From:服部コースケ
東京の自宅より、、、
おはようございます、
服部コースケです。
自宅でできる、
飛距離アップのためのトレーニングを1つ、
ご紹介したいと思います。
ドリルというより、
筋力トレーニングに近いのですが、、、
ゴルフスイングにおいて “手首” は、
あまり使わないほうが良いとされています。
手首を使いすぎると、
「手打ち」と言われるスイングになってしまったり、
インパクト時のフェースの向きがバラバラになり
方向性が狂ってしまうのが理由の一つです。
だからこそ、手首の角度を固定して、
クラブと腕、そして肩や上半身が同調したスイングが
一般的に理想のスイングだと言われています。
ですが、ドライバーなどで、
とにかく思いっきり遠くへ飛ばしたいときというのは、
クラブヘッドをできるだけ加速させたいです。
手首が固定されている状態というのは、
腕を振るスピード、上半身の回転スピードが、
どうしてもヘッドスピードの限界になります。
ですが、もし手首を使えるとしたら、、、
腕を振るスピードにプラスして、
手首を切るスピードもヘッドスピードを
加速させてくれるわけなんです。
手首を使う分、
インパクト時のフェース面が不安定になり
方向性が若干落ちるかもしれませんが、
ヘッドスピードが上がり
飛距離が伸びるというわけですね。
そのためのトレーニング法を
こちらのビデオで解説してみました。
↓
スマホの方、動画が見れない方はこちら
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
いかがでしょうか。
メルマガタイトルに
「方向性を犠牲にして…」と書きましたが
ご紹介したトレーニングで両腕の筋肉を
しっかりと鍛えてあげることで、
正しく手首のコックを使え
フェースが返ってきてスクエアなインパクトを
迎えることができるでしょう。
確かに、手首を使ってしまうと、
方向性が不安定になりがちですが、
正しく使うことでヘッドスピードを上げ
今まで以上に飛ばすことができます。
狭いホールなど、
意図的に飛距離を抑えなければならない
という場合には適していませんが、
ここぞというときには
とてもオススメの飛距離アップ法ですので
ぜひ、覚えておいてください。
服部コースケ
追伸:
飛距離がグングン伸びる人と
何年やっても全く伸びない人
この2人のゴルファーの
差は何だと思いますか?
練習量?
才能や年齢?
持っている教材や練習方法?
この3つのどれでもありません。
170yから250yに飛距離を伸ばした
69歳男性ゴルファーが実践した
たった1つのテクニックとは
↓
https://g-live.info/click/hattori/
最新記事 by 服部 公翼 (全て見る)
- ターゲットを狙うポイント - 2024.11.23
- ティの高さでスライス改善 - 2024.11.16
- 【ビデオ】スムーズなスイングに繋がるキカッケ - 2024.11.09