From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、
おはようございます、宮本大輔です!
今回はセカンドショットがトップボールになってしまい
パーオンできない方にアドバイスしていきます。
ダフリやトップといったミスショットで寄せきれないと
スコアにも影響してきますし精神的にもダメージというものが出ますよね。
『トップボールになってしまう原因は、重心がかかとにあり起き上ってしまうこと』
『アドレスでは拇指球に体重をかけること』
というのはよく耳にします。
ではあなたは拇指球に重心をかけられているでしょうか?
それとも、かかと重心になってしまっている?
自分が正しい重心の位置でスイングできているのか
知らない方も多くいるのではないでしょうか。
そこで今回は自分がかかと重心になっていないかチェックする方法と
ちゃんと拇指球に重心をかけてスイングする練習法を紹介します。
トップの原因をきちんと理解しておくと、ミスとなる動きを招かなくなります。
是非意識して練習してみて下さい。
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
<本日のオススメ>
もっと飛ばしたいけど
どうしていいか分からないあなたへ・・・
これが最も効果的に、
少ない練習量で
飛距離を50ヤード飛ばす方法です
今日(16日)まで
これを大幅値引きで紹介しているのですが・・・
↓
http://g-live.info/click/hssp/
宮本 大輔
最新記事 by 宮本 大輔 (全て見る)
- 【重要】「悩む」と「考える」、その違いは? - 2019.03.20
- ゴルフ上達に必要なスイングの考え方とは? - 2019.03.13
- 【ビデオ】打つ前からドライバーの成功は決まっている? - 2019.03.06
宮本プロへ
本日のワンポイントレッスンは、アマチュアーゴルファーにとって大変有用なものだと思います。
チェック方法も簡単明瞭で、練習場はもとよりコースでも確認に使えると思います。
上体(肩や両腕)が力んだまま母指球付近に重心を掛けると、スイングバランスが崩れやすく、踵重心でバランスを取りたくなってしまいます。そのことがトップや他のミスショットの原因になっているのですから、ゴルフって難しいですね。
ところで、ビデオを見ていましたら、プロの後方からの映像で踵重心の時より、母指球重心の時のほうがボールとの距離が数センチ離れてアドレスしていましたので、早速自分でも踵重心にしてから適正な母指球重心になるまでボールとの距離を少しずつ離してみました。4~5センチ離れて(身長は180センチ)母指球に重心が乗ったのを確認してから、両肩と手元をリラックスさせたところ、大変心地よいアドレスが出来たのです。いつもの感覚より若干離れてアドレスしている感じがしますので、今までは踵重心よりだった様です。
早速、明日の練習で重心位置をチェックしながら、自分の最適ポイントを見つけ出していきたいと思います。
願わくば、踵重心になるとトップボールになってしまうメカニズムを解説して頂けたら、多くの人が踵重心から脱却しようと強いモチベーションを持つと思いますのでご検討ください。
みやちゃん!失礼。宮本コーチありがとう!そうだったのか!セカンドショットでいつもボールが上がらず、ボールの
下にヘッドを持っていこうとするのに、なぜか頭ばかり叩いていました。ヘッドのことばかり考えて、拇指球に重心が行ってないことは全く考えませんでした。フェアウエイは特に柔らかく、重心の体重がどこに掛かっているかあまり考えませんでした。お言葉を胸に重心の事を十分認識して望みます。今度のラウンドは11月28日です。楽しみです。71歳アベレージ105。