最近のブログ

飛距離が落ちてコース攻略が難しくなった…

2017.10.21
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「飛距離が落ちてコース攻略が難しくなった…」

についてお話しようと思います。

もしあなたが、タイトルにあるようなことでお悩みなら、
きっと今日のお話はあなたのお役に立てるはずです。。。

さて、早速本題に行ってみましょう!

まずはその質問から…

> 飛距離が落ちて、コース攻略が難しくなりました。
> ドライバーで約200ヤード、
> アイアンは推して知るべしであります。
>
> せめてドライバーで230~240ヤード程度の
> 飛距離を望んでいます。
> さすれば、ゴルフが楽しくなるでしょう。

 

おお、承知つかまつった!(笑)
 

どうでもいいですが、最後にあった言葉
「さすれば、ゴルフが楽しくなるでしょう」
に、なんだか武士の雰囲気を感じました。。。

年齢がわからないので、なんとも言えないところはありますが。。。

ただ、飛距離が落ちてきたということは、
それなりに年齢を重ねていらっしゃるのかなとは思います!
 

えーと、ボールが飛ばないんですよね?
 

はじめに答えを言っちゃいますよ!
飛ばしに必要な、基本的なテクニックは3つ。。。
 

 ・スイングスキル

 ・フィジカル

 ・ギア(クラブ)
 

はい、もうこの3つを磨いて下さい!(`・ω・´)!

完!(笑)

って、でもここで終わっちゃったら
コメント欄に苦情しか来ないかもしれませんね。。。(^_^;)

ただ、一つだけ言えることがあります。それは、

 「小手先じゃないですよ」

ということです。

年齢を重ねてくれば、今まではどうってこともなかった
ゴルフクラブも、重く感じるかもしれません。

自分の知らないうちに、身体は変化してきていますからね。

そうなった時には、一番原始的な練習方法が効果的です。
それは。。。
 

 「竹ぼうきをブンブン振り回す!」
 

ちょっと恥ずかしかったり、
周りが危ないかもしれなかったり。。。

場合によっては通報されるかもしれなませんが
(そんなご時世ですね)意外と有効です!
 

 ※注意! ご自身の体調は十分に考えて行って下さい。。。
 

あとは、これもモンゴをはじめとする
チーム小原がオススメしている方法ですが、
 

 「ゴルフ用のバットを振る!」
 

肩から肩の振り幅&ベタ足で、バットを振ってみて下さい。
それだけでも、だいぶ変わります!

ゆっくりスイングもかなり有効です!

(バットはゴルフパフォーマンスの各店舗でも買えますよ~)

飛距離に耐えられる体づくりを

竹ぼうきにしても、バットにしても、
年齢的にギックリ腰になっちゃうかもしれないので
ほどほどにしてほしいところですが。。。

ですが、飛距離に耐えられるぐらいの
最低限の体づくりというものは、どうしても必要になります!

もちろん、ミート率を上げることは大切です。

ですが、それでもやっぱりブンブン振りまわせるかが大事です。
 

とはいえ、無茶をすると身体を壊すので、
それを行う上での基準が必要ですが。。。

ちょっと軽く振る練習をして、
たとえば10回ほど振り終わった後にうっすら汗ばむ、
ちょっと息があがるぐらいがちょうどいいと思います!

それを休憩を挟みながら数セット。。。
最初は2~3セットで十分かもしれません。

振れるようになったらセット数を増やしたり、
振りの強度を上げたり、ほうきやバットを重くしたりします。
 

それと、これはモンゴが個人的に思うことなんですが。。。

いい機会なので最後に一つだけ、言わせて下さい。
 

ゴルフというのはスポーツの一つなのに、
劇的な変化を望む人が多いような気がするんです。

ですが、他のスポーツでも何でもそうでしょうが、
そんなに簡単にいい変化が起こるわけがありません。

たとえば野球とかで、ピッチャーが球速を早くしようとしても
現状で時速100キロなのを130キロ、140キロにするのは
並大抵ではないということはわかりますよね?

それと同じです。

なんでゴルフだと簡単に変わると思ってしまうのか
今でも謎なんですが。。。

止まったボールを打っているから、
イメージとして簡単に見える?
いやあー、そんなわけないんですけどね!
 
 

というわけで、今回紹介した「振る練習」は
(周りに迷惑をかけない範囲で)ぜひやってみて下さい。。。

ただし、絶対だけは無理だけはしないで下さいね!

追伸:ゴルフライブサミット!

