From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
コースに行ったときに、
砂を深く叩きすぎてしまう。
結果として、
なかなかボールが外へ出せずに、
バンカー脱出のために
スコアを叩いてしまう。
せっかく豪快なナイスショットだったとしても、
バンカーに入れてしまったときの対処法を
知っておかなければ、
いざバンカーにいれてしまったときに
挽回することができませんよね。
そこで本日はバンカーが苦手な方へ
ワンポイントレッスンをお伝えさせていただきます。
固定概念を捨ててバンカー脱出
まず、バンカーショットに苦手意識がある方は
クラブを変えてみてください。
バンカー=サンドウェッジというふうに
考えてらっしゃる方が多いと思います。
そしてクラブフェースを大きく開いた状態で
グリップして打っている方がとても多くいらっしゃいます。
しかしこのやり方ですと、
パワーが必要に一気に難易度が上がります。
またスイングスキルも
非常に高いものが求められてしまうのです。
そこで今回はとても簡単なやり方を紹介したいと思います。
意外とボールが高く出てくれますので
多少のアゴでしたらクリアすることが出来ます。
それは、どういうやり方をするかと言うと
ピッチングウェッジを使います。
ピッチングウェッジで、
バンカーショットを行ってください。
バンカーショットというのは
アドレスした時にクラブフェースを
開いて構えるわけなのですが、
エッジが12時の向きに対して
ほんのわずか、1時と12時の間くらい
ほんの少し右に向ける程度で十分です。
ほんの少しだけ右に向けた
状態でアドレスします。
そして、スイングイメージですが、
決してアウトサイドインと言って
体から遠くにクラブを遠ざけて
上から下に叩きつけるようなスイングイメージではなく、
ビジネスゾーンのスイングイメージで打っていきます。
最後に・・・
決してバンカーだからといって、
形を変えるわけではなく、
いつも行っているスイングで構いません。
ただ、注意点としましては
少しスタンスを広げて、重心を下げる意味で
少し膝をいつもより深く曲げてください。
たったこれだけです。
そして、スイング自体は
いつものビジネスゾーンのスイングです。
もし、距離があるときは、
肩から肩のスイングというように、
距離によって当然スイング幅というのは
変わっていきますが、
基本のやり方としては
バンカーだからといって、
特別に打ち方を変えることなく
スイングをしましょう。
そうすることで結果として、
今まで砂に深く入りすぎて
砂の抵抗に負けてボールが飛ばなかったショットも、
簡単にボールを脱出させることができます。
今回のキーポイントしましては
クラブをピッチングウェッジでやるという点が1つ。
そしてスイングイメージは
決してアウトサイドインで行うのではなく
いつものビジネスゾーンをするという点があります。
この2つのポイントを意識していただき、
バンカーへの苦手意識を克服していってくださいね。
<本日のおすすめ>
日本中に多くの飛ばし屋ゴルファーを
生みだした3ステップ・ドリルが公開中!
服部公翼プロ
『ヘッドスピードアッププログラム』
ヘッドスピードを上げても、
毎回のショットでしっかり飛距離が出るような
スイングを作ることはプロであっても難しいことです。
しかし、このプログラムにはこれらの問題を
解決するために開発された方法があります。
↓
https://g-live.info/click/headspeed_hs2312/
※12月18日(月)までの期間限定公開です。
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
- 少ない力で最大限の力を生み出して飛距離を伸ばす - 2024.11.11