最近のブログ

勝つ人のゴルフ

2017.04.26
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

川奈ホテルゴルフコースで行われていた
【フジサンケイレディスクラシック】最終日

いや~!!
凄い結末でしたね。

(まだ見てない方
今から結果を話すのでココで回れ右して下さい。笑)

一時は5人がトップに並ぶ大混戦となりましたが、
優勝はトータル12アンダーまで伸ばした
吉田弓美子プロ!

寄せに行ったパットが決まった瞬間、
ボールがカップに吸い込まれていった瞬間、

夜中の録画観戦だったにも関わらず
大声で「よっしゃー!」と叫んでしまいました。

自分がパットをしてるかのような入り込みで
近所迷惑(ー_ー)?

彼女は背中痛を忘れるほどのガッツポーズを見せ
気合が伝わってきたプレイオフでした!

吉田弓美子プロから何を学ぶか?

「勝つ人のゴルフだった、見習いたい」
堀琴音は優勝した吉田弓美子を称賛

翌日スマホのニュースを読んでいたら
こんな見出しがありました。

出だし連続ボギーでしたが、
前半で建て直してバックナインで3アンダー。

アプローチは寄せるし、パターも入る。
勝てる人はやはりここが違いますね。

吉田弓美子プロは
成績だけを見れば順調のようにも見えますが
我慢のゴルフを続けていました。

第一は「忍耐」

ひとつは背中痛。

弓美子プロは最終日も
呼吸すると痛かったので厳しいかなと思ったそうです。

今までも腰痛持ちで
腰に負担の少ない
長い柄のパターを使っていました。

しかしみなさんもご存じのとおり
2016年1月にアンカリングが禁止となり
武器を奪われることになってしまいました。

2012年の初優勝から
ずっと好調を維持していた理由はパット。

その武器を奪われてしまったのです。

僕が思うに
どんなゴルフでも成功する条件の第一は
「忍耐」だと言えると思います。

素晴らしい才能も、
恵まれた環境も、
忍耐力にはかないません。

着実にコツコツ練習を
積み重ねていくのはとても大変です。

同じことをコツコツ、コツコツ続けるのは、
ほとんどの人にとって退屈すぎます。

世の中には誘惑が多いんです。

しかし、弓美子プロはオフシーズンに
「これでダメなら第2の人生を考える」
というほど徹底した練習を行いました。

その後、通常パターのパッティングを身に着け
約2年ぶりにブリヂストンレディスオープンで勝利したのです。

このようなことを乗り越えての
今回の優勝は本当にうれしかったと思います。

ゴルフが思うようにできない辛さを知っているからこそ
こうしてゴルフができることがとても嬉しい。

と彼女のインタビューにありましたが

戦うことをやめなかったから
勝つ人になれたんだと。

僕はそう思いました。

徒然なるままに書いてみましたが、
あなたはどう思ったでしょうか?


<本日のオススメ>
「ゼクシオ8」VS「DOCUS」

なぜクラブスピードは変わらないのに
「DOCUS」は最高飛距離+30yも伸びるのか。

今まで飛距離で悔しい思いを
したことがある方はぜひご覧ください。

その秘密はこちら
※在庫残りわずか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨の日にパットを決めるには?

2017.04.25
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
福岡のホテルより、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「雨の日にパットを決めるには?」

について、お話をしてみたいと思います。

読者の方から「雨の日のグリーンの対処法」について
質問をいただきました。

確かに雨の日は、グリーンの状況が
刻々と変わりますよね。

読者様からのメッセージ

いつもご質問をいただけるIWATA様より
このようなメッセージを頂きました。
 

> 昨日久しぶりに大雨の中ラウンドしてきましたw
> ダフリによる飛距離ダウンは、
> クリーンに入れる技術がないので
> 大きめのクラブをコンパクトに振ることを心がけ
> なんとかしのぎました
> (時々クリーンに入りすぎて大オーバーもw)
> が、グリーンの状況が刻々と変わるので
> ロングパットの距離感が合わず3パット連発でしたOrz
>
> やはりこれも慣れしかないのでしょうか?

 

前回のメルマガで、
雨の日はクリーンヒットが大事ですという事を書きました。

ですが、はじめからダフる想定で
大きめのクラブを選択するという発想は面白いですね。

バンカーショットでのエクスプロージョンと同じ発想ですね。

そういう自分なりの攻め方があるというのは
とっても素晴らしいことです。

変化するスピードをイメージすること

さて、グリーンの状況が刻々と変わると書いてありますが。。。

これはドシャーッと雨が降ってグリーンに水たまりが出来たり、
雨が止んだらすぐに乾いて速くなるという事でしょうか?

