
From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、
おはようございます!
近藤雅彦です。
最近はジムに週三回通っていて、
トレーニングにハマっています!^^
あなたも体鍛えてますかー!?
トレーニングで意外とよく聞くのですが、
「腰が痛くて腹筋ができない」
あなたも経験有るのではないでしょうか??
ですので本日は、
「腰が痛くても腹筋を鍛えられて
さらに方向性もよくなっちゃう!」
そんな方法をお話します^^
どんなやり方かというと、、、
腰を痛めない腹筋
引用:http://youtuu.kamera-life.com/taikan.html
1、横向きになり、肩の下に手をついて上体を起こします。骨盤は床に着けたままにします
2、骨盤を浮かし片腕で体を支えます。頭から足先を一直線にしましょう
ブリッジの体勢で10秒キープ。左右3〜5セットが目安です。
やり方はコレだけのシンプルなものなのですが、、、
コレがキツイんです笑
ですが、強い負荷がかからないトレーニングになりますので、
腰痛にお悩みの方でも簡単に実践できます!
さらに、このトレーニングは腹筋のなかでも
腹斜筋を鍛えることが出来ます。
この腹斜筋が方向性アップには、
関係してくるんです!
※片手が辛かったら、はじめのうちは両手で
やってみて下さい。無理は禁物です!
※少しでも痛みを感じたら、
すぐに休憩してくださいね。
腹斜筋と方向性
この腹斜筋が弱いと、、、
・前傾姿勢を保ちづらい
・軸ブレしやすい
といったミスが生まれ、
ボールの方向性が不安定になります。
ラウンド前半は大丈夫かもしれませんが、
疲れてきた後半になると、
この腹斜筋が鍛えられているかどうかで、
スコアに差が出てきます。
また、腹筋が弱いと、
腰痛になりやすいとも言われています。
終わりに
トレーニングをして身体を鍛える事は、
ゴルフ上達にも関係してきますが、
何よりも怪我をしない、
健康な身体になります!
昨日のような大雪で、
転んでしまって怪我をしてしまった。
なんて方も多く聞きます。
そういった日常に潜む、
怪我のリスクを少しでも避ける為に、
日々のトレーニングは重要だと思います!
いつまでも元気に
ゴルフを楽しみましょう!
またメールします!
近藤
<本日のオススメ>
【ゴルフは簡単です】
先日からご案内している小原プロの、
「アライメントプログラム」…
秘伝の上達兵器で未知のゴルフを実感できるのは
明日1/24(水)までです。
↓
※今だけ魔法の杖プレゼント

有難うございます。「腹斜筋」初めて聞きました。後半のスコアを期待して取り組んでみます。初めてやってみましたがかなりきついもんですね。家の中でもできるのがうれしいです。
aoyoroiさん
コメントありがとうございます。
腹斜筋トレーニング、家でもできます!
結構きついので、無理せずに、少しずつ回数や負荷を増やしていってくださいね^^
「腰を痛めない腹筋」
81歳の老婆 やって見ました → 出来ました!!
腰痛で現在リハビリ中ですが、最初はおそるおそるでしたが
大丈夫でした。 続けます!! 有難うございました。ksy
kayさん
コメントありがとうございます。
参考になったようで良かったです!無理せずに、ぜひ継続してください^^