最近のブログ

最近、ゴルフで足が疲れやすいあなたへ…

2018.08.08
morisaki

From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、
こんにちは森崎です。

ゴルフは1日ラウンドすると
数kmは歩くことになります。

その上、傾斜も多いので、
足にかかる負担は思いの外
大きいのはあなたも実感していると思います。

それでいて、筋肉痛などが起きると
数日は歩くのもたどたどしくなってしまいますよね。

なので、もしあなたが足の負担を
軽くしたいと思うのなら、
「アレ」を使ってみてください。

それは、、、

スポーツ用インソール

私が学生時代の話です。

相当な数のラウンドをしていたので、
靴がダメになっていくスピードも
それはとても速いものでした。

そこで、最初はシューズの
寿命を伸ばすつもりで
インソールを入れてみたのです。

そうすると、それがとっても良かったのです。

一般的にインソールというと、サイズ調整の
意味合いで使用することが多いですが、
スポーツ用となると話は別。

選び方を間違えなければ、
パフォーマンスが向上したり、
怪我の予防にも繋がります。

具体的には足への衝撃を
和らげてくれるんですね。

例えば、ゴルフはスイング中に
足裏にかなりの負荷がかかります。

切り返しの時にあなたもグッと
左足に重心を移動させると思いますが、
あの時などは特にかかります。

それに、最近は靴も軽量化が
課題となっているので、
真っ先に軽くされるのがインソールです。

つまり、ペラペラのインソールになるので、
あなたを何一つサポートしてくれません。

そこで、それを補うためにも
インソールを入れて、靴の性能を底上げします。

インソールの選び方

衝撃を和らげてくれるというと
全体が柔らかいインソールを選びがちですが、
じつは適度な硬さがある方が衝撃は少なくなります。

なので、あまりにも柔らかいソールは
よくありません。

また、人間の足は平らではありませんよね。

特に土踏まずの辺りはかなり
アーチがあるはずです。

一般的なインソールでは、平べったいものですが、
スポーツ用となるとそういった土踏まずも
しっかりホールドしてくれます。

そうすることで、つま先からかかとまで
均一に力が加わるので、難しいライなどでも
しっかり踏ん張ることができます。

なので、足裏全体をしっかりホールドしてくれる
感覚を覚えるようなインソールのほうが
ラウンドには好影響です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ゴルフシューズは買った時のままで
使用されている方が多いと思いますが、
ちょっとした手間ですごく変わります。

中には、足の踏ん張りが聞くように
なったことで、飛距離が伸びた方も
いらっしゃいます。

ささいなことですが、効きは強いので、
是非この機会に使用されてみてはいかがでしたでしょうか?

PS

スパイクの鋲も定期的に交換してくださいね。

<本日のオススメ>

14本の中でも半分を占めるアイアン。

そんなアイアンをしっかりと
ターフを取るダウンブローができれば
自然と精度も飛距離も向上します。

ただ、あなたはダウンブローは難しい…と
感じているかもしれません。

もちろん、このままではそう感じながら
今後もゴルフをプレーすることになるでしょう。

しかし、もしあなたが今日この瞬間から
変わる決意をされるなら、小原プロが
味方になってくれます。

http://g-live.info/click/odb_1808/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

37歳になりました。

2018.08.08
miyamoto

From:宮本大輔
神戸の自宅より

8月4日は僕の誕生日。

37歳になりました。
友人やコーチたちが
誕生日を祝ってくれました。

照れくさいけど、
嬉しくて、しあわせです。

そして、
40歳に差し掛かった今
また新たなチャレンジが
始まろうとしています。

仕事でも、プライベートにおいても。

ドキドキするし、
ワクワクするし、
戸惑いだってあります。

この先、どんな出来事が
待ち受けてるんだろうって、、
考えたところで
正直、僕もわからないですが。

ただ、自分の気持ちに
素直に、正直に。

一歩一歩、
目の前のことを大切に丁寧に
進んでいこうと思います。

新しいことを始めようと思って
ギターを買いました。

昔コード弾きくらいはやってたんですが
15年ぶりに買い直しました!

