最近のブログ

スコッティ・キャメロン…やっぱりいいの?

2017.03.30
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「スコッティ・キャメロン…やっぱりいいの?」

という話をしたいと思います。

スコッティ・キャメロンといえば、
あなたもご存知の通り、
言わずと知れた「パターの名器」ですよね。

値段も物によっては100~200万ぐらいするものもありますが。。。

本当に高いものがいいのか、
あなたも疑問に思ったことはありませんか?

実は数本持っています

実は自分も、キャメロンは数本、所有しています。

一本だけ「サークルT」という高いものを持っています。

2017-0330_1

※サークルTの例。写真はイメージです。

とはいえ、そのサークルTの1本以外は高いものではなく、
「普通の」スコッティ・キャメロンですけど。。。^^;

 「おお、それでもキャメロンですから、、
  それはさぞや、いいものじゃないんですか。。。?」

キャメロンは冒頭にもちょっとお話ししたとおり、
3万円台ぐらいのものから、
100万、200万ぐらいするものまで、幅広くあります。

実は、キャメロンはそのままでも
パターの機能としては問題は無いのですが
もっと良さを発揮させることが出来ます。

どちらかというと
 
 

 「自分が使いやすいように
  カスタム、カスタマイズしていく」

 
 

というために、存在するパターだからです。

なぜ、サークルTは高いのか?

先ほどのサークルTは、いわゆる「ツアー仕様」ということもあって、
一般に売っているものでも、かなり個性的な
チューンナップがすでにされた状態で売られています。

本来は購入後にフルチューンされるものなのですが
このサークルTの場合、一般品の購入時点で
 

 「この世に存在する、ツアープロの誰か」
 

を想定した、ほぼワンオフのフルオーダーに近い状態で作られ、
おそらくチューンナップされているわけです。

つまり、ノーマルものとの価格差は、
このチューンナップの「工賃」というわけですね。
 

そのため、サークルTなどは最初の時点で、
かなり鮮明に「合う・合わない」が出てしまうはずです。

というか、そのような事情で、
最初の時点でドンピシャになるのは、限りなく低い確率です。

キャメロンには「タイガー・ウッズモデル」とかもありますが、
そのモデルを全ての人が使いこなせるわけではないですよね?
 
 

そのようなわけで、サークルTもチューンナップが必要なのですが、
自分はそれをチューンするのはあまりにもったいなくて踏み切れず。。。

完全に「お蔵入り」となっています(笑)。

でもまあ、こうなってくるともはや
「嗜好品」の領域と言えるかもしれませんね。。。^^;

チューンナップの自由度が最大の特徴

ですが、残りのノーマルで買ったもの(3万円台)については、
それをベースにして、そこからいろいろカスタマイズをしています。
 

 ・グリップ

 ・長さ

 ・重さのバランス

 ・ロフト角

 ・ライ角
 

などなど。。。いろいろ変えてカスタマイズしています。

キャメロンの良いところは、他のメーカーのパターに比べて
このカスタムの幅が大きく設定されていることです。

ですのでその分、何もしないでそのままコースに持って行っても、
「宝の持ち腐れ」になる可能性が高いのですが、

逆に、自分なりにカスタマイズすることで
最大限にその力を発揮できるパターであるとも言えます。
 
 

ちなみに自分の場合、キャメロンを何もしないノーマルのまま
所有しているものは一本もありません。

(あ、先ほどのサークルTは除きます。。。)

自分の場合は結構マニアックでして、
フェース面の加工を完全に変えてしまったり、
メッキも変えたり。。。

かなりマニアックなんですが、そういうことをしていると、
先ほどの「サークルT」と同じぐらいの値段に
簡単になってしまいます(笑)。

キャメロンで「自分だけの一本」を

おそらく車好きの方であればわかるかもしれませんが、
このへんは車とかと一緒だなと思います。

ノーマルのものを買っても、そこからホイールを変えたり、
ハンドルを変えたり、車高を下げたり。。。

そんなことをしていると
高めな「スペシャルエディション」の車を買っても、
値段的に同じかそれ以上になる。。。それとほぼ一緒です。
 
 

