最近のブログ

森崎×宮本、夜の密会・・・

2016.10.05
morisaki_catch

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

10月に入り、気温もだいぶ落ち着いてきましたが、
ゴルフ界では来週日本オープンが開催されますね。

日本オープンには、僕もスイングのお手本にした
アダム・スコット選手も出場するとのことなので、
是非ともその雄姿を見たいと思います。

さて、今日は
シャンクの直し方について
お話しようと思っていますが、、、

その前に、

「森崎×宮本、夜の密会・・・」

についてお話しないといけませんね。

実は、僕と宮本プロで
1年前から続けていることがあるのですが、

それは何かというと、、

真夜中のレッスンミーティング

元々、宮本プロとは歳も近く、
ゴルフに対しても共感出来ることが多いので、
何かと普段から電話をしてよく話していました。

ですが、去年に僕も小原さんの元でレッスンプロとして
活動を始め、宮本プロとはいわば“同門”となったので、
お互いのレッスンのことについて相談することが増えたんですね。

というのも、レッスンプロはレッスン中に他のプロと
一緒に教えるということは少ないので、常々理論を
再確認しなければ、どんどん偏った方向に向かってしまいます。

もし、それを放置してしまえば、
生徒さんとの信頼関係はもちろん、スタジオ全体の質に関わります。

そのため、全体ミーティングの他にも
常日頃相談出来る宮本プロと
議論を交わしているのですが、

先日はレッスン時に
特に注意の必要なシャンクについて
意見を交換していました。

シャンクは難しい

まず、改めてシャンクを説明すると、
ダウンスイングの時に手と体が離れすぎて、
ボールがクラブの根っこの部分に当たってしまうことを言いますが、

このシャンクの嫌なところ、それは
1回出ると続けて出やすいところです。

1発出れば2発、3発と連続することは
多くの方が経験したことがあるかと思います。

かくいう僕も、かつて3発連続して打ったことが
あるのですが、嫌な音と共に右斜めに飛んでいくあの球は
精神的に非常に追い込まれますよね。

だからこそ、宮本プロとどのように
アドバイスするのがいいか話していたのですが、

一時間ほど話した挙句、
結局2人の行き着く答えは一緒でした。

それは、、、

やっぱアドレスだよね

シャンクと一言に言っても、

ウェッジでシャンクするゴルファーもいれば、
アイアンでシャンクするゴルファーもいます。

中には、つま先上がりでシャンクするという方も
いらっしゃいますが、全てに共通する原因はアドレスです。

恐らくシャンクする時のアドレスというのは、

・かかとに重心が乗っている
・前傾姿勢が維持できない

おおよそどちらかだと思います。

かかとに重心が乗っている場合は、
ショット時に前のめりになって手元が狂い、

前傾姿勢が維持できないと、お尻が前に行ってしまい
手が前に動いてしまいます。

シャンクで悩んでいる生徒さんを見ていても、
多かれ少なかれ、どちらかの傾向が見て取れます。

そこで、僕はいつも生徒さんにこのように
アドバイスします。何かというと、、、

自分を客観的に見つめましょう

つまりは自分のスイングを見ようということです。

スイングを見る時はスマートフォンやデジカメ、
もしくは姿見のような鏡でも構いません。

一度、自分のスイングを見ただけで自身の想像と
現実のスイングが意外と違っていることに驚くと思います。

もちろん、今でも僕は自分のスイングに納得がいかない時は
スイングを録画してチェックをしています。

これはシャンク以外のトップやダフリの出るときも同様で、
色々な練習法を試すよりも、自身のスイングを客観的に見たほうが、
明らかに上達スピードが速くなります。

是非、試してみてくださいね。

P.S. シャンク対策したのに、ラウンド中にやっぱり出てしまった。。。
という方には、単純にボール1個分後ろに下がってスイングするというのも
1つの手です。あくまでその場しのぎですがご参考までに。

<本日のオススメ>
【注意:キャンペーンは今日まで】
このアイアンを使えば

・プロ同様のダウンブローが身につきます。
・ダフリやトップなどのミスショットが激減します。
・プロのようなターフの取れるショットが打てるようになります。

その秘密を、こちらで解説していますが、、、

http://g-live.info/click/tourst160929/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

腰やっちゃいました 笑

2016.10.05
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のスマイラックより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