そういうことなら、確かに正直対応はしづらいですよね。
 
 

まず、グリーンに水たまりがあるときは
カジュアルウォーターの処置がとれます。

ライン上に水たまりが無い所に
(同じ距離に)プレースすることが出来ます。

これは知っていると非常に便利です。
他にも知っていると便利なルールはたくさんあります。
 
 

さて、グリーンのスピードが変化する時は
スピードをイメージすることが非常に重要です。

少し難しいかもしれませんが、速いグリーンのスピードと
遅いグリーンのスピードをイメージしてみて下さい。

ボールが転がるスピードが違いますよね。

このスピードの違いを打つ前に、なんとなくで構わないので
こんな感じという転がっている姿を思い描きます。

イメージするのは難しい?

どうですか、やはり難しいですよね。

はい、初めは誰でも難しいです。

これは簡単なイメージトレーニングですが、
思った以上に効果があります。

大雨の中という事でしたが、実はこうしたイメージする方法は
晴れている日でも効果はあります。

なんとなくで構わないので、「こんな感じ」という
転がっている姿を思い描くようにしてみてください。
 
 

今回はいつもよりちょっと難しい内容になってしまったかもしれません。

ですが、状況をコントロールするという意味では
技術的な「どのように打ちましょう」だけでは
解決できないのも事実です。

是非参考にしてみて下さい。

追伸:福岡に来ています

冒頭でもちょっと書きましたが、
現在福岡に来ています。

2017-0425_1
 
 

今日はこの久山カントリー倶楽部でレッスン。

久山カントリー倶楽部は
毎年シニアトーナメントを開催しています。

そして、明後日からは同じく福岡で試合です。
試合、頑張ってきます。
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨
 

<本日のオススメ>

新講師登場!
ドラコンチャンプ&現役鍼灸整体師が発見…

ゴルフにともなう身体の痛みを取り去り、
ドライバーの飛距離まで20~30ヤード
伸ばしてしまう驚くべき秘密とは…?

http://g-live.info/click/okmt170425/

※新教材リリース! 期間限定のご案内です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】【他言無用】ダフリ・トップの必殺技

2017.04.25
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます。
近藤雅彦です。

今回は「コースで、ダフリのミスが多く出てスコアを崩してしまう」
という悩みを持った方にとてもオススメの練習方法をご紹介致します。

この練習方法はとても有効的ですので、
「ライバルに差をつけたい!」というあなたは、

他の人には絶対に教えないでくださいね!^^

そのくらい、コレができれば、
ダフリ、トップとはサヨナラできてしまうのです、、、!

その方法というのが、、、


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

重要な点は、
「背骨に対する軸回転」です。

このドリルで、
グリップ部分とクラブヘッドが
同じ位置を行ったり来たりできれば

肩が垂直に軸回転出来ている証拠になります!

ボールを打つときも
両肩が垂直に軸回転出来ているかを感じながら、
打ってみてください。

そうすることで、
身体の上下動が抑えられ、
スイング軌道も安定し、
ダフリ・トップが確実に減ってきます。

チェックポイントは、

・バックスイングでは、左肩が下がり、
 インパクト~フォローでは右肩が下がった軸回転が出来ているか。

という点です。

ダフリ・トップにお悩みのかたは是非、
背中にクラブを担いだ練習方法、
試してみて下さい!

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>
33本限定:本数限定3万円引き

・ヘッドスピードが遅い、、、
・スライスで飛距離をロス、、、

そんな私が、このドライバーに変えただけで

圧倒的に優しく、
飛距離を30yアップさせた、
確実に飛ばせる秘密とは、、、

詳細はコチラ

※33本限定!なくなり次第終了!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video]ビジネスゾーン…グリップに注目

2017.04.24
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「ビジネスゾーン…グリップに注目」

について、ビデオでお話ししたいと思います。

今回の動きは、女性の方に多いエラーについて
お話していますが、もちろん男性にも役立つ話です。

ビジネスゾーンでの動きのエラーで本当に多いのは、
いわゆるターンオーバーが上手く出来ていない場合です。

(続きはビデオにて)

正しくしたいのはクラブの動き

ビデオでも説明しているように、
女性の方ですと左手の親指が常に上を向くのではなく、
流れてしまったり。。。

男性の方ですと、引っ張り込んだりなど、
色々なエラーが多いわけです。

注目していただきたいのは、
ハーフウェイのバックショットというのは、
グリップエンドが一番低い位置に来ます。

高くあったグリップエンドが、一番低いところに来る。

このことを意外と理解していらっしゃらない方が多いので、
これについてビデオで確認していただければと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ここでも有効なのが、以前にもご紹介した
「滑らせるドリル」になります。

ただ、間違っていただくと困るのは、
手だけがそうなっているというのではなく、
あくまで基本は、常に胸の前に三角形があることです。

その動きの中に、自然落下を加えるということ、
これを忘れないでおいて下さい。

どうか今回のビデオを見て、
グリップエンドを流さないように、
意識して練習していただければと思います。

ちょっと前の写真ですが…

お花見ゴルフ。
 

2017-0424_1

2017-0424_2
 
 

ここの桜、近辺のゴルフ場では一番です。
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

着るだけでスコアアップをサポート
高性能スコアメイクポロシャツ新発売!