というわけで、スコッティ・キャメロンは
「高級パター」という認識で良いとは思うのですが。。。
 

 「高いからいいんでしょう?」
 

という簡単なことではなく、
自由度のあるカスタマイズを繰り返し、「自分だけの一本」が手に入れるのが、
キャメロンの魅力と言えるかもしれません。

もちろん、オデッセイとかでもカスタマイズはできるのですが、
オデッセイはそもそもラインナップの種類がたくさんあります。

たとえば同じ形状でも、フェースのインサートだけが違うなど、
自分でカスタマイズしなくても選べるのがオデッセイの特徴と言えますね。
(カスタマイズの自由度をモデル数でカバーしているんでしょう)
 
 

もしあなたがスコッティ・キャメロンに憧れるのであれば、
そうしたカスタマイズの自由度をぜひ、楽しんでいただきたいと思います。

ぜひ、キャメロンの良さを味わい尽くしていただきたいですね。
 

というわけで、自分のパターのチューンナップもしつつ、
もちろんお客様のフィッティングにもちゃんと精を出しています。

そういえば、フィッティングと言えば、
先日から少しご案内している、チーム小原スタッフが
「徳嵩メソッド」であなたのクラブをフィッティングする企画。。。

まだ若干空き枠があるようなので、ご案内しておきます。

http://g-live.info/click/fitkanda170316/

この神田でのフィッティングは自分が担当しないのですが、
場所が都内(神田)ですので、千葉に比べてアクセスも良好です。

もしフィッティングに興味がある方は
ぜひこの機会に受けてみることをオススメします。

※このお申込みの段階では「仮予約」となります。
 決済完了後、弊社スタッフからお電話が行きますので、
 その電話をもって「本予約」となります。

追伸

チーム小原との交流ラウンド、引き続き募集中です。

http://g-live.info/click/glcp1704/

4月16日(日)、場所は千葉県です。
60名限定ですので、お早めにお申込み下さい。

小原プロはもちろん、私も参加します。
あなたにお会い出来ることを、楽しみにしています。
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

服部公翼プロの
大人気プログラム「ロングドライブ」
多くの反響にお応えして販売いたします。

ダフリやトップばかりしていた
68歳のゴルファーがすべてのティショットを
30y伸ばした飛距離アップだけに特化したプログラムです。

飛ばしの天才と呼ばれる男の
飛距離アップの秘訣をすべて公開します。

http://g-live.info/click/ld170328/

※1日30名に限り「50%オフ」の半額でご提供します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

残り3ホールでもうひと踏ん張りする方法3選

2017.03.29
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

花粉症の皆さん、ゴルフは大丈夫ですか?

僕はもれなく花粉症なので、
この時期のゴルフ場はとても辛いです。

暖かいことは嬉しいんですけどね。。。

花粉が収まるGWごろまで、
あなたもお辛いと思いますが、
楽しくゴルフしていきましょう。

さて、今日は
残り3ホールでもうひと踏ん張りする方法
という話。

というのも先日、平均110くらいで回る生徒さんが
僕にスコアカードを見せてくれたんですね。

ビックリしました。
スコアが132だったからです。

なんでこんなに叩いてしまったかを
スコアカードから読み解くと、
特に、後半3ホールで大きく調子を崩していたのです。

誰しもこういう場面に出くわしたり、クセとして
あると思いますが、ベストスコアが更新出来そうだったり、
コンペ入賞が掛かっている時はこの残り3ホールが重要だったりしますよね。

