From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日は、自分オリジナルの練習項目を決める方法についてお話しします。
よくアマチュアゴルファーの方から相談されるのは、
「家でどんな練習をしたらいいんですか?」
「やっぱり練習項目をたくさんこなしたしたほうがいいんですよね?」
といったことです。
そのことについて、この場で書かせていただきますね。
■まずは自分の苦手を書き出そう
以前に「練習のチェックリストを作りましょう」ということを
ここでも書かせていただいたと思います。
このチェックリスト作りはとても面倒くさい作業ではあるのですが、
もし練習のチェックリストを作ることに抵抗があるのなら、
「できないことリスト」
をひと通り自分で書き出してみましょう。
なかなかうまくならないと悩んでいらっしゃる方にありがちなのが、
自分が何ができないのかが明確になっていない、ということです。
まずはそこを明確にするために、いったん書き出してみるのです。
誰に見せるとかを考える必要は全くありませんから、
別にキレイに書く必要はありません。
パソコンで書き出しても別にかまいませんが、
これは出来れば手書きのほうがいいかもしれません。
出来ないことを書いていくのはちょっと気の滅入るツライ作業かも
しれませんが、その気持ちは横に置いて、まずはやってみましょう。
■「知識不足」と「苦手」の二つに分ける
ひと通り苦手を書き出してみたら、今度はこれを
1.やり方を知らないから、習ってないからできないもの
2.やり方は知っているけれど、苦手だからできないもの
この二つに分けてみましょう。
はい、分けてみましたか???
そうしたら、ひとまず1の「習っていないからできない」
については、いったん練習項目としては忘れましょう。
これの1については、もしあなたが誰かに習っているのなら、
何かの機会に質問するなりして、知識、対策として
情報を仕入れておきましょう。
ここで大切なのは2です。知っているのにできないもの。
これこそ、今あなたが直近で練習すべき項目です。
なぜなら、もうやり方は知っているのですから、
あとはその練習するだけでいいのです。
■とりあえず一つでいい
じゃあ、その2が複数ある場合はどうすればいいかというと、
一番あなたのスコアに結びつきそうなものを一つ選んで、
もうそれだけを徹底的に練習するようにします。
選べないのなら、距離の短いものから選びます。
具体的に言えば、パター、アプローチなどですね。
「ショートパットが決まらない」
「グリーン周りのアプローチで寄らない」
などなど。
アマチュアの方は、ここでドライバーがどうのこうの、、、
という問題点や苦手をあげられる方が多いのですが、
これもいったん横においておきましょう。
ここで気をつけたいのは、できるだけ一つに絞ることです。
二つ以上選ぶと、どうしても気持ちが分散してしまいます。
アマチュアゴルファーは練習時間を作り出すのも大変なのですから、
最初の一つを克服したら次に行く、ぐらいでちょうどいいです。
だまされたと思って、ぜひやってみて下さい。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15