最近のブログ

【見栄晴×江連】バンカー、脱出なるか…!?

2019.02.12
ezure

From:江連忠
神戸の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。

このところ順次公開をしている
タレントの「見栄晴さん」とのゴルフ企画。。。

2019-0108_1

お待たせしました。
今週も続きをお届けいたします。

前回の映像もたくさんの反響をいただきました。

今回のホールでは、見栄晴さんが
バンカーに捕まってしまいました…

無事、一発で脱出なるか?

見栄晴流・飛ばし理論

今回の映像をご覧になっていただくとわかりますが、
見栄晴さんのティーショットの調子が
上り調子になってきています。

映像の途中では、
「見栄晴流・飛ばし理論」も飛び出しました。
 

見栄晴さんは「バンカーが好き」とのことですが、
無事脱出できたのか?

今日の映像でも、
僕がアマチュアの方にお伝えしたいことを
少しお話ししている場面があります。

ぜひ、そこで学びを得て下さい。
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。

それでは、どうぞ。

8番ホール

スマホの方、動画が見れない方はこちら
 
 

前回まで公開の映像を見逃した方は、
こちらからどうぞ。

オープニング、1~2番ホール

http://g-live.info/click/181228_gougai/

 

3番ホール

http://g-live.info/click/190108_gougai/

 

4番ホール

http://g-live.info/click/190115_gougai/

 

5番ホール

http://g-live.info/click/190122_gougai/

 

6番ホール

http://g-live.info/click/190129_gougai/

 

7番ホール

http://g-live.info/click/190205_gougai/

 

タイトル案、その後も続々といただいています。
 

見見栄晴・江連の1ラウンド、ホンネで聞いちゃう!教えちゃう!
見栄晴・江連のgolf IQ UP!
見栄晴・江連の実録ゴルフライブ
見栄晴・江連の全て見せます!ラウンドレッスン
見栄晴・江連のゴルフまるみえ放送

これ以外にもたくさんいただいています。
どうもありがとうございます。

いただいたものの中で
もしもれがありましたら、すみません。

かなりたくさん集まってきたので、
そろそろ事務局に伝えて
投票などもしようかと考えています。
 

もう少しの間だけ、
 

 「見栄晴・江連の○○○○○」
 

で、引き続きタイトルを募集しておりますので、
下のコメント欄からお願いいたします。
 

繰り返しになりますが、今回の企画には
ハッキリとしたビジョンがあります。
 

「世の中にある一般のゴルフ番組は
 放送の尺の制限があって全てを見せられていない」

 → ティーショットから全てのショットを
   全てノーカットでお見せする

「生徒役と教えるプロ役が、ホンネを語れていない」

 → 生徒役のゴルファーが、プロに対して
   タテマエ一切なしでホンネをぶつけ合う

「アマチュアのためのゴルフ番組になっていない」

 → アマチュアの、アマチュアによる、
   アマチュアのためのゴルフプログラムを
 
 

既存のゴルフ番組に一石を投じるべく作られたという
この番組の趣旨が理解されていて
私たちとしても、とても嬉しいです。
 

アマチュアの代表が見栄晴さんで、
プロの代表が私(キャディ)なのですが、
見栄晴さんが名付けた
 

 「ノンフィクション・ゴルフドキュメンタリー」
 

次回もお楽しみに。

追伸:もう一つ、僕のビデオのご案内

今日から、僕のもう一つのビデオが
公開されています。

期間限定での公開とのことですので、
ぜひ、こちらもご覧になっておいて下さい。

http://g-live.info/click/eddg_1902/

期間を過ぎると見られなくなります。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イップスを克服する2つの方法

2019.02.12
kondo

From:近藤雅彦
神田のドトールより

おはようございます、近藤です。

少し前に話題になったこの動画、
見たことある方はいませんか?

