外に行かれていた時に揃えたという方が多いです。

それと今では「並行輸入ショップ」みたいなものも
街中にも結構ありますので、そこで海外モデルを
手に入れていらっしゃるかたも多いかと思います。
 

見た目は同じように見えても、
計測するとこちらは日本モデルだけど
そっちは並行輸入モデル、ということもあります。

とにかく気をつけていただきたいのは
同じメーカーの同じブランドであっても、
中身は同じとは限らないということ。

そのような違いがあることと
大切なのは国内海外ということよりも
クラブ全体の流れであるということ。
 

これらの点について知った上で
クラブを選ぶ必要があると思います。

フィッティング枠、数限定で募集中

ということで、今お使いのゴルフクラブの
流れを整えるためにも
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

先月のご案内から名古屋店も加わりまして、
募集受け入れ可能です。

ですがごめんなさい。すでに一部店舗では
枠がいっぱいになってしまっています。

まだ枠のある店舗では
引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

「腰から下の動きはドライバーもウェッジも一緒」

「これだけやればうまくなれるのに
 みんなやらないんだよね…もったいない」

そう断言する片山晋呉プロのプログラム、
『オレなら、これ一つだけしかやらないね。』

今なら期間限定の特別価格で手に入ります。

詳細はコチラをクリック

全14時間弱(895分)の圧倒的ボリューム!
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイングは開始する”前”も重要です

2022.05.11
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
ゴルフは再現性のスポーツと言われますが、
再現性を高めて安定したパフォーマンスを発揮するために、
ショットの前の準備動作も非常に重要です。

 
ツアープロの話題でもよく取り上げられているので
知っている方も多いと思いますが、そのショット前の一連の動作を
「プリショット・ルーティン」と呼びます。

 
直訳すると、
ショットの前の決められた動作という意味ですね。

 
スイング開始後のことに集中し過ぎて
構える前の動作をあまり意識していない方も多いですが、

プリショット・ルーティンはタイガー・ウッズ選手をはじめとする
一流ツアープロも重点をおく非常に重要なポイントで、

ゴルフに限らずあらゆるスポーツで取り入れられている
パフォーマンス向上の手段なのです。

私のプリショット・ルーティンを公開します

ルーティンは人それぞれですが、今すでに決めているルーティンがない方の中には、
具体的にどんなルーティンを取り入れたら良いかイメージがつかめない方も多いと思います。

 
そこで本日は、私のプリショット・ルーティンを動画で公開しますので、
是非ご自身のルーティン構築の参考にしてみてください。

既に決まったルーティンがある方にも、
さらなるルーティン改善のための見直しにちょうどよい機会になればと思いますので、
ぜひご覧ください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
プリショット・ルーティンの導入は様々なメリットがあります。

 
まず、構えが安定すること。

構えに入る前にしっかりターゲットやスパット等を確認するルーティンを取り入れることで、
アライメントや構えが乱れてしまうことを防止してくれます。

 
そして、一定の動作を反芻するためスイングの肝である
リズム・テンポも安定し、スイングの成功率を高めてくれる効果もあります。

 
また、決まったルーティンを継続して脳が学習していくことで、
集中力を高めるための切り替えのスイッチとして使える効果も大きいです。

全てのショットで安定した高い集中力を発揮できるようになるのはもちろん、
集中しにくく緊張しやすい、朝一番や休憩明けの第一打などでも
メンタルを切り替え緊張をほぐす効果があります。

 
ぜひ、あなたに合ったルーティンを取り入れて
最高のスコアを目指してください!

  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

小原プロの代名詞ともいうべき
ビジネスゾーン理論を活かした飛球理論

「小原大二郎のパワードライブ理論」
期間限定の70%OFFで公開中です!

 
ビジネスゾーンは、ハーフスイングだから
短い距離の精度を上げるためのものだと考えていませんか?

 
それも間違いではありませんが、
ビジネスゾーンで改善されるのはすべてのショットの核である
インパクトです。

 
そこから逆算的に正しくスイング作りをしていけば、
誰もが憧れるような力強いドローボールを手に入れて
飛距離を上げつつ方向性を高めることも容易です。

 
公開終了までのこりわずかですが、
スライスや飛距離にお悩みの方には特に必見の内容なので、
ぜひお見逃しなく。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/draw2205/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最も厄介な左足下がりの対処方法

2022.05.11
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ラウンド本番以外ではなかなか練習の機会がない
傾斜からのショット。

 
練習どおりのいつものスイングではミスが出ることも多く、
苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。

 
その中でも特にミスが出やすく、
苦手とする方が多いのが
「左足下がりのショット」のシチュエーションです。

 
そのミスが出やすい原因と対処法について、 
本日は動画でお話していきます。

左足下がりのスイングが難しい理由

左足下がり状況でミスを呼び込んでしまう大きな2つの原因が、
真っすぐ構えようとすることと、ボールを高く上げようとすることです。

 
「傾斜だろうと、なるべくいつもの練習通りに真っすぐ構えて打とう!」
という考えと、

「前傾で低めに打ち出しそうだから、なるべく高く打ち出さなければ、、、」
という考えからくるスイングへの意識ですが、

 
これが、ダフリやトップなどのミスを呼び込む大きな原因となってしまいます。

 
左足下がりではこれらの要素がミスを呼び込むと意識したうえで、
重心とスイングを意識して対応する必要があります。

 
知らずに挑むとミスを起こしやすい場面ですが、
しっかり原因と対処法を知っていれば問題なく対処できるので、
ぜひ今回の動画を参考にしてみてください!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

 
普通にショットするとミスが起こりやすい場面ではありますが、
事前に原因を理解して重心、スイングを意識すれば問題なく攻略可能なので、
ぜひ覚えてコースで活用してみてください!

 
特に傾斜の多いコースではなかなかいつも通りの実力が発揮できず
「練習通りの実力を発揮できない」と感じてしまう方も多いので、

こういった対処法によって調子を取り戻すキッカケにしていただければ幸いです。

 
どんな状況でもしっかり対処して
盤石なスコアアップを目指してください!

 
近藤

 


<本日のオススメ>

私も愛用しているガーミン社製のゴルフウォッチ
「GARMIN Approach S62」のお得なご案内は
もうご覧になりましたか?

 
やはりこういった最新ギアは
身に付けるだけでも気分が高揚しますが、
このゴルフウォッチは性能面でも非常に驚かせてくれます。

 
コース図だけに留まらず、高低差や風向きまでの情報を提供してくれる上、
アップデートによりGPS式ウォッチ唯一の懸念であった計測誤差すらも克服し、
まさに非の打ちどころのない、ゴルファーの頼もしい相棒になってくれます。

 
細かいところまで気配りの利く凄腕のキャディさんが身近にいるようで、
情報がない時とは違った高度なゲームを楽しむことができます。

ゴルフに新鮮な楽しみを取り入れたい方にも是非オススメです!

 
ただし、今回は先着順の限定特典付き案内のため、
お見逃しにご注意ください。
 
S62の詳細はこちらから!

https://g-live.info/click/garmin_hs2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加