From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、
おはようございます!
近藤雅彦です。
いやぁ、怖いです。
何が怖いかって言うと、
ヒアリですよ!
ついに東京でも
100匹以上見つかったそうです。
((;゚Д゚)
コンテナから見つかったらしいのですが、
このコンテナ、千葉県の君津市から来たものらしく、
ゴルフ場がたくさんある場所でもあります。。
私もよく利用するので、
とても怖いです。
ゴルフ場にはたくさんの虫がいて、
更にこの時期はとても活発な時期です。
ゴルファーが活発になると同時に、
虫たちも活発になるんですね~。^^;
そこで今回は、
虫に刺されないための
予防策を調べましたので、
お話ししたいとおもいます!
ゴルフ場に潜む吸血昆虫
ええ、ゴルフ場には
恐ろしいやつがいるんです。。
ゴルフ場でラウンドしたことが有るならば、
必ずと言っていいほど遭遇します。
その名も「ブヨ」!
名前からしてちょっと
嫌な感じがしますよね^^;
私は虫はとても苦手です(汗)
茨城のゴルフ場に所属していたころ、
ブヨに刺されて足首が2倍くらいに
腫れた記憶があります。(泣)
予防法としては、
市販の虫よけ剤(ディートという成分が入っているもの)を
使うと良いみたいです。
効果の継続は6時間程度です。
気温30°を越えると活動が鈍くなるので、
涼しい早朝や、夕方、水辺には気をつけて下さい。
もし刺されてしまった場合、
1.毒を吸い出し患部を冷やす。
2.直ぐに薬を塗る。
3.患部をかきむしらない。
ということが大切です。
30°を超えた日中は大丈夫じゃん!
と思ったあなた。
まだ大ボスが隠れているんです。。
ゴルフ場に潜む大ボス
もうご存知だと思います。
その名も「スズメバチ」!
あの羽音を聞くだけでも
ゾワッとします。
鉢は黒い服装などに
寄って来やすいので、
・黒いウェアは着ない。
・肌の露出をできるだけ避ける。
ことが予防になります。
注意する時間帯は「いつでも」です。
常に注意してください。。
もし刺されてしまったら、
・針が残っていたら抜く。
・毒を吸い出す。(必ず指で絞り出す)
・水でよく洗う。
・直ぐに救急車を呼ぶ
毒を吸い出すときの注意点ですが、
口で吸い出してはいけません!
毒を口に入れてしまうことになり、
歯茎や傷口から侵入する可能性もあります!
毒を吸い出すための、
専用の吸引器(リムーバー)なども売っているので、
この時期だけでも携帯して下さい。
自分の為だけではなく、
同伴者の命を救う事でもあります。
この対処をすると同時に、
必ず救急車を呼びましょう。
刺されてからは
スピードが命です!
虫だと思って侮らず、
万全の体制で望みましょう!
以下、まとめます。
害虫 | 予防法 | 注意する時間帯 | 対処法 |
---|---|---|---|
ブヨ | 市販の虫よけ剤(ディートという成分が入っているもの) | 気温30°を越えると活動が鈍くなる。朝夕、特に水辺は要注意。 | 毒を吸い出し患部を冷やす。 直ぐに薬を塗る 患部をかきむしらない |
スズメバチ | 肌の露出を避ける。黒いウェアは着ない。 | 日中。常に注意を払う。 | 針が残っていたら抜く。毒を吸い出す。水でよく洗う。 |
引用:https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2010/20100727h.asp
追伸
と、今回はちょっと怖い話を
してしまいましたが
ゴルフという大自然の中で
プレーするスポーツはそんなに多くはありません。
野生の動物や昆虫などの被害は
切っても切れないものだと思います。
言ってしまえば、
虫や野生動物の住処を使わせてもらって、
「大自然の中で気持ちよくプレーできる」と考えられます。
常に感謝の気持ちを持って、
人間側もしっかりと対策をして
気持ちよくプレーしたいですね!
またメールしますね。
近藤
<本日のオススメ>
<ラウンド一回分でわかる飛距離を20yUPさせる方法>
腰を回すスイングで、
常に飛距離が不安定なドライバーショット。
腰を切るスイングで、
飛距離と方向性が良くなるドライバーショット。
2つのスイングの違いと、後者になるための
3つのチェックすべきポイントをビデオで解説。
↓
ビデオを見る
※7/12(水)まで!
最新記事 by 近藤 雅彦 (全て見る)
- ミスを招く欲求を抑えるたった一つの意識 - 2024.12.11
- 【ビデオ】真のイメージ作りとは? - 2024.12.04
- 土台から作る自信の持たせ方 - 2024.11.27