【ビデオ】勘違いしてませんか?腕を動かす方向

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021.11.14
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「勘違いしてませんか? 腕を動かす方向」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ハッキリ言って、ゴルファーの多くは
動きを複雑にしてしまい、パワーを出しにくい動作を
してしまっているのです。

一体、どういうことか?

(続きはビデオにて)

勘違いしてませんか? 腕を動かす方向

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf211114/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

腕の動きは縦方向

腕の動きは体に対して横方向と言うよりも、
むしろ縦方向への動きです。

しかし、多くのゴルファーでは、つい横に振ることで
動きが複雑でパワーを出しにくい動作となっています。

バックスイングではクラブをトップの形までもっていこうとして、
右後ろへ腕を引く動きになりやすいです。

さらに、ダウンスイングでも
いきなりヘッドをボールに向かって振ろうとして、
腕やクラブを左に振ろうとしてしまいます。

反作用

ところが、クラブが横に振られると、
下半身ではその反作用を受けます。

バックスイングでクラブを右に振ると下半身は右にターンしにくくなり、
さらに手でクラブを動かすことになります。

ダウンスイング序盤でいきなりクラブはもちろん重い腕まで左に振ったら、
両脚で地面をとらえて下半身でパワーを出しやすい体勢に入りたいのに
それが邪魔されてしまいます。