投げる前の腕の動きはスムーズですが、
実際に投げようとすると真上あたりで止まってしまう。

とてももどかしく、見ているだけで
こちらも辛くなるような状態です。

以前、僕の生徒さんにパターで悩んでいる方がいました。

スコアはそこまで悪くなく、
ラウンド数もとても多い方なのですが、
毎回パターが40パット以上

練習だと上手くパターが入るらしいのですが、
ラウンド上で実際にパターをしようとすると、
なにか怖い感じがして打てないとのことでした。

怖い感じ、というのは
パターがオーバーするイメージだそうで
ずっと頭に残っているらしいのです。

ずっと下りパットを打つ感じ

オーバーする感じがトラウマとして
鮮明に残っている。

こんな相談を受けて僕は、
この生徒さんもしかしてイップスなのでは
と、思いました。

ゴルフでのイップス

ゴルフにもイップスという病気があります。

・パットをしようとしても手が動かない
・短いパットが怖い
・パットが外れるイメージが常に浮かぶ

こんな症状が出る奇病です。

この病気にかかるとトッププロでも
簡単なパットを外し続けてしまいます。

これはアーニー・エルスが
2016年マスターズでイップスに陥った様子

60cmからの6パットは信じがたく、
見ていて胸が傷んだ方も多いのではないでしょうか。

早く治療すればいいのに、と思うかも知れませんが
この病気には特効薬なんてありません。

イップスの症状は個人の本能、そして精神からくる病なので、
この「方法が絶対正解」という治療法はありません。

僕の考えるイップスの克服法は、
物理的な克服法と、精神的な克服法があります。

物理的な克服法

物理的な克服法は、

・グリップを変える
・姿勢を変える
・パターを変える

これらを様々な組み合わせで試し、
自分に合った克服法を探さなくてはいけません。

100通りの克服法があるのであれば
100通り試すのが近道なのです。

マスターズ2勝、世界45勝のベルンハルト・ランガーは、
過去4回もイップスになっていました。

彼はイップスになるたびに
左右の手を逆にしてパターを握ったり
手と手の間を離した変形グリップを使ったり
と、独自の方法で克服していきました。

ツアー3勝のクリス・ディマルコは、
右手をくちばしのような形にしてシャフトに添える
クロウグリップで克服しました。

同じくツアー3勝のスコット・マッキャンは1990年代、
自身の悩みであったパター下手を
パターヘッドに3番ウッドのシャフトを差し込んだ
お手製の長尺パターでパットを向上させていました。

イップスには特効薬がない以上、
自分で克服していかなくてはいけません。

ゴルフは上がってナンボの勝負、
周りの目なんて構っていられない

そんな割り切りが、イップスを治す薬なのかもしれません。

精神的な克服法

精神的な克服法は、
自分の考え方を変えることです。

イップスになりやすい人の特徴というのは
「想像力が強い人」や、「真面目な人」だそうです。

想像力が強い、というのは
反対に悪い記憶もなかなか忘れられない
という特徴があり、
フラッシュバックを起こしてしまうようです。

また真面目な人は責任感が強く、
失敗に対するプレッシャーを強く抱いていることから
イップスを発症しやすくなっているそうです。

性格が原因となってしまうと
治すのは難しく思うかもしれません。

もしあなたがイップスであるならば、
まずは身近な人やゴルフ仲間に
自分はイップスであるということを打ち明けてください。

イップスの症状が悪化する原因は間違いなく
「自分はイップスなんかではない」と、
思い込んでいることにあります。

ですので、周りに打ち明けることで
失敗を開き直れる環境作りから始めてください。

後々すごく楽になります。

あとこれは、僕が最近興味がある
アドラー心理学の話なのですが、

人間は無意識に
マイナスの状態(良くない状態)から
プラスの状態(良い状態)を目指して
行動している。

目的を達成するために人は行動している
という考え方があります。

原因と結果の法則で考えれば
イップスの原因も必ずあるはず。

イップスだからゴルフが上手く出来ない
ではなく、
ゴルフが上手く出来ないからイップスである

つまりイップスの原因は、
「自分は、本当はゴルフを上手くなりたい訳ではない」

という考え方が出来るのです。

ある何かがなくなれば、スコアが良くなるんだ
という言い訳を作るために、イップスを作り上げるとか

もしあなたがゴルフでなにか悩みがあるなら

僕もほんと最近、
こんな考え方もあるんだなあと知って、
ゴルフのイップスについても考え直していました。

自分は本当に、スコアが良くなりたいのかな?

と、逆算的に考えることも
もしかしたらイップスの克服に役立つと
思っています。

冒頭で紹介した野球のイップス
実は彼、その後イップスを克服していったそうです。

イップスは本人にとってとても苦しいものですが、
それを打ち明けられる環境と、
本人が野球を好きで諦めずに努力した結果が
克服につながったのだと思います。

皆さんの周りに、イップスまでいかないにしても
なにかゴルフで悩み事を抱えている人がいたら、

その悩み事を気軽に話せる環境作りの
お手伝いをしてあげてください。

その方がゴルフを嫌いにならないように。

近藤雅彦

<本日のオススメ>
安定したドローボールで
左ドッグを攻める方法

もしあなたが、
フェードボールが持ち玉で
右ドッグレッグはいいけれど、
左ドッグレッグが苦手だとしたら、、、

このテクニックはあなたのためのものです。

http://g-live.info/sl/?page_id=29273

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフとも関係のある「クイズ」を一つ

2019.02.11
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
 

今日は、ゴルフとも関係のある「クイズ」を一つ。。。
(祭日ですし、短くシンプルに)
 

さて、あなたに問題です。

世界にはたくさんの
「名峰」と呼ばれる山があると思うのですが、
 

 「世界で一番危険な山」
 

は、どこだと思いますか?

