From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
ゴルフ場には平らな場所はほとんどありませんよね。
練習場と比べコースでは
複雑な傾斜が待ち受けています。
それゆえ傾斜地からのショットの経験が少ないことから
傾斜からのショットに苦手意識を持たれてしまう方も多いでしょう。
練習場のような平らなところでは
ある程度ちゃんと当たるのに、
コースに行くと傾斜地では
なかなか上手く当たらない…
ですが、コースでは常に傾斜がある状態が続きます。
傾斜地からのショットを攻略することができなければ
スコアメイクも難しくなってしまいます。
そこで本日は
傾斜地でボールを正しくヒットできない、
傾斜地に行くとミスショットが出てしまうという方へ
アドバイスをさせていただきたいと思います。
なぜミスが出てしまうのか?
傾斜にはつま先上がり、つま先下がり、左足上がり、左足下がり、
そして、これらの傾斜が組み合わさっているシチュエーションがあります。
まず、傾斜地からのショットを攻略するためには、
肩から肩の幅でベタ足でのスイングを行います。
バックスイングでは背中をターゲット方向へ向け、
フォローでは胸がターゲットを向けることを
しっかりと意識して練習を行ってください。
そして、傾斜地からのショットを攻略するために
意識していただきたいのが腰のレベル回転です。
腰のレベル回転が意識しやすい具体的なポイントとして、
おへそ、もしくはベルトのバックルが地面に対して
水平に回転することを心がけてください。
傾斜地からのショットで
バックスイングをあげた際に、
腰が右斜め上に切り上がるような、
リバースピボットと言われる
スイングになってしまうケースがあります。
このようなスイングになってしまうと
地面に対してスイングの回転軸が歪んでしまうので、
ショットが非常に弱くなり
ミスショットを引き起こしてしまう
確率が上がってしまいます。
これがコースに行くと上手く打てないという
悩みの原因の1つです。
正しいレベル回転
コースでの傾斜地からのショットでも
平らな床と同じように正しく打つことができれば、
スコアメイクに大きく繋がります。
たとえバックスイングで
正しいレベル回転ができていたとしても、
フォローで腰が跳ね上がってしまっているケースがあります。
バックスイングでは右腰を下げ、
また反対側のフォローでは左腰を下げるようなイメージで、
腰の回転を意識していきましょう。
練習の段階では
ナイスショットが出たかどうかではなく、
頭で意識していた通りに
正しい動きを実践することができたのかどうかが
練習の質を高めるためには重要です。
練習場と本番のコースでの環境が大きく異なるゴルフでは
練習の成果をコースで発揮できるようになるまでには
時間がかかりますが、
練習を続けていくことで必ず結果がでます。
ぜひ腰のレベル回転を意識した練習を取り入れ、
コースでの苦手を克服していってくださいね。
<本日のおすすめ>
飛ばしのカリスマ・服部コースケプロの
『マスタードライブプログラム』
このプログラムは70代以上の飛距離に悩むゴルファーへ
3ヶ月以内に250yのビッグドライブを手に入れていただために、
・ラウンド上で発揮出来る
・継続して飛距離アップが出来る
・安心してフェアウェイに落とせる
・結果、スコアも飛距離も満足いく
…などなど、
服部プロの飛ばしの秘密をお伝えしています。
同世代が羨むような
圧倒的なドライバーショットを手にしたいと思うなら
こちらのページをご覧ください。
↓
https://g-live.info/click/htrmaster/
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
- 少ない力で最大限の力を生み出して飛距離を伸ばす - 2024.11.11