はい! すでにご承知の通り、来月の11/4(土)は
 

 「ゴルフライブサミット」

です~!(∩´∀`)∩ワーイ

モンゴもセミナーでしゃべります。
(さらに内容をブラッシュアップ中。。。)

プロたちみんなで話しているんですが、
イベント自体は来て損をさせない内容ですので。。。

11/4(土)はぜひ東京・両国へ!
お申込みはこちらからどうぞ。

http://g-live.info/click/glsmt_1710/
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

・スライス癖が直らない
・女子より飛ばない
・いつもセカンドオナー

「いっそゴルフなんてもうやめようか?」

もしそう思っているのなら、私に1週間だけ下さい。

かならずあなたに飛ばせるドローボールを
連発していただけます。

http://g-live.info/click/drow20171018/

※10/25(水)までの期間限定。返金保証付き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ミート率と飛距離の計算式

2017.10.20
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

ガッツパーお悩み相談室には
今日もたくさんのお悩みが寄せられています。

その中でもミート率を上げたいです。
というお悩みをたくさんいただきました。

ということで、今日のテーマは、

「ミート率と飛距離の計算式」

という雑学と練習ドリルをお伝えしたいと思います。

そこで、まずあなたに質問です。

あなたの現在の平均ミート率を数値で教えて下さい。

 

わからないという方は続きをお読み下さい。
あなたの飛距離のポテンシャルを丸裸にします。

実際にミート率アップするための
練習ドリルもわかりやすく動画でお伝えしています。

そもそもミート率って?

一言で言うと、どれだけ正確に芯を捉えられるかという数値指標です。

もっと詳しくお話をすると、
ボールの初速をヘッドスピードで割った数値
ミート率の数値になります。

数値が高いほど効率良くエネルギーを
ボールに伝えていることがわかります。

 ミート率の計算式

・ヘッドスピードが 40m/s
・ボールの初速が 60m/sの場合、

60 ÷ 40 = ミート率1.5

となります。

数値の参考指標として、

 一般ゴルファー  ⇒ 平均ミート率【 1.3 】前後
 ツアープロ  ⇒ 平均ミート率【 1.5 】
 理論上の限界  ⇒ 平均ミート率【 1.56 】

とされています。

では、次にミート率が
飛距離とどんな関係になっているか?

 飛距離の計算式

ヘッドスピード × ミート率 = ボールの初速
ボールの初速 × 4= 飛距離

と計算することが出来ます。

つまり、、、

プロ(ミート率が1.5)の場合

ヘッドスピード 35m/s ✕ ミート率1.5 ✕ 4 = 約210ヤード
ヘッドスピード 40m/s ✕ ミート率1.5 ✕ 4 = 約240ヤード
ヘッドスピード 45m/s ✕ ミート率1.5 ✕ 4 = 約270ヤード
ヘッドスピード 50m/s ✕ ミート率1.5 ✕ 4 = 約300ヤード

アマチュア(ミート率が1.25)の場合

ヘッドスピード 35m/s ✕ ミート率1.25 ✕ 4 = 約175ヤード
ヘッドスピード 40m/s ✕ ミート率1.25 ✕ 4 = 約200ヤード
ヘッドスピード 45m/s ✕ ミート率1.25 ✕ 4 = 約225ヤード
ヘッドスピード 50m/s ✕ ミート率1.25 ✕ 4 = 約250ヤード

実際にあなたのヘッドスピードと
ボールの初速を元に計算してみて下さいね。^^

上記の表を見るとヘッドスピード40m/sの場合、
ミート率の違いだけで40ヤードもロスしていることがわかります。

最近ではスイートエリアが広いクラブも存在しますが、
芯を少し外しても初速が下がりにくいクラブという意味で、
厳密にはどんなクラブでも芯は点でしかありません。

さて、ミート率の重要性を理解したところで、
早速ミート率アップの練習ドリルをご紹介していきましょう。^^


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

いかがでしたでしたか?

ミート率を上げるには身体の軸を
安定させることが大事になってきます。

そこで今回ご紹介したドリルは
軸を安定させるティーの連続打ちドリルでした。

ポイントは2つ

・両足ともベタ足のスイングで行うこと
・2つ目は左右均等のリズムで行うこと

まずはティーの連続打ちを10回連続で
当てられるように練習してみて下さいね。^^

ミート率のおさらいです。

飛距離は逆算してボールの初速から
予測することができます。

ボールの初速は、
ヘッドスピード × ミート率で生まれます。

いくらヘッドスピードが上がっても、
このミート率が上がらないと飛距離は伸びません。

あなたは、ヘッドスピードばかりに気をとられ、
ミート率を軽視してはいませんか?

これは皆さん盲点のようで、
とにかく速く振って飛距離を稼ごう!
と思っている方が実に9割以上。。。

ぜひ、今回のメールマガジンを参考に
ミート率を上げて飛距離アップしてみましょう。

そして、結果として
ベストスコア更新を目指してみて下さいね。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

PS:

100切りのカリスマが手掛けた
『ザ・ビジネスゾーン』という書籍はご存知ですか?