先週、ストレッチをしているときに
ぎっくり腰になってしまいました…。

最近やっと普通に歩けるようになったのですが
しばらく「宮本おじいちゃん」とみなさんに慕っていただきましたm(_ _)m

みなさんも
「腰痛」を経験したことがあるかもしれませんね。

今現在、腰痛に悩まされているゴルファーも
いらっしゃるかもしれません。

今日はそんなゴルフと腰痛についてお話ししたいと思います。


ゴルフは他のスポーツよりも
「無理強い」で身体全体に負担をかけるスポーツです。

長時間、中腰の姿勢をしなければならない仕事と同じような感じです。

よくよく考えてみれば
前傾を維持させたまま、すごいスピードで
無茶な動きを強いるのがスイングです。

しかも右利きの方の場合、
右に捻って(バックスイング)左に回転(ダウンスイング)するという動作を繰り返すので、
使う筋肉も偏ってしまいます。

同じ筋肉にばかり負荷をかけてしまって、
その筋肉が痛んでしまう
それがゴルフの腰痛の占める割合のほとんどのようです。

もう限界・・・!

身体というのは優秀で、ムリなときには
「もうムリ!」と悲鳴を上げてくれます。

限界を超える前に、
身体が言うことを聞かなくなってくる。

と言いますが、ぎっくり腰は突然やってきます。

すでに筋肉が疲労しすぎて限界を超えた時に
なんでもない動作やきっかけが
とんでもない痛みとなって身体を襲います。

最大の原因は筋肉疲労。

こういうときは絶対安静が第一です。

無理なことは、やらない。
当然のことなのですが、これができるって凄く重要ですよね。

ゴルファーの場合は…。

でも、ゴルフ大好きなわたしたちです。

この「当たり前」を実践するのが、
とてつもなく難しい。

「安静にしていなきゃダメだ!」
っていう気持ちがあるけど3週間も安静にしていれば
ゴルフしたくてウズウズしてどうようもなくなります。

そしてそれを無視しようとすれば、
限界を無視して練習できます。

どんなにお医者さんに止められても
「やろうと思えば」できちゃうんです。

これって、凄く怖いですよね。

「選択次第で、無理してでも練習ができる」っていうのは、
本当に危険な状態なんです。

無理をした分だけ
必ず将来に跳ね返ると思って間違いありません。

自分で意図的にブレーキしないと、
取り返しのつかないことになってしまいます。

まずは

・絶対安静
・コルセットによる固定
・冷却(炎症を抑える)
・必要に応じて鎮痛剤

そして痛みが引いたら

・温熱による血行促進
・身体全体の硬直をほぐす
・ストレッチ
・腹筋や背筋など必要な筋肉を少しずつ鍛える

などを行っていくのがいいと思います。

休む勇気

上手くなりたいなら
好きなら
続けたいなら

「自分の身体の限界を知る」
「絶対にやっちゃいけない、危険を知る」

これらはすべて必要なことです。

休む勇気・休む努力をしてみてください。

これもメンタルトレーニングのひとつです。

セルフコントロールは
冷静なマネジメントの基礎になります。

この記事をきっかけに
もう一度見直してみて頂けたら幸いです。

あなたは、大丈夫ですか?
無理してませんか?


追伸・・・
あなたは、
自分のアイアンショットの限界を知りたい?

もしそうなら、先日発表した新商品を試してみると
分かるかもしれません…。

http://g-live.info/click/tourst160929/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マンデートーナメントへの参加資格とは?

2016.10.04
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「マンデートーナメントへの参加資格とは?」

ということで、あなたにお話をしてみたいと思います。

前回、日本オープンの最終予選のことを書いたメルマガでは
シード権を持っていない選手がどのようにして
試合出場の権利を掴むのかをお話ししました。

そうした舞台裏のことも少しお分かり頂けたと思います。

ということで、今回はそれと同様、
東海クラシックマンデーのお話をしてみたいと思います。

そもそもマンデートーナメントとは?

「マンデートーナメント」という言葉は
あなたもどこかで耳にしたことのあるかもしれません。

最近ではトーナメント自体が少ないこともあり、
マンデートーナメントも少なくなりました。

ですが、その中でも歴史的に
マンデートーナメントを開催しているのが

 フジサンケイクラシック

 ANAオープン

 東海クラシック

などです。

東海クラシックのマンデーにおいては
「中部地区月例会」という試合があります。

中部地区のプロが出る3試合合計の成績で上位の者が、
東海クラシックのマンデーに出場できます。

東海クラシックのスケジュールは?