なので、今日はここ一番でもうひと踏ん張り
する方法を3つ御紹介します。

是非参考にしてみてくださいね。

そもそも、なぜ後半悪くなるのか

対処法の前に、まず後半悪くなる原因をお伝えしたいと思います。

言われてみれば、本当にあっけないのですが、
あなたの調子を落としているのは「疲労」です。

じつは、ゴルフってとても疲れます。

しかも、その疲れは強烈なストレートの如くやってくるのではなく、
ずっとジャブを打たれていつの間にか
KOしてしまうような疲れ方なのです。

大体後半残り3ホールともなると、
すでに6~7キロは確実に歩いています。

私がいる新宿店から6~7キロというと、
池袋店ぐらいまでは行けちゃいます。

その上、ゴルフのスイングは下半身に
かなりの負担がかかっているので、
体が徐々に楽しようとするんですね。

しかもそれは自覚症状が無い間に進行していますから、
段々と体が開いたり、前傾角度が起き上がったりして
ミスを招いてしまう。。。といった寸法です。

僕も18ラウンド一緒に回るコースティーチングの際は、
特に後半の3ホールでスコアを崩される方を目にするので、
午前より少し声がけを多めにするなど、心がけています。

もうひと踏ん張りする方法3選

お待たせしました。

ここからはここ一番で頑張るために
オススメな方法を3つご紹介します。

1,お昼は休憩しすぎない&食べすぎない

ゴルフは言わずもがな、お腹に力が入るスポーツなので、
食べ過ぎると、動かすのが辛くなります。

それに、休憩しすぎると途端に早起きした疲れが
出てしまうので、1時間休憩があるなら30分くらいで切り上げて、
残りは外で軽くパター練習をして少しでも体を動かしましょう。

そうすることで、午前の良かった感覚を忘れずに
午後を迎えることができます。

そして、少し早めに後半ホールに向かって、
前の組のプレーを見ているだけで、徐々に後半の感覚が
掴めてきますので、最後まで大叩きする確率が減ります。

さらに、少し意地の悪い話ですが、
前の組がチーピンやどスライスしてたりすると、
自分だけじゃないんだな…と少しホッとするのはここだけの話。

もちろん、プレーファーストにも繋がりますので、
早めに後半スタートホールに行くのはとてもオススメです。

2,コンパクトなスイングを心掛ける

残り3ホールで調子を崩す人の特徴に、
力んでしまうことに原因がある人が多いです。

というのも、それまで好調ですから、

「今日の俺(私)ならもっとイケる」
「ここのショートホールで1オンすればだいぶ楽ができる」

このような感情が芽生えてきます。

もちろん、僕とて例外なく、
調子が良いとこう考えます。

といっても、そこで一か八かの大勝負するのが楽しいのですが、
もしスコアをまとめたいと思う場面ならば、
グッとこらえて大きくゆっくりとスイングしましょう。

頑張って、自分に打ち勝ちましょう。

3,軽くストレッチをする

残り3ホールくらいになると、疲れが溜まってくるので
思考力が低下してきます。

なので、このホールに来たら必ずストレッチをすると決めて下さい。

ただ、ストレッチが必ず重要というわけではなく、
気持ちを切り替えるキッカケ作りをするという行為が
1番重要な要素です。

甘いものを食べる、タバコを吸う、体を叩くなどなど、、、

人それぞれ異なりますが、たったこれだけの行為で
自分自身が疲れてきていることを自覚できますし、
最後の踏ん張りがきくようになります。

平常心を保つことの重要性

もうひと踏ん張りする方法を3つご紹介しましたが、
これらは全て平常心を保つためにするのです。

休憩しすぎて緊張感を解かないように、
欲をかいて力まないように、
疲れた自分を理解して、今できるスイングをしっかりこなすように、、、

ゴルフは平常心がとかく要求されることが多いと
僕は考えています。

是非、心も体も18ホールで常に一定に
なるように心がけてくださいね。


<本日のオススメ>
飛距離アップは自分の体力では
もう無理だろう、とあなたは思っていませんか?

じつは飛距離250ヤード程度なら、
ヘッドスピード40m/s未満でも腕力が無くても
十分に飛ばせるそうです。

その秘密とは、、、

http://g-live.info/click/ld170328/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おせっかいゴルフのススメ

2017.03.29
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

「本当におせっかい~~!笑」

僕はよく、息子たちにこう言われてしまいます。

自分ではよかれと思ってやっていることや、
喜ばれると思ってやっていることが
息子たちにとってはおせっかいに感じることがあるみたいなんです(-_-;)


確かに、好意も受け手が迷惑だと思えば、
余計なこと以外の何物でもありませんよね。。。

でも「おせっかい」や「世話やき」も、
本当にいけないことなのでしょうか?

