最近のブログ

【ビデオ】”タメ”を作れば 飛距離は伸びる

2018.11.30
mizugaki-150x150

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「”タメ”を作れば飛距離は伸びる」

というテーマで動画をお届けしたいと思います。

頑張って振っても飛距離が伸びない・・・
そんなあなたに、ヘッドスピードを
上げるための”タメ”をご紹介します。

実はタメのコツさえつかめば誰でも
ヘッドスピードはかんたんに上がります。

僕の場合、このコツを掴んでからというもの、
ヘッドスピードが10m/s 上がりました。

これは飛距離に換算すると、、、
50yくらいの違いがあります。

よく「タメ」「タメる」というフレーズを
聞くことがあると思います。

なんとなく、
「力をためることかな?」なんて
誤解してしまいそうになりますが、

しっかりと“タメ”を理解して、
実際に飛距離アップに繋げていきましょう。^^

そもそもタメってなに?

ゴルフでの“タメ”とは、
ダウンスイング時の動作を言います。

具体的には、トップで作られた手首の角度を
ダウンスイングでもキープすることを指します。

tame2

これにより、
インパクト直前まで手首のコックをほどかずに
クラブを加速してインパクトを迎えることができるようになります。

逆に、切り返し直後に手首のコックが
ほどけてしまう状態をアーリーリリースと言います。

インパクトの前にヘッドが加速してしまい、
インパクト時からフォローにかけて減速してしまう動きですね。

tame2

実は、ほとんどのゴルファーは
これで飛距離をロスしてしまっているんです。

そこで今回は、ヘッドスピードを最大限に活かす
「ため」を作る3つのポイントをご紹介します。

それでは、早速動画をご覧ください。^^

いかがだったでしょうか?

最初は慣れないと違和感があり、
振り遅れて右に飛んでいってしまいそうに
感じると思いますが、

正しくタメを作って打つことができれば
振り遅れることはありませんし、
驚くほどクラブヘッドが加速します。

さらに、ミート率も上がります。

最も効率の良い飛距離アップ法になり、
アイアンもうまく打てるようになりますので、
ぜひトライしてみてくださいね。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>
人気メルマガ講師
『小原大二郎プロのゴルフ上達法』

ゴルフライブの至極教材を
公開を記念して61%OFFキャンペーン中

http://g-live.info/click/goo8020_1811/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ベストスコアを出したいなら

2018.11.30
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

皆さんは、自分のスイングが

・アウトサイドインによっているか

・インサイドアウトによっているか

把握していますか?

度合いに大小はありますが、
多少どちらかの傾向は出てしまうものです。

もちろんスイングはオンプレーンに近づけば近づくほど
ミスは起きにくくなります。

飛距離や方向性が良くなり、
マネジメントはしやすくなりますので
間違いなくスコアアップに繋がるでしょう。

今日はアウトサイドインを改善する方法を
動画で紹介します。

プレーンなスイングに近づく方法を紹介しているので
インサイド気味な方にも参考にして頂ける内容です。

大事なことなので口酸っぱくお伝えしますが、
出来ている思っていて実は出来ていない
という方は非常に多いです。

ですので、メールを読んだことを
いい機会だと思っていただいて
ぜひご自身のスイングを客観的にみて下さい。

その際に、動画や鏡で見るといった一手間は
必ず加えて下さい。

第三者の目で見ることが出来る方ほど
問題点がハッキリし上達スピードが上がります。

時代と共にゴルフの環境も進化していますので
出来るものにチャレンジしていきましょう。

(この下の画像もスマホで押しっぱなしにすると
保存できるのでやってみて下さい)

1

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

<本日のオススメ>
あなたのスイングスキルを最大限に高め、
あなたのゴルフを急速に成長させる
”小原大二郎の極意”とは?

http://g-live.info/click/goo8020_1811/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「筋肉痛…痛い…」そんな時はどうする?

2018.11.29
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

ここ最近寒かったり、
良い天気だったり気温の動きが
激しいですがお体変わりないでしょうか?

個人的には、こういう時は
室内で体を動かせる
筋肉トレーニングをオススメしています。

最近、自ら率先してトレーニングを
している甲斐もあってか、生徒さんに
筋トレについて聞かれることも増えました。

そこで色々と質問を頂くのですが、
今日はそのなかでも特に多くいただいた
「筋肉痛」について話したいと思います。

筋肉痛ってけっこう辛いですよね。

その分、その間の過ごし方を
正しく行うことによって、
成果も変わっていきます。

是非、参考にしてくださいね。

まずは、、、

筋肉痛の正体

一体、筋肉痛というのは
どういう状態のことを指すのか。

一般的に筋肉痛とは

「筋肉に負荷を掛けたことにより、
筋繊維が損傷し、炎症を起こしている状態」

のことを言います。

すごくざっくり言うと
筋肉の使いすぎです。

例えば、あなたにとって
練習場で100球打つことは
さほど大変でもないでしょう。

しかし、全くゴルフをしたことのない
人が100球打つとどうなるか。

間違いなく筋肉痛を起こします。

なぜなら、
ゴルフに使う筋肉が育っていないからです。

筋肉は継続的に使うことで
発達していきます。

そうすることで、前回100球打つのが
限界だった筋肉が、150球まで打てるようになり、
次は200球打つまで成長する…

といったサイクルが生まれ、発達します。

筋肉痛の時はどうすればいい?