ここには他には書かれていないビジネスゾーンのスイング方法から
スイングの精度アップの秘密まで、全てが書かれています。

https://g-live.info/click/bzbookseo/

ビジネスゾーンをマスターすることで

・短期間でのベストスコア更新
・飛距離アップ
・自分のゴルフに自信が持てる

など他にも様々なことが手に入ります。

上達してゴルフをもっと楽しみたいという方は必読ですよ!

https://g-live.info/click/bzbookseo/

 

▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】強制的にスライスを修正するテクニック

2017.10.20
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは小原大二郎です。

今回はどうしても
ショットが曲がってしまう。
スライスやフックがなおらない。

そんなあなたの軌道を強制的に
矯正する方法を紹介していきます。

矯正するための一番の近道。
それはもちろんビジネスゾーンです。

今回はリーディングエッジの角度
ココに焦点を当てて細かく説明していきます。

見ていただければスライスや
フックの原因がまるわかりです。

「自分はまっすぐ打てるよ。」
という方でもいま一度
ご自分のリーディングエッジの
角度を確認してみてください。

ぜひ取り組んで見てください


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

<本日のオススメ>

3ヶ月前の初公開時
あまりの反響の大きさに

予定していた数がすぐに
売り切れてしまった問題作。

服部プロの
「ロングドライブプログラム」
ドローボール編を緊急入荷しました。

飛距離だけを追い求めてきた
服部プロだからこそ見つけられた

プロの専売特許と思われているドローボールを
誰でも打てるようになるために必要なこととは?

今なら1万円引き&返金保証付き
あなたに試さない道はありません。
飛ばしのゴルフを心から楽しんでください

http://g-live.info/click/drow20171018/

_

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

徳嵩のツアー巡回時にやっていた企業秘密…

2017.10.19
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「徳嵩のツアー巡回時にやっていた企業秘密…」

という話をしたいと思います。

今日の話というのはズバリ

 「自分がツアーで自社の製品を使ってもらうために
  どんな工夫でツアープロたちに使ってもらったのか?」

という話になります。

この話は何となく野次馬的な、あなたにはあまり
関係ない話にも聞こえるかもしれません。

ですがそこには、あなたのゴルフ上達、
スコアアップに直結するクラブ選びに役立つ話も
しっかり含まれています。

自分がしていた一工夫とは?

ツアープロたちの大会に随行する時というのは、
プロたちが練習場で練習している時に
 

 「ちょっと、コレ試しに打ってみて下さい」
 

という感じで声掛けをして、
自社のクラブを打ってもらいます。

このへんのことまでは、どのメーカーでもやっています。
なんですが。。。

自分の場合は、さらにそこに一工夫していました。
 

 「プロのスイングを見きわめながら、
  他のシャフトメーカーさんから預かったシャフトで
  合っていそうなものを、自社のヘッドに挿して渡す」

 

ということを密かにやっていました。
 

ちなみに、自分がプロたちに提案していたのは
フェアウェイウッドが多かったんですが。。。

プロたちというのは、ドライバーと同じシャフトを
フェアウェイウッドにも挿す習慣があります。

そこで、そのプロが使っているシャフトを観察して、
そのシャフトメーカーからシャフトを預かって
フェアウェイウッドに同じシャフトを挿したり。。。

今使っているシャフトが明らかに重量が合っていないと感じたら、
もう一段階重めのシャフトを挿してあげて
振り心地をよくしてみたり。。。

シャフト重量をいろいろ調整してあげることで、
そこから自社の商品を使ってもらったりしていました。

そういう工夫をしていたこともあって、

「徳嵩さんのところのFWは打ちやすいよね」

という評判をいただくことができていました。

こうしてみると、シャフトメーカーさんとの
「中間レップ」みたいな感じで動いていたとも言えますね。

ですので、当時は比較的シャフトメーカーさんには重宝されていて、
今でもそうしたメーカーさんとお付き合いがあり、
いろいろよくしていただいています。
 

ちょっと話はそれますが、
ツアープロたちというのはたいてい
 

 「ドライバーを含めた10本の契約」
 

という契約をしていることが多くて、
パターを抜くと自由に選べるのは残り3本。。。

その「3枠」に何とか滑り込んで行くために
自分もあの手この手で工夫をしたことの一つが
 

 「シャフトを調整してジャストなクラブを提供すること」
 

でした。

そしてもちろん、実際にプロたちにも喜んでいただけていました。

「変則重量」がマッチすることもある

ちなみになぜ、このような話題に触れたかと言いますと、
先週にちょっとお話ししたこの話題とも関連するところが
あるかなと思ったからです。
 


シャフトのメーカが混ざっているのはOK?
2017.10.12

http://g-live.info/click/171012_nikkan/

 