たかが、ゴルフウェア?
「いつもの格好でいいでしょ。」
しかし、本当にそうでしょうか。?

小原プロもゴルフウェアの重要性について
こちらで詳しく語っています。

http://g-live.info/click/1704_blood-shift2/

※大人気商品のため本日4/24(月)にて販売終了。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

打つ前に知るべき”風”のこと

2017.04.24
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

『風を嫌ってはならない。
 風こそこの上もない立派な教師だ。』
=ハリー・バートン(英国のプロゴルファー)

ゴルフの世界にはこんな言葉があります。

しかし、風がなぜ教師なのか?

その理由は

『風はゴルファーの長所と短所とを、はっきり教えてくれるからだ』

ということです。

先週のコンペの懇談会でもお話しさせていただいたのですが
あなたはショットする前に『風』を意識していますか?

ゴルフに風は付き物です。

無風状態でショットが出来ることはむしろ少ない。
まれなケースですよね。

しかし、みなさん『風』を意識している方が
とても少ない気がします。

どのようなショットで
何処を狙って打つかを決めるには

風の影響でボールの軌道や飛距離が
どう影響されるかを良く理解しておく必要があります。

どんな風に対策するか?

風といっても
一体どんな対策をすればわからない?

というなら
まず風の影響を極力減らすことを考えてみて下さい。

例えばアゲインスト。

すなわち向かい風の時というのは
風の影響を大きく受けやすいですね。

そういった時は特に
風の影響を受けないようにショットをしていく
というテクニックが必要になっていきます。

そのための方法としてキーワードとして、
『ハンドファーストインパクトのスイングをする』
ということが非常に重要になってきます。

アゲインストの3つのポイント

ポイントはまずアドレスの
3つの位置に注意をしてください。

1つ目はボールの位置
2つ目は重心の位置
3つ目は手元の位置です。

この3つを注意することが非常に重要です。

まずボールの位置は、
センターよりは若干右に置きます。

例えば7番アイアンは、
通常、理想の位置はセンターよりは若干左でもいいぐらいなんですが
逆に右側に置きます。

そして重心の位置は若干左足体重、
手元の位置が左太腿の内側、
ハンドファーストなアドレスを作ります。

そしてダウンスイングから
インパクトにかけてハンドファーストな状態を保ったまま、

そしてフォロースルーも
ハンドファーストをキープしたまま出していくような形ですね。

通常のフルスイングあるいは肩から肩のように、
リリースをさせず、
手首を返さないようにこのまま出していきます。

アドレスでの3つの位置、
そしてスイング中は左足重心をキープして、
手首の動きを抑えて打つということです。

そうすると、
いつもより低い弾道でのボールが飛んでいくというわけです。

是非アゲインストの場合は意識してみて下さい。

ちょっと文章ではわかりずらいという声がありましたら
今度動画でもご紹介いたしますね!

勝敗は戦いが始まる前に決まっている

孫子の兵法ではこのような言葉があります。

ゴルフも同じように
打つ前にどれだけ準備できるかということがあります。

また、風が強いと芝やグリーンが乾燥の為速くなるので、
その事も頭の片隅に置いておいてください。

当たり前ですが
難しいのは、風も一定ではなく強くなったり弱くなったりする事です。

「私にはまだ風を読むレベルではないかな?」

と考えずに今はアプリでも
風を読む機能があるものもあるので入れてみて下さい。

大切なのは『風を嫌ってはならない。』の風をよく知っておく事。

またメールします。

P.S.

前に打った人など参考にする事もひとつの方法。

昔、生徒さんと春一番が吹き荒れる日にゴルフした時は
パー3の150ydアゲインストで、
普段なら7番アイアンのところを3番で打ち、ピン横に着弾した事があります。

その生徒さんは
前に打った人の球を見ていたからその選択が出来ました。

ぜひこれからの季節、
風を気にしてみて下さい。


P.P.S.

先週のコンペでも春一番が吹き
気持ちのいい天気のなかゴルフができました。

かなり暑かったので
みなさん素敵な春のゴルフウェアで
ゴルフを楽しんでいらっしゃいました。

ちなみにわたしが普段から着ている
ゴルフウェアはこちらです。

http://g-live.info/click/1704_blood-shift2/

一番人気のブルーを着ているのですが
春らしく黄色もいいかなと考え中です。

やはりお洒落なゴルフウェアは
気分を盛り上げてくれますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加