
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
先週、ゴルフパフォーマンス千葉店が
3周年を迎えました!
こうして3周年が迎えられましたのは
メルマガを読んでくれている皆様、
レッスンに通ってくれている皆様のお陰と
深く感謝しております。
ゴルフパフォーマンスにも
多くの方がレッスンプロを目指して
応募してきてくれて仲間も増えました。
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
先週、ゴルフパフォーマンス千葉店が
3周年を迎えました!
こうして3周年が迎えられましたのは
メルマガを読んでくれている皆様、
レッスンに通ってくれている皆様のお陰と
深く感謝しております。
ゴルフパフォーマンスにも
多くの方がレッスンプロを目指して
応募してきてくれて仲間も増えました。
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
ついにかかってしまいました。
インフルエンザ。
ちっちゃい子どもがいると、
風邪をもらってくるから、
それに家族が感染するという悪循環を繰り返し・・・。
僕も先週、インフルエンザで
外出禁止の状態になっていましたm(__)m
タミフルではなく、何か粉のような薬を吸い込み、
自宅でも自分の部屋に
監禁されることになってしまいました。
インフルエンザという診断を受ける前の晩、
寒気と悪寒、頭痛もしてきたので
「こりゃ風邪かも」
と思っていました。
しかし、家にあった市販の風邪薬を飲んでも
一向によくならず・・・
久しぶりのラウンドの疲れからくる筋肉痛も
おさまらず・・・
「もしかして、インフル?!」
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
先日、コースレッスンを千葉の市原で行っていたのですが、
富士山がハッキリ見えました(^^)
とってもキレイですよねー!
静岡出身の友人Sさんがいるのですが
子供のころバスで5合目まで登ったきり、
一度も自分の足では富士山に登ったことはないそうす。
標高3776メートルなんてとてつもない高さ、
登ろうとも思わない・・・とのこと 笑
静岡県の方のほとんどが登っているのかな
と思っていたのですが
意外とそうでもないようです。
そしてSさんから衝撃の一言が・・・
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
社会人になると忘れてしまいがちですが
今は受験シーズンですね!
1月はセンター試験、2月は本試験と
学生のみなさんの将来を左右する時期ですから
一番大切な時期です。
ゴルフライブ読者の皆様なら
ご存知かと思いますが僕は教員を目指していました。
なので多くの受験生を見てきましたが
受験生は、よくこんなことを言われます。
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
「明日も学校早いんだから、もう寝なさい!」
あなたは小さい頃、
寝るのを忘れて、何かに没頭したことはありますか?
例えば、プラモデル。
布団にくるまり、懐中電灯を照らし、
ドライバー片手に、プラモデルを組み立てる、、
作成途中で失敗して分解を試みます。
しかし一度それらの部品を取り始めると、
もう、何が何だか分からなくなってくる。
最初は修理のつもりが、
逆に余計にひどくしてしまった体験はありませんか?
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
この前、親戚の家に遊びに行ったとき
新品のテレビが置いてありました。
(話題の4Kというものです!)
今まで趣味という趣味の無かったその家のおばあちゃんが、
最近、急に活発になっているらしいんです。
彼女が買ったのは、
最新のテレビ。
テレビに詳しくない僕が見ても、
「うわぁ〜、高そ〜〜。」
と思うようなシロモノです。
テレビを買ってから、彼女はいつも上機嫌。
ことあるごとに、テレビを見るようになったみたいです。
続きを読む
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
==============
ぬぉぉぉぉっっ、、、
仰るとおりです。。。
すみません(T_T)(T_T)(T_T)
==============
と泣いた顔文字→(T_T)を
3つも使ったメールが届いたのはちょっと前の話。
というのも、僕のゴルフ仲間のK君から
ドライバーを買い替えたと連絡があったんです。
といっても、エースドライバーは手放せないので、
少し休んでもらって、若手を投入したという感じだそうです。
K君はついに手に入ったようで、
とっても嬉しそうでした。
毎年新しいドライバーが発表されると
欲しくなるのはゴルファーの性(さが)ですね 笑
僕も当然気になります。
では、何故あんなに悲しそうなメールが届いたのか。
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
『宮本さんって不安になる事ないんですか?』
先日、生徒さんにレッスンしている時に、
こんな事を聞かれました。
心配になる事か・・・
ちょっと自分の考えを見返してみました。
しかし、最近はあんまりない・・・
という事に気がつきます。
続きを読む
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
新年あけまして、おめでとうございます。
本年もみなさんのスコアアップを
お手伝いできるよう頑張ります!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて今回はお年玉企画として動画レッスンをお送りします。
冬になって急にダフったりトップしたりして
お悩みの方はいらっしゃいませんか?