結果から言えば、
「休息を取る」が適切です。

専門用語で解説すると、
筋肉痛が起きている期間は

「超回復」

という時期になっていて、
筋肉に負荷を掛けたことで、
次はその負荷に耐えられるように、

体が自発的に筋肉を大きくしてくれます。

フィジカルアップの根本は
筋肉の破壊と修復です。

なので、せっかく筋肉が
修復しようとしているのに、
その時に無理に動いては、

治すことは不可能ですよね。

よって、筋トレしたら
筋肉痛が治るまで食事に
気をつけて休む。

そうすることで徐々に筋肉が発達し、
スイング時に爆発的なエネルギーを生み出します。

最後に

フィジカルトレーニングというのは
自宅でも簡単に始められる反面、
正しい知識を持たないと体を壊してしまいます。

私はもちろん、小原さんは超本気で
フィジカルトレーニングに取り組んでいるので、
お会いした時は何でも聞いて下さい。

正しくトレーニングを行って
寒さに負けない体作りを目指しましょう!

<本日のオススメ>

「練習だと上手く打てるのに本番だとミス連発…」

あなたもそんな悩みを抱えていませんか?

練習と本番で環境が違うゴルフだと
どうしてもこういった悩みを抱えてしまいますよね。

小原プロはそんな状況を打破するべく、
自身の生徒さんと失敗を繰り返して、
ある1つの秘密を見つけました。

この秘密があれば、あなたも本番で
ナイスショットを連発出来るでしょう…

http://g-live.info/click/goo8020_1811/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実録!会員様のフィッティング体験記

2018.11.29
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

ちょっと今日は趣向を変えて。。。

あるところにアップされたお客様の
フィッティング体験の記事を、
ご紹介したいと思います。

ご自身のクラブについて、本当に詳細に
書かれていらっしゃるので。。。

普段、自分がお話しする内容よりも
役に立つかもしれません(笑)。

会員様のフィッティング体験記

以下、ゴルフパフォーマンスの
会員さんでいらっしゃる住吉様の記事になります。
 

—–

ゴルフパフォーマンス千葉店へ行ってきました。

その理由はクラブフィッティングですが、
私は一度クラブフィッティングを受けています。

正確にはフィッティングと称する
シャフトの勉強会をして頂きました。

かなりマニアックな勉強会です。
ギア好きの私にもってこいの案件です。
 

私のシャフトはドライバーからウェッジまで
全て先調子のシャフトです。

しかし数あるメーカーの中で、
何故ウッド系はフジクラのエボ3なのか、
アイアンはライフルのプロジェクトXなのか、

その理由が知りたくて徳嵩さんに質問したのです。

※フジクラのエボ3 = Fujikura「Speeder EVOLUTION Ⅲ」
 

「では様々なメーカーの先調子系のシャフトを揃えて
 ドライバーはずっと同じヘッドで打ち比べて見ましょう。
 そうすれば分かりますよ」

という事で、弾道計測器「トラックマン」を使って試打しました。

いろいろなシャフトで打ってみて…

画像の試打1~7は全てヤマハのドライバーヘッドのみで、
シャフトだけ色々変えています。

フジクラのエボ5とか、バシレウスとか色々試打しました。

重量は70g台の今使っている物とほぼ同じで、
フレックスはSで打ったり、Xなど色々です。
 
2018-1129_01
 
2018-1129_02
 
2018-1129_03
 
2018-1129_04
 
2018-1129_05
 
2018-1129_06
 
2018-1129_07
 

全て先調子のシャフトですが
スピンが3000回転超えていたり、もしくは1800回転しかないなど、
同じ先調子でも微妙に挙動が違っているのが分かるかと思います。

結論は試打1~7のシャフトは、大きく曲がるようなものは少なく、
球筋は安定しているもののヘッドスピードが出ていなかったり、
スピンが多かったりして、私にはマッチしていないのです。
 

