
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「バンカー、目玉からの脱出法とは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
バンカーショットは簡単。
フェースを開いて「シュパ―ン」と音が鳴るように
振り切っていきましょう。。。
そんなふうに、この場でも何度か説明してきました。
ですが、同じバンカーでも
「目玉」の場合はちょっと事情が違います。
どういうことか?
バンカーは、やさしい。でも…
前にもお話ししたように、通常のバンカーであれば
プロなら10人中10人が
「バンカーは、やさしい」
と答えるぐらい、バンカーショットというのは
ゴルフの中でも最もやさしいショットです。
バンカーはやさしい!?
↓
https://g-live.info/click/200915_nikkan/
ですが、冒頭でもお伝えしましたように、
同じバンカーでも「目玉」の場合は別です。
目玉になっている時に
普段のバンカーショットの要領で打ってしまい、
バンカーから脱出できなかったり。。。
出たと思ったらOBになってしまったり。。。
そんなふうに、バンカーの目玉で散々な経験をした方も
少なくないかもしれません。
目玉の脱出法…
では、目玉はどうしたら
上手く脱出できるのでしょうか?
・
・
・
・
・
単に脱出させるだけであれば、
1)フェースをかぶせて
2)コックを使って
3)ヘッドを鋭角に入れる
これが、目玉脱出のための
オーソドックスな方法になります。
「あれ? 江連さん、バンカーは普通
フェースを開くのではありませんか???」
練習熱心なあなたなら、もしかしたら
そんなふうに思ったかもしれません。
目玉の場合、当たり前ですが球が沈んでいますので
いつもよりヘッドを深く潜らせたいわけですが、
この時にフェースをかぶせると
ヘッドが砂に潜りやすく、
球の下まで届きやすくなるためです。
あとは左足に体重をかけて下半身を安定させて
球の手前にヘッドを上からドンと打ち込めば、
目玉から脱出はできるはずです。
バンカーの目玉ショットの注意点
ですが一つだけ注意点として、
この打ち方では球が低くなり、ランが出てしまいます。
ですのでアゴが低い時や、
エッジからピンまで距離がある場合には
有効な打ち方となります。
ということは、次に出てくる疑問としては
・バンカーの目玉で、アゴが高い
・目玉で、ピンが近い
・グリーンが速い
・グリーンのラインが下りで、球を止めたい
バンカーの目玉でこんな状況の場合に
どうしたらいいのか、というものです。
これらの状況はより難しくなってきますが
そのような場合はやはり、
フェースを開いて打つ必要があります。
ですが、フェースを開けばバウンスが効いて
砂に弾かれてしまいます。
そうなるとヘッドが球の下まで届かないことが
ありますので、より注意が必要になるでしょう。
ぜひ、お試し下さい。
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
<本日のオススメ>
小原プロも「一番上達する」と本音を漏らす
7日間シングルプログラムアドバンス
今回限りの限定追加特典として…
この7日間シングルプログラムアドバンスの
WEB視聴版を本日までにお申し込みの方に
もれなくプレゼントいたします。
詳細はコチラをクリック!
↓
詳細はコチラをクリック
期間限定。本日7/12(火)まで
