【ビデオ】スコンと入る非常識パター法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2024.03.03
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「スコンと入る非常識パター法」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

パッティングでなんとなく方向性が悪いと感じているなら、
騙されたと思ってやってみて欲しいことがあります。

その非常識な方法とは。。。?

(続きはビデオにて)

スコンと入る非常識パター法


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf240303/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

両脇を開けて左手はストロング寄りにセット

それは、

セットアップで左グリップをストロング寄りにセットして

両脇を開け、両肘は少し外を向く感じ

右手の平は打ち出し方向に向けてセットすること

です。

五角形スタイルでの肘の張りの程度を弱めた形に対して、
左手のストロンググリップをプラスした状態です。

実は私のエースパターはグリップを右に回して入れて、
グリップの平な面を右向きにしています。

そうすると、セットアップで特に左脇は自然に開いて
肩甲骨を素直にスライドさせやすくなるばかりか、
インパクトに向かうヘッドの開きを抑えやすくストロークは安定します。

ヘッドが開かないための対処

この左腕の形はインパクトに向かって左腕が遠心力で引っ張られたときに、
左腕が捻れないで単なる紐状態にできるポジションになります。

腕は引っ張られると内側へ回転する骨格と筋肉の構造ですから、
それにあらかじめ対応しておくことが
簡単で安定した極上のストロークにつながります。

さらに、長いパッティングでヘッドスピードをアップさせようとするほど、
ヘッドの重心がシャフトから離れているタイプのパターでは
ヘッドが開かされる力が大きくなります。

左腕は伸ばされて内側へ回転する要素や、
ヘッドの重心のオフセットでヘッドが開く力に
少しでも対応しやすいポジションが理想です。

そして、ヘッドの向きが距離によらず安定してくれれば、
打ち出し方向の狂いを最小に抑えることができます。

胸椎の回転でストロークする場合

ところで、どこを動かしてパッティングストロークするかで
ヘッドの軌道は異なります。

一般的に多いのは、
背骨の上側である胸の後ろの胸椎を捻ってターンさせて
ストロークする動きです。

しかし、この回転する動きでは
ヘッドの軌道は多かれ少なかれ円軌道を描きます。

まさにバックストロークでヘッドは開きながらインに入り、
ダウンストロークではヘッドを閉じながらインからアウトに向ってきて
インパクト前後でインに入る動きになります。

このヘッドの開閉でボールを捕まえて
微妙なタッチを出すこともできます。

ところが、多くのゴルファーではこの動きが大きすぎていて、
インパクトでのヘッドの向きは
セットアップでの向きに戻りにくくなっています。

ヘッドの開閉は行ったとしても
目には見えないぐらいのわずかな動きに抑えることが、
打ち出し方向を安定させるために重要です。

そして、胸椎の捻り動作ではヘッドを真っ直ぐに動かすためには、
胸椎捻転での円軌道に対してアウトへの手の微妙な操作が必要となります。

肩甲骨のスライドでストローク

そこで、ヘッドの軌道を素直に真っ直ぐにして
ヘッドの開閉も少なくしたいなら、
肩甲骨のスライドでストロークします。

肩甲骨はまさに背中の上に浮いていて、
色々な方向へスライドできる骨です。

そして、その肩甲骨の上に肩関節が乗って腕に連動しています。

それなら、肩甲骨をスライドさせればヘッドの軌道は直線的にでき、
ヘッドの開閉も簡単にコントロールできる範囲に抑えることができます。

ただし、肩甲骨を大きく動かす背中側に広がる広背筋は
腕の内側につながっているので、
広背筋の収縮で腕は内側へ回転する力を受けることになります。

そこで、あらかじめ両わきを開けて
広背筋に引っ張られたポジションにセットしておくことで、
肩甲骨のスライドで両腕の捻転を抑えることができてストロークは安定します。