本来の縦方向への動き

本来は腕は腰から首の付け根である体幹に対して、
横ではなく主に縦方向へ動かします。

手元の動きで言うなら少しだけ斜めにはなりますが、
バックスイングでは右肩の上になり
ボールヒットで左股関節前あたりでフォローは左肩の上です。

まさに手元もクラブも体幹に対して縦方向への動きを
しっかりイメージすることで、効率の良い正しいスイングになります。

そもそも腕の骨格と筋肉の構造から考えると、
体幹に対して左右に振る筋肉よりも特に下に向かって
振り下ろす筋肉のほうが圧倒的に発達しています。

それなら、できるだけ強い筋肉を使ったスイングのほうが、
楽に遠くまでボールを飛ばせます。

そして、特に右肘が体幹に対して上下なら問題ありませんが、
横方向へ動くほどスイングは難しくなります。

一旦体幹から特に右横へ外れた右肘を、
体幹に対して元のポジションまで戻すことは至難の業となります。

下半身から動く

そこで、手が体幹に対して縦方向へ動けるためには、
下半身の動きで体幹をしっかりターンすることが要です。

体幹の左右のターンで、手元やクラブは
ボールに対して左右に振られます。

そして、バックスイングでは前傾して斜めになった体幹の右ターンで
手元やヘッドが右斜め上に動かされることでトップに向かいます。

さらに、そこに手首が親指側へ折れるコックを入れることで、
手元に対してヘッドはもっと高い位置にあがってきます。

スタンスの幅を肩幅程度まで広げていたなら
右膝を伸ばし切ると手元は胸の高さあたりまであがり、
コックでヘッドはスイング中最も高い位置の少し手前まできます。

そこまで動いてきたヘッドの勢いを使えば、
シャフトが水平となるトップまでは腕で自ら出そうとする力を使って
クラブをあげようとかしなくても十分あがってきます。

さらに、シャフトが垂直をすぎてからはヘッドの勢いに加え、
クラブの重さでトップまで運ばれます。

コックだけは自ら出そうとする力で入れるとしても、
腕はヘッドがおいていかれない程度に
クラブを支える力を出せば良いだけです。

ヘッドスピードをあげる要

ところで、ヘッドスピードをあげようとして、
クラブを平行移動させてもたいしてスピードは速くなりません。

体幹を軸として回転することで
長いシャフトの先端の速度がアップすることのほうが、
横移動よりもヘッドスピードはより高速になります。

確かに、ボールに対して腕は水平方向へ大きく動きます。

しかし、体幹と腕の関係はまったく別のイメージが必要です。

体幹に対して腕は縦方向へ大きく動くイメージが、
パワフルで精度良いスイングの要となります。

どこで縦に使うのか

では、いったいどのタイミングで
縦方向への腕の力を使えば良いのでしょうか。

それは、ヘッドがまだトップに向かって動いている最中に
下半身を先行させている切り替えのときです。

腕を体幹に対して縦に使うことで、
トップで止まるヘッドの初速をアップさせることができます。

腕を縦に使うときには腕の力と言うよりも、
体全体の重さを利用して腕とクラブを下に向かって
落としたほうがより強く落とせます。

本来は体の重さを利用すれば自ら出そうとする力でがんばって振らなくても、
体重で伸ばされた腕の筋肉が勝手に収縮しようとすることに任せるだけで
腕を振ることができます。

しかし、どうしても自ら出そうとする力で、
腕を振っておきたくなるものです。

そこで、どうせ力づくで振るなら、
ダウンスイング序盤で体から遠ざかる右斜め下に向かって
グリップエンドを振り下ろしましょう。

遠心力に耐える

そして、ボールヒットに向かっては、
遠心力に対応するように右斜め上に向かって耐えます。

ボールヒットの瞬間は手元を中心にクラブが振られるので、
シャフトの重さを無視したとしてもヘッドだけでも
どれだけの遠心力がかかるか計算してみます。

一般男性の平均ヘッドスピード40m/s、ヘッドから手までの距離1m、
ヘッド重量0.2kgとすると遠心力約33kgになります。

(ドライバー46インチとして1.17m、遠心力 = 重さ x 法線速度の二乗 / 回転半径 / 9.8(N→Kg))

実際にはシャフトの重さも300g程度あったりするので、
もっと大きな遠心力がかかることになります。

ドライバーショットではボールは左足踵のラインぐらいにセットしますから、
ボールヒットでヘッドスピードがピークに達しようとしているなら
左斜め下に引っ張られます。

そして、こんなに大きな力でヘッドに引っ張られることに対応するためには、
かなり上半身を右に倒してこなければならないことをイメージできると思います。

遠心力に対応するために右に何度ぐらい倒れるかは人によって異なりますが、
私の場合ではドライバーショットで遠心力が大きくかかる前に右へ30度程度傾きます。

私はダウンスイング序盤で左脚で地面を捉えたら、
体重の3分の1程度を支えていない感じて、頭を右へ落とす意識にしています。

そうやって遠心力がかかる前にしっかり遠心力に対応しやすい体勢を整えることで、
楽に遠心力に耐えてヘッドスピードをアップさせることができます。

遠心力とヘッドスピードの関係

ヘッドが加速されることには、
遠心力も大きく関わっていることを詳しく見てみましょう。

一般男性なら平均的に30kg以上もの大きな力で、
ヘッドはボールに向かって引っ張られようとしていました。

ボールヒット直前まで、
左腕とシャフトの角度をできるだけ深く保つことで、
ヘッドと体幹は近づいています。

そこで、上半身のしなりとしての左肩甲骨が胸の方向へスライドした状態から、
体幹の急激なターンでさらにしなりが大きくされることで
脊髄反射がそれに連動して強く発生します。

そうすると、左肩甲骨周りの筋肉と腱はしなり戻りで
左肩甲骨を背中側へスライドさせようとします。

その結果、左腕が引っ張られてグリップエンドが引きあげられながら、
右腕がシャフトを支えることでヘッドが走ります。

そして、ヘッドの速度がアップすればするほど
ヘッドは遠心力で体幹から引き離される方向へ力を受け、
ヘッドは遠心力でさらに大きく加速されます。

このような仕組みで遠心力とヘッドスピードは相関関係が強く、
大きな遠心力がかかるほどヘッドスピードもアップします。

そして、体幹から離れる方向へ加速されたヘッドは、
手首を中心とする円運動によってその方向を体幹の横方向へ変化させながら
ボールに向かうことになります。

まさにボールを遠くまで飛ばすために大切なことは腕を左に振る必要はなく、
遠心力に耐えながら脊髄反射での左肩甲骨のリリースに任せることです。

腕を体幹に対して縦方向へ動かしていると、
それほど大きく腕を使った気はしないかも知れません。

しかし、腕は横に振らなくてもヘッドは大きく加速できることを信じて、
横方向への動きを排除することを強く意識しましょう。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

ビジネスゾーンを実践するあなたに朗報です。

ゴルファーの実に90%が
悩んでいるとされるスライス。

あなたがもし、そんなスライス持ちならば…

プロのような練習時間はとれなくても、
ビジネスゾーンを使ってドローボールを
打てるようにする方法を小原プロが構築しました。

その方法をこちらで公開しています。

詳細はコチラをクリック!