ちなみに今年の東海クラシックの開催は、
このようなスケジュールになっています。

大会名称:

 第47回トップ杯東海クラシック

開催期間:

 2016年9月29日(木)~10月2日(日)

開催場所:

 三好カントリー倶楽部 西コース

開催日程:

 9月26日(月)マンデートーナメント(東コース)

 9月27日(火)指定練習日

 9月28日(水)プロアマトーナメント、指定練習日

 9月29日(木)予選ラウンド第1日

 9月30日(金)予選ラウンド第2日

 10月1日(土)決勝ラウンド第1日

 10月2日(日)決勝ラウンド最終日、表彰式

僕はこの中部地区の成績で毎年のように
東海クラシックマンデーに出場しているのですが、
その先を通過することが出来ません。

あなたもご存知かもしれませんが、
東海クラシックといえば、2009年に僕が優勝争いをした試合です。

ですので是非出場したいという気持ちが強いのですが
なかなかうまくいきません。

85名中5名の狭き門…

さて、今年の東海クラシックのマンデーですが

 プロは85名中5名

 アマは24名中2名

が通過出来るという狭き門です。

東海クラシックは
「三好カントリー倶楽部 西コース」で開催されますが
非常に難しいコースです。

最近のマンデートーナメントは
ほとんどがその開催トーナメントと同じコースで行います。

ですが東海クラシックのマンデートーナメントは
他のマンデートーナメントと違い
西コースの隣の東コースで行います。

東コースはスコアの出やすいコースで
毎年カットは -5 くらいなのです。

ですが今年はピンポジションもやさしかったせいか
-8 でした(トップは -10 )。

僕は -4 で上がってきて、ダメなのは分かっていましたが
「-6 くらいかな…」と思っていたので、ビックリしました。

プロゴルファーの中間層のレベルというのも
最近では上昇傾向にあります。

僕もおいて行かれないように頑張っていかなければなりません。
今度出場する日本オープンやQTに向けて、頑張って練習していきます。

今回もちょっとしたツアーの裏側的な話でした。

追伸:次回レッスン会開催がほぼ決定

ゴルフライブの事務局からお願いされていたものの
試合の都合でなかなか受けられなかったレッスンですが、

今月は関東なら何とか開催ができそうということで、
開催の日程だけ、お知らせしておきます。

次回は10月22日(土)。
場所はジャパンゴルフスクール(千葉県)です。

近く、事務局から案内が行くと思います。
しばらくお待ち下さい。

愛知でも開催を… と言われていたのですが、
今月はちょっと予定が立ちそうにありません。
またの機会を楽しみにしていてください。
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨
 

<本日のオススメ>

「アイアンがすくい打ちになっている人には最高のクラブ」
(根岸様 50代)

「ダウンブローインパクトが
 出来ているかどうかのチェックが簡単」
(深谷様 60代)

「一打一打に気合が自然と入るところが気に入っています」
(宮原様 60代)

全米で話題。打つだけで自然とダウンブローが身につく
「ツアーストライカー」の秘密とは?

http://g-live.info/click/tourst160929/

※予約販売受付中! 残数わずかです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目標スコアに達成しない理由、、、

2016.10.04
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

もうすっかり夏の暑さがなくなり、
涼しい秋の季節ですね。

そして気がつけば、
後三ヶ月で2016年が終わってしまいます!

1年というものは、
長いようで短いですね。。

ところであなたは、今年に入ってから、
たてた目標はございましたか?^^

そしてそれは、
今年中に達成出来ましたでしょうか?

100切りするぞ―!
競技で優勝するぞ!

などなど。。

その目標は順調に進んでいますでしょうか?

あなたがもし、まだ目標が達成できてないとか、
目標達成する自信がないという場合は、
少しだけお付き合いください。

なぜ、目標は達成できないのか?

その理由としましては、
「目標が高すぎる」ということが
原因のひとつかもしれません。

もちろん、目標を高く設定することは
とても良いことなのですが、
目標が高「すぎる」というところが問題なんです。

例えば、あなたがダイエットをしたいと思っていたとして、
毎日5キロ走るぞって目標を立てたとします。

そうやって2ヶ月で10kg体重を落とそうという目標を立てた状態で、
その目標達成に取り掛かるとします。

でも、できない。。。

なんで?って、、、

その理由は、
今まであなたは毎日5キロも走ることをやっていなかったのに、
それをやろうとしてることに無理があるからです。

いきなり、日常を変えてしまうと
対応していくことが出来ないのです。

根性があればできる?

「根性があればなんでも出来る!」

とか言う方もいるかもしれません。
それはとても素晴らしい事だと思います!

そんなあなたは、ゴルフにおける目標達成も、
根性があればできるかもしれません!

ですが、今回のお話は根性のない私みたいな人は
どうすればいいのか?という話ですね。。。

ちなみに、根性がないことが
悪い事というわけではございません。

大事な事は、あなたが悪いのではなく、
「目標が高すぎる」、「目標の立て方に問題がある」
ということを認識をすることがとても大切なんです。

どうすればいいの?