先ほどのプロたちの話のように、
シャフトはドライバーからフェアウェイウッドまで同じメーカーで揃えれば、
打ちやすくなる可能性は確かに高いです。

とはいえ、重量そのものが合っていなければ、
意味がありません。

仮に1W、4W、7Wというセッティングだとして、
一般的に多くの方は、ドライバーと同じ重量のシャフトを
入れてしまいがちです。

(たとえば全てのウッドに「6」=60グラムを入れるなど)

ですが、シャフトの重量を考えたら、
同メーカーのシャフトであったとしても
 

 ・1W(ドライバー)に「6」(60グラム)

 ・4Wに「7」(70グラム)

 ・7Wに「8」(80グラム)
 

という感じでスライドして入れる(6→7→8)ほうが
うまくフィットするのです。
 

というのも、ちょっと考えてみて下さい。

シャフトの70グラムというのはカットする前の長さです。
それを4W、7Wのためにカットして挿したら。。。

4W、7Wのシャフトは、70グラムの重量がないことになります。

それでは、適正な重量フローが出ません。

適正なのは、上の番手よりもカット後に同じか、
ちょっと重くなるのが本来の筋ですので、
重さをスライドにして入れる(たとえば6→7→8)というわけですね。

「70」と書いてあって「え、70だと重いんじゃないか?」と思って、
一つ下の重さのものに行ってしまう方がいますが、
FWにはカットという工程が入ることを念頭に置いておきましょう。
 

もちろん、人によっては変則に「6→7→7」みたいにして入れるほうが
うまく振れる人もいたりします。

ですが、このへんはそもそものクラブの番手選択にもよりますし、
そのへんは長年の経験で、スイングを見ながら見極めながらやっています。
 

そうしたツアープロたちのスイングの
微妙な違いを見てきたことが、
今の自分の仕事にも役立っているのかなと思っています。
 

とはいえ今、自分がやっているフィッティングの場合、
コストも考えながらご提案をしなければいけないので。。。

コストをかけすぎずに最大のパフォーマンス出す必要もあって、
より難しさは増していると言えるかもしれませんね。
 

というわけで、このようなシャフトの微妙な選択は
自分のフィッティングを受けていただくのが一番なのですが。。。

相変わらず「満席」の状況が続いていて、
お受けすることができない状況です。

もし空き枠が出てきましたら、
このメールマガジンの場でお知らせしますので、
今しばらくお待ち下さい。

追伸:ゴルフライブサミット

すでにご存知の方も多いと思いますが、
自分も参加する「ゴルフライブサミット」が参加募集中です。

http://g-live.info/click/glsmt_1710/

上の案内を見ていただければ分かる通り
自分もセミナーに登壇してお話をさせていただきます。

来場者限定の特典(64,600円相当)もありますので。。。

これに来ないというのは、ハッキリ言って損です!
 

セミナー以外でも、会場をウロウロすると思うので、
見つけたら声をかけて下さい。

あなたのご参加を、お待ちしています。

http://g-live.info/click/glsmt_1710/
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ドライバーだけスライスしてしまう方へ…

2017.10.18
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは森崎です。

最近雨続きですが、
体調のお変わりはないでしょうか?

せっかく体を動かしても快適な季節なのに
憂鬱な日々ですが、こういう時こそ練習を重ねて
晴れた日に思いっきりゴルフを楽しみましょう!

さて、今日はドライバーの話。

以前もお話したように出球が右に曲がる
スライスの原因は非常にたくさんあります。

そこで、一体原因と呼ばれるものは
どれくらいあるのか、ネットで検索してみたところ、、、

この続きは動画の後にて。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いくつある?スライスの原因

今日はヒザの動きからスライスを
抑制するドリルを紹介しました。

他にも原因と言われるのは、、、

・振り遅れ
・ヘッドアップ
・グリップ
・アドレス
・腕
・フェース
・肩
・体重移動
・足
・飛ばしたいという気持ち

、、、キリがないのでこのあたりにしましょう。

このように様々な原因がありますが、
ハッキリしているのは

「インパクトでフェースが開かなければ
出球が右には行かない」

ということです。

結果が決まっていれば、逆算が可能ですから
そこから探っていくことがスライス改善の第一歩です。

是非、考察してみてくださいね。

追伸:11/4は空いていますか?

11/4土曜日に東京・両国にて
ビッグイベントを開催致します。

ゲストに賞金女王にまで昇り詰めた
あのプロゴルファーをお呼びしたり、
実際のレッスンも体験出来たりなど、

盛り沢山の一日です!

僕も登壇させいただいて、
ミニセミナーを致します。

席も残り少なくなってきましたので、
是非今すぐご確認くださいね。

http://g-live.info/click/glsmt_1710/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加