期間限定。お早めに
 

The following two tabs change content below.
大森 睦弘
大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: スイング, スイング理論, ダウンスイング, バックスイング, ビデオ, 新着ビデオ | 投稿日: | 投稿者:
大森 睦弘

大森 睦弘 について

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。

 

【ビデオ】勘違いしてませんか?腕を動かす方向」への6件のフィードバック

  1. ftr463

    いつもわかりやすいレッスンをありがとうございます。
    3週前の「飛距離アップしたいならこっちに振る」で自身のスイングの誤りに気づき、「脱・力みで飛ばす!技術」を改めて読み直して、上半身の動き(右肘は体の正面から外れないようにする等の縦方向の動き)を確認していましたので、今回のレッスンはまさにこれらを再確認できる内容でもあり、とても有難いです。
    以前よりパワーの使い方を体得した感はありますが、「ボールヒット直前まで、左腕とシャフトの角度をできるだけ深く保つ」については、まだまだ改善の余地ありと感じていますので、大森コーチのスイングに近づけるよう努力してみます。

    返信
    1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

      C:「今回のレッスンはまさにこれらを再確認できる内容でもあり、とても有難い」

      腕の動かす方向に関しては、私も色々なところで別々の角度からお伝えしています。それらのどれかで、あ、これか、と何かの気づきを得ていただければ私もうれしいです。

      返信
      1. ftr463

        大森コーチのレッスン動画については、過去のものを思い付きで確認することもあるのですが、「ああなるほどこういうことを伝えようとされていたんだ。」と後悔の気持ちも混ざったような思いで認識を新たにすることもあります。
        理論に裏付けされたブレのないレッスン内容を様々な角度から伝えようとされる努力には頭が下がります。
        大森コーチの伝えようとされていることが、私のように長年停滞している者など多くのゴルファーに伝わればいいのになと心から思います。
        大森コーチのレッスンを私が感じたところで表現すれば、
        「力みとり 重さしなりで インパクト ゴルフを科学 大森メソッド」
        といったところでしょうか。拙い言葉の羅列で失礼しました。今後ともよろしくお願いいたします。

        返信
        1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

          C:「理論に裏付けされたブレのないレッスン内容を様々な角度から伝えようとされる努力には頭が下がります。」

          応援、ありがとうございます。

          お客様の問題点を思った以上にうまく修正しきれない場合もあり、まだまだ真理を追求することが尽きないと感じている今日この頃です。様々な角度から手を変え品を変え修正手段を講じることも、私にとっては楽しい時間でありながらも、お客様のご苦労を思うと胸が痛い思いにもかられます。

          私自身もさらに進化を遂げようと日々楽しく努力を重ねますので、また新たな観点からのゴルフの世界を待っていていただければと思います。

          返信
  2.  やっちゃん

     こんにちは。
     ありがとうございました。
     まるっと勘違いの練習をしておりました。
     この齢で改善できるか疑問ですが、実行してみます。

    返信
    1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

      C:「改善できるか疑問ですが、実行してみます。」

      正しい理解と意欲さえあれば、年齢は関係ありません。まずは真っ直ぐに立って腕だけ動かしてみて、今度は前傾して一回のスイングを20秒ぐらいかけたゆっくりシャドースイングでやってみましょう。

      返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

20%OFFゴルフライブ限定
¥3,610定価¥4,480
複数購入で特別割引・税込3,971円

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

63%OFFゴルフライブ限定
¥12,800定価¥35,000
税込14,080円

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

25%OFFゴルフライブ限定
¥16,280定価¥21,780
(税込・送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円