僕がまだゴルフを始めたばかりの頃は
話好きで、余計な世話をやいてくれる
たくさんの先輩ゴルファーが、いつも周りにいました。

23歳でゴルフを始め、
他のプロの方々と比べるとデビューが遅かった僕を
いつも助けてくれたのです。

教え魔――
それはゴルフが少し上達してくると
誰もが陥ってしまう状態。

ダメダメと分かっていても、
始めたばかりのゴルファーを見ると
ついお節介な言動をしてしまうことありませんか?

でも、ここでひとつ

レッスンプロの視点から
みなさんに気を付けてほしいことがあります。

レッスンプロとアマチュアの教え魔の違い

それは

「その場で知っていることをあれもこれもと
一気にすべてと教えたくなってしまう点」

です。

特にゴルフを始めたばかりの方は
スイングがままならなくて
ミスショットは当たり前です。

そんなときあなたは
どんなアドバイスをしますか?

×「フォローで左に体を切って」
×「右肘の伸ばしが早い」
×「手に力が入りすぎ」

こんなことを言われてしまったら
頭が混乱して
打つのが怖くなってしまいますよね。

初心者にスイング軌道がどうとか、
インパクト後に左に切る感じとか
言ってもわからないと思います。

「まずはあそこまでボールを運ぼう!」

そんな一言で初心者ゴルファーの気持ちを
楽しい気分に乗せてあげることができるのではないでしょうか?

まずは楽しい気分で初心者の気持ちを乗せてあげながら、
ポイントを具体的に教えていく。

このスタイルならどんな初心者ゴルファーも
ある程度ボールを飛ばすまで上達すると思います。

おせっかいゴルフのススメ

今の時代、
「こんなことは、迷惑じゃないか」
と人との距離を必要以上に離したり、

人を傷つけないようにと、
誰とも深くかかわらないようにしている方が
増えている気がします。

でも、僕は人との付き合いが
とても大事だと考えています。

実はコーヒーが苦手だけれど
「ラウンドお疲れ様!」
と淹れてもらった1杯のコーヒー。

あともう少しで
ようやく片づけが終わるという時に、
「手伝いましょうか?」とかけられた一言。

タイミングが微妙だったり、
相手の好みを知らずに取った行動かも知れませんが、
やはり相手の好意を感じて嬉しくなりませんか?

こういうやり取りを見ただけでも、
なんとなく心が温かくなりませんか?

僕は日本全国に
たくさんのゴルフ仲間がいます。

これらすべて
おせっかいの賜物だと思っています。

こっちが本音で話さなければ、
向こうだって本音では話さないですよね。

だから、いろんな話をします。
僕は、人好きのおせっかい。

人と人とのコミュニケーションから
ゴルフの世界が広がっていく。

このレッスンプロの仕事が
楽しくて仕方がありません。

「小さな親切、大きなお世話」ではなく、
「小さなお世話、大きな親切」。

4月からゴルフデビューをする方も
多くいらっしゃると思いますので
是非、素敵なおせっかいをしたいものですね!

追伸・・・

みなさんのブログにもありましたが・・・
僕も横浜で行われた
ゴルフフェアに行ってまいりました!

IMG_2674

一番気になったのはコレ!
キンキラキンの超高額クラブ。

IMG_2678

IMG_2676

フルセットで100万を超えるものなんです、、!

今週、大阪のフィッティングイベントに
森崎プロと行くので面白いものがあったら
みなさんにまたご紹介したいと思います。

お楽しみに(^^)


<本日のオススメ>
ご案内の浜井哲吉の『浜井流ゴルフ上達法』は
好評により限定数に達しました。

そのお詫びのしるしに…
「99円」で手に入るキャンペーンを急遽開催!

http://g-live.info/click/hamai170329/
※3/31(金)18時までの期間限定となっております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どんなトレーニングをしたらいいのですか?