そんな方はこれが原因かもしれません。
それは・・・
「手打ちになっている」
からなんです。
では、なぜ何故寒いと手打ちになってしまうのでしょうか?
またそれを直す3つのポイントをご紹介します。
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
実は本日は2016年最後のメルマガになります。
来週の28日水曜日は、
メールマガジン傑作選をお送りする予定なので
僕のメルマガはお休みです。
今年最後ということで、
何を書こうかな、、と正直悩んでいるのですが
先日、ゴルフショップに立ち寄ったときに出会った
店員さんのことをお話しをしたいと思います。
続きを読む
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
クリスマスまで、二週間切りましたね。
奥さん、旦那さん、お子様などへのサプライズ準備はお済みですか?
クリスマスといえば苦い経験がありまして…
僕は昔、当時付き合っていた彼女と
「今年はお互いクリスマスプレゼントは無しにしようね」
と約束していました。
なのに
彼女のほうはサプライズで用意していて
僕のほうは当然何も用意していなかったんです…。
続きを読む
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
突然ですが、
ちょっと想像してみてください。
あるラウンドのパー4のホール。
距離は260yと短いホールですが
右も左もOBでちょっと狭い。
風はやや左から吹いているようです。
朝一番のショット。
ここはしっかり決めて今日一日の流れを引き寄せたいところです。
(アイアンもドライバーもどちらもミスをしそう。
・・・それならドライバーを使って勝負したほうが失敗しても悔いが残らない。)
「よし、ここはドライバーでグリーン周りまでもっていこう!
あわよくば、ワンオンだ!!」
ティを少し高くして、いつもより高弾道で攻めよう・・・。
アッパー気味に放ったショットはピンに向かって一直線!
・・・
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
今年も残り1ヶ月。
そろそろ2016年のゴルフ納めに行く方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
「2016年は仕事が忙しくてゴルフ回数が激減したから
大晦日に打ち納めをする予定!」
という生徒さんもいらっしゃいました。
大晦日にゴルフなんて~と思う方もいるかもしれませんが
特別料金を設定しているコースもあるので
意外と大晦日にゴルフしている方って多いですよ~!
晴れたらとっても清々しい気分だろうなと思いました!
僕も行こうかな・・・笑
さて、あなたも僕と同じように
これからのゴルフ納めの日程を考えたり
今年のことを振り返っているかもしれません。
続きを読む
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
「あなたの14本のクラブの中で、ボールをカップに入れるのは、
パターだけであるのに、なぜパターの練習はおろそかにされるのだろうか」
ージャック・バーク
このようにパターについて数々の名言があるように
1回でもゴルフをしたことがある方なら
パットがどんなに重要かはおわかりですよね!
しかし、パターの練習って地味だし、毎日やらなきゃいけないし、
何より効果がなかなか出にくいし・・・
正直、僕もパターの練習って苦手でした。
色々な打ち方をしてみたり、
ヘッドの形状を替えてみたりと試してみましたが・・・
全然上手くなりませんでした。
そんなときに僕にゴルフを教えてくれた先輩が
教えてくれたとっておきのアドバイスが・・・
From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
今回はセカンドショットがトップボールになってしまい
パーオンできない方にアドバイスしていきます。
ダフリやトップといったミスショットで寄せきれないと
スコアにも影響してきますし精神的にもダメージというものが出ますよね。
『トップボールになってしまう原因は、重心がかかとにあり起き上ってしまうこと』
『アドレスでは拇指球に体重をかけること』
というのはよく耳にします。
続きを読む