From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
私がゴルフを始めたのは18歳の時のことです。
始めた当時というのは、今の時代に比べれば
うまくなるための教材も今ほど多くはありませんでした。
「こんなことをしていて、本当に上手くなるのだろうか?」
正直、そんなことも考えながら、
手探りでやるしかないような時代だったと思います。
その点、今のジュニアゴルファーなんかはとても恵まれていますよね。
ジュニア向けのスクールも数多くありますし、
子ども向けのゴルフギアなどもたくさんありますからね。
しかも私の場合は、18歳からゴルフを始めたもんですから、
他のジュニア上がりのゴルファーと違って、たくさんの苦労もしました。
おそらくあなたも大人になってゴルフを始めたと思いますので、
そういう点ではあなたと同じかもしれませんね。
そんなわけで、私も今までいろいろな間違いをしてきましたし、
周囲のいろいろな間違いを見てきました。
その中でも「これは、、、」ということを、
「ゴルフスコアアップの間違い top3」
というような形で、いくつか紹介しておきますね。
■1.いつでも1人だけで練習をする
私もプロゴルファーの研修生の頃は、研修生仲間といっしょに
ああでもない、こうでもないと練習をしたものです。
お互いにプロを目指しているので、ライバルでもあるのですが、
戦友としてお互いを高めあってきた仲間たちです。
もしあなたにお互いを高めあえるゴルフ仲間がいるようなら、
そういう仲間と一緒に練習する時間を作ることをオススメします。
誰かに誘われてゴルフを始めた、という人も多いでしょうから、
そういう方はそうしたゴルフ仲間を大切にするといいですね。
でも、これには二点、注意があります。
一つ目は、馴れ合いにならないように気をつけること。
馴れ合いでお互いに集まって練習をするのはかえって逆効果です。
もちろん、ゴルフだけのつながりではないと思いますので、
そのへんはうまく折り合いをつけるようにしましょう。
二つ目の注意としては、
個人練習の時間をそれ以上に大切にするということです。
いつでもみんなで練習しろと言っているわけではありません。
究極的にはゴルフというのは一人でするスポーツですから。
しかし、いつでも一人ぼっちというのでは、
モチベーションを維持するのがなかなか難しい面もあります。
そういうときに、同じ志を持つ仲間がいると心強い、ということです。
一人での練習時間をきちんと大切にしつつ、
ともに高めあえる仲間を持つことが大切、ということですね。
■2.友達に教えてもらう・友達を教える
これは1つ目と両立をするのが少し難しいかもしれませんが、
ゴルフの場合、友達同士でお互いに教えあうのは
かえって逆効果になってしまうことが多いようです。
あなたの友達がプロ並みに教えるのが上手いなら話は別ですが、
たいていの場合は、そうではないと思います。
逆もそうで、たとえあなたが何かに気づいたとしても、
そのことをストレートに伝えるのはほどほどにしましょう。
プロのコーチというのは、その人が吸収しやすいように
細心の注意を払って言葉を選び、話しているものです。
100が切れた、90が切れた、シングルになれた、というのとは
ちょっと違う次元の話なので、自分でもできると思わないほうが無難です。
でもたとえば、立場的に先輩に当たる方からアドバイスをいただく、
なんていうシチュエーションはあるかもしれませんね。
そういう場合は、役に立ちそうなことは聞きつつ、
そうでないことは話半分ぐらいに聞いておく、、、
それぐらいがちょうどいいのかもしれません。
結局のところ、ゴルフは全て自己責任。
誰に教わったとしても、最終的な結果には自分で責任を持つ。
お互いにするのは情報交換ぐらいにしておいて、
にわか仕込みの状態で教えあうことは避けるようにしましょう。
■3.すべての練習をまんべんなくやる
私もいろいろなところで何度も言っていることですが、
これがゴルフ上達で一番重要なことかもしれません。
ドライバー、アイアン、ウェッジ、パター、、、
全ての練習をまんべんなくやったり、毎月のゴルフ雑誌を読むことで
練習メニューを変えたりするのは一番よくありません。
今の自分の課題は何か、どこを伸ばせばスコアがよくなるのか、
それを考えた上で練習メニューを組むようにして下さい。
「いやあ小原プロ、それはボクもわかってるんだけど、
そういうのってたいてい、単調な練習が多くって、、、」
このようにおっしゃる方もいるかもしれません。
その気持ちも、とてもよくわかります。
ですが、それが一番早く結果が出ると分かっているのなら、
まずやってみることです。そして、早く結果を出すことです。
確かに一つひとつの練習は単調かもしれません。
しかし、結果が出れば、単調な練習も楽しくなるものです。
結果が出ないから楽しくないだけなのです。
あなたがたとえば、あまりやりたくない営業の仕事をしていたとして、
それがキライでも、結果が出てお金がたくさんもらえていれば、、、
ついつい続けてしまいますよね? それと同じことです。
(とはいえ、ずーっとキライなままではちょっと問題ですが)
以上、思いついたままに書いてしまいました。
これは他にもいくつかありますが、
思い出したらまた書こうと思います。
あ、ちなみに最大の間違いは、、、
「ゴルフがキライなまま、ゴルフを続けてしまう」
ことかもしれません。
もっともそういう人は、
このメールを読んでいらっしゃないと思いますけどね…
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15