From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
フィニッシュについてのお話をしていますが、
今回もその話の続きで、
“フィニッシュにおけるひじの高さ”
について、お話ししていきます。
どんなスイングプレーンでスイングしたか
フィニッシュ時のひじの高さも、自分がどういうスイングプレーンで
スイングしたかということを教えてくれるものになります。
ひじの高さというのはつまり、フィニッシュで二の腕が地面の高さと
平行になっているかが基準でになります。
並行になっていればオンプレーンに振れた証拠です。
その場合、ボールは狙った方向に真っ直ぐ飛び出していくことでしょう。
しかし、たとえば二の腕が地面と平行よりも高くなった場合、
スイング軌道で言えばインサイドアウト気味に振った可能性が高いです。
その場合、狙いよりもボールが右に飛び出していきやすくなります。
ということは、ボールもそこから左に曲がるドロー系のスイングだということです。
シャフトの向きと並行して正しいポジションに
逆に、打ったあとにひじが地面と平行より低いところに来た時は、
アウトサイドインに振った可能性が高いということです。
その場合ボールは左に飛び出しやすく、
右に曲がってスライスボールになりやすくなります。
アウトサイドインで手を返すのは難しく、リストターンがしづらいので、
そのようになってしまうのです。
ここでのひじの高さも、スイングプレーンを教えてくれるものです。
ですので、クラブのシャフトの向きと並行して正しいポジションに
もっていけるようなスイングをしていくことが大切になってきます。
次回も、フィニッシュについてお話しします。
またメールします。
小原大二郎
追伸:
ゴルフで力み取ることで、あらゆる問題がクリアになるそのメカニズムとは?
↓
http://obara-daijiro.com/product/rikimi/
*5/21(火)まで割引中
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
「二の腕が地面と平行よりも高くなった場合・・」「ひじが地面と平行より低いところに来た時・・」などの表現がありますが、理解できません。
「二の腕」は長さのある棒のようなものなので、「地面と平行な面」がひじと同じ面か手首と同じ面かによって答えが変ります。また、「ひじ」には長さがなく点のようなものだと思うので、やはり面を指定しないと意味を成しません。
ひじが点だとすると、「ひじの方向がボールを指す・・」等の表現も???です。
自分では理解していても、相手が正しく理解できるように説明する事が大切と思います。
ショートゲームが苦手です。
特にスピンをかける玉が打ちたいのですが
どうしてもうまくいきません
良い練習方法はありませんか