From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「誤解してませんか? ハンドファースト」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ハンドファーストということが言われますが
時々誤解している方がいらっしゃいます。
それは。。。?
前回のメールマガジンで
サンドウェッジで、ボールが左気味にあったら
どんなにキレイなスウィングをしても
真っ直ぐいかないよね、というお話をしました。
なぜ、スウィングがキレイでもミスするの?
↓
https://g-live.info/click/240206_nikkan/
それは今回お話しするハンドファーストにも
通じるところがあるかもしれません。
まず、この図の構えを見て下さい。
(サンドウェッジを持っています)
たとえばこれよりもターゲット方向に
手だけがさらに出てしまっていたら。。。
「ハンドファースト」とは言わないですよね?
それでは単に、手が前に出ているだけです。
ですが、サンドウェッジでこの図ぐらいの
構えをしていれば。。。
打球は狙ったところに行ってくれそうな、
そんな感じはしませんか?
クラブの形状に合わせて構える
極端に手を前に出すとかそういうことではなくて
そもそも構え、そして特にボールの位置というのは、
クラブの形状に合わせて構える
ということなんです。
まずはこのことを、覚えておいて下さい。
「このクラブでこんな感じのラインを出したい」
「あのくらいの距離にラインを出したかったら、このくらいかな」
というところにクラブを置いて、
そこに自分の身体を持っていくような感じです。
そうすることで、実際に打ってみると
ビューンという理想の球が出ます。
(サンドウェッジなら、低めの打球が打てます)
「心地よい手の位置」が正解
この考えで行けば
ドライバーだろうがウェッジだろうが、
手がいつも一番、心地よい場所。
ドライバーであれば、スタンスが広くなって
ティーが上がって心地よいところ。
ウェッジでちゃんとラインを出したい時も
構えて心地よいところ。
そんな具合に、どんなクラブであっても
手の位置が心地よいのは、変ってはいけないんですね。
誤解を恐れずに言えば、
クラブを持って、ポンと置いたところ
おそらくそこが、一番気持ち良いところです。
グリップとかの持ち方を変えるのではなく
自分が動いてあげて、ボールの位置に
入っていけるようになること。
それができるようになってくると
間違いなく、気持ちいい一打が
打てるようになるはずです。
ぜひ、お試し下さい。
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
<本日のオススメ>
本番のラウンドでミスショットが続くと
どうしてもイライラしてしまうもの。
しかし、ミスが起こっても
マネジメントでゴルフスコアをを作れれば
ワンランク上のゴルファーになれます。
100切り、90切り、80切りを
実現したいのであれば
ぜひチェックしておいて下さい。
↓
詳細はコチラをクリック
期間限定のご案内。どうぞお早めに