コレです。

IMG_4359

昔持ってた楽器は当時泣く泣く売って
ゴルフクラブを買うお金に変えまして・・・

研修生時代はお金なかったですからねー。

2時間集中して練習したら左手の指が痛いです。

やったことないことや見たことない世界、
感じたことない感情にもどんどん触れながら
周りに居てくれてる人たちと手を取り合ったり
いっぱい笑い転げたり。

そして、いつか
自分の人生を振り返った時に
いびつでもいいから、面白くて愛おしい、
僕らしい足跡だらけだったらいいなと。

そんな風に思います。

いつも本当に
たくさんの応援頂き
ありがとうございます。

お誕生日だから、
感謝の気持ちを込めて
僕からプレゼント!!!!

【シンプルにゴルフをするためのマインドセット】

【上級者になるための大事な3つのポイント】

を準備しています。

今、作成している途中ですので
欲しい方は下記から申請しておいてください。

来週にはお届けできると思います。

こちら

https://jp.surveymonkey.com/r/85TZVKF

それでは今日も1日元気にいきましょう!

宮本大輔

<本日のオススメ>

あなたは、70歳で飛距離を30yアップさせた
ゴルファーがいると聞いたら
信じられるでしょうか?

この男は、何か他の人が知らない
秘密を知っているのでしょうか?

http://g-live.info/click/age_ch1808/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スロープレーでスコアが悪くなる本当の理由

2018.08.07
ezure

From:江連忠
神戸の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

突然ですが、あなたの周りにいらっしゃる
ゴルフ仲間の方を思い浮かべてください。

プレー中にいろいろブツブツとつぶやいて
いつもスロープレーになってしまう人、いませんか?
 

あるいは。。。あなた自身にも
そんな心当たりはないでしょうか?

たとえば、こんな感じです。

さんざん考えたあげく…

たとえば、グリーン周りのアプローチで
 

 「うーん、けっこうグリーンの傾斜がキツイな。
  もうちょっと、左を向いた方がいいかな。。。」
 

 「あそこに落として、そこからググッと曲がって。。。」
 

そんなことを言いながら、
左に引っかけてしまったり。。。
 

あるいは、どうにか乗ったその先のパターでも、
アドレスをしながら
 

 「まあいいか。。。
  下りが残ったけど、これを入れればパーだ」
 

 「曲がりの幅は。。。フックラインでボール1個?
  いやあ、どう見ても2個か3個は曲がるような気がする」
 

 「うーん、迷っちゃうなあ。。。」
 

そして打ったあげく入らず、
3パットのダブルボギー。。。
 

 「なんであんなところから3パットのダボになるんだ!?」
 

そんなふうに言って、キレてしまう始末。。。

「つぶやきゴルフ」はスコアに悪影響

 「あの人、構えてからが長いんだよなあ。。。」

 「遅いよなあ。。。さっさと打たないかな」
 

もしあなたの周りに、そうした人がいたとしても
こんな言葉を面と向かって言うのは。。。

なかなか難しいかもしれませんね。
 

とはいえ、こうしたスロープレーは、
周りの人を不快にするばかりか
自分自身のスコアにも悪影響を与えてしまうのです。
 

なぜ、こうした「つぶやきゴルフ」が
スコアに影響を与えてしまうのか。。。?

