From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは森崎です。
今日はあなたに、
「自分のスイングにオノマトペはありますか?」
という話。
先に説明すると、
オノマトペとは、音や声や物事の
状態や動きを音で表現すること。
日本語では擬音語とか擬声語などと
言われる言葉ですね。
このオノマトペですが、
ゴルフに限らず、スポーツでは
非常に重要な要素です。
有名なスポーツ選手では
あの国民的スターがこのオノマトペを
使いこなしていたことで知られています。
それは誰かというと、、、
「ビューッと来たら、バシンと打て」
このようなアドバイスで打撃指導を
していたのは、かの有名な長嶋茂雄氏。
以下の言葉も、指導時におっしゃっていた
そうなので、ご紹介すると、、、
『球がこうスッと来るだろ。そこをグゥーッと構えて腰をガッとする。あとはバァッといってガーンと打つんだ。』
『シャーッときてググッとなったらシュッと振ってバーンだ。 』
変化球の打ち方については、
『ボールがキューッとくるだろ。そしてググッとなったらウンッっと溜めてパッ。』
僕もレッスンをさせてもらっている
立場ですが、そういう視点で見るとスゴイです。
体のココをどうこう、、、といった言葉が
1つもありませんが、こういったアドバイスで
松井秀喜選手のようなスター選手が実際に生まれていますよね。
では、ゴルフではどうでしょうか?
ゴルフ界で非常に有名なオノマトペと言えば、
「チャー・シュー・メン」
ですね。
これはスイングのリズム感を表現する時に
使われますが、単純に「1・2・3」よりも、
「チャー・シュー・メン」の方がイメージしやすいと思います。
あなたはどちらが好きですか?
「テークバックをする際には、
30cm真っ直ぐ引くと良いですよ」
というのは、よくある一般的な教え方。
片や、
「テークバックをする際には、
スーッと真っ直ぐ引くと良いですよ」
というのは、オノマトペを使った教え方。
他にも切り返しで言えば、
「切り返しはクラブから遠いところ、
つまりは左足→腰といったような順番で
始動するとプレーンで振れますよ」
というのと、
「切り返しはまず左足をグッと踏み込んで、
腰をクイッと入れると、ビュッとクラブが振れますよ」
この2つでは、同じようなことを言っていても、
聞く側の印象としては、まるで違います。
ただし、、、
新しいことを覚える時はまず理屈で
意味をある程度理解するようにしてください。
テークバックは30cm真っ直ぐ引くという言葉を
理解してから、スーッと引くイメージで、、、
というようにした方が効果的です。
先に「スーッと」や「ビュッと」というような
言葉だけで覚えると、基本に立ち戻る時に
難しくなってしまいます。
ゴルフは型だけではない
ゴルフは理屈だけでは理解しにくいことが
たくさんあります。
そういった時に、自分なりの言葉で良いので
フィーリングやイメージを言葉で
表現できる能力は必要不可欠です。
実際、僕の経験則として上手なゴルファーほど
こういったイメージを言葉にする能力に
長けている傾向にあります。
是非、あなたも次の練習の際には
自分自身のスイングイメージを言葉で表現する
練習をしてみてくださいね。
追伸
近々、とあるゴルフスコープが
ゴルフパフォーマンスのコーチ陣で
採用されることになりました。
このスコープ、0.5秒で距離が測れる
操作性の良さと、それに劣らない精度を
両立しつつも、
大手メーカーにも引けを取らない
機能が搭載されているのに、お値打ち価格です。
少しならあなたにもお渡し出来るようなので、
是非試してみて下さい。
↓
とりあえず、見てみる
森崎崇
最新記事 by 森崎崇 (全て見る)
- かつて伝説のプロが全英優勝を果たした方法 - 2024.06.19
- ラウンドの前・中・後をフル活用 - 2024.04.24
- 上達の「関所」といわれるミス - 2024.02.28