![obara小原](https://golflive.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/819d6d530a505c460dfce53eb71ad736-150x150.jpg)
From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、
おはようございます、
小原大二郎です。
最近よく生徒さんから
「アドレスでの姿勢」について
多く質問を頂きます。
その中でも、「背筋は伸ばすのと曲げるの
どっちが良いの?」という内容がほとんどです。
というのも、最近のメルマガで骨盤から下の
下半身の動きを集中的にお伝えしていることが
影響しているようです。
下半身を確認した結果、上半身も気になって
質問をするという方が多いようです。
アプローチ・ティーショットなど
状況の違いについても触れていますので、
是非ご覧になってみて下さい。
こちらが今日の動画です
↓
いかがでしょうか。
このように、状況によって
最適な姿勢というのも変わってきます。
注意しなければいけないのは、
上半身の姿勢を変えた際に
下半身が違った動きをしてしまうという事態です。
複数のポイントを意識すると体に力が入り
身につくのにも時間がかかってしまいます。
必ず一つずつ練習して、
感覚を掴んでいくようにしましょう。
そろそろ暖かくなって、ラウンドに行かれる方も
多いのではないかと思います。
しっかり備えて、
是非楽しいラウンドにして下さいね。
それでは、またメールします。
小原大二郎
<本日のオススメ>
スコア108のゴルファーが
コレを使っただけで、
なんとパーオンが5つも増えました…
簡単にパーオンするので
「もう次は使わないで…」と
ライバルに叱られた
この秘密兵器。
この距離計測器に隠された秘密とは??
↓
http://g-live.info/click/btpin1903_cs/
![小原 大二郎](https://g-live.info/wp-content/uploads/2022/11/d62d2bea40ffd593caaf29ebadebe3a3-80x80.jpg)
小原プロこんばんは
そう言えばちょっと前に疑問に思ったけど忘れてしまっていたことがピッタリハマりました!
今回のレッスン動画本当にありがとうございます!
ドライバーとlアイアンとsアイアンとアプローチの
違いや変化をもっと知りたいです。
今後とも宜しくお願い致します。