それは簡単に言ってしまえば
 

 「考えるのが、遅すぎるから」
 

この一点に、集約されます。もっと突っ込んで言えば、
 

 「構えてから考えても、後の祭り」
 

ということです。

構える前に決断

もうちょっとわかるように説明してみましょう。
 

その本題に入る前に。。。

第一線のツアープロが優勝争いをしていて、
いわゆる「ゾーン」に入ると、
グリーン上に黄色い線がハッキリと見えるのだと言います。

もっとも、そうしたハッキリとしたラインが見えるというのは
ツアープロでもそうそう多いわけではないようですが。。。

そのような時というのは、
優勝する運命になっているのかもしれません。
 

ちょっと話がそれたかもしれませんが、
少なくともプロというのはみんな
 

 ・打つ前にラインをイメージして

 ・そのラインに対して構えたら。。。
 

後はもう、どれくらいのタッチで打ち出すか、
それだけを考えてストロークをしています。

つまり、プロであろうがアマチュアであろうが
一流のゴルファーというのはすでに
構える前に多くの事を決断している、ということです。
 

ダボは「偶然ではなく必然」

ですが、冒頭の例のようなものは、まさにその逆です。

グリーン周りから3オンを狙ったアプローチも
構える前にしっかりと傾斜を読んでいなかったわけです。

そのために、構えてから狙いを変えてしまうわけです。

おまけに、アドレスしながら向きを変えたわけですから、
狙った方向にしっかりと向けておらず、
それで引っかけてしまうわけです。
 

そして傾斜の強いグリーンにもかかわらず
難しい下りのラインにつけてしまったのも、
構える前にちゃんと状況を判断してさえいれば
 

 「ここは上にだけは絶対につけちゃダメだな」
 

と感じて、慎重に打っていたはずです。

パターについても同様です。

ファーストパットの際、
構えてからラインをあれこれと考えていたら
タッチもラインも迷いながら打つことになります。

それでは当然、カップになど入るはずはありません。
 

つまりカップを大きくオーバーして3パットになってしまうのも、
自分が呼び寄せてしまった「必然」だと言えます。
 

そして、その呼び寄せた原因は
 

 「考えの遅さ」
 

これにほかならないというわけです。
 

ちょっと厳しいことを、言っているでしょうか。
ですが間違いなく言えることは
 

 「構えてから考えるから、しなくてもいいミスをする」
 

そして、その決断の遅さはプレーの遅さにつながり
やがてそれは周りの人をも不快にしてしまうということ。。。

あなたの周り、あるいはあなた自身のプレーも
そのような「考えの遅さ」がないか
今一度チェックしてみてもよいかもしれませんね。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

このページではゴルファーのあなたが
悩んでいるアイアンのスイングの悩みを無くす、
「ある方法」について、お伝えしています。

あなたも、この方法を使って、

 ・アイアンの心配をゼロにして
 ・安定したセカンドショットを手に入れて
 ・楽しいゴルフライフを手に入れませんか?

もし、まだ見ていないなら、
ぜひお早めにご覧ください。

http://g-live.info/click/odb_1808/

※明日8/8(水)まで。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離が伸びるアウトサイドイン修正法

2018.08.07
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉の自宅より

おはようございます、近藤です。

「へー知らなかった!!」

とよく言われます。

アマチュアゴルファーの7割が
スライスに悩んでいると言われます。

これまでもスライスを直す方法について
動画やメルマガで配信してきました。

しかし、未だに質問が多いですし
お伝えすると大変喜んでいただけます。

なので今日もスライスを直す方法に
触れていこうと思います。

まず、何より大事なのが、

アウトサイドインを修正する

です。

アウトサイドインとは何か?

ターゲットに対してクラブヘッドが
左に振り抜いてしまうスイングです。


【ゴルフの学校】より引用:http://golf-gakko.com/outside-in-9397

まずお伝えしたいのが、
自分がアウトサイドインになっていることに
気付いていない人が非常に多いです!

特徴として、

・ボールが左に飛び出す
・左に飛び出して右に曲がる
・ドライバーでテンプラしやすい
・アイアンでシャンクする

このような方は
アウトサイドインの傾向があります。

一度後方からビデオやスマホで
スイングが左に振りぬいていないか、
撮影してみると良いでしょう。

フェースが開いて入ってきてしまうので
どうしてもスライスになりやすいのです。

アウトサイドインを直すために
まずチェックして欲しいことがあります。

それは

身体の回転不足

です。

バックスイングを上げた時に
身体が回転しきっていないと、
トップの位置が手前になってしまいます。

するとボールを打とうとすると
必然的にアウトサイドインになりやすい
という現象が起こってしまいます。

アウトサイドインを直す練習法は
世の中に数多く存在していますが
回転不足を補うだけで直るケースが多いです。

どうすれば理想的になるか?