キャリーは肩から肩のスイングで200~220前後です。

結論…

そこで今のマイクラブに持ち替えると。。。

ボールスピードは65m/sと一気に上がり、
フルスイングでキャリー240以上とやっぱり飛んでいるのです。
 

2018-1129_12_1wfu

2018-1129_11_1wka
 

今回の結論、徳嵩さんとの2ショット写真で
あれだけの数のドライバーとシャフトを
さんざん試打しまっくて出てきた答えは、
 

 『やっぱり今使っているクラブが全てにおいて
  非常にマッチングしている』

 

です。
 

2018-1129_15
 

もう、ぐうの音が出ない程マッチしていました。

 『やっぱりこれだよな。これしか無いよな』

何回そうつぶやいたでしょう。
 

ゴルフパフォーマンスのフィッターは非常に優秀です。
 

そしてせっかくトラックマンがあるので、
色々なクラブで距離を打ち分けて見ました。
 

2018-1129_08_21utfu
 
2018-1129_10_5wka
 
2018-1129_13_7ika
 
2018-1129_14_5wfu
 
2018-1129_09_8ifu
 

写真にあるのはごく一部です。

簡単にまとめると下記の通りになりました。
全てキャリー表示です。
 

  肩 フル
PW 110 120
9I 130 140
8I 140 150
7I 150 165
6I 160 170
5I 170 185
UT 185 200
5W 195 210
1W 220 240

 

普段練習場で把握している距離とほぼ同じでした。

トラックマンは楽しい

夏場はこれより+10ヤード~15ヤード飛び、
冬は反対に-10ヤード位になるという事です。

7Iで肩から肩のベタ足で大体150ヤード位と把握していましたが、
ぴったり合っていました。

このトラックマン楽しいです。
これ使って練習したら確実に上手くなりますね。

値段300万・・・年末ジャンボ当たったら買います。

夜7時からスタートし、結局10時近くまで
徳嵩さんとの勉強会をしました。

私が日頃から気になっていた新商品の見解を聞いてみたり、
とても有意義な時間でした。
 

特にすごいと思ったのは、ありとあらゆる新商品は、
殆ど全て徳嵩さんは必ず試している事です。

私が最も気になっていた外資系の新興シャフトメーカーで
スパインが構造上無く、曲がりが少ないと宣伝されているシャフト。

営業担当者が来て、自らそのシャフトを試打したそうですが、
技術自体も既存で特に目新しいものが無く、シャフト自体が軽くて
ゴルフパフォーマンスには合わない重量帯だったから
導入しなかった・・・etc

ちゃんと目利きをされているのです。
 

逆にお店においてあるクラブやシャフトは、
それだけ徳嵩さんの厳しい目をクリアしているので、
非常に信頼性のある良いクラブだという事が言える訳です。

今日はその事が分かっただけでも非常に収穫があります。

その上で基本スイングのビジネスゾーンがあるので、
工夫して効率良く練習したら、スコアアップ出来る訳ですね。
 

もうこれでクラブやシャフトに関しては心配事は全て無くなりました。

あとは自作の練習メニューをどんどんこなして、
少しでもシングルスコアに近づいていくのみです。

徳嵩さん、お忙しい中、色々と面白いお話をして頂いて
ありがとうございました。

御礼

住吉様、転載のご許可をいただきまして
どうもありがとうございます。

ゴルフクラブについて、こうして真摯に
学ばれていらっしゃること。。。

その姿勢にはこちらも学ばせていただいていますし、
そうした住吉様とご一緒できること、
とてもうれしく思っています。

これからも、どうぞよろしくお願い致します!

そして、年末ジャンボが当たって
トラックマンが買えることを願っています!(笑)

人数限定「チーム徳嵩」フィッティングのご案内

そして、あなたも今回ご紹介した住吉様のような
フィッティング体験をしたいのでしたら。。。

人数限定でご案内している
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」
若干名ですが、枠をご用意することができます。

詳細はコチラをクリック!
 

 「努力で補えないところは、クラブで補う」
 

これは私がクラブの教えを受けた、故・竹林隆光の言葉ですが
プロ、アマチュア関係なく、この言葉は間違いなく当てはまります。

もしかしたらあなたも
 

 「弘法は筆を選ばず。ヘタなのを道具のせいにしてはいけない」
 

そんなことをゴルフの先輩方から言われながら
ゴルフをしてきたのかもしれません。

ですが自分自身、竹林さんの薫陶を受けて適切なクラブを選び
高校・大学とゴルフ部に在籍し、ゴルフに明け暮れていた頃ですら
出せなかったベストスコアを出すことができました。