そして、腰から首にかけての体幹はガッチリ固定したまま、
バックストロークで右肩を上にあげ
ダウンストロークで左肩を上にあげるようにします。

そうすれば、肩甲骨は直線的にスライドして
ヘッドもそれに連動して
ほぼきれいなライン上を動いてくれます。

左手はストロング寄りグリップで右手の平は打ち出し方向を向け、
両脇を開けた肩甲骨のスライドで自然なストロークを手に入れて
パッティングの悩みから脱出しましょう。

広背筋の構造

ところで、肩甲骨のスライドを行う筋肉には色々ありますが、
そのメインは背中に大きく広がった上半身の中でも
最大級の筋肉である広背筋です。

そして、広背筋の下側は色々なところにつながっていますが、
上側では腕の付け根の内側につながり腕を引っ張ることで
肩関節が乗っている肩甲骨全体をスライドさせます。

そのときに、腕の内側を引っ張って内回転させて
脇が開く作用があります。

広背筋の収縮で肩甲骨をスライドさせるときに、
脇は開いていると腕の回転などが発生しない
素直なスライド動作になります。

ところが、通常のパッティングでのグリップで
両手の親指が縦に並ぶ向きでは
実は大きな問題が発生しています。

通常のグリップでは広背筋の収縮で
腕は内回転させられる力を受けることになるので、
それに抵抗しながらストロークしなければならなくなっています。

そこで、セットアップからあらかじめ左脇を開けて
広背筋の動きで腕が回転してヘッドの向きが変化しないようにしておけば
軌道もヘッドも安定した動きになります。

左腕を真っ直ぐに伸ばしてパンチしたときに、
左手の向きはどうなりますか?

左腕は内側へ捻れて左手の甲は真上近くまで向いています。

これが広背筋が左腕を引っ張った状態です。

打ち出し方向はヘッドの向きに依存

そして、パッティングでイメージした方向へ
正確にボールを打ち出すことは、
パッティングの基本中の基本です。

ショートパットでは方向性でロングパットになるほど
タッチだと言われたりしますが、
実はどちらにとっても打ち出し方向は重要です。

真っ平なグリーンなら、
打ち出した方向へボールは転がるだけです。

しかし、グリーンに傾斜があるとなると、
打ち出し方向の誤差は距離にも影響します。

例えばスライスラインで左に出すほど
登りが多くなってショート気味になり、
右なら下が多くなってオーバー気味になります。

そして、パターでの打ち出し方向は
インパクトでのヘッドの向きにほぼ90%依存します。

ついでながら、打点が重心より外や中にズレても
当たり負けでヘッドの向きが変わって
打ち出し方向の誤差になります。

左右往復素振りで軌道を確認

そして、ヘッドの軌道を確認するなら
グリップをキツく握って左右往復素振りすればヘッドの残像が見えるので、
どんな軌道でストロークしているのかわかります。

そこで、その残像ができるだけ真っ直ぐに見えるように
ちょっと速めに左右往復で素振りをやりながら
肩甲骨のスライド方向の感覚を養いましょう。

スタンスの向き

また、左脇を開けるときに
同時にやるとさらにストロークが安定するのが、
スタンスをオープンにすることです。

両肩の向きは打ち出したい方向に向けたまま、
首から下を全体にオープンに構えます。

そうすると、すでに肩甲骨がスライドして左肩周りに少し張りができて、
動きのすきがなくなってストロークの出だしから安定した動きになります。

スクエアなままだと肩甲骨周りはゆるんでいて、
ストロークをはじめたときの動きは不安定になります。

また、オープンに構えることで、
方向性やタッチも出しやすくなるものです。

実際、サムスニードが体全体を打ち出し方向へ向けて
股の間にパターをセットして、
両足の間でストロークしたことがあります。

そうすると、断然パッティングの成績がよくなったことから、
そのパッティングスタイルは誰にでもできることではないとして
禁止されました。

ターゲットラインを跨いだり
踏んでセットアップしてはいけないというルールが
追加されています。

やっぱりターゲット方向を向けるほど、
狙いを定めやすくなります。

さらに、間違ってクローズになっていると、
ダウンストロークで引っかかりやすくなって
左に打ち出してしまう確率が高くなります。

少しオープン目に構えると同時に
左脇を開けるようにしてみましょう。

いつもよりもホールに近づけていることが
多くなることに気づくと思います。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

現在公開している米国最新ゴルフ理論…
その実績には目を見張るものがあります。

「今までゴルフクラブを握ったこともなく
 前日に初めて初心者用のクラブを買ってきた人が
 たった5回のレッスンで100を切ってしまった…」

きっとあなたの参考にもなると思います。

詳細はコチラをクリック

期間限定。先着特典有り
 

The following two tabs change content below.
大森 睦弘
大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: パター, パッティング, ビデオ, 新着ビデオ | 投稿日: | 投稿者:
大森 睦弘

大森 睦弘 について

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。

 

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)