それは、バックスイングを上げた時に
ターゲット方向に背中を正面に向ける!

たったこれだけです。

「90度肩を回しましょう」
という表現もありますが
大事なのは再現性です。

ターゲットに背中を向ける
という意識を、無意識で出来るように
身体に覚えさせるようにしましょう。

飛距離アップにも効果抜群

スライスボールというのは
ボールが右回転(カット軌道)になって
どうしても飛距離がロスします。

アウトサイドインが修正できれば
ボールをしっかり捕まえて
方向性が良くなっていきます。

飛距離アップも必ず結果が出ます。

今一度スイングを見つめなおして見ましょう。

他にもグリップやアドレスの注意点も
随時お伝えしていきますので
まずは今日のポイントを復習して期待してください。

近藤雅彦
 
 
<アイアンが安定しないゴルファー注目!>
以下の3つのうち、
あなたはいくつ当てはまりますか?

①たくさん練習しているのに
 なかなかアイアンが上手く当たらない…

②止まっているボールなのに
 上手く打てている気がしない…

③今している練習でうまくなるのか
 不安で仕方がない…

もし、あなたがどれか1つでも
当てはまっているのなら、
アイアンショットで陥りがちな、あるワナに
ハマってしまっているかもしれません…
↓↓↓
詳しくはコチラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] バックスイングが浅く飛ばない方へ

2018.08.06
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、
 

 「バックスイングが浅く飛ばない方へ」
 

について、ビデオでお話ししたいと思います。

バックスイングが浅くならないために
必要なイメージは「肩甲骨を引く」です。

そして、フォローでもしっかり回り切るために
「肩甲骨を引ききる」ということです。

ですが、肩甲骨を引ききりたいのなら、
必ずやらなければならない動きがあります。
それは。。。

(続きはビデオにて)

太ももを捻る動き

フォローでのは必ず太ももを捻ないと
肩甲骨を引ききることは出来ません。

フォローで背中だけ引こうと思っても
引ききれるものではありません。

ですので、体の柔らかい方ですと
フォローで引ききった時には
「右肩が目標を向くくらい」になります。

言い方を変えるのであれば、
胸がターゲットの正面ではなく、
背中後方を向くくらいです。

そこまで、引ききってみましょう。
 

さて、フォローの動きの話ばかりになってしまいましたが、
ここで、バックスイングの話に戻しますと。。。

続きはこちらのビデオをご覧になってみて下さい。
 

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ビデオでは、テイクアウェイからディレクションチェンジ、
そこでどう肩を引けばよいのかをお話ししました。

バックスイング、そしてフォロー、
どちらも簡単なドリルをご紹介していますので。。。

ぜひ、それらを体感していただきたいと思います。

考えて見れば…

2018-0806_1
 

2018-0806_2
 

いつもは夏にいるはずの、蚊がいません。
 

これ、どうやら暑さのせいなのですね。
 

聞くところによると、
蚊の活動温度は、26~32度なんだそうです。

蚊取線香や殺虫剤関係も
売上が低下しているんだとか。
 

逆に9月ぐらいに大量発生する予測もあるようなので。。。

これをお読みのあなたも、どうぞお気をつけください。
 
 

追伸:ついに入荷したようです

ゴルフライブさんから来た下記のページは
もうチェックされていらっしゃいますでしょうか?

http://g-live.info/click/kogafure180802/
 

コレは「頚椎症性筋萎縮症」だった私に、
振る感覚を思い出させてくれました。

石川遼プロも使うようになって、
現在とても入手困難になっているので。。。

どうぞお早めにチェックしておいてください。

ちなみに、ゴルフライブさん経由で購入すれば、
私の教材DVDももれなく手に入りますよ。

http://g-live.info/click/kogafure180802/
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、今日はこのへんで。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加