エベレストでもなく、マッキンリーでもなく…

多くの方は、エベレストやマッキンリー
(マッキンリーは2015年に「デナリ」と名前が変わったそうです)
など、有名な標高の高い山を思い浮かべると思いますが。。。

実は「世界一危険な山」は
 

 ・谷川岳(標高1,977m)
 

なんだそうです。
 

2019-0207_1
 

このメールマガジンをお読みの方の中には
登山が趣味の方もいらっしゃると思いますので
すでにご存知かもしれませんが。。。

群馬・新潟の県境にあるこの谷川岳は
2012年までに「805名」の死者が出ているのだとか。
 

ちなみに、世界の「8000メートル峰」(14座あるそうです)で
亡くなった人の数を全て足しても、637名。

それと比べると、この谷川岳の「805名」がいかに多いかが、
おわかりいただけるのではないかと思います。
 

このこともあって、谷川岳は
「世界の山のワースト記録」として、
ギネス世界記録に認定されており、
 

 「魔の山」

 「人喰い山」

 「死の山」
 

とも呼ばれているそうです。

なぜ、こんなにも死者が多いのか?

日本で一番高い富士山はご存知の通り、3,776m。

一方、谷川岳は2,000mにも満たない山です。

それなのになぜ、こんなにも死者が多いのか?
 

これは想像ですが。。。
 

高くて難しい山の場合は、当たり前ですが
それなりに訓練を受けた登山家しか登りません。

登山をする前にトレーニングを積んでいるでしょうし、
ポイントの危険を事前に調べておくでしょう。

また、その山をよく知るガイドとともに登ることで
様々な危険を回避していると思います。
 

一方、谷川岳は夏であれば、
小学生を連れた家族連れも日帰りで登るのだそうです。

きっとそこには
 

 「小学生でも登れる山だから」
 

という油断があるのだと思います。

レジェンドゴルファーたちの金言

1920年代から1930年代にかけて活躍し、
プロゴルファー史上初の「キャリア・グランドスラム」を達成した
ジーン・サラゼン(Gene Sarazen, 1902 – 1999)は

2018-1022_1
 

 「ゴルフで油断が生まれる最も危険な瞬間は、
  万事が順調に進行しているときである」

 

という言葉を残しています。
 

うまくプレーができている時こそ、心に油断が生まれ
つい大きなミスを引き起こしてしまう。。。
 

あなたもきっとそんな経験は一度や二度ではないはずです。
 

あなたもご存知の通り、ゴルフにミスは付き物です。

サラゼンはまさに、調子のよい時ほど
気を引き締めなさいと言いたいのでしょう。
 

以前にもご紹介した「メジャー8勝」のレジェンド
トム・ワトソン(Tom Watson)は

2017-1113_1
 

 「残る2ラウンドで、
  僕が一番恐れている相手は、ボク自身だよ」

 

ということを言ったことがあるそうです。

言葉にするとなんともキザな言葉に聞こえますが。。。

それだけの苦難をくぐり抜けてきたワトソンだからこそ
その言葉は重いものだと感じずにはいられません。
 

油断してしまう自分の心こそが、
ゴルフにとって一番恐ろしいものだということ。

それはまさに「小学生でも登れる」と油断してしまう
谷川岳にも、通じるものがあるのかもしれません。
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

突然ですが、あなたは
今のスウィングに満足していますか?

もし、出てきた言葉が
「NO」なのであれば…

あなたに現状から脱却するための
「江連プロのレッスン」を
ビデオでプレゼントします。

江連プロのレッスンを見る

http://g-live.info/click/eddg_1902/

期間限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたの子供がプロゴルファーに…

2019.02.11
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

「プロゴルファーをゼロから育てる」

あなたは興味ありますか?

実は、私はジュニアをプロゴルファーに育てることは簡単です。

すでに何名かの中高生を教えているところです。

そして、時間と努力があれば
誰でもプロゴルファーにさせることができます。

とはいえ、
ツアーで、何億円も稼げるような
一流プロゴルファーになること、
までは約束はできません。

しかし、子供がプロゴルファーになることは
ちょっとした大金を稼ぐこと、以上に
子供の教育にとってとても良いことがあると思っています。

==========================
メリット1.一芸に秀でた子供に育つ
==========================

まず、間違いなくプロゴルファーになれます。

「ゴルフを極めた人」
として、周りの人は見てくれるでしょう。

これだけでも
ポジティブな人間になれます。

また、1つのことを本気で努力し、極めた人は
他の分野でもその経験を生かして努力することができます。

==========================
メリット2.本当に稼げるツアープロになれるかもしれません
==========================