2017.03.28
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「どんなトレーニングをしたらいいのですか?」

について、お話をしてみたいと思います。

さて最近アマチュアの方をレッスンしていると
冒頭のような質問をされることがあります。

もちろん僕も出来る限りトレーニング、
ストレッチなどはやっています。

しかしアマチュアの方がゴルフを上達するために
トレーニングに目を向ける方が多くなってきた事には
正直ビックリしています。

老若男女関係なく…

この質問、
 

 「どんなトレーニングをしたらいいのですか?」
 

という声は、
70台を目指す方はもちろん、100前後の女性の方や、
お年をめされて飛距離の落ちてきた方からもいただきます。

そのような質問をいただくにつけ
本当に頭が下がる思いです。

確かに筋力不足から飛距離低下に
つながっていることは事実なわけです。

筋力が足りないから、思い描いたスウィングが
できないという事はあります。
 
 

さて、ここで質問ですが。。。

「飛距離アップ」を目指すとなったとき、
最初にすべきトレーニングといえば、
あなたはどんなものを思い浮かべますか?
 

 ・
 
 ・
 
 ・
 
 (わかりましたか?)
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 

腕を鍛えれば飛ぶ?

飛距離アップを目指すときに
最初に目が行くのが「腕のトレーニング」ですね。

やはりクラブを持って振るという事は
「腕を鍛えれば飛ぶのでは?」
と誰でも思うのかもしれません。
 
 

確かに前腕を鍛え握力が60kgを超えてくると
リストが強くなります。

そうすると、リストターンだけでも
ヘッドスピードが上がります。

ゴルフクラブはバトミントンのラケットと違い
手首の力だけではなかなか振れません。

ですが前腕の力が強い方なら可能かもしれません。

しかしながら飛ばすことだけを目的にすることは
僕の理念ではありません。

飛距離と方向性が両立出来てこその梶川メソッドです。
 

では、初めに鍛えるべきはどこか?

最初に鍛えるのは…?

僕はお客様には、
 

 「最初に鍛えるのは脚ですよ」
 

と必ず言います。
 

 「え、クラブから一番遠い場所なのに?」
 

確かに脚は、クラブから一番遠い場所なので
ピンとこない方もいるかもしれません。

ですが、下半身がしっかりしていないから
強く振るとフィニッシュで脚がヨレヨレするわけです。

プロのスウィングを見ていると
強く振ってもフィニッシュが決まっていますね。

左脚1本で立っていられるフィニッシュが身につけば
ヘッドスピードアップの可能性は高くなります。

下半身のトレーニングとしては
僕はスクワットをメインに行っています。

ですがご年配の方には
まずはウォーキングをお勧めします。

月並みですがいきなり走ったり、
ウェートトレーニングをしたりするのは
怪我をする危険が高いです。

まずは歩いて、慣れてきたら早歩きが出来てきます。

早歩きが20分くらい続けられるようになると、
左脚1本で立っていられるフィニッシュが
出来るようになってくるかもしれません(^^♪

ランニングが出来るようになったらもっと効果的です。

軽いメニューの続けられるトレーニングから
まずはやってみることをオススメします。

追伸:千葉でのレッスン。そしてなんと…福岡!

事務局からお願いされまして、
4月も千葉でのレッスン開催が決定しました。

今回はドライバーとアプローチの両方を開催します。
そして。。。

なんと4月の下旬には、福岡でも
シャドースイングのレッスンを開催することにしました!
 

◆関東(4/22 土)

ドライバーレッスン(8:00~11:00)

http://g-live.info/click/kl170422_0800pdf/

アプローチレッスン(12:00~15:00)

http://g-live.info/click/kl170422_1200pdf/

◆福岡(4/25 火)

シャドースイング(13:00~16:00)

http://g-live.info/click/kl170425_1300pdf/

福岡のレッスンは次回開催の予定は一切立っていませんので、
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

定員に達し次第、受付終了となります。
人数限定、早いもの勝ちです。お早めにお申込み下さい。
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨
 

<本日のオススメ>

今では280yまで飛距離アップ!

