From:近藤雅彦
神田のカフェより
おはようございます。
近藤です。
スイング軌道については、ミスが起こりやすい両極端の例として
アウトサイドイン軌道
インサイトアウト軌道
がありますよね。
どちらもスイング軌道が大きく曲がってインパクトするため、
方向性も悪くなり、スライスやフックを引き起こすという
ミスショットの原因の温床です。
多くのゴルファーの方が気にしているポイントではありますが、
スイングの問題に対して適切な改善ができていない場面もあるため、
今回はその確認と改善方法についてお話していきます。
スイング軌道は肩-肩で確認
スライスが頻発して悩んでいる方でも、
その改善のポイントは必ずしもアウトサイドイン軌道だからだけとは限りませんよね。
正しい改善のためには、正しいチェックが必要不可欠です。
そこで本日は、スイング軌道が正しく出来ているかを
正しく診断するポイントとして、
肩-肩の幅のスイングで、手元の位置を確認する方法をご紹介します。
自宅でも練習場でも実践できる内容で
スイングの軌道がアウトサイドイン・インサイドアウトなど
曲がった軌道になっていないかをセルフチェックできるので、
スイング軌道に不安を抱えている方、ボールの方向性にお悩みの方は
ぜひ実践してみて下さい!
動画はこちら
↓
いかがでしたでしょうか?
スイングの軌道を見ようとすると、
インパクトの前後の動きだけで判断しようとしていたり、
もしくは感覚頼りで矯正しようとしている方も見受けられますが、
スイングの「起点」と「終点」さえ押さえておけば
軌道はコントロールできるので、ぜひ正しい軌道を手に入れて
ボールの方向性を高めてベストスコアを目指してください!
近藤
<本日のオススメ>
私のノウハウ、というより、
ゴルフパフォーマンスのレッスン講師陣が培ってきた
スイング診断スキルをいっぺんに丸パクリできるプログラム
「近藤雅彦の最高のゴルファーになるプロジェクト」
が100名様限定で公開中です。
このプログラムは、
「これさえやればスライスが直る」とか
「コレが苦手なら、こうすれば解決する」というような
対処療法的なレッスンの内容とは全く違う内容です。
なぜ、こういう問題が起きるのか?
どこをどう修正すれば、その問題が解決するのか?
といった、自己解決能力を持つゴルファーになって頂くための内容になっています。
そのため、本当にゴルフを始めたばかりの
完全初心者の方には少し理解しづらいかもしれませんが、
スイングを試行錯誤した経験のあるゴルファーの方には、
「なるほど、こうすればよいのか。」と合点がいくような
内容になっています。
ある意味、レッスンプロとして核となる部分の知識や経験を
丸ごと公開しているような内容なので、
普段から私のレッスン動画を見ている方に見られるのは
手品の種明かしをしているようで
少し気恥ずかしい気もしますが、、、笑
限定公開はあとわずかなので、まだご覧になっていない方は
是非ご一読ください!
最高のゴルファーになるプログラムの詳細はこちら
↓
https://g-live.info/click/saikou_hs2208/
最新記事 by 近藤 雅彦 (全て見る)
- 輪ゴムでスコアが大幅改善!? - 2024.11.20
- 己を知ることが上達の第一歩 - 2024.11.13
- 経験の差を埋めるには? - 2024.11.06
有難うございました。
コースでは、力んでしまう。今回のご指導で肩から肩までのおさまりを身につけて
ボールが安定すれば、スコアが良い結果になるでしょうね。