「じゃあ、近藤さんならどうするの?」

そんな質問にお答えします!

答えは簡単なんです。
それは目標を低く設定することです。

といっても、設定する目標自体を低くするのではなくて、
イメージ的には「細分化する」という感覚です。

さっき挙げた例ですが、
毎日5キロ走るというのは目標が高すぎたので、
そうじゃなくて毎日階段を使う、とかにする。。。

今までエレベーターを使ってたけど、
それを階段にするとかなら
できそうな気がしてきませんか?^^

「ああ、それぐらいならできそう」というぐらいの目標にまで、
1つ1つの目標を細分化してしまうのがポイントです。

小さな目標、できそうな目標は
毎日続けることができるんです。

毎日コツコツやってると、
それがだんだんと習慣になってきます。

そしたらまた、他の小さな目標を増やしていくと、
最初に立てた小さな目標より、大きな目標へと変わっていきます。

長期目標はできるだけ大きく。短期目標はできるだけ小さく。

長期目標はできるだけ大きくすると良いです!
長期目標を小さくしてしまうと、
達成したとしても大きな成長には繋がりません。

ゴルフで言えば、

  • スコア70台で回る
  • 競技で優勝する
  • エージシュートを達成する

などでしょうか。

また、短期目標を大きくしてしまうと、
最初にお話したように目標達成自体ができなくなってしまいます。

そうなると結果として、
ゴルフ上達は停滞してしまうことになりますので、、、

  • 毎日鏡の前でアドレスチェックをする
  • 週に1回練習場へ行く
  • お風呂上がりにストレッチをする

こういったことをコツコツと、
行っていくことが大切です。

もし、あなたが目標を達成できないとしたら、
それはあなたのせいじゃありません。

目標の設定の仕方を理解すれば、
達成していけるんです。

年末を前に、
もう一度目標の立て方について
見直してみてはいかがでしょうか?

そうすることで自己肯定感を高めて、
モチベーションを下げることがなく
自信をもてるゴルファーになっていくことが可能になります!

では、またメールします!

近藤


<本日のオススメ>
10月5日までの限定キャンペーン!
現在予約受け付け中!次回販売は未定です。。

合計58,380円のDVD2つとダウンブロー養成クラブを
19,800円で手に入れたい方、これが最後の機会です。

ダウンブローなスイングを手に入れるための
パーフェクトセットを特別価格で提供します…
↓↓

http://g-live.info/click/tourst160929/

*10月5日(水)で販売終了

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] 石川遼君のカッと伸びる右足で+20y

2016.10.03
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「石川遼君のカッと伸びる右足で20y」

について、ビデオでお話ししたいと思います。

右足が伸びる感じというのは、

 ダスティン・ジョンソン
 タイガー・ウッズ
 ローリー・マキロイ…

石川遼君なんかもそうですが、いわゆる飛ばし屋の映像を見ていると、
「カッと伸びる右足」が特徴だと感じている方は多いと思います。

この、右足が伸びていく感じを養うためには、
どういう動きをすればいいかといいますと。。。

(続きはビデオにて)

カギとなるのは右腕

実は、そのカギとなるのは
右手で右太ももを横に押す動きです。

私がスイングのイメージトレーニングで
一番はじめにこのドリルをするときに、このドリルを行います。

まずは映像をみていただくのが一番わかりやすいと思うので、
こちらをご覧になってみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ここで紹介している、腰を入れて、腰を止めて、
そして「黄金のライン」を出すという動きは、
最大限の遠心力を得るための動きなんです。

これが実は、ビデオでもお伝えしているんですが、
ハンマー投げの動きと同じです。

ハンマー投げの場合でも、やはりリリースの瞬間に
腰を止めて投げているわけです。

ここで紹介していることをぜひ
頑張って練習してみてください。

飛距離アップ、約束します。

関東の方、ごめんなさい!!

2016-1003_1

もんじゃ焼き、一度食べてみたいとは思うのですが。。。

美味しいのでしょうが
なんかペチャペチャしてるような気がして。。。

結局、食べたことがありません。
まさに、食べず嫌いとはこのことですね。

たぶん、これ、関西人の本音です。
 
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。

<本日のオススメ>

ゴルフライブ累計読者数26万人突破記念!

本日10/3(月)までの期間限定で
小原プロの「あの」プログラムが40パーセントOFFです。

特典もついているので、この機会をお見逃しなく。
今日までです。

http://g-live.info/click/gk160927/

※安心の全額返金保証付き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加