「以前はアイアンに比べてドライバーが飛ばなくて、
 芯にあたっても230yくらいでした。

 知人に負けるのが悔しくて、飛ばしの秘訣が知りたかった。
 そんな時にロングドライブプログラムに出会いました。

 ロングドライブプログラムがなければ、今でも力を入れまくって
 スイングしていたんじゃないかと思って怖いです。
 どうもありがとうございます。」(大阪府 中山さん)

ビッグドライブの3つの秘訣はこちらをクリック!

http://g-live.info/click/ld170328/

※4/3(月)までの期間限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ上手くならないな、、はコレのせい

2017.03.28
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

突然ですが実は私、
なかなか捨てられない物があるんです!

きっと共感してくれる方も
いると思うのですが。笑

それは何かというと、、、

なかなか捨てられない物

お店で商品を買ったときに渡される、
ショッピング袋です^^笑

意外としっかりとした素材で
作られていて、

「何かに使えそうだな~」
なんて思ってしまい、

大きめの立派な紙袋の中に、
小さな紙袋たちがひしめき合っています笑

つい先日のこと、、

私が帰宅すると、
いつもの場所に置いてあった、
「紙袋たち」がなくなっていたのです。

妻に聞いたところ、
「ゴミ出すときに使ったよ!
 ついでに全部捨ててきちゃった!
 スッキリしたから棚も置いちゃった!」

とのことでした。

たくさん有った紙袋たちがいなくなり、
少しさみしい気もしましたが、

紙袋を置いていた場所には、
新たに、収納棚が配置されており、

デッドスペースだったところが、
有効活用されていたのです!

何かを捨てれば、何かを得られる

コレはよく聞くことだと思います。

現状を変える決断は、
とても苦しく、悩んだりもします。

ですが、何もしないで現状維持だと、
何も変化は起きません。

ゴルフでも、現状維持では
スコアアップも上達もしないんです!

たとえば、、、

  • フルスイングのとき、ミート率が悪い、、、
  • 真っ直ぐ打ちたいのに、スライスしちゃう、、、
  • 自分にあったドライバーがわからず長年同じものを使っている、、、

こんな状況のとき、
何も変えずに同じことを行っていたら、
また同じことの繰り返しになってしまいます。

状況に応じて、
変えてあげることが重要なんです!

フルスイングのとき、ミート率が悪い、、、
→カッコいいフルスイングを捨てたらミート率アップ。

一度フルスイングを捨てて、ベタ足の肩〜肩スイング、
いわゆるコンパクトスイングでやってみるのも手です!

真っ直ぐ打ちたいのに、スライスしちゃう、、、
→真っ直ぐ打つことを捨てたら、スライス解消。

思い切ってグリップをストロングに変えてみましょう。
そうすることでスイング中にフェースが開きにくくなり、
スライスを防止する事ができます。

自分にあったドライバーがわからず長年同じものを使っている、、、
→長年使っていたクラブを捨てたら、飛距離アップ

一度、無料のクラブフィッティングなどに行ってみて、
今までのものより「なんかしっくり来る!」という
感じを体験してみてください!

合う、合わないは人それぞれです!

あなたのためだけに調整されたもので一度試してみると、
なにか気づくことがあるとおもいます!

変化を恐れず、ぜひ、実践してみてください!
またメールしますね。

近藤

追伸

先日開催されていた、
ジャパンゴルフフェア 2017に

小原プロ、宮本プロ、半田プロ、
徳嵩フィッター、染野フィッターと
行ってきました!

今回会場となったのは、
『パシフィコ横浜』

横浜はオシャレで上品でとても雰囲気のある街でした!

広い展示場の中には、所狭しと、
クラブやアパレル、スイング解析ソフトや練習器具など
様々なゴルフ関連の出展があり、

ゴルフ熱の高い人達で溢れ返っていました。
土日はさらに人が多くなったかと思います。

ワクワク感いっぱいの有意義な
時間を過ごしましたー。


<本日のオススメ>
【ゴルフライブ交流ラウンド】

4月16日(日)に開催決定!

小原プロ、宮本プロ、徳嵩フィッター、
そして私、近藤も参加!

人数限定の特別な”オープンイベント”

詳細はこちら↓
http://g-live.info/click/glcp1704/

※人数限定の特別開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加