プロゴルファーの先は、
ツアーに出て、賞金を稼ぐプロゴルファーになるのが目標です。

そこは、本人がどこまで頑張るか、
将来設計の話になりますが、

私は、優勝できるゴルファーを育てたいと思っています。

実際に、ツアー選手として毎週土日までプレーすることができていれば
ゴルフで食べていくことができるでしょう。

ただし、ツアーは狭き門です。
少なくとも、プロゴルファーの肩書は
あなたの子供が社会生活をしていく上で絶対にプラスになるでしょう。

==========================
メリット3.本気になれていない、覚悟が決まっていない子供が多い
==========================

私たち、大人もそうだとおもいますが、
なかなか、今の現実に本気になれない

なにかをすることに
覚悟をきめられない人が多いです。

例えば、就職や自分の人生を大きく変えるような瞬間にも

「やる気がでない」
「モチベーションが続かない」

などと言って逃げている人がいます。

今の日本はなんとなく裕福で、
リスクを取る必要がないので
そのような覚悟を決めて努力する場がないのだと思います。

だからこそ、子供のうちから
そんな環境に少しでも見を置くことは重要だと思います。

==========================
メリット4.将来役立つ礼儀が身につく
==========================

ジュニアからゴルフをしている選手たちは
非常に礼儀正しい子供が多いです。

大人と一緒にゴルフをする機会も多く
年上ともコミュニケーションが取れる子に育ちます。

ゴルフでは、マナーが良くアマチュアの間で
問題になったりしますが、

ツアー選手や、プロゴルファーは
礼儀が正しい人の方が多いです。

中には、マナーが悪い選手が目立って
叩かれることもありますが、
それは一部です。

ジュニアゴルファーが、競技経験を積むことで
ゴルフを通して、礼儀の重要性を身に着けていく事ができるでしょう。

もちろん、そんな経験は社会人になってからも役立ちます。

■いじめにも負けないような強い子供に

例えば、学校でいじめが問題になったりしています。

私も、むかしはいじめに近いような経験もしたことがあります。

私自身が経験して、乗り越えることができたからこそ
子供たちの力になりたいと思っていますし、
そんな経験も跳ね返せるような強い子どもたちを育てるのが私の夢です。

あなたの子供をプロゴルファーにしたいという方

もし、あなたの子供をプロにしたい。
という方がいたらこちらから教えてください。

小原大二郎のジュニアゴルファーサポート

登録してくれた方には、ご相談に乗ったり
なにかサポートできることがあればサポートをしたいと思います。

私がなにかレッスンや
ジュニア向けのプログラムを提供できるかもしれません。

メジャーを優勝するような
プロゴルファーを輩出していくためにも
これから頑張っていきます。

楽しみにしていてください。

ー小原大二郎


追伸:

重ねてになりますが、
お子様をプロゴルファーに育てることに興味がある方は
こちらに申請をお願いします。

準備ができ次第、ご連絡させていただきます。

小原大二郎のジュニアゴルファーサポート

追伸2:
お子さんの教育じゃなく
自分だけが上達したいという方は、

こちらの成功事例を見てみてください。

http://g-live.info/click/ad_ichi1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ベタ足スイング、勘違いしていませんか?

2019.02.10
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、
服部コースケです。

イ・ボミ選手やアン・ソンジュ選手など
韓国出身の選手に
よく見られる足の動き

ベタ足スイング

確かにベタ足スイングは

・安定したボールを打つことができる
・再現性のあるスイングができる
・アドレスからインパクトまで軸が移動しない

など、良いことがたくさんです。

ミスが少なく
その上、飛距離が出るとなれば

こぞって
ベタ足で打ちたくなるのも当然です。

しかし
アマチュアの方がやられている
多くのベタ足スイングは

見よう見まねのスイング

勘違いをしてしまっています。

もったいないですね。

そこで
今回の動画レッスンは

ベタ足スイングの時の
右足の使い方を紹介しています。

右足の使い方1つで
ミート率が悪くなることもあれば

自分の最大限の力が出て
飛距離アップにもつながります。

ぜひ動画をご覧になって
練習をしてください。

服部コースケ


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。


<本日のおすすめ>

飛距離アップ専門コーチである私が
飛距離アップするための答えをまとめた「ロングドライブプログラムベスト」
というものがあります。

これを見ることで、あなたの飛距離はまだまだ伸びるでしょう。

https://g-live.info/click/hattoriseo/

悪い癖を強制的にリセットし、
体型・年齢・性別関係なく飛距離アップする極意を手に入れませんか?

https://g-live.info/click/hattoriseo/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加