社会人になって、学生時代よりもはるかに練習量が少ないのに、です。

もちろんそれは、あなたにも実現可能で
私たちのメソッドによって上達、ベストスコアを出してきた
数多くのお客様が、それを証明しています。

信じられないかもしれませんが、クラブを変えただけで
なんと「108→96」と、100切り&12打もベストスコアを更新
された方も
いらっしゃるぐらいです。
 

 「え、でもそれってただのまぐれ、たまたまでしょう?」
 

もしかしたらそんなふうに思ったかもしれませんが
そのお客様は次のラウンドでも再度、
100切りのスコアを出していらっしゃいますので。。。

この結果が単なるまぐれやたまたまではないことは
証明されていると言ってよいと思います。
 

さあ、次はあなたの番です。このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

ということで、完全マンツーマンで75分間みっちりと、
あなたのお話をうかがいなら一対一で進めていきます。

(通常のショップのフィッティングなどであれば、
 せいぜい相談に乗っていただいたとしても30分程度でしょう)
 

 「でもなんか、クラブを売りつけられそうで怖いんですが。。。」
 

その点はどうぞご安心下さい。
自分たちはクラブをオススメはさせていただきますが、
それを買うか買わないかは、全くのお客様次第です。

ゴルフクラブを「押し売り」することは、ありません。
(そのためにフィッティング自体を有料としているわけですので。。。)

なぜなら、自分たちのフィッティングは
ゴルフスタジオに併設されていることもあり、

ゴルフクラブを売ること自体が目的ではなく
あくまで最大の目的はお客様のゴルフ上達だからです。
 

ということで、フィッティングにご来店いただいても
買うか買わないかのご判断はあなた次第です。

必ず購入していただく必要は全くありません。
ですので、その点はどうぞ安心してご来場ください。

お申し込みは下記より可能です。
人数限定となっていますので、どうぞお早めに。

詳細はコチラをクリック!
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ショートコースに行く3つのメリット

2018.11.28
morisaki

From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、

こんにちは森崎です。

先日、車で移動していた時に
思わぬところにショートコースを見つけました。

あなたはショートコースには
普段から行っていますか?

こう聞くと、あまり行ったことがないという
ゴルファーが意外と多かったりします。

ですが、実はショートコースは
たくさんのメリットがあります。

そこで、今日はショートコースに
行く上で、大きなメリットを3つ
紹介したいと思います。

普段、打ちっぱなしでの練習が
メインという方、必見です。

1、芝の上から打てる

1番のメリットと言えばこれでしょう。

ゴルフ場以外で身近に芝から打てる
環境はそんなにありませんよね。

そんな時、ショートコースなら
芝の上からボールを打つことが出来ます。

練習場のマットだと、例えばアイアンの
練習をしていても、マットより下に
クラブがいくことはありません。

それはどういうことかというと、
本来ダウンブローで打つべきアイアンで
ダウンブローが打てないという現象がおきます。

なので、ミスが分かりづらいんです。

その点、芝から打てるということは
本番のコースで打つのと変わりませんから、
ちゃんと打つことが出来ます。

それだけでもショートコースに
来た甲斐があります。

2、緊張感が違う

ショートコースは小さいと言っても
大抵は9ホールあり、50y~170yくらいの
長さがあります。

コースレイアウトとしては、
本番環境と大きな違いはないので、
単にボールを打つのとは緊張感が違います。

本番さながらの緊張感です。

そうすると、一打の重みが大きく変化。

例えば、138ヤードのホールなら、
まずは8番、9番辺りを使って
グリーンそばまで寄せる。

次にウェッジで寄せる。

そして、ワンパットで入れる…

といったいつもと変わらない
ショートホール攻略を
実践することが出来ます。

練習場で200球打っても味わえない本番環境が
ショートコースならたった3球で味わえます。

3、近い・安い・速い

ショートコースは多くの場合、
予約はいりません。

価格も9ホール数千円くらい。
タイムサービスを使えば、9ホールの
値段で18ホール分回れたりもします。

そして、全部回るのに、
順調に行けば90分あればいけます。

混雑していたとしても、
併設されている練習グリーンや
アプローチ練習エリアで練習すれば

充実した時間を過ごすことが出来ます。
(しかも芝の上から練習出来ることが多い)

ゴルフ場に行く時に必要な
大きな荷物も準備も必要ありません。

ゴルフ仲間も出来ることが多いです。

そういった部分でのメリットも大きいです。

まとめ

今日はショートコースのメリットを
ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

ちょっと行ってみたいと思いましたか?

個人的には練習場で何百球も打つなら、
近くにあるなら絶対に行くべきです。

これまでの何倍も上達スピードが加速します。

とってもおすすめです。

<本日のオススメ>

コーチ歴20年、教えたゴルファー5万人、
100切り請負人とまで称された小原プロが
210ページにもわたって書き上げた

アプローチ書籍の決定版。

返金保証付きであなたの前に
立ちはだかる全てのリスクを
取り除きました。

http://g-live.info/